X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP23【FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2019/01/09(水) 18:11:57.85ID:6P1+8aLn0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports....o.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP22【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543741635/

開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日  サンティアゴ チリ
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日  ベルン スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ
0685音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:49.94ID:rdHyz6s40
もう俺は心地よく感じるようになったけどなw
慣れるもんよ
0686音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:00:22.66ID:3u7oynse0
もう、昔の京急みたいにドレミファソラシド〜って鳴らせばいいよ
0687音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:16:26.26ID:PUtc9cuA0
音なんてどうでもいいな
面白いかどうか、それが一番
F1はBSやってる時まで見てたが、音があったところで途中で寝てまったのが数十回はあった
0691音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:02:29.38ID:wYo+Oy4K0
モーターやインバーターの音なんかもともとオンボード映像に乗るほどしない
よって静かにすること自体はリダクションギヤをヘリカルにするだけでかなりのレベルで出来る
とはいえそれをやってもあまり技術的には面白くないね
量産で既にいくらでも普及している技術だし
0692音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:02:38.78ID:bjTTqjyG0
F1は一応録画してたけど見てないんだよな
今はもうYoutubeの公式ダイジェストだけで十分って感じ
0693音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:55:11.56ID:qu7L7alE0
>>684
F1でも、V8NAからPUになった時に音の不満が多々あったよ
音だけなら12気筒が最高なのはよくわかるが、
ヨーロッパでは燃料大量消費してレースできる時代ではなくなった
アメリカのNASCARはいい音させてるよ
0694音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:07:13.86ID:f/Uirgtf0
開発自由で制限無し!ただし3年ごとに技術は共有して平準化します
ってのは特許とか市販車もあるから難しいのかな
0695音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:13:25.12ID:Tv7/Zkj70
NASCARはボディーが鋼板だからボディーの鳴りもあって独特の音してるね
0696フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2019/02/14(木) 09:36:58.85ID:JLejvW/L0
技術開示規定は面白いかもね。

特許云々は事務手続きとのタイミングかな。
0697音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:09:11.13ID:77drR0JG0
2.4の8気筒から1.8の6気筒にダウンすれば高回転サウンドはそのままだったのにな
余計なものを付けないのが一番速いんだし
0699音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:52:25.13ID:5EFwiwON0
アルコール燃料だから許されてる面はあると思う
15%ぐらいガソリン入ってるけど
0700音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:29:07.36ID:NmVm4K4e0
技術の共有化は難しいね。
運営側が用意しなきゃ。
0701音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:19.17ID:KGYRb6S80
第三者がシリーズを企画し、それの受け皿があるってのは羨ましいね
0703音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:59:58.62ID:HAsIKUKX0
6気筒くらいならセーフ
それでもオーバーパワーになったら1.2の直4とかだろうけど
0704音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:32:22.80ID:6Lv5/RJG0
俺はモーターやインバーターの音好きだよ
 

むかしやってたタミヤRCカーグランプリのラジコンレースの音って
後からSE被せてるだけとつべの動画でわかったわ
0705音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:38:01.28ID:XivQWGVg0
>>704
モーターやインバーターの音が嫌いな人はいないような

上の方で揉めてるのは、ギアや駆動系のガチャガチャ音が
うるさいうるさくないって話のように思える

正直ギアのガチャガチャ系のメカノイズは去年に比べて
気にならなくなったけどハイテク感を損なうのは確か
0706音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:40:09.63ID:TlFmUiHY0
FEのキュルキュル音、ガシャガシャ音は嫌い
FEのヒュィィーン、ウィィィーン音は好き
0709音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:31:51.52ID:US5xn3Pz0
グランプリウィークなのにレースの話がほとんどないな(´・ω・`)
0710音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:31:16.00ID:XivQWGVg0
偏見かもしれんが、一般の人が「未来の電気自動車レース」と
聞いて想像する音って、駆動系のノイズがしない、
極端に言えば空中浮遊するSF映画の車の音だと思う

そこにラジコンやミニ四駆のようなギュルガシャ音が混ざると
コレジャナイとなる

>>709
だねえ
ところで最近″グランプリ″の定義を知って驚いた俺
0712音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:41:49.93ID:noIqYDQq0
イベントが1日だから、グランプリデイじゃないと。
0713音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:42:49.21ID:9mI0gbTw0
gen2になってカウルのガタガタ音はだいぶ抑えられてるように感じるから個人的にはもう音は大満足だわ
0714音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:00:57.33ID:tKF8FKU50
相変わらずバンドーン人気すごいな
マッサより人気なのは意外
0715音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:20:59.50ID:PktuCnXM0
バンドーンが人気なのはいいがそろそろ決勝で結果を残さないと
0716音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:27:32.80ID:n5yYlVMX0
バンドーンは母国の英雄らしいから組織票が入ってると妄想
0717音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:09.59ID:noIqYDQq0
HWAに求めるのも酷だよ。
なんだかんだで上位に残るのは決まってるし。
0721音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:22:47.95ID:PbJZDacK0
グランドツアー見てニオの前身がNEXTEVだと今気づいた
強かった頃の印象全くないな
0726音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:24:33.57ID:pbFUH5Va0
朝っぱらから笑わせるなよ
0727音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:45:24.22ID:AwyVWOXp0
>>723
(´・ω・`)乙

朝のシェイクダウン見逃したわ
でもYou Tubeだと後から見られるから便利やな
0729音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:06:56.09ID:1RoroGn60
NAのエンジンカー(レシプロやロータリー)はうるさいと思ったことあるけどターボカーは
ある程度消音されてるから好きだったな
電気自動車は、ほんとに静か
0733音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:44:38.81ID:G1/BNT1V0
ディ・グラッシのヘルメットの後ろの方、スコットランド国旗みたいになってるけど縁あるの?
0741音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:45:14.11ID:xjxigy9p0
くそ安っぽいラジコンみたいな音じゃなくてせめて電車とかジェット機みたいな音にできんのか
0745音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:08:15.58ID:ju0TXS3Q0
静かさと安全性と面白さと技術のバランスが面白いのに
爆音が好きな人は及びではないのさ
0748音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:16:45.19ID:ju0TXS3Q0
放映権の関係で中継ストップなのかな?
サーキットは結構客入ってたけどメキシコはモータースポーツが人気あるのかな
0749音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:23:10.44ID:rGLeocDB0
初めて見たけどフォーミュラEってメッチャ面白いのな
次も見るわ
0752音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:31:22.34ID:Ue71YOKw0
>>745
駆動系のガチャガチャ音がうるさい
雑音感が増して未来感が台無し
0753音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:39:44.11ID:rYELWsgL0
ディグラッシが勝つ時って、こんな劇的なのが多いよな
面白かった
0754音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:45:51.32ID:ReasJqbx0
逆に勝ったのに、レギュレーション違反で取り消しというのもあった
0755音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:52:07.82ID:VnE2uJbl0
ランキングも混沌としてきたな
しかしニッサン…
0756音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:55:08.41ID:NHuYTKcp0
>>754
ベルリンの時とかアプトの時も同じく失格有ったからな。アウディはそれが怖い。
上位にいけるチームは固まってきたけど毎回荒れるから混沌として面白いな
0757音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:40:40.21ID:dHZd3eJV0
え 日産トップのほうにいたのにどうした???
0759音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:06:34.58ID:uYst16zt0
バッテリーの残容量の争いはホント難しいだろうね
特にバトルとなると前と後ろ、どちらが負担なのだろうか
0762音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:25:36.90ID:o2BJcs+C0
最後の最後は誰でも面白いと思える展開だったな

赤旗の原因はベルニュにあると思った
スペースを空けてはいたけど並んでもあのスピードじゃ止まれん
0763音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:36:11.70ID:NAQCKBqB0
疑問はレース再開後のテロップでバッテリー残出てたけど、日産の数字は特に悪くなかったのに
2台とも電欠で沈んだことが不可解だ。やはり周回ごとのパワーマネージメントの問題なのかな?
それとも心臓部のモーターに差とか有るの?
0765音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:46:15.27ID:oyx8ayUB0
>>763
あやうく同士討ちになりそうになって、一回前と離され追いつこうとしたのが原因かもね
0766音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:01:56.10ID:NHuYTKcp0
日産のパブリックビューは午前だったんだ。行った人いるの?
0767音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:11:06.94ID:tP4nwDCO0
ウェーレインやるな
0769音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:39:06.51ID:6kIzowKi0
日産だけ周回数予想ミスとは。
というか、先頭じゃなくて電池無いってことは電池の使い方がヘタってとこか。
0771音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:31:30.72ID:NAQCKBqB0
>>764 >>765 レスありがとう。どうも去年の車両乗り換えルールからの適応が
甘くて今回電欠に繋がったのかもね。 何れにしても早急に対応しないと上位に行けない
から頑張って欲しいね!
0774音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:23.63ID:tP4nwDCO0
>>773
燃料不足はタイム加算
最低重量違反とごっちゃになっているのでは?
0775音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:37:08.46ID:6kIzowKi0
最後のうえれいん?の失速、怖いな。
バッテリー切れだと、本人の予想以上の幅寄せになったかもしれない。
0776音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:10.16ID:bPsI87B+0
いきなりガツンと遅くなるから思ってたブロックじゃなくて幅寄せになったんだろうなぁ
0779音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:22:17.96ID:6kIzowKi0
なんか知らないうちに日産見えなくなってたし、なんか見どころがオモロイ。
0780音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:30:07.20ID:NnmgLjQO0
日産は前回はブエミがトップ走行中にクラッシュし
今回も表彰台圏内走ってたのに2台揃ってバッテリー切れとか呪われてんじゃねぇのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況