X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/04/29(月) 09:21:45.14
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

(※前スレ)
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556363879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-yvMI)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:36:39.34ID:ZUFAiT3H0
4戦メルセデス1.2

フェラーリですらまだ勝ててないんだから、レッドブルはまだまだ先だわ
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-Ke9G)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:54:29.16ID:+oMllzm60
>>1
乙を授ける
0010音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:49.74ID:tB4aQZz/a
いやホントな
一レース毎に確実に追いついてきてる
フェラーリだってシーズン中開発力は上位クラスの筈なのにレッドブルはほんとスゲーなと実感してるわ
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:15:42.58ID:4R06S7gR0
タイヤ開発やレギュレーションに参画しアドバンテージを得てるメルセデス、
古参の役得&FIA中枢に関係者が多くいる関係で魔法が使えるフェラーリ、
そういった連中相手に真っ向から技術競争を挑んでるのがレッドブル&ホンダ。

日本企業はもともと叩けば叩くほど強くなってしまう傾向で知られるが
レッドブルもそういう強かさを持っている純粋なレースチームなのだろうな。

完全にイーブンな状況なら、レッドブルホンダの独走になるわこれは。
0012音速の名無しさん (ワッチョイWW 23e6-Ucmw)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:47:53.24ID:MBMCZN9q0
スペインのアップデートが当たればマジでフェラーリは射程圏内っぽいな

そして、ポイントが分散してメルセデスのWCが決定的になるという...
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 1d0e-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:52:59.39ID:9S70WLNz0
ポイントが分散ていうが実質1人で戦ってるんだから勝負は見えてる、
まあガスも少しは期待できそうだが運の無さはどうしようもない。
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 2366-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 10:53:06.92ID:sis3JhbE0
VSC後のラップタイム見てると
アップデートしてもフェラーリに追いつけるとおもえん。

当然フェラーリもアップデートしてくるし。
0019音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:01:10.18ID:Im9B2dkf0
VSC後はタイヤ冷えてすべりまくって、かつガスのシャフト問題があったので
縁石も使わずひたすらセーフティにいったらしいからあんま参考にならんかな
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 858e-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:11:40.75ID:oasoWyJs0
>>17
何かあったらホンダのせいにすればイイとか思ってるんだろ?
去年もそうだったし、大抵はヤツが縁石に乗り上げてマシンをブッ壊してたのに・・・
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 2366-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:12:24.92ID:sis3JhbE0
タイヤが冷えたのはどこのチームも一緒。
縁石のって走ってたのも一緒。

上位2チームはVSC後2−3周で各セクターで紫連発してたやん。

まだまだ、上位2チームは余力があるんだよ。
0027音速の名無しさん (ワキゲー MM93-lwDt)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:29:17.62ID:7ypGWvHAM
メルセはともかく、フェラーリには残しておく余裕なんてなかっただろ
10秒以上離されてるとかでなく、3〜4秒差ぐらいだったんだから、
余裕あったならもっと詰めてるはず
軽くなった終盤にパープル連発するのは珍しい話でもないし
0028音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:30:07.11ID:Z6cq8VQha
よく出てくる「レッドブルは全力走行、メルフェラは余力を残してノンビリ走行」なんだけど
100歩譲ってメルセデスはいいとして、どうしてフェラーリがすぐ5秒前に相手いるのにノンビリ走行、更に突き放されても焦らずに余力でノンビリすると思うのか
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 236e-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:37:17.99ID:eueWlCjU0
>>21
むしろホンダがレッドブルに対して期待外れの感を抱いてるでしょ。
なんだよ折角コンパクトなPU作ってやったのに全然活かしきれてないって感じで。
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 858e-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:38:59.73ID:oasoWyJs0
もうフェラーリは射程圏内だろ
ソレにしてもメルセは何であんなに速ぇーんだ?!
4戦連続ワンツーなんてもう嫌になるな!
中国はツマランかったし、必ず波乱が起こるバクーに期待してたんだが
正直昨日はシラケたよ・・・('A`)
0032音速の名無しさん (ワッチョイW d56c-yvMI)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:40:57.89ID:jdonTVSH0
あと30馬力あげろ
0033音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-lbZQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:42:14.86ID:kG16RKcQa
>>30
んなわけない
RBのおかげで毎回表彰台狙える位置に行けるようになったし、タッペンというトップドライバーも入手出来た
相互理解もマクラ時代とは天地の差
ホンダがこの先NO,1PUになっても全てRBグループのおかげとホンダは感謝しかしないよ
0034音速の名無しさん (ワッチョイWW 03c9-Neyz)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:48:09.14ID:ewCnos+20
毎回良くなってるのはいいね
劇的っていうのはないし
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 2366-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:56:18.11ID:sis3JhbE0
>>26
それも含めてフェラーリにしばらくは勝てないと思うのよ。

パワーは落ちたが(運よく)3位に入ったルクレ。
縁石のって(運悪く)ドライブシャフト壊してリタイヤするガス。
これも大きな差だと思う。
0037音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:56:23.11ID:YWLrt6pt0
リカルドみてると
いかにレッドブルのマシンがよかったのかが分かりますね。
ルノーマシンでは運転しずらそうですからね。
0041音速の名無しさん (ニククエWW 9b5b-LHpM)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:18:35.10ID:sHA6rbW80NIKU
タッペンはスタートでペレスと争ってたのが痛かったな
タイヤを変えてからの追い上げが凄まじかったし
0042音速の名無しさん (ニククエ 2d92-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:19:05.90ID:WXP7PBvS0NIKU
べっさん食えてたかは正直微妙
メルフェラに比べてDRS使った時の伸びがイマイチな感じだった
仮においついても抜くのに相当苦労するだろう
0043音速の名無しさん (ニククエT Sae9-lwDt)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:06.66ID:vaJnNRNfaNIKU
今回フェラーリは大幅な空力アップデートしたんじゃなかったか?
あまりいい影響が出てないような・・・
RBは次かな?
楽しみだなぁ。
0045音速の名無しさん (ニククエWW 238b-LxIV)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:29.30ID:E9HNHYs10NIKU
この前のルノーのリタイア
今回のガスリー
タッペンがラストにプッシュして追いつけそうになると水を差す展開になる不思議
0046音速の名無しさん (ニククエ Sd43-Q70X)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:21:03.37ID:YfC0ZyIUdNIKU
昨年後半からのタッペンの安定感は半端ないな
ペレスに抜かれても一旦引いてじっくり仕留める様子は1年前からは想像できん成長
0050音速の名無しさん (ニククエ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:28:14.24ID:4R06S7gR0NIKU
>>48
そうでもない。

【4戦終了時点】

2018年             2019年
レッドブル 55ポイント → 64ポイント
リカルド 37ポイント → タッペン 51ポイント
タッペン 18ポイント → ガスリー 13ポイント
0051音速の名無しさん (ニククエ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:34:04.18ID:4R06S7gR0NIKU
今回、もしガスリーがマシンが壊れず6位に入ってりゃ21ポイントで
昨年のタッペンの18ポイントより稼いでることになるな。

タッペンもリタイヤはあるが、マシントラブルじゃなく接触だから「もし」は無い。
しかもこの時点でタッペンはF1で4年目のドライバー。

ガスリーは2年目にして良くやってるよ。
0054音速の名無しさん (ニククエ 1ba6-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:39:34.23ID:lonzHHo00NIKU
タッペンやホーナーが「VSCさえ出ていなければ」ってチクチク言うのは、
「どうせ止めるならコース上で止めてSCを引き出してくれよな」っていうガスリーへの批判があるからだろうな
0057音速の名無しさん (ニククエ 2366-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:45:42.43ID:sis3JhbE0NIKU
>>53
上海みたいになったやん。

上海はフェラに余力があったと認めてるんやな。
0059音速の名無しさん (ニククエ 4bec-GhCw)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:50:28.66ID:0UNpVZrf0NIKU
https://f1-gate.com/verstappen/f1_48940.html

マックス・フェルスタッペンは、レース中に無線で報告されたブレーキの問題なかったとし、ホンダのスペック2エンジンも問題なく走っていたと語る。

「ブレーキの懸念がどこから出てきたのかわからない。彼らはとにかくダッシュボードに従おうよう伝えてきたけど、ブレーキにまったく問題はなかった」
0060音速の名無しさん (ニククエ 1ba6-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:02:15.06ID:lonzHHo00NIKU
それにしてもタッペンは本当にミスしなくなったな
昔はもうちょっと荒い印象があったけど、今のタッペンは速くて堅実だ
申し分ない
0064音速の名無しさん (ニククエ 0d8e-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:13:53.99ID:xX4BCrL30NIKU
タッペンはホンダのPUはスタートが課題と言っているけど、マクラーレン時代アロンソが
毎回好スタート決めていたのになんでだろうな。
0065音速の名無しさん (ニククエ Sd03-Neyz)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:28:48.34ID:cqFEdneDdNIKU
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、F1第4戦アゼルバイジャンGPを4位でフィニッシュした。
しかし、チームメイトのピエール・ガスリーのマシンに発生したトラブルによって導入されたバーチャルセーフティカーが導入されるまでは、3番手を走るセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)を追い上げていた。
「僕はそのスティントで7秒か8秒は差を縮めたし、問題はなかった。だけどVSCが導入されてタイヤの熱をかなり失ってしまったんだ」と、フェルスタッペンは話している。
「僕らのマシンは恐らくだけど、タイヤの熱により神経質なように思える。もしくは単にタイヤを掌握できていないかだ。どうかなのかは分からないが、そうでなければ僕らは当然修正していたはずだ」
「VSCの後はより困難になって、かなりスライドしてしまった。グリップが無ければコーナーでリスクを取ることはできない。それでラップタイムを失ってしまったんだ」
 また、フェルスタッペンはこの問題はレッドブルのマシンに根本的な問題があるというよりも、バクー市街地サーキットのトラックコンディションに特有のものだと考えている。
「バクーのとても滑りやすいトラックでだけの事だと思っている。まだそこを掌握しきれていないように思える」
 レースを通じて、フェルスタッペンのピットインはトップ4の中では一番遅いタイミングだった。
「ピットインは恐らく遅すぎたと思う。だけど、最終的には彼らに追いつくことができた」
0066音速の名無しさん (ニククエW 2d0b-6VTK)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:37:52.84ID:omxfGJxK0NIKU
>>33
とりあえずお前には関係ねーからなくそちよん
0067音速の名無しさん (ニククエ 4ba1-9s7j)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:46:46.94ID:8c6dOt++0NIKU
タイヤ交換前のベッテルとタッペンの差4.0秒。ルクレールに抜かれたロス後4.7秒。
早めにミドルへ交換したベッテルが1周3秒のタイムアップ。タッペンが約2周遅れでピット入って約10秒差へ開く。
ここから最短2.2秒差まで詰めてたからレースペースはレッドブルの方が早かった。
ピット戦略で5秒以上失ったのが一番の失態
0069音速の名無しさん (ニククエ MM93-LHpM)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:12:45.08ID:GK+UqUu2MNIKU
タッペンがファステストを更新しまくってな
0070音速の名無しさん (ニククエWW 2d92-3+Ke)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:17:07.51ID:oRv+99Jf0NIKU
ピット戦略よりもカスリーが縁石に乗り上げてドライブシャフトを壊してVSCが出たせいでタイヤの温度が下がってグリップが戻るのに時間が必要になった
0071音速の名無しさん (ニククエ 4bec-QY/s)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:21:07.40ID:dwXBEEPr0NIKU
>>64
PUの問題というよりタッペンがベストなセッティングを見つけられないだけじゃないのかね
0072音速の名無しさん (ニククエW ad44-fkYF)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:25:08.75ID:vFROhObG0NIKU
ガスリー批判してる奴らは複アカ ホンダスレでホンシンと言ってる奴らと同じ レーダー照射の言い訳みたいな誰も納得しないこじつけが多過ぎなのに、似たスレスが連続する
0077音速の名無しさん (ニククエWW e380-gcax)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:15.91ID:CLGFdO5y0NIKU
>>73
SC出てたらルクレールに抜かれたんじゃない?
0081音速の名無しさん (ニククエ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:58:42.75ID:klUWowH30NIKU
勝負だから結果的に
誰もガスのせいで壊した壊してないなんて思ってなくて
結果的にチームメートに対してドラシャ折れの強迫観念を植えてアタックを断念させた
0085音速の名無しさん (ニククエ Sr01-JPHH)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:14:12.34ID:DqwsqaH3rNIKU
タッペンの足を引っ張るのだけはやめろやガスリー
0088音速の名無しさん (ニククエW ad44-fkYF)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:26:19.17ID:vFROhObG0NIKU
>>75 それはホーナーが自分で言ってるから仕方ない ただ叩きまくてる雰囲気はスレ見る限りほどんど無い アンチのスレ数対比で20分の1も無いぐらい マクラは叩かれて仕方ないが、RBに関してはアプデを期待してる味方という感じ
0091音速の名無しさん (ニククエ 8de3-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:36:58.87ID:L9I6XMAM0NIKU
チームメイトとは言っても罵倒したくなるのは当然だろ
ガスの犯罪的失敗の数々は全くもって許し難い
0094音速の名無しさん (ニククエWW 859c-R1q6)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:41:14.48ID:jAa3ixgd0NIKU
>>66
これが典型的なネトウヨの知性
0097音速の名無しさん (ニククエ 6544-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:49:14.04ID:df2DdjYM0NIKU
仮にスペインでの大型アップデートがフロントウイングで、それが成功すればワンチャンあるとこまで来てる
0100音速の名無しさん (ニククエ 4bec-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:52:38.56ID:klUWowH30NIKU
鳩の方が外的要因でのトラブルが多かった
ガスはほとんど自分起因
なのに世間的に鳩にはやたら厳しくてガスには甘い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています