X



SUPER GT 2019 Vol.273

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa01-Bcs5 [106.132.205.36])
垢版 |
2019/05/10(金) 18:30:52.85ID:PbvabnPHa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556770297/

前スレ
SUPER GT 2019 Vol.272
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556287454/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0004音速の名無しさん (ワッチョイWW 53ab-jACa [115.38.205.195])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:47:18.75ID:xTIDyMTZ0
いちおつぎお
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-/FN+ [119.173.242.190])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:01:31.92ID:TgRahnOx0
カルソニックブルーよ永遠なれ
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 93e3-lMmt [203.140.94.222])
垢版 |
2019/05/11(土) 23:16:13.32ID:riwCJ9TC0
前スレ1000なぜ急に若本規夫が光臨
0012音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-cH3A [182.250.246.207])
垢版 |
2019/05/12(日) 12:18:42.99ID:diIXI5MPa
普段ツイッターなんかみないけど、気になって見てみたらやっぱ気持ち悪いな
左足ブレーキ同調してる奴らは俺は出来るってイキり散らしたいだけやん
ほとんどの一般車は左足ブレーキなんか想定した設計じゃねえだろ
0014音速の名無しさん (ワンミングク MM53-jACa [153.155.137.205])
垢版 |
2019/05/12(日) 12:26:59.76ID:fCV00OAwM
その左足ブレーキの件の苦情をここで述べるのもぶっちゃけめんどくさいからもう辞めようぜ、誰も得しない
0017音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-oWYU [111.96.76.111])
垢版 |
2019/05/12(日) 12:50:24.60ID:d6x1V/EU0
事故の件で左足ブレーキがいきなり出てくるのがズレてると思う
まず急ブレーキを踏まないといけない場面にならないように心掛けるべきなんじゃないのか
制限速度の遵守、車間距離、周囲の確認とかさ
運転のプロなのに何でいきなり左足ブレーキなんだよ
0020音速の名無しさん (ワッチョイWW 53ab-jACa [115.38.205.195])
垢版 |
2019/05/12(日) 13:56:13.65ID:IOisHj010
昨日の時点ではこんな感じ
次生曰く台数少ないから比較しづらいけどGT-R自体は調子良さげ
http://www.as-web.jp/supergt/480029
0021音速の名無しさん (ワッチョイW d916-f1nn [120.75.77.126])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:46:23.43ID:pAX0rEXF0
>>18
多分日産からも2年でクビ切られるよ
0024音速の名無しさん (ワッチョイWW e112-Fil9 [180.27.39.44])
垢版 |
2019/05/12(日) 15:35:41.27ID:Rr6MwTWg0
平手は人柄がアレだからやたらとアンチがいるけど落ち着いてれば速くて上手いレーサー 
今のところ去年の本山、千代よりポイントとってる
今のままだとマコウィッキの方が首になると思う
ブランクか歳のせいか遅いし下手
0026音速の名無しさん (ドコグロ MMad-lMmt [118.109.190.162])
垢版 |
2019/05/12(日) 16:43:12.10ID:ikpccgUqM
レースじゃない土日はカンカン照り
イヤミか貴様ッ!!
0029音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-LV3b [182.251.244.37])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:26:09.87ID:bSIGXAMUa
平手は500クラスの番場。チャンピオン取っても相方の足をひっぱる。
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:36:27.62ID:4QEtSynZ0
>>12
80年代に、ペダル配置的には全く左足ブレーキには優しくない
アウディの「市販車の」MT車でもミッコラ御大が左足ブレーキを
メディアの人を助手席に乗せての同乗体験走行で披露してみせたなんて例も。
この場合はクラッチの操作が必要な時だけ踏み換える
(ミッコラ方式においてはヒール&トゥは一切行わない)。

そんな訳で旧西独車の幾つか(旧ポルシェ博士一家系に多い)を除く大抵のAT車は
ブレーキペダルを左側に大きく拡大してあって、「左足で『も』踏める」という形状になってるというか、
ステアリングシャフト基準でほぼ中央、もしくは多少左側まで踏面が出てるから、
位置を覚えてれば左で踏むのは難しくない。

>>17
それは警察とか公安委員会の理論であって実践においては違う。
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-vM1y [126.12.219.219])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:36:48.43ID:mpCmDjWl0
バトンのサインがほしいとかならプレミアムチケでほとんど埋まる可能性もあるだろうし
nismoやzentみたいな人気のところにいくなら入場前に並ぶの遅かったら
入場後もチームの前の場所でさらに長時間まって他がほとんどみれなくなるとかもある
ただ車両やレースクィーンがみたいなら見たい数が少ないならそこまで焦る必要もないし
まずは目的を書いたほうがいいと思うぞ
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 419a-LV3b [222.8.235.120])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:15:12.52ID:+ZFit1If0
>>34
まぁ記憶は結果次第で変わるからなぁ
一貴も元F1ドラっての忘れられそうだけど。
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 1315-gMth [123.98.246.147])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:34:24.14ID:QTAvsqJT0
>>28
お目当ての選手にサインもらいたいとかなら、サポートレースや練習走行も
観ずに行ったらすぐ並んだ方がいいよ
ピットウォーク前になると、普通のピットウォーク券より早く入れる人達が先に
並ぶから、人気あるドライバーとかだと普通に入った人は下手したらすぐ行って
も間に合わない
それほど有名でもない選手とかチームが目当てなら開始時間前に並んでも
いいと思う
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 537c-gMth [115.30.187.22])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:22:09.52ID:OnCgrH2D0
岡山とAPしか現地観戦しないけど方法が同じならピットウォークの入場は
プライオリティー→パドックパス→ピットウォークパスの順番だったと思うから
サイン目的なら始まった時点で試合終了してる気がする
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 33fa-PrJr [133.203.106.151])
垢版 |
2019/05/13(月) 00:35:05.08ID:rikGGMPf0
インタープロトってなんのためにやってるの?
0049音速の名無しさん (スップ Sd73-BnMc [1.72.8.97])
垢版 |
2019/05/13(月) 08:45:09.96ID:vp03xL0hd
バトンの場合はVIPパスとかグリッドパスのかなり早いうちから並んだ人しかサイン貰えないから、ピットウォークパスの段階で勝負権なし
それ以外は早いうちから並べば貰えるはず
2時間前くらいから並べば余裕じゃね?
確か日曜の富士は朝8時からしか並んじゃいけないとかあったはず(それでも列はできてるが)
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-5AMV [126.12.219.219])
垢版 |
2019/05/13(月) 12:35:41.27ID:C4JVvsp/0
>>46
運悪くよほどのクズに前後囲まれてない限り
前後の人に事情伝えればトイレくらいなら列を離れても戻ってこれると思うぞ
片方だけだと「あれ?いなくなったのに」ってなるから前後に言ったほうがいい
0053音速の名無しさん (ワッチョイWW 53ab-jACa [115.38.205.195])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:38.51ID:O0yfdP860
GT+見てるけど千代ちゃんの解説いいな
さすが昨年まで乗ってただけあって左近より具体的な解説で聞いてておもしろい
0054音速の名無しさん (ワッチョイWW a90e-vKCg [58.94.160.128])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:38.08ID:8IDJ3MrM0
来年から12号車はカルソニックじゃなくて、マレリになるんだろうか?
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 9b30-ejx+ [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/13(月) 17:23:06.38ID:cn7CV0Y80
むしろホシノレーシング。

>>45
一応は競技専用としてイチから作られたスポーツプロトってことで、
同じような値段で買える乗用車ベースの競技車両
(クラス・車種と仕様によってはN1規定ベースのS耐マシンでもあのくらいの値段になるし)
と比べても安全性とか運用コスト、修復性といった面で優れてるってあたりじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況