X



【ルノー】ダニエル・リカルド(リチャルド)#6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:51:20.68ID:ab2xwUu00
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/

Red Bull Racing Formula One Team
ttp://www.redbullracing.com

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 HRT(ヒスパニアレーシング)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド(リチャルド)#5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552998000/
0799音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:08:22.67ID:kJ01BAnG0
>>798
売り時を誤った結果、ベッテルの後塵を拝むようになっちゃった
0800音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:05.94ID:DJbOf1F+0
>>795
リカルドは一度もチャンピオンになってなかった。
実績重視のフェラーリはアロンソの代わりが欲しかったのでベッテルしか選択肢がなかった。
ライコネンがベッテルのお気に入りじゃなければリカルドもナンバー2枠で入れたかもしれんが。
0801音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:08.42ID:um7I/LSV0
育成かコネがあるんならともかく2014年にフェラーリがリカルドを獲る訳ねーじゃん、今だって獲らないのに
しかも当時はアロンソの後釜だろ、そんなの該当者はチャンピオン経験者だけだろう
0809音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:37:54.89ID:OJ7Jkutm0
レッドブルでも出来ないことをルノーなら出来ると?
頭沸いてんな
0810音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:46:30.61ID:YaZhYxLg0
実際レッドブル離脱に関しちゃ後悔も未練もないと思うけどね
ただルノーになにか期待して移籍したとかいうなら、それは嘘だよねってなる
ルノーに移籍した理由はただ一つ、そこにマックスフェがいないからだ
リカルドはマックスフェにボコられて自分の評判が傷つくことを恐れた、ただそれだけ
でもそんな事言えないじゃん?そこには建て前が必要なんだよ
0814音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 08:01:50.25ID:Qj7cmJPg0
「マックスフェ」←キモくて仕方ない
0817音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:24:49.69ID:TdUCFAuD0
いつから使ってるか分からないんだから今年の記録全部剥奪でもいいだろ
枕のスパイゲートに匹敵する事案だと思うんだが
0818音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:48:03.29ID:w2WUkB0V0
これが忖度だよな
ただ今回の違法行為がドライバーの加担無しに成立しないってんなら相当稀なケースなんじゃねぇの?
0821音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:35:59.97ID:3+iEc9Zo0
ルノーのオンボード映像でドライバーが操作してないのにハンドルディスプレイ上のブレーキバランスの表示が変化するのを発見した、って話なんだけど
0822音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:48:56.36ID:Z9S6MmBJ0
本来ならシーズンコンスト剥奪レベルだろうけど、へたにルーノを追い詰めすぎてF1撤退されたらFIFAにとっても痛手だし
もっともぬるい処分で穏便に済ませた印象
0824音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:01:12.97ID:uNwkrpNJ0
速かったのってブレーキシステムのおかげだったのかよ
0825音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:10:33.61ID:z0Ai+46r0
リチャルド泣きっ面に蜂 マックスフェに逆恨みすんなよ
0826音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:42:14.18ID:YaZhYxLg0
オンボード映像で確認できるほど露骨な反則ってマジかよww
どんだけアホなんだよあびでぶーる
0828音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:31:46.95ID:Qj7cmJPg0
「マックスフェ」←キモくて仕方ない
0829音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:24:53.92ID:pJCagPYb0
しかしポイント剥奪は痛いな・・・・
コンスト順位は勿論だが、リカルド的にもリードが減ってしまう
0830音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:57:03.84ID:Z48L6D3x0
イタリアは問題なかったってことなのかね。
そうなるとルノーはエンジンおろした1・2戦くらいだけ速いってイメージになるが
0831音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:17:40.78ID:KprYScn/0
おそらく結構前から使ってるかと
急に成績がマシになったタイミングがあったからおそらくはその時から

しかしあんまりごっそりやると撤退しそうだからね
唯でさえ2020年以降はどこのチームも怪しい上にルノーとか今企業情勢かなり悪いからな
0833音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:30:06.09ID:cA3dkzav0
>>829
痛くも痒くもないでしょ

全ポイント剥奪でもおかしくない事案だよ
0834音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:23:40.37ID:tKZvUdhK0
>>833
痛いし痒いだろ振り向けばトロロッソだぞw
ブレーキ遅らせてコーナーも突っ込めないし終わったな
0835音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:52:45.15ID:XfZgZ6Rj0
>>833
なに知った風にホザいてんだか
テクニカルレギュレーションには違反してないと結論でとる
単なるスポーティングレギュレーション違反でしかない
ルノーも最初からバレた時の事を考えて計算しとるわ
0837音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:34:29.07ID:pEQqgv310
>ルノーも最初からバレた時の事を考えて計算しとるわ

何を言ってるのかがわからないw
0839音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:56:26.63ID:CokOZJrg0
なんにせよリカルドにとっちゃ泥船ルノーがどうなろうが知ったこっちゃねんだよどうせ腰掛けなんだからさ
死にものぐるいでフェラのシートもぎとれや
0840音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:54:07.90ID:KprYScn/0
テクニカルレギュレーションには違反してないとかかなり気を使ってくれてるだけだしな
撤退ちらつかせて大甘な判定で済ませた狡賢さは健在ではあるか
0841音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:12:33.88ID:acDomISB0
ルノーはもうF1にいらんよ
トップ3チームとマクラーレンまで入れた4チームが三台体制でAグループ
その他プライベーターが2台体制でBグループを形成すればいいんだ
0842音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:28:09.05ID:u6QjWAPG0
ルクレールがいる限りフェラーリじゃ2ndドライバー扱いだろう
ジョイントナンバー1体制にしたら面倒が多過ぎるのは只今身に染みて経験中なんだから
メルセデスだってジョイントナンバー1はハミロズで懲りてるし
リカルドだってルノーはナンバー1待遇だから契約したんだからね
ルノーでチャンピオン目指すしかないよ
0843音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:29:44.55ID:CKL79+Cw0
そもそもフェラーリとメルセデスは糞オージーなんぞお呼びでない
0844音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:25:08.42ID:uaFGFbK90
インチキ無しなら遅いんだろうな
0845音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 03:25:08.72ID:uaFGFbK90
インチキ無しなら遅いんだろうな
0848音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:58:51.83ID:uifVROYd0
FP2は17位
これが本来のポジション
インチキ無くなったらQ1落ちの常連になりそう
0849音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:14:01.16ID:epn7ZDp/0
所詮極悪人ゴーンを生んだ会社

お里が知れるってこった
0851音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:05.71ID:tOkZ2JU20
今年の失格2回のインチキドライバーに
もうリカルドも駄目だろ
0853音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:09:43.16ID:KWGBqKQA0
インチキするようなところはホント撤退してほしいわ。
別のメーカーが参入してくるのがベストだけど、それも難しいか。ズルするメーカーが消えてF1も共倒れになるならそれでもいいわ。何にも困らん
0855音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:48:05.67ID:Ol+6VR2H0
レッドブルは何も進歩していないし移籍は後悔していない
0856音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:18:53.25ID:QCTDuX190
実際ルノーはこれだけ長くF1で活動して、フェラーリに次ぐ程の実績をあげているのに、人気も認知度もさっぱりだからな
対費用効果はあまりに低い
撤退を考えるのは当然だし正直それを惜しむファンもあまりいないだろう
0857音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:48:36.80ID:SScYeXsn0
ソレでもまだリカルドは古巣にブチブチ言ってるんだろ・・・?w
0860音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:39:25.68ID:nBRNaDQ70
>>856
誰かさんが高額取っちゃったから対費用効果が低くなっちゃったんでしょうね
0861音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:32:04.08ID:v9Ngrf9P0
予選後に久しぶりにほえてた
相当フラストレーションがたまってるみたい
ヒュルケンにも負けてるし評価が下がる一方
0862音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:07:15.02ID:Dl+b604J0
もうF1にリチャルドの居場所はなくなりつつある
自分からRB出て行ったんだから自業自得だけどね
0867音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:09:22.21ID:hMot7j4v0
契約は来年まで、チーム撤退するにしても来年はやるんだから影響ないだろ。
そもそも残留する気配も薄かったんだし。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:01:46.41ID:kzRPma3F0
リカルドの実力ならトップチームからも引く手あまただし
21年はフェラーリかメルセデスでチャンピオン争いだろうな
0869音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:23:27.95ID:1v0CYmj/0
メルフェラがこんな給料泥棒のポンコツ取るわけねえだろw
0870音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:34:31.67ID:EqMsRzf90
ここにきてベッテルがビミョーによくなってるのがイタイ
来季のフェラ入りはちょっと厳しくなってきたな
0872音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:32:41.95ID:tRj1opct0
結果論だけど、今年のボッタスが自由にやらせてもらってるところを見ると
タッペンのセカンドに甘んじてもレッドブルに残留した方が
メルセ移籍の道筋があった
0873音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:53:17.08ID:Arw0xkoA0
リカルドは本人から聞かされてるだろうからねえ、ウェバーが'09〜'13年にどんだけ酷い扱いを受けてたか
0874音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:01:02.80ID:pq2hZwNG0
そのウェーバーが移籍は間違いって記事を見た

辞めるヒュルケンと予選が10勝8敗じゃ他から引合いはないだろう
リカルドの速さのピークは2016年頃
0875音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:34:18.92ID:kzRPma3F0
ヒュルケンは実力以上に予選一発を速く走れるタイプ
ペレスと長い間組んでた戦績は、ポイントはかなり負けてるが予選戦績は勝ってる

リカルドは、予選一発よりもレースで順位を上げられるタイプ

予選が本領では無いリカルドが、予選が得意なヒュルケンと互角であれば
決勝レースの内容は圧倒的だろう
21年はトップチーム返り咲きだろうから今から待ち遠しい
0876音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:01:03.38ID:zWyIwJdI0
そのレースでもヒュルケンと現状大差無いのを忘れてないか
ヒュルケンは戦略面でも何度も割を食わされているのだが
今くらいの差しか無いという事はペレスには負ける可能性があるし、
オコンとも大差は無いという事だ
0877音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 05:08:18.00ID:kA87XfEi0
>>875
レースで順位を上げられるとかはレッドブルだから出来たことで今となっては幻想
昨年はリタイアを除く全てのレースでスターティンググリッドより上の順位でフィニッシュ
した(ポールトゥウィン1,順位を上げてフィニッシュ11,順位キープ1)
アップした順位のトータルは53
これなら確かにレースでは順位を上げられるタイプといえる

しかし今年は順位上げ5,キープ3,下げ5で順位を上げたうち2つは予選失格や
エンジンペナルティで最後尾スタートという順位ががって当然のレース
さらには仮にオーバーテイクしなくとも上位のリタイアなどで決勝順位は勝手に
上がるケースが多いため順位上げフィニッシュがわずか5レースは少なすぎといえる

今年は予選からのゲインがないどころかトータルでは-1(完走扱いで-8になって
しまうバーレーンの分を差し引いても+7しかない)
レッドブル時代は確かに決勝レースに強いというところを見せていた
しかしルノーでのリカルドはレースでは順位を上げられるタイプというのが憚れる内
容なのが現実

結局予選一発は無いがレースペースがいいレッドブルでは出来たことでも予選
重視でレースペース二の次のルノーではそれが出来ないんだよ
ちなみにヒュルケンベルグは(順位上げ8,キープ3,下げ4)+18
0881音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:04:13.90ID:zsOFxO350
ようするにリチャルドはトップマシンを手に入れれば今以上に輝く走るができるタイプってことだろ?

だったらなおさらトップチームはほおっておかないだろうなw
ルノーみたいな『リカルドを活かすことができないチーム』なんかにくすぶっている場合ではない
0882音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:30:47.99ID:imT3zaMk0
なんか最近のここのリカルド擁護の書き込み見てると笑えるw
もちろん釣りだよね?w
0884音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:07:53.09ID:tkjxkU990
って書くってことはここでリカルドを擁護してるのはホンダアンチってことかwなるほどw
0885音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:23:18.17ID:LTRfuLEy0
すげーよな、その執念
ホンダを貶すためにはポンコツリカルドさえも持ち上げるなんて
0887音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:44:24.57ID:vh/HffIV0
トップチームのエースには物足りなくセカンドポチとしては使いにくくルノーの様なBクラスのエースにピッタリ
0888音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:52:42.92ID:h0QjINtS0
ペレス抜けてたらフェルスタッペンぶち抜けるチャンスあったのになあ
0892音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:10:01.87ID:5P5mMNwp0
一度も1番速い車に乗ったことないのに7勝してきたリカルドは逸材やな(´・ω・`)
0894音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:44:51.82ID:zsOFxO350
今年マックスフェは成熟して安定感出てきたと思ったら今回のメキシコだし
一度かっとなると途端に荒っぽくなるがきんちょスタイルは改善されていない
やはりリカルドのように接触無くスイスイ抜けてくドライバーがレッドブルには必要だな

21年はマックスフェ抜けたときの保険でレッドブルもすでにリカルドに接触してるだろうし
フェラーリもベッテルがどうなるかわからない
21年はトップチーム返り咲きやな
0895音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:01:20.03ID:lHm/HrqM0
「マックスフェ」←キモくて仕方ない
0897音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:38:13.85ID:7mQmvMYI0
リカルド来年でルノーとも終りみたいだし
ルノーがオコン贔屓にしそう
0898音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:48:14.23ID:o69iBUyG0
>>894
レッドブルから離れると言ったのはリカルドじゃなかったっけ?
0899音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:19:00.21ID:zsOFxO350
>>898
そんなものはF1ではいくらでもころころ変わる
マックスフェがいなくなれば困るのはレッドブル、アルボンガスリーコンビでは明らかに物足りない
去年のバクーで魅せたようなマックスフェを脅かす走りができるリカルドは魅力

またリカルドにとっても、マックスフェがいなくなったレッドブルは居心地が良いに違いない
双方の思惑が合致すれば昔のいきさつなどどうとでもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況