X



□■2019□■F1GP総合 LAP1861■□TEST■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アークセーT Sx25-8zyB)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:12:47.08ID:UI7FQBFXx
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1860■□TEST■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550288479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612音速の名無しさん (アウウィフW FF4b-GbUa)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:50:40.83ID:m64/JjKlF
テストはすべての情報が即時に入ってこないもどかしさが楽しくもあるよな
去年も「アロンソはええww」→「タイム取り消されたぞ」→「ショートカットかよwww」
とか、この間を楽しみたい
0614音速の名無しさん (ワッチョイW a750-ubyu)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:37.74ID:6iNlDhMQ0
今年のマシンが走ってるとこを見られるだけで満足
0617音速の名無しさん (ワッチョイ 7f50-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:54:48.89ID:djiLDSSW0
「またショートカットするぞ。来るぞ。来るぞ。。。」
(ここでアロンソがまたショートカット)
「ワハハハハ!」

ってやってた現地の人、今年もたのむ。
0618音速の名無しさん (スッップ Sd7f-QIT4)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:55:10.70ID:A1FhmfKAd
テスト配信は17時からか
0620音速の名無しさん (ワッチョイW e700-cj02)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:56:49.88ID:/hlDW1zr0
初日はシステムチェックがメイン
ある程度進めば金網つけてエアロパーツとシミュレーションとの相関性のチェック
今週はとにかくこの繰り返し
0622音速の名無しさん (ワッチョイ a7ee-YddU)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:02.19ID:B9Q2olUa0
元マクラーレンメカニックのマーク・プリーストリーが、今年のマシン(MCL34)の改善点を解説している
https://youtu.be/mT_C--q3NXU?t=525
https://youtu.be/Uu5IgVB9dUk?t=175

昨年の最大の問題点は、彼の友人(現マクラーレン)によると、フロントタイヤ〜サイドポッド間が狭すぎた(空力計算ミス)
ことで特にコーナリング時のタイヤ後方乱気流の悪影響をバージボードで対処するためのスペースが足りず、
ダウンフォースを失っていたとのこと

解決のための抜本的設計変更はシーズン中には無理で、妥協的措置でウイングを立ててダウンフォースを補っていたので、
ストレートスピードが伸びなかった…らしい

# 今年と昨年のフロントタイヤ〜サイドポッド間の比較: 写真からの概算では、20cm程度広くなっている
https://i.redd.it/4l9kkdw43rg21.png
0624音速の名無しさん (ワッチョイ a74f-OvAq)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:59:22.03ID:GQ5U8Yzr0
今年みたいなインパクトの有る年に
なんでホンダはBS枠くらい買って無料放送しないかね?
地上波とは言わないけど、絶好の宣伝になるのに。
0633音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:24:20.46ID:LQS2jOch0
>>532
ホンダを贔屓にじゃなくてレッドブルに留まらないとヒュルケン相手に懸念がでる博打なだけだぞ
ホンダが理由で成績が悪いのなら言い訳もたつし、タッペン相手なら負けても言い訳出来る
でもヒュルケンに負けたら言い訳出来ない
そこらでメルセデスやタッペンの事でナーバスになってたか、金を選んだかと言われてる話
むしろリカルドにとってはホンダはいい言い訳
0634音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:27:28.86ID:LQS2jOch0
>>534
ハートレー越えても…二人合わせてサインツどころかガスリー以下の腕前だと問題が
クビアトがトロロッソ時代の腕前を示すか、レッドブル的な向上を示すかにかかってるな
アルボンがクビアトより速かったらめっけもんだが
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-uDvA)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:27:41.48ID:LA8OGzja0
リカルドはハミルトンがメルセデスに行って成功したようなイメージを描いてるって言ってたよ。

しかし、ホンダエンジンも嫌っただろうが、フェルスタッペン優先的なチームに嫌気がさしたんだろうと思う。
オレもリカルドとタッペンならタッペンをナンバーワンにするわ。
0637音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:31:18.83ID:LQS2jOch0
>>635
メルセデスはレギュレーション的に圧勝を説明できてたからな
ハミルトンはPUでレッドブルの時代は終わりだとか言ってたし
なので、ルノーをメルセデス視はちょっと厳しいかな…
0638音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-YoT1)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:33:03.22ID:oizAqaZV0
フェルスタッペンは容姿的にもちょっと人相悪いし
なにかと悪童のように叩かれやすいが
彼こそ80〜90年代には存在していた個性派ドライバーのような存在だろ

セナもプロストもマンセルもピケも
フェルスタッペンと同じく個性の塊だったし
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 875e-VlSQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:33:21.27ID:vUxVDVWd0
今年もテストを配信して欲しいなぁ…
肖像権とか色々制約はあるかもしれんが、昨年はテストの配信をしてくれてとても助かった。
リカルドの拍手してる様がバナーみたいになってたから、印象的だったよな。あのGIFかなんかあったら欲しい笑
0640音速の名無しさん (アウアウウー Sa4b-4Lih)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:32.19ID:dzlczPvRa
>>636
どっちもじゃない?
タッペン贔屓のマルコやホンダエンジンのリスクと2年間レッドブルで走った後は年齢的にもそこから二強に移籍できるチャンスを考えるとルノーの選択肢も分からんでもない
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:43:00.73ID:YTfqsZa10
リカルドはどんな選択してもメルセデスやフェラーリに行けるドライバーではなかったんだろうね
ハミルトンやアロンソはもちろんベッテルやフェルスタッペンに比べても持ってない
0645音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f50-pjFA)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:47:37.74ID:jipqsfqO0
リカルドにとってヒュルケンベルグとどうだなんてどうでも良いだろう。
フェアな待遇or有利な待遇で負ければそれまでの実力だったということ。
レッドブルではフェアではなかったという認識なんだろ。
それでも通年で優勢だったけど、先行きの事は分かってたんだろ、筋書きが。
0646音速の名無しさん (ワッチョイ df29-yBG7)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:47:55.94ID:b3dr5VYD0
リカルドのは速いドライバーだと思うけど
さすがにルノーから二強は無理だと思うけどな
F1の中の人達からすればタッペンから逃げた人ってイメージになっちゃってそうだし
0647音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-ixN0)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:48:10.40ID:diaYLhzcM
>>638
俺もフェルスタッペン好きだね
現役の中ではPUが劣っていても間違いなく5本の指に入る速さだったし
色々とやらかしもあったけど・・・
何よりも金や名誉のためよりレースが好きって感じがするのは好印象
今の日本じゃ悪ガキっぽいのは嫌われてしまう傾向にあるね
0648音速の名無しさん (スップ Sdff-ovsk)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:48:38.40ID:L8AYRDCad
フェルスタッペン
アロンソ
新人時代のハミルトン(今はなんか悟り開いてるので違う)
マグヌッセン

いずれも我が強い昔ぽいドライバーなのに何れも嫌う人が多い謎
今のドライバーは昔と違っていい子ちゃんばかりでつまらないとか文句が出るくせにこれだもんね

まぁ昔にネットSNSがあればセナもプロストもマンセルもボロクソに叩きまくる奴がいたんだろうけど
モレノスレとかあったら髪の毛の話題しかないだろうし
0650音速の名無しさん (ワッチョイW a750-ubyu)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:35.32ID:6iNlDhMQ0
文句言ってるやつと嫌ってるやつが同じとなぜ断定できるのか不思議
0651音速の名無しさん (ラクペッ MM9b-yRtK)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:48.17ID:aoXd5HGRM
フェラーリのカラーリング、リヤウイングのミッションウィノーは黒背景に白字の方が絶対良いと思うんだけどなぁ

そもそも赤背景に黒って読みにくくないか?
0653音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:22.59ID:qpjXxQLSa
>>622
スペインのマルカがマクラーレンはかなり良さそうだって言ってた要因はこれかな
アルファロメオとマクラーレンは注目だなー
あとレーシングポイントもゴタゴタがあった割に結構良さそうに見える。ほんと楽しみ
0655音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f29-krdz)
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:08.43ID:KccSru5K0
これだけは言っておくガスリーは間違いなく速いよ
タッペンとタメはれるだろう
トロ・ロッソのマシンでは抜く際にタイヤがすぐダメになるからパフォーマンス的にはあれが限界
レッドブルのマシンでなら容易く表彰台にあがれるはず
0659音速の名無しさん (ワッチョイ e77d-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:02:47.86ID:b9WxDQH80
>>648
ハミルトンはマクラーレン時代ずっと叩かれてたなぁ
ライゲートや交通違反、ツイッターでテレメトリー暴露など話題に事欠かなかったからしょうがないけどね
メルセデス移籍が発表された時も今のリカルドの様に誤った決断だのバトンから逃げただのボロクソだった
0667音速の名無しさん (ササクッテロル Sp7b-YoT1)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:14:59.07ID:9aCFE+cUp
>>648
でも考え方によっては
目立つやつ=個性あるほど叩かれるのは今も昔も同じかもしれない
セナプロ時代なんてプロストの叩かれっぷりすごかったしw
たしかにプロストは政治利用がひどかったし
頭良いだけに嫌味な人物に見えてしまっていたが
セナもプロストもただひたすらトップに立ちたいという情熱がそうさせていたわけだし
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 4762-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:17:16.60ID:o1dgTFlP0
今年の新人はどうだろうね
下位カテでの走りで判断するとダントツでジョージ・ラッセルだけどね
純粋な速さだけならアルボンはノリスよりは速いと思う
ノリスは親の金に物を言わせてF2でさえもノリスだけプライベートテストして
練習してたらしいから(それが悪いとはいわないけど)
アルボンは全くの初でF1乗ることになるから慣れるまでには少し時間かかりそうだけど、
その点ノリスは去年のFPでたっぷり乗れてるから少し有利かな?
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-8zyB)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:17:47.31ID:8Snl+rRf0
今年からtodayのテスト速報はないのかい?
0673音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:30:12.93ID:LQS2jOch0
>>645
タッペンに負けるのとヒュルケンに負けるのは天と地の差があるぞ
ヒュルケンに負けたら御三家向けのキャリアが終わってしまう
今年の勝利は実力で確定させないといけない
ヒュルケンに同じマシンで負けるドライバーとかメルセデスもフェラーリも取らないだろそんなの
0675音速の名無しさん (ワッチョイW a750-ubyu)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:32:16.92ID:6iNlDhMQ0
ヒュルケンベルグの評価低すぎじゃね?
0678音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:33:53.44ID:LQS2jOch0
>>659
2014のメルセデスが殆ど勝ちまくりなのみたいなのがあったからハミルトンは正しかったが
あれと同じとルノーで言うのはメルセデスあるかぎり厳しいというか
0679音速の名無しさん (ワッチョイ df29-yBG7)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:35:29.62ID:b3dr5VYD0
F1で成功するやつは最初から速いってのはあるけど
タッペンとガスリーだとさすがにタッペンの方に分があるな
ガスリーは速いと思うけど経験だけは越えられない壁だし
見どころは予選かなー
タッペン予選はええからなぁ
0682音速の名無しさん (スップ Sdff-8Oh+)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:39:08.82ID:31M2CECWd
>>105
話は来たけど資金目当てが見え見えすぎるから断ったって
どっかのインタビューで言ってたよ
0683音速の名無しさん (JPWW 0H5b-hIwH)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:39:12.48ID:7NoXyAsWH
>>483
なかなか過去を見てもなかったと思うけど、そうなったら大盛り上がりで嬉しい。
ただ、本当はマシンスペックが拮抗してても、ちょっとした差や
非論理的とはいえ、流れみたいなので差がつき始めて
最終的には結構な差がついてしまうんだろうね
0686音速の名無しさん (ラクッペ MM3b-qxzR)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:41:56.70ID:PJZUYzK8M
F2は政治力ガーマシン差ガーエンジンくじガー言ってた日本人ドラ二人の言うこと信じて一緒にF2ドラ叩きしてたら
そう言ってた二人がSFでもボロカスな戦績、逆にF2活躍したドラがSFでも活躍しててウーンとなったなあー
エンジンシャッフル後もほぼ結果変わらなかったし 結局去年は「そういう事にして戦績悪かったことには目を瞑ってもらいたいだけじゃね?」って思った一年だった
0687音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-qJWl)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:07.76ID:OMJnnmXV0
ルノー陣営に所属したら、何かホンダの悪口を言う決まりでもあるんかな。
0688音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:43:29.07ID:LQS2jOch0
そういう意味ではAチームだとか言ってるアルファロメオの扱いが気になる
本当にフェラーリと競えるくらい許すんだろうか
ルノーは去年より1秒上げていかないとダメなのがちと厳しい
ウィリアムズがルノー抜き去るくらいのステップアップをしないと
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:44:27.95ID:YqniLPLq0
アルファロメオのマシンが一番好き
途中で切れてるフラップのおかげでフロントウイングが広がりすぎてるイメージを消してるし
ちんこノーズでなくインテーク型ノーズだし
0691音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:45:43.85ID:LQS2jOch0
>>687
アビテブールがレッドブル相手にキレてるからな
ホンダに盗られたとか思ってるだろうアレは
ルノーがちゃんと新型MGU-Kや、燃料の違いとか、エネルギーストアの責任言い争いとかで態度を示していたら今年もルノーだったと思うんだけどな
時期尚早みたいな空気はホンダにすらあったしな
0692音速の名無しさん (ワッチョイW 7f26-ZHCU)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:49:55.66ID:bGgqgwBT0
>>691
トロロッソがHONDA積んだ時点でもうレッドブもホンダ積むことは既定路線だった
0696音速の名無しさん (ワッチョイWW e730-QM8q)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:58:35.31ID:LQS2jOch0
>>692
エネルギーストアや燃料対応しなかった、新品パーツをスムーズに供給しなかった問題で一年前倒しになったんだよ
協力が得られなかったので提携先と独自にやらねばならなかったとか、めっちゃ怒ってたし
協力的ならもっと早くから優位に戦えていただろうとか無茶苦茶怒ってホンダが問題があろうが構わんみたいな喧嘩別れになってる

「ルノーの姿勢が現場スタッフの働きを台無しに」レッドブルの批判止まらず
https://jp.motorsport.com/f1/news/renault-let-its-own-staff-down-says-horner/4314752/amp/?nrt=54
0698音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-qJWl)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:59:52.75ID:OMJnnmXV0
今年のトロロッソのカウルは全然去年のレッドブルとも似てないような。
というより、トロロッソのカウルは去年と同じに見える。
どちらかというと枕のカウルがレッドブル系になったような。
0702音速の名無しさん (ワッチョイW a750-ubyu)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:06:49.12ID:6iNlDhMQ0
ザウバーとレッドブルのカラーリング発表が楽しみだ
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 7f12-zJOq)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:09:25.47ID:tsnZsHHv0
>>695
えー、あーそういえば時間がなくて4台分製作不可能とかあったね
でもシーズンどこかでRB15仕様にするんかね?、ずーっとおさがりなのか・・・
トロがRB15の部品製作して自分のマシンにくっつけるってのはできんのかね?
0705音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:13:28.59ID:NJHj8BUW0
>>703
本家が試したいことをトロロッソの方でテストさせてデータ取って本家の方でやるって事になる
本家がやったことをトロロッソがやるってパターンも無いとは言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています