X



□■2019□■F1GP総合 LAP1954□■モナコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-Y0uD)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:04:39.92ID:L/xFoaP+M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1953□■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1558435941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0568音速の名無しさん (ワッチョイW 7fef-2ib6)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:53:03.83ID:2V4OpgAx0
これでロロッロが勝ったらビビる
0571音速の名無しさん (ファミワイWW FFcb-XPAp)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:54:05.56ID:CyuECPO1F
ルノーが苦しいのはPUよりも車体を大外ししたっぽいのがね
3強なら膨大な予算とリソースつぎ込んで直せるけど自分たちはトロロッソ並みとかいってるルノーさんでは…
0578音速の名無しさん (JPW 0H4f-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:03:39.20ID:QAqw9cNbH
メルセデスが不正がどうかは来季にならないと分からないだろうな
実際の所、メルセデスと同じコンセプトを取ったチームは居ない
テストでトトが、え?俺らだけやん?これ俺ら間違えたん?と言ってしまうほどだった

来季フェラーリがメルセデスのコンセプトにして接近するならそういうことだろう
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-A7lo)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:10:14.22ID:3uZN5bsC0
>>562
何故ホンダと比べる?
比べるならメルセデスとフェラーリだろ
0595音速の名無しさん (ブーイモ MM2b-FA6D)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:48:52.99ID:wM5CZioxM
マゼピンモードが単にパワーの解放ならマゼピンさん運転は上手いほうじゃなかろうか?下手な人にパワーの解放なんかさせんやろうし
0601音速の名無しさん (オッペケ Sr5b-W3am)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:09:09.43ID:2rjcMETvr
PUで言うと1秒タイム縮めるためには100馬力以上の上昇が必要な訳で
頭打ちはPUだけじゃなく空力関係でも同じ事
何処のチームもメルセデスがなんかやってるのは分かってるけど、
今までの様に目に見えないだけあって大きな事は言えない状態だからな
今はマルコみたいにチクリと牽制する程度
0603音速の名無しさん (ワッチョイ df52-THjO)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:15:43.83ID:s6sDDkJv0
ストロールがデビュー前にウィリアムズでやったみたいに、マゼピンはプライベートで
2017年型メルセデスでのテスト走行を買ってるんだからそれなりに走ったんじゃないか。
0605音速の名無しさん (ラクペッ MM7b-NtyX)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:17:21.81ID:XDmAtqMbM
去年のマクラーレンは嫌いだが今年のマクラーレンは普通に応援したい気持ちがある
新体制首脳陣に新しいエンジニア、若く表彰台経験もない二人のドラ、個人的に好みのカラーリング、他とは設計思想の全く違うノーズやサイド周り
と大凡名門って感じの状況ではないけど
新興チーム応援したくなる気持ちと同じかも
0607音速の名無しさん (アウアウウー Saab-D2U8)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:19:10.59ID:uLBoAK2Za
>>464
> 先生だって空力で出来るのはコンマ5が精一杯と言っている
そりゃ自分とこのマシンが優位に立つ場所だろ
空力間違えて落ちる分には底なしなんだよ
そんなのウィリアムズの凋落ぶりを見りゃわかるだろ
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-+q9b)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:24:32.91ID:0W3k81C30
井出さんモード
0614音速の名無しさん (オッペケ Sr5b-5jBc)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:33:54.28ID:zpo4Bsx5r
ヤフーニュースで続々と上がってくるコメント見てると、やはりモナコもメルセデスだな
注目はレッドブルVSフェラーリとアルボンの予選
あとは新フェラーリエンジン供給されたカスタマー勢の行方くらいかねぇ
0619音速の名無しさん (オッペケ Sr5b-W3am)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:38:38.65ID:2rjcMETvr
メルセデスとピレリの不正がなければ3強の熾烈なバトルが見られる面白いシーズンになったのは間違いないだけに残念極まりないな
0621音速の名無しさん (ワッチョイ a750-+q9b)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:38:49.77ID:aXXJzewd0
>>596
>お前の中の理想の理想の日本人を押し付けるなよ
提案と押し付けの区別がつかないものは好きにすればいいよ

>>612
俺1人が言ってることだし都合が悪いことでもない
俺は自分の気に入らない事を糞味噌に貶してる連中でもないし
反応に困るなら反応しなければいいよ
0622音速の名無しさん (ワッチョイWW df44-x288)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:38:59.42ID:wH72T4GD0
メルセデスくらい速い車は過去にいくらでもあったけど、メルセデスくらい壊れなくて速い車は史上初だろうよ
速くても良いからせめて壊れろよ
0631音速の名無しさん (ワッチョイWW 67c6-kneT)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:48:52.39ID:cojO8ae00
昨日見てなかったから教えてほしいんだけだ、ハースの二人は結局黒旗を見てピットに戻ったの?それともシステムが復旧してピットに戻ったの?
0634音速の名無しさん (ワッチョイ dfb9-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:52:57.65ID:Xi1vaMaE0
>>630
普通に考えたらその余剰な速さを安全マージンの拡大に振るよね
タイムだけ見るとレッドブルが肉薄しているように見えるけど、質が全然違いそう
0638音速の名無しさん (JPW 0H4f-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:05:28.44ID:QAqw9cNbH
>>632
今年のタイヤは攻め過ぎるとスライドするというのはレッドブルだけでなくメルセデスにも共通してる
ボッタスが予選好調なのはある意味ハミルトンより限界が低いせいでタイヤの美味しい所を超えないから
ハミルトンは攻めたい気持ちを抑えないといけない
0641音速の名無しさん (JPW 0H4f-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:10:57.23ID:QAqw9cNbH
跳ねてもそれを吸収してるって事だな
美味いチヂミを見つけたんだろう
0643音速の名無しさん (JPW 0H4f-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:12:59.57ID:QAqw9cNbH
>>640
予選はね
決勝はお互い予選みたいに攻める事は出来ないから、その場合自力が高いハミルトンが優勢
0646音速の名無しさん (スップ Sd7f-aQUL)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:18:12.40ID:2KVW00+Nd
>>533
それはGPSで判別出来たのかな?
本当ならバーレーンで負けそうになったのは何だったんだよ、
0649音速の名無しさん (ワッチョイ a762-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:21:16.47ID:Amr4Dt0W0
泣いた (´;ω;`)
https://ja.hondaracingf1.com/insights/behindthescenes-round05.html
Toro Rossoのメンバーはすごくいい人たちばかりで、一緒に仕事をするのは本当に楽しかったです。
なにより強く感じたのは、彼らの「苦境にあるHondaを助けたい」というまっすぐな想いでした。
例えば、私たちが何か新しいことをテストしてみたいというときに、彼らは絶対にノーとは言いませんでした。
そこに大きなリスクがあったり、彼らのプログラムを阻害したりするようなときでも、「それやってみようよ」と言ってくれたのです。
間違いなく、Toro Rosso抜きでは、今日のHonda F1の進歩はありえませんでした。彼らのいつでも前向きな明るい雰囲気と、オープンで協力的な姿勢が2018年からのHonda PUの飛躍的な性能向上につながったのです。
0651音速の名無しさん (スップ Sd7f-aQUL)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:23:48.28ID:2KVW00+Nd
>>649
最初からトロロッソと組んでればなぁ。
本業が危うくなってるし、さぁこれから!という時に無念の撤退だけは止めてくれよ。
ホンダはF1と本業の成績が反比例するイメージがある。
0653音速の名無しさん (JPW 0H4f-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:03.75ID:QAqw9cNbH
>>645
ライコネンみたいに予選の最後の最後にミスるみたいな事はまだないけど、結局速さって若いからこのコーナーを速く抜けられるととかじゃないんだよね
若さ故の度胸ってのはあるかもしれないけど
結局はミスの回数
0657音速の名無しさん (ワッチョイ e7f0-MPhm)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:35:05.27ID:jMvyLCZy0
メルセデスはメカニカルグリップをきちっと出してるって事のなのかなぁ
なんか他がまだ気づいてない抜け穴的なものやってそうな気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況