X



□■2019□■F1GP総合 LAP1924□■アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa65-wyZU)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:22:45.63ID:1I3JMb9za
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
 
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
 
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1922□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555235611/
※前スレのスレ番が前々スレと重複していたようなので今スレで修正しました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0173音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-VLti)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:10.45ID:k09a7zRh0
フェラーリは気温が低いと遅くなるのね
0174音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Yn7e)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:50:46.69ID:jDs1vWPG0
ライコネンはとんでもなく早くピットしたり逆に全員入ってから様子見てタイヤ交換とか
タイヤ持たせられてるんだろうなあってイメージ
やっぱり経験なんすかねえ
0180音速の名無しさん (ワッチョイ c95c-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:52:50.08ID:rpnhhmVs0
案の定クビアトの件でヤフーは裁定に批判かマクラーレンの責任にしてる、ケラケラ
0181音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Yn7e)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:53:05.84ID:jDs1vWPG0
少なくともあの優柔不断煮え切らないフェラーリが
ガスリーのピットを見て1周以内にタイヤ交換するなんて判断できるとは思えない
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:56:44.71ID:pBJMZoB50
>>163
へ〜そういう仕組みなんだな
どっかの記事でフェラーリのPUは冷え過ぎるとターボで異常燃焼が起こるって見たからさ
ICEの方だったのか

いずれにしてもフェラーリはPUの冷え性問題をさっさと修正しないと戦いにすらならんわな

でもバーレーンでは問題なくパワー出せてブッチギリの速さだったのは
気温が高かったから?

それとも一時的な修正だったのかな
0183音速の名無しさん (ワッチョイWW 5154-uvTO)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:57:34.96ID:PtwnqpBi0
>>179
「過冷却」というワードにこだわらない方がいいみたいよ。
PUの最適動作温度域から外れると高くても低くても他に影響が出て燃費が悪くなったりする。今年のフェラーリPUはその範囲が狭い、ということらしい。
0185音速の名無しさん (ワッチョイWW 81ec-DPSS)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:59:06.75ID:S5NzRRLf0
おれたちのフェラーリにそんなピットストップできるわけないわな
実質2vs1の状態だったのにピット戦略後手に回って
フェルスタッペンに四位奪われる糞ピットしかできんわけやし
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 2994-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:09:54.15ID:TAua6Yxt0
>>179
市販車ベースのプロダクションレースでも
オーバークールになることはあるし、珍しくもない
段ボールやガムテープでラジエーター半分塞いだりする
0199音速の名無しさん (ワッチョイWW 8130-laQn)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:14:04.15ID:e8lsc9/90
>>96
少なくともハードでワンストップとか言ってたし、他のタイヤより頼りないと思われて捨てるように次々に早期交換されちゃったのは言い分けにならんのでは?
ピレリが太鼓判を押してなかったら別だが!
>>178
ベッテルがFLだったからな
ベッテルから奪うのが通るか分からないし、ガスリーがFL取ってからとか無理だし、ガスリーの交換に合わせるのもキツいね…
0201音速の名無しさん (オッペケ Sr85-9ayb)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:18:17.08ID:5UgBVZ34r
ガスリーつけてー♪カッコツーけてー♪
えーちゃんにシュッ♪けんちゃんにシュッ♪
シュッ♪シュッ♪シュッ♪

えいちゃんは吉田栄作で
けんちゃんって誰だっけ?
0202音速の名無しさん (ワッチョイWW 8130-laQn)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:19:05.52ID:e8lsc9/90
フェラーリのPUは最大パワーは凄いんだけど、総合バランスが悪くなってしまったのかもしれないな
なんかこう、動作環境や燃費回り等もあってPUの最大パワーが存分に活かせずにムラッ気が大きくなってる感じもする
暫くしたらノウハウが集まって落ち着くのかもだが、それがいつになるのかが問題だな
0203音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Jha1)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:22:26.46ID:XX9o9vWca
>>163
いちおうレギュレーションはあるけど、ターボ車でそこまで吸気温度が下がるかなあ…
コンプレッサー直後で100℃以上あるから、それを普通の方法でどんなに冷やしても外気温+10℃にするのは無理ゲーだろ
あのレギュレーションは、ペルチェ冷却とかの予想外の技術に対する予防措置じゃないかと思うんだが
0205音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-Yn7e)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:27:39.46ID:jDs1vWPG0
マクラーレンとしてはクビアトに2台同時に撃墜されたしロシアン魚雷め!って言いたいくらいには不運だったね
そこまでクビアトに非があるとは思わないけど
とにかくマクラーレンはアンラッキー
0211音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-cSYu)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:44:49.82ID:zXk+L1sOa
F1に詳しい皆さんフェラーリはアゼルバイジャンで勝てますか?
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:46:57.95ID:pBJMZoB50
>>196
マジか?w
ラジエター塞ぐだけで過冷却に陥らないのか

ものすごい単純な理屈だろうけど
そんなもんで解決できるならサイドポットとかもっと小さくすれば良いんじゃ?w
空力的にもドラッグ減って相乗効果で激速になるな
0214音速の名無しさん (ワッチョイWW 8baa-QAgd)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:52:39.50ID:dWoJdixS0
玄人は中国GPじゃ何もわからないというが
ド素人の俺ですら中国GPだけ見てアゼルバイジャンもフェラーリ最速
レッドブルはTOP2と戦えない
ガスリーはまた中団グループ争いなのはわかったのに
それがわからない彼等は本当に玄人なのだろうか?
0216音速の名無しさん (ガラプー KK9d-x4NK)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:53:04.60ID:k3iHIMRUK
>>205
いい加減しつこい
昨日から同じ事言ってるだろお前
ここで騒いでも裁定は覆らないしそもそもクビアトはリタイアしてるから
ペナルティが次戦に持ち込まれなかっただけ良かったとポジティブに考えて切り替えるべき
0218音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:54:26.61ID:pBJMZoB50
そういえば昨年はメルセデスがPUのオーバーヒートに苦しんでいたよね
オーバークールとは真逆の問題だけどシーズン途中で解決してきたよね
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 5904-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:56:30.39ID:PLKIhDf70
Q : 何故マグヌッセンは、ルノーやベッテルのようにフェルスタッペンを追い抜いていかなかったのだろうか?

マグ : 「”クソ野郎”になりたくないからさ」
0222音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:04:42.61ID:pBJMZoB50
妊娠テロ怖すぎワロタ・・・・
知らない内に他人の子供を・・・・

49人よりもっといるだろうー
この医師が治療した患者全員調べるべき
0223音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xiTB)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:06:27.45ID:xoN7KDxPa
>>214
・俺たちのフェラーリ
・欧州ラウンドから本気出すニューウェイ
・鬼才ジェームズ・キー

とかとか
勘案しなきゃならん要素は多々ある
0229音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-xiTB)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:15:29.07ID:xoN7KDxPa
>>225
グロージャン「まかせとけ」
0230音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-hh84)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:15:39.89ID:i9VpNVgXa
大韓民国万歳
万歳
0232音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-hh84)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:16:24.77ID:i9VpNVgXa
大韓民国万歳
万歳
0234音速の名無しさん (スフッT Sd33-Yn7e)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:21:35.08ID:LhP3qPtYd
マッティア・ビノットって開発者としては優秀でも指揮官としてはやっぱりボンクラじゃないのか
去年マティアッチとと揉めたときも気象情報の読み違え大ポカしてたような
0236音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:25:27.65ID:pBJMZoB50
ルクレールは腹黒なんかじゃなかった
従順な良い子じゃんか!

(チームオーダーについて)
チームと話をした。あの時点ではセブの方が速そうだった。
でも(チームの説明だと)僕のすぐ後ろを走っている間にタイヤを傷めてしまっていたということだ。

(ベッテルのためにボッタスを抑え続けたことについて語り)
僕自身のレースのことだけを考えるなら、もっと早くピットストップすべきだった。
でもチーム全体のことを考えれば、セブのためにメルセデスを抑えようとしたのは正しいことだった。
それが彼らの目標だったのだろう。
結局はうまくいかなかったけれど、少なくとも試してはみた。
0239音速の名無しさん (オッペケ Sr85-aZHb)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:31:03.43ID:iNRz+AGnr
>>185
今回のピット戦略は他に術がなかったから仕方ない
ベッテルもルクレールも遅いんだもの

>>218
今年も冷却問題あるとダゾォーンで言ってたような
次のバクーで解決するとかなんとか
0240音速の名無しさん (スプッッ Sda5-iegr)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:34:27.26ID:q4myJbvBd
>>136
なんでバーレーンだけはおさえてなかったんだ?どうせ今年もタイトル無理ぽいから勝つかリタイアかのレース見せて欲しいわフェラーリには
0243音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-X02O)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:42:27.02ID:fCm1YuA9a
勝手に回るくらいなら去年のタッペンもやらかしてたし、壊さなければ問題ないだろうから、自信持って押していけるようになってほしいよね
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 29eb-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:46:01.63ID:rdPo4GFM0
>>243
今回のタッペンはフォーメーションラップで回ってたしなw
あれがガスリーだったら滅茶苦茶言われていたと思う
0247音速の名無しさん (ワッチョイWW 5157-GIsJ)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:52:05.26ID:xk9srd1e0
見逃し見た
ライコネンとアルボンが素晴らしかった
やれば出来る子ガスやん褒められてこっから真の力を見せて欲しい
フェラーリ内部は完全にギルガメスとバララントに分かれてるなw
0249音速の名無しさん (スップ Sd33-j02F)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:58:26.06ID:11X80vOGd
アルボン爽やかだね
実際今回はエンジニアに頭上がらんだろうけどw

■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
アレクサンダー・アルボン 決勝=10位

最初に、昨日大量の作業をしてくれたチームに心からお礼を言いたい。
FP3の後は見通しが暗く思えたが、昨夜皆が頑張ってシャシー交換をしてくれた。
彼らのおかげでいいレースができた。1ポイントを持ち帰り、努力に報いることができてうれしい。

金曜に僕は少し悲観的になっていたけど、チームの皆が頑張って作業してくれた。
だからこのリザルトは彼らのものだ。
0256音速の名無しさん (オッペケ Sr85-JccO)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:05:35.98ID:KJVH25D7r
蓋開けたらメルセデス3戦1,2とかもうどうしようもないやんか
RBはマシンがまだ太刀打ちできないし1人ド不調でチームプレー不可能
フェラーリはもうベッテルが噛み合わな過ぎて笑えてくるわ
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-VLti)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:06:26.58ID:k09a7zRh0
グリップさえあればふぁーすテストが狙えるパワーがあるようなのでホンダとしては一安心だね
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:16:12.59ID:pBJMZoB50
昨日はベッテルとフェルスタッペンのバトルがあったが
ベッテルが完全に読み切っていたな

わざとインを大きく開けて飛び込ませてからの
自分はアウトから加速して前にでる

あそこらへんは経験の差か

予選の因縁があっただけにもっと激しくなると思いきや
フェルスタッペンがあれ1回きりだったのは拍子抜けした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況