R390GT1はMID4と同じく最初は市販するって言ってたのを覚えてる。

まあ種車のXJR-15が50台程度量産販売されたっていうんだから
パワートレイン系の量産の目途さえつけばあとはTWR任せで、
同じような生産規模では出せた可能性はあるな。

ダウアー962は持ち込み改修と新造の内訳は不明だけど1ダースほどが生産されたといわれてる。
で、今は大抵が10年ルールに引っ掛かっちゃうから駄目だとしても
この手のロードゴーイングGr.CとかホモロゲスペシャルGT1みたいな系統の車ってのは
ニュル24時間に出ても良かったもんなのかしら。