X



【McLaren】マクラーレンF1【26台目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:53:53.63ID:vd53ZUp80
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【25台目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552824163/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
0900音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:41:39.04ID:IdBEqq4p0
FIAが動いたしね
あんな形でホンダがいなくなったら誰も新規でPU作ろうとは思わないだろう
トークン縛りとか新規参入メーカーへの嫌がらせでしかなかったし
0901音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:43:25.24ID:ErGFfNd/0
もしホンダが、マクラーレンと同じ条件、
100億クラスのスポンサード&無償PUで
マクラーレンの代わりを探していたら、それなりに手をあげるチームはあったと思う。

例えばウィリアムズはそういう意思を表明してたし
ザウバーもそれなら、フェラーリと組まなかったかも知れない。

ところがホンダは、マクラーレンとの契約が絶対で
その前提を崩そうとはしなかった。

トロロッソの話があった時も、撤退との天秤にかけたと聞く。
それくらい、ホンダはマクラーレンと組む以外の選択肢は考えて無かった。
0902音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:44:11.27ID:mCZd3wOO0
>>860
腹案がルノーPU載せ替え
0903音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:45:03.55ID:RIcRTDjC0
この辺はよく言うと当初の契約を遵守する意思を感じるが、悪く言うと臨機応変さに欠けますね
0904音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:48:03.40ID:XLuq3VVp0
>>901
でも結果的にトロロへの試験導入からのRB/Hが誕生したんだから
ホンダがわから見たら瓢箪から駒すぎて笑いが止まらんでしょ
で、実際マクラーレンが馬鹿に見えることになったんだから、そりゃマクラーレンは面白くないw
わいらは面白いw
0905音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:49:37.33ID:ErGFfNd/0
ホンダはホンダなりに、上手くやれなかったことに責任を感じて
とにかく黙って愚直に結果で報いるしかない、と
日本人らしいメンタリティで、マクラーレンの挑発には
黙して語らず契約を遵守しようと努めた。

個人的にはこれは交渉ごとにおける悪手だとは思うけど、
まさかそんな風に出るとは思わなかったマクラーレンが
結果的には風を読み違えた形にはなった。
0906音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:51:20.13ID:5hGo9AOA0
違約金90億て聞いた。
どっかのブログに乗ってたぞ。
調べてみるわ
0907音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:52:04.30ID:ErGFfNd/0
>>904
結果的には本当に痛快な展開になった。
胸のすく思いだし、真面目にやってきたホンダが報われて何よりとは思う。

しかし、レッドブルがルノーの険悪で
他に載せるPUが無い、という幸運が生んだ出来事で
本当に結果論に過ぎなかったことは、ホンダとしては
戒めとし、F1での身の振り方に活かして欲しい限り。
0909音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:05:03.17ID:BouCbKgA0
PUサプライヤーとしてはルノーは頼りない限りだし
メルセデスだっていつまでいるかわからない
ホンダを叩き出すという考えをFIAが受け入れられるはずがない
マクラーレンの勝手読みは悪い癖だ
0910音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:07:11.62ID:DxeFG6Wf0
しかし去年のレッドブルのルノーへの対応おもろかったな
0911音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:07:31.07ID:I9S2Qp/o0
>>908
それただの一記者のってやつで裏取れてなかったんじゃなかったっけ?
0912音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:11:35.75ID:XLuq3VVp0
>>908
双方が「違約金なし」を言ってるのに、そんな妄想で…
ホンダという企業から見たらそんな違約金を隠してたら大問題に成るから隠すはずはないよ
マクにしたって隠す意味がない
0913音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:15:54.94ID:5hGo9AOA0
そう、絶対言わないだろうからわからないよね。
0914音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:18:56.06ID:I9S2Qp/o0
まあまったく信憑性も無い奴だし信じてる人もいないだろ
0915音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:32:15.84ID:zI9FBm3Y0
そもそもホンダの性能不足による損害金のようなもの払う可能性もあったくらいだろ
マクラーレンにそのような金を払わなかったホンダは良い交渉をしたという記事見たような気がする
0916音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:32:18.06ID:IdBEqq4p0
大元発表を信じずに謎の記事を信じるからには、それなりの根拠はあるのかい?
0918音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 01:37:28.19ID:4gBgjx630
しかしマクラーレンの方も決して交渉が上手いとこじゃないしな。
キーに自爆でいらん庭いじりさせてるの見ても。
0921音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 03:13:34.27ID:2FEAFhYM0
>>915
当初のホンダは10年計画とかだろ
そんなすぐには追いつけないと
それをわかってテストを兼ねてでもと強行したのがロンじゃなかった?
けど何故か結果を求めるチーム内の風潮によっておかしくなった
0922音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 03:14:54.21ID:Jr41iLF00
インディカーとF1
同じCOTAを走った最速タイムが13秒差だってよ(当然F1の方が速い)(Indyは今年のタイム、F1は去年のタイム)
アロンソはそんなの乗って楽しいのかね
0923音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 04:16:42.69ID:7kxc1o730
アロンソはPS4のグランツーリスモも夢中でやるくらいだから楽しいでしょ
パッドでプレイしても異様に上手いらしいw
0924音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 04:20:47.86ID:wrourMO00
>>922
タイヤが糞ファイアストーンだしな。

まあインディ500なら回っているだけだからタイム差はそれほどないと思うが
0925音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 05:15:07.05ID:VvMgQqGb0
>>912
>双方が「違約金なし」
これ気になってたんだけどソースある?

マクラーレンにとって違約金を払うという事はマクラーレンが悪いという印象を与えるから隠す意味はあるよ
契約内容は通常公開されないし、秘密保持条項を入れればまず公に出ることはない
0926音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:27:27.50ID:ZVLE0hV50
粛々とマクラーレンが支払っているのが現代のF1でしょ。
0927音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:40:44.93ID:I9S2Qp/o0
もう1年前になし確定した話をまた引っ張り出すのか
0928音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:41:05.67ID:rvA45wAH0
いっさい余計なことは言わず、PU開発を着実に進めるホンダと
PUのせいにして、あぐらをかいてきた、資金が不足ぎみのチーム。
どちらが先にチェッカーフラグを受けるレースがやってくるであろうか、
世界中のファンには見えている
ホンダ搭載チームよりもマクラーレンの方が先にGPで勝つほうに賭ける人、
誰かいますか?
居るなら、そう予想する根拠が知りたい
0930音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:51:25.50ID:CeoSXDd70
トロロッソはなぜホンダを採用したのだろう??
あの頃だとボロクソ叩かれてたときだよな
0932音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:09:47.16ID:h946okig0
そら>>904,907あたりの話が理由でしょ
RBがルノーに愛想尽かしつつある状況で
ホンダPUに将来性込みで勝てる目がありそうかトロを使って一年見習い採用
こりゃ鍛えりゃ行けそうだしやる気もあるってんで今年本採用
0933音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:10:08.42ID:rvA45wAH0
>>931
有償で低品質のうえに低パフォーマンス、とクレームつけてたRB陣営に対し、
ルノーは希望の光であり、トップ争いできる、と目を輝かせて公言してたマクラーレン。
対照的で、面白かった
0934音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:20:58.88ID:aRTd+0S70
>>932
当時の枕の主張を本当だと思っていた人がどれだけいるのかね?
No.1シャシーとか誰が見ても嘘と解ることを平気で言ってたし
0935音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:22:17.29ID:CeoSXDd70
クビアトはホンダはお前らがいうほど悪くないって言ってたけど
これはトロロッソが採用後の話だっけ
0936音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:23:04.06ID:CeoSXDd70
採用前ならマクラーレンの動きをみてクビアトにも感じる速さがあったのかな
0937音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:29:46.51ID:u2ds8NJ00
>>934
いや信じてたやつ一杯いたんじゃないか?
バカは何にでも騙されるぞw
0938音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:31:01.25ID:yt8t7CY80
>>930
2017年の最終戦あたりのルノーのトロ・ロッソに対する扱いは酷かった。
相次ぐトラブルでパーツ不足に陥って、走れないかも?状態になったはず。
ホンダもMGU-Hがよく壊れたけど、ルノーはあの頃からあまり進歩してないかもね。
0939音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:33:23.39ID:XLuq3VVp0
ド安定なのに速くない
ド安定だから速くない
この違いをわからなかったキモアさんが一番の罪人だと思う

昨年いっぱいその呪縛で無駄になった
0940音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:35:37.87ID:ErGFfNd/0
レッドブルはルノーと険悪なのもあったけど
ワークスルノーも確実に力をつけてきていて
もし、レッドブルに近づいたらクソPUまわしてくるのは明白だった。

レッドブルは、遅かれ早かれ
その前にルノーと決別する必要はあった。
0941音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:44:50.99ID:DE2wP46r0
>>934
そんなもん2014の時点で信用ならんわ
メルセデスPUで戦績悪かったのに
0943音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:59:35.85ID:l+BuOwAV0
>>885
俺も記事のみの憶測だけど全くもって同感。
0945音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:04:20.18ID:CaoF2oRV0
>>934
イギリスメディアはマクラーレンの拡声器になってた
0946音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:06:34.15ID:CaoF2oRV0
逆張り米屋はマクラーレンのシャーシーも糞って言ってて
このスレではホンダの犬扱いされてた
0947音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:23:09.46ID:/des+iYL0
>>934
鵜呑みにする奴もいたのでは?特に海外。
ホンダ自身も反論していなかったしね。
さすがに最強シャシー説はホラ吹きだと思ってたのが大半だろうけどさ
0948音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:27:15.71ID:3P/vNvz30
>>930
もともとルノーに愛想つかしてたレッドブルがホンダPUに乗り換えてみたかったけど、性能面に不安があったから試験的にトロロッソで採用させてみたんだろう
で、結果的には悪くなくカスタマーにもなれるからレッドブルでも採用したという流れ
0949音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:28:02.96ID:woqaJGFd0
マクラーレンがNo.1シャシーと信じてた奴はいるよ。
マクラーレンの幹部連中。

技術的に無知だから、保身を図るエンジニアの虚偽の情報に騙されてたw
0950音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:40:26.00ID:IhhrcxLs0
>>928
F1から卒業っていうレースで、マクラーレンがゴールするかもよ
0951音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:44:16.22ID:uRzS/0Bm0
>>922
>>924
こいつら信者って知識がない知恵遅れの
くせになんで知ったかするのかね

超高速オーバルを連続走行させたら
インディカーのほうが速いけどな

なんでロードコースのタイムでアロンソが
面白く感じないとか勝手に決めてんだよ
それこそ余計なお世話だろ


まあ脳か腐敗したゴミカスでそもそもモータースポーツが
好きなわけでもない狂信のキモオタだからしょうがないか
0952音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:47:32.55ID:ft8TpuJ00
レッドブルホンダが優勝したら、マクラーレンのファンが怒り心頭になりそうだな
優勝できるPUを追い出してしまったんだから
0953音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:49:10.93ID:J10zc0wN0
マクラーレンファンはこのスレににいるみんなだろ
0954音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:52:02.60ID:PYRQSFwR0
レースの勝ち負けよりシャーシとPUの勝ち負けを優先した結果だねw
0955音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:30:36.78ID:V51LJrXh0
正当な北枕ファンはどん底に落ちてくれと思ってるからアンチは居ない健全なスレ
0956音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:12:09.74ID:WVAX814R0
>>924
ファイアストーンが糞な理由は何だ?
安全性や品質等の条件を満たし供給しているメーカーのはずだが

回っているだけってほとんどのロードレースは回っているだけだ
オーバルコースの良い所はほぼ全体が見渡せる所
好きなドライバーの駆け引きや勝負所でプッシュしている姿を見逃さず見れる等他のサーキットには無い魅力がある
特に理由も無く自分が嫌いな物を蔑む様な言い方はあまり好きではないな
0957音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:57:43.38ID:qwVHFQjn0
ファイアストンはブリヂストンのアメリカブランドじゃなかったけ
0958音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:02:52.93ID:UdODzv3/0
ブリジストンが買収して、実質ブリジストンやろ?
0959音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:13:28.37ID:8RVxqmYm0
そもそも何で枕は自前でPU造らないの?よく知らんが確か自動車メーカーなんだろ
0960音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:35:15.47ID:J10zc0wN0
規模的に小さすぎるんだろ

逆に言えばなんでホンダはシャーシやらんのだってのはある
0961音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:35:23.66ID:PYRQSFwR0
市販車エンジンはリカルドと共同開発だったはず
PUを自前で作る程の金も技術も無いんじゃないかな
0962音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:58:16.04ID:6EB5gYO20
>>930
元々関係は悪かったけどルノーがポイントで負けそうになり
トロロッソがPUトラブル塗れになってポイント逆転に追い込まれ
レッドブル・ルノーの関係以上に最悪になっていた

運良くホンダが拾われたと言う人はいるけど実際は既定路線に近い物だったと思うよ
本当に拾われただけみたいなシチュエーションならもっとマクラーレン時代に近い
奴隷に近い契約かもう撤退してただろうしね
0964音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:06:38.34ID:hT9U2BQI0
ホンダ「スゥイドンの撤退はブレクジットとは関係ない」

クソ枕のせいで英国で市販車売れなくなったから撤退なんだよな
あんだけネガティブキャンペやられたら、そりゃ撤退するしか無くなるわ
枕の思惑とは違い、F1からの撤退では無く、英国工場閉鎖だったけどなw
0965音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:10:37.01ID:pK4sVGHZ0
ワークスエンジン提供してて、スポンサー料金まで出してるホンダを
ボロクソにこき下ろして市販車販売に悪影響を与えるまでやってくれたんだ
そんなところで商売やってらんねーよw
まずはワビを入れるのが筋だろうよ、なあ、マクラーレンのおっさんどもw
0966音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:12:44.28ID:qpHjHsrM0
主導したのがアメリカ人、フランス人、スペイン人だという所を思うとイギリスが少しかわいそうだなとも思うけど。
0967音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:14:19.46ID:Ve+CeUQe0
>>945
今はどんなことほざいてるんだろう?
枕を踏み台にして美味しいところだけホンダに持っていかれた、
枕はホンダに利用された、みたいな風潮かな?
0968音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:38:48.93ID:5IT3op3n0
2年経っても堂々巡り・・・おまいらはチョンなの?
0969音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:57:40.24ID:/D1euxFR0
>>968
>おまいら・・・wwwww

オマエがチョンだよ
0971音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:40:06.94ID:L69uOsvP0
>>862
そりゃホンダの裏側にはマクラみたいな窮屈なチームから解放されて本当の仲間といえるチームと組んで自分たちの力を証明したかったんだから簡単に撤退なんかするわけねーだろ
今まさにその環境を得て猛烈に成長してる真っ最中だしな
おまえはホンダを貶したいんだろうが残念ながらホンダの低迷はマクラと組んでたから、と証明されてしまったわなw
0972音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:04:35.45ID:ZYMDDKaMO
>>924
>回っているだけだから

そう他カテゴリーを言えるのはドラッグレースだけだろ
0973音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:13:45.27ID:+UOtlj2G0
>>965
まともなエンジンを作っていれば追い出されなかった定期。
スポンサー料払わされたのも捨てられたのも技術力の無さと知れい
0974音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:22:04.04ID:711KuXET0
問題は車の方にもあるなんてことは
ホンダ陣営は解っていたはずで
ホンダから離れるのは契約云々で難しかったんで
むしろ好都合だったはず
違約金でゴネなかったのも厄介払いの賽銭だったんじゃね?
0975音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:23:03.69ID:rrat/9La0
>>968
俺はホンダの文句言う奴全員殺すマンはアホ過ぎて嫌いだけど
マクの様な朝鮮人みたいなな連中にはそれ相応のスタンスで良いだろ
無視してても結局損するだけだから日本人はゲス相手の泣き寝入りは止めたのさ
0976音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:39:40.28ID:pK4sVGHZ0
>>974
>違約金でゴネなかったのも厄介払いの賽銭だったんじゃね?

ホンダから枕に対して一円たりとも違約金なんてのは払ってないんだが??
0978音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:44:48.85ID:NMPofK0Z0
>>973
まともなルノーエンジンを積んだのに
ルノー勢でダントツの最下位だったナンバーワンシャシーw
0979音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:46:51.51ID:yAGG1K8n0
>>973
まあね、お陰でPUに文句を言う見苦しいマクラーレンは消えて
最強シャーシを目指すカスタマーが生まれましたとさ
0980音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:55:19.09ID:VvMgQqGb0
>>973
新入社員に即結果を求めるブラック企業の理屈そのまんまでワロタ
ちな技術力の無さじゃなくて政治力な
0981音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:56:14.17ID:V4VexvNa0
F1公式に図星言われて
アロンソは激オコw
0983音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:30:45.08ID:pK4sVGHZ0
妙な連中に乗っ取られてこのチームは終わってしまったねぇ
0984音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:53:19.47ID:/D1euxFR0
>>981
クズンソほんと見っともないな
モンテゼモロ社長はそんなこと言わないとか言ってフェラーリの公式ツイッター批判し出したww
クズンソはここ数年間何回もフェラーリからチームにとって悪い人物って批判されてるじゃねえかw

ホントこいつの頭どうなってるんだろうな
自分に調子のいいことしか考えられないんだろうな
つまり客観性がゼロ

キョゲンソはマジでキチガイに思えてきたわ
0987音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:23:13.97ID:/D1euxFR0
今のマクラーレンにセナと関わった人が誰もいないセナと1mm も関係ない
現マクラーレンがセナを担ぎ出して金儲けを企むその根性が捻くれて浅ましい。

セナと直接レースで一緒に頑張ってきた田辺さんたちのいるレッドブル ホンダ
の方がよほどセナの影が強い
0988音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:24:01.21ID:CuGTJ0oG0
>>741
ルノーの信頼性からいえば、残り20戦を2基で乗り切れないのは
当然として、3基でも足りるかどうか?

おそらくペナルティは1レースではなく、2レース以上になると思う。
それだけ供給量が増えるとルノーの場合、部品在庫の心配が出て
くるだろうな。今年も終盤になればなるほど不利になるだろうから、
序盤で稼げないと相当苦しい展開になるよ。
0991音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:42:43.59ID:SF0E/mBy0
>>976
ホンダが枕に違約金を請求しなかった っていう意味ぐらいわかれよ
0992音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:42:49.80ID:zEP55pJS0
>>988
まーた後半には不良パーツで組んだカスタマーがぶっ壊れまくるのか
0993音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:47:28.12ID:hrLZvh0Z0
ホンダPUがバーレーンでブローしないことを祈る
0994音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:51:15.08ID:zEP55pJS0
>>993
レッドブルと初めからうまく行きすぎもどうかと思うから
1回派手にぶっ壊れてネガな部分を洗い出した方が良い気もする
0995音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:53:48.97ID:ULxU1hjH0
>>988
去年レッドブルがホンダかルノーか検討してた時に、ルノーが部品の発注があるから早く決めろと迫ったら、どうせ足りなくなるんだから多少多めに発注しとけって返されてたけど
それがホントになりそうだな
0999音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:31:28.48ID:GtPkHCZI0
質問良いですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況