X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 56【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニククエ Sa82-UX+1)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:58:12.39ID:HjOPeZw6aNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 55【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540643111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0694音速の名無しさん (JPW 0Ha5-nWuR)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:29:50.65ID:AU7MyL+GH
バカボンの走りは地味でつまんないのか。
けど結果出してるから2位になってる訳だし
トロロッソに必要なのは正にそんな奴でしょ。
本来ハートレーがその役目を期待されてたのに全然役に立たなかったからな。
0695音速の名無しさん (ワッチョイW abad-82Zg)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:36:38.91ID:MWng/nBd0
まさかのリカルド離脱あるのか?
ガスリーレッドブル昇格のクビアトがトロロッソ。

これは見たいなあ。
問題はフェラーリがクビアト出すかどうか、か。
条件はミックから手を引くことかな?w
0698音速の名無しさん (アウアウウー Sa6d-82Zg)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:58:43.30ID:vMNlhZmNa
来季の前に、ハートレーをクビアトの噛ませ犬にしとくのは良いと思う。
普通にやっても圧倒すると思うけど、万一があると再びクビアト病むからw、そこは
ハートレーの車をあえて遅くしといてね。

ハートレーにはクビアトの復帰プログラムにおける、そういう役割を担って欲しいな。
つかそれくらいしかもう利用価値無いし。
0699音速の名無しさん (ワッチョイ bb5b-INND)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:59:41.42ID:NyIGp6UT0
>>690
今年のトロロッソのドライバーが
ハートレーレベル2人だったらと思うとゾッとするよ
2台でウィリアムズの後ろを連なって走ってたわけでしょ
0702音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-UX+1)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:14:18.36ID:PfNDu/6Ba
>>693
じゃなきゃ、一昨年ので松下の云々イメージで言われん。

>>694
アルボンと呼んでやれ。。
マネージメントで走る人のはつまらんよ。
バンドンとかも枕でなかったらかなりの逸材だったろう。口の悪さで、、
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 5393-x3RP)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:27:35.90ID:s/mGqunA0
>>700
>アルボンはF2直下のGP3でも4勝をあげ、チャンピオンのルクレールに次ぐ2位だから

で、揃ってF2に行ったら、ルクレールはチャンピオンでアルボンは10位。
同じARTで松下が6位。クルマの出来についてはルクレールのプレマではなくロシアンタイムがチームランキング1位。
そしてルクレールは2年、テストドライバーをやってたけど、アルボンはナシ。

基本、走った量が技量に比例するのだから「ハートレーよりも使えない」期間を見込んで育成しないと行けないんじゃないか?
0706音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-82Zg)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:13:59.62ID:q81vQKqea
鳩でも2PでアメリカGPまで引っ張ってきたかんなぁ。で棚ぼたで2Pゲット。
たぶん新人でもそれくらいならやれると思う。コースも知ってんだろうし。
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 5398-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:19:03.90ID:VieunZiq0
ホンダを応援する日本人がハートレーを非難するのは当然。
全くポイント取れないってことは、ホンダPUを貶めてることになるんだから。

ハートレーが走る度に「ホンダPUじゃポイント取れませーん」ってのを体現してるんだよね。
もっと言うなら、ハートレーレベルのドライバーが二人だったら、ホンダはレッドブルからも見放されてたよ。
0709音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-WKhI)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:00.24ID:/+Sm7pzxa
ホンダを応援してるが、ハートレーをそこまで非難する気にはならんな。
少なくとも頑張っているようには思う。
でも結果がすべてだから、解雇は仕方ないかもねって。
0711音速の名無しさん (ワッチョイW 596b-cwcA)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:24:28.41ID:FGjzUyw20
アルボンやハートレーばっか話題になってるが
クビアトだってどうなるか分かったもんじゃないぞ
なんかすっかりメンタル改善したみたいに言われてるが
開けてみたら未だ不安定でちょっと躓いたらクビになる直前みたいな状態に逆戻りかもしれないわけだし
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-/bdp)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:24:49.55ID:DkGjdb6r0
ハートレー放出で決まりなんだな
0715音速の名無しさん (ワッチョイ 3fdc-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:36.72ID:gPclU/ga0
>>708
もう乗らないとか冗談以外にあり得るのかな…
チームの意向はともかく「やる気ないから2戦欠場します」なんて本人のキャリア的にえらいマイナスだと思う
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 395a-MJde)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:35:20.05ID:eVsn6nOc0
「ん、もう乗らないって言ったよね」
リカルドの言葉尻つかまえて、ガスリーがレッドブル
クビアトがトロに残り2戦乗れば、練習できてみんなハッピー。
0720音速の名無しさん (ワッチョイW a561-DDRi)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:38:53.22ID:fKdBihwp0
せめてエリクソン程度のポイント取ってれば残留だったろうにね
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 05bf-9OwH)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:43:46.13ID:IgGJ2F5t0
「走行距離を重ねていくごとにドライバーがだんだん速くなっていくという考え方は、
我々はあまり信じていません。初めてのカテゴリーでも、才能あるドライバーなら
直感的に速さを発揮できるはずです。“勝利を目指す本能”とでも言いましょうか。」(マルコ)

「とにかくヘルムートは、安全圏から踏み出したときにドライバーがどう対処するか
を見たがります。だから特に若いときには“いったいなにがどうなってるんだ!?”と叫び
たくなるような難しい状況に置かれることもありましたね。でも、ヘルムートはドラ
イバーがそうした状況にどう対処するかを見るために、あえてそうするんです」(ガスリー)
https://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-young-drivers.html
0722音速の名無しさん (ワッチョイ 5398-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:44:37.83ID:VieunZiq0
>>711
それを判別する為のトロロッソだから。そういう意味ではクビアト乗せたのは最高の選択。
クビアトがダイヤか石ころかは分からないけど、ダイヤだったら5年は安泰。
石ころだったら次を探せばいいだけ。
0724音速の名無しさん (オッペケ Sr59-+29X)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:48:10.44ID:nP0iHmcIr
タイ人もニュージーランド人も露助も要らないから、日本人乗せてくれ。
あと、チョン人は身分を弁えて万年徴用工として奴隷労働に邁進してくれ。
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 5398-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:49:41.64ID:VieunZiq0
>>717
ドライバーの体重が80kg未満なら80kgに足りない分の重りを載せる。
っていう新規則が来年から始まるんじゃなかったっけ?

グロージャンが「好きなだけ食える」って大喜びしてた記事を見た記憶があるんだけど。
もしそうなら高身長(体重)によるハンデは無くなるよ。
0730音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:03:51.15ID:446UhIuya
>>694
結果だしているのは勝てるマシンに乗っているからってみんな言うよね
下位チームのトロロッソでどれだけポイント取れるか。
時には無理を通してバトルしないとポイントもぎ取れないのが下位チームだし
0732音速の名無しさん (ワッチョイ eb75-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:15:23.16ID:kgI8QPc20
リカルドにはシートに括り付けてでも残り2戦走ってもらおう
準備もなしにいきなりガスリー乗せて潰れたらたまったもんじゃない
0733音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-82Zg)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:15:37.99ID:q81vQKqea
鳩ヲタもこないで欲しいよね。
ポイント取れなくても開発能力あるから大丈夫とか言う人もいて、ハートレー嫌いになったし。
チームがポイント取れないと意味無いし。
まぁガスリーが昇格できるんだから今年は成功なんだろうけど、
ハートレー も残り少しだけでも、文句言わず頑張ってけと。
0734音速の名無しさん (ワッチョイW c36b-82Zg)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:19:34.00ID:9vAqcBNo0
遅いハトは、クビアトが自信を取り戻すのに必要とは思うんだよね。
でも来季も載せるのは、トロロッソのコンスト争いを思うと到底考えられない。

ならリカルド離脱からの、残り2戦
クビアトとハートレーのコンビは、本当に理想的なんだよなあ。

ガスリーは少し苦労するかも知れんが
まあもともと壊れまくるマシンを引き継ぐという
理由があるわけだから、気楽にやりゃ良いよ。
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 574e-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:20:11.73ID:wCy0EUql0
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540444655/

2015年に建ってから現在までにたった3スレッド
0736音速の名無しさん (ワッチョイW df61-68QV)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:20:56.03ID:GNNRtvu60
リカルド最後まで乗って欲しいと思ってたけど、来年はガスリーも不安だろうから替わるのも良いかもね

クビアトと鳩さん比較してソコソコなら、仮に来年アルボンが不調で鳩さんにワンチャンあれば友達助けられるし

リカルドもルノーのテスト許可を条件にすれば本人も助かるし
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 9330-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:23:16.97ID:X8g7COxL0
次戦、ガスリーがRBならトロロッソの空きは、ぶっちゃけ誰なんだろ?
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 574e-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:25:32.58ID:wCy0EUql0
残り2戦リカルドが走らない事自体がここのヲタの妄想じゃん
誰なんだろじゃねえよw
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 5398-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:27:19.00ID:VieunZiq0
>>733
>ポイント取れなくても開発能力あるから大丈夫とか言う人もいて、ハートレー嫌いになったし。

ポイント取ってコンスト順位2、3上げれば、5億10億余計に入ってくるよね。
5億10億を追加で開発に注ぎ込めれば、今よりもっと良いPUができるわけだし。

しかもハートレーがポイント取らないことで、その分のポイントを他の中段チームが余計に得てる。
それは回り回って、他の中段チームの開発資金に回されるわけでね。

だからポイント取って自チームのコンストを上げることが、一番大事だよね。
0742音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:32:25.89ID:9vAqcBNo0
>>741
ホンダには微々たる額だが、トロロッソには痛かろう。

レッドブルからの支援があるとはいえ、今回ワークスになって
無償PUになっても、その分をレッドブルから差し引かれたと聞いてる。
つまりレッドブル的には、トロロッソに対し独自の支援額上限を定めてるんだろう。
またトロロッソに敗けても困るしなw

そういうトロロッソにとって、数少ない自前の収入たる分配金はかなり重要と思われるよ。
0743音速の名無しさん (ワッチョイW 9330-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:35:01.44ID:X8g7COxL0
>>739
タッペンにボコられたリカルドに興味ないんだよw 乗せる意味あるか?w
0744音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-UX+1)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:37:23.63ID:PfNDu/6Ba
>>742
それは結果論だね
あのアホタイヤ戦術はコンスト上げない為としか見えないぐらい
ワザと負けにいってる
マシン特性も同様で、あまりにもセッティング幅が狭すぎるw

コンスト順位を大事に思ってるなら
去年から問題化してたリアサスをそのままつかうとかないわ
今年の順位やタイヤ持ちにリアグリップがリアサス絡みだし
本気で順位上げようとか見えないんだよね
特にタイヤ戦術
0746音速の名無しさん (ワッチョイWW 2338-1uX8)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:41:07.66ID:vwO9x7BL0
>>742
そうだね。よく、
「ハートレーは給料が安いからコスパがいい」
なんてレスをさんざん見たけど、
はっきり言ってコスパは最悪。
チームの収入に全く貢献しない人にシートをあげてももったいない。
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-hUlq)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:43:21.16ID:rcNpIGCr0
トロロ自体にいろいろダメな部分はあるが
それに輪をかけてハートレーがうまくやれないのは結果をみればはっきりしている
シートにのっけていてもどっちのためにもならんよ
0748音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:44:31.30ID:9vAqcBNo0
>>744
わざと負けに行ってるとは思わないけどw

開発はコストのかかることだから、コストをかけてまで
コンストを上げようとする判断は、これは結局は収支バランス。
キーの離脱もあって開発は停滞したし、今更
無理に開発しても来季のレッドブルコピーも見えてる。
費用対効果が悪いから、そこはそのままって判断はあると思うな。

でもその中で、可能な限りコンスト順位は上げたいし
ドライバーに求める期待値というものもあったろうからね。
0750音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-UX+1)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:48:01.79ID:PfNDu/6Ba
>>748
それは思うが、あの1秒遅くなって交換か?→まだ→2秒遅く→まだ→まだ→コースアウト→交換キター!
これで勝ちにいってるとか説得力の欠けらもない。一度だけならまだしも、今年何回やったよ?だろw
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 3f22-INND)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:50:54.36ID:8ww0tlkj0
>>731
何言ってんだ矛盾野郎
0753音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:53:39.97ID:9vAqcBNo0
>>750
トロのステラトジーがうんこなのは同意だが、しかしあれで本気なんだと思うけどねw
トロロッソはスタッフも含めて、有能なのはレッドブルに吊り上げられちゃうんでしょう。

そういう環境だから、トロロッソの戦略スタッフも
どこか一発狙いに行きがちなんじゃないの?

9回失敗しても1回、まぐれ優勝でもしたら、それだけで評価高まるしなw
0755音速の名無しさん (ワッチョイW 9bad-EUFM)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:54:21.44ID:j8mijOSq0
狂信的ホンダファンが執拗にハートレーを叩いている
ホンダPUの序盤中盤の速さのなさと交換で下げたグリッドを考えればハートレーよりコンスト順位さげてると思いますけど
0757音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:59:51.06ID:9vAqcBNo0
>>755
ホンダの今季の仕事は、トロロッソのコンストランキングを上げることではないからね。
それは的外れ。

当初ホンダはトロロッソを援助しようとしたくらいチームに寄り添うつもりだったが
結局、レッドブルグループの意向として、将来のレッドブルとの提携を見据えた
戦略的な開発方針に成らざるを得なくなった。

これとドライバーの話は無関係。
0760音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-dgn0)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:12:40.83ID:kL08TA3C0
トロロッソホンダファンなら結果が散々なハートレーを擁護しないよ
スポーツチームのファンだって成績の悪い選手は代えろって言うよ
その選手のファン以外はね
0761音速の名無しさん (アウアウオー Sa7b-82Zg)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:14:14.31ID:q81vQKqea
鳩の変わりにアルボンくれば、トロも遅くて悩まなくてすむし、タイの人にもオーナーが恩返しできるし、鳩も糞戦略のチームにすがらなくても済むから、皆んな喜べる展開でええやん。
0764音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:19:50.35ID:9vAqcBNo0
個人的には、今季のトロのマシンはそこまで悪いと思えないな。

ガスリーがいくら才能に満ちていたとしても
ルーキー時点で、ヒュルケンやサインツ、オコンぺレスあたりと
同等の速さを見せているとは、到底考えにくいと思う。

ということは、もしトロロッソがルノーやインド並のドライバーラインナップなら
容易に5位争いくらいは出来ていたということになる。

ガスリーが初年度からハミルトン級とかいうモンスターでもない限りはねw
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:24:17.06ID:8Me/1mud0
>>764
本来ガスリーとオコンレベルの組み合わせならマシンの実力が分かりやすいけど
能力が低くて貢献できていないハートレーが相方だからな
来年はもっとマシなドライバーを揃えて欲しい
お金で貢献していたエリクソンでさえシートを失うんだ
何もない奴は早く退場して欲しいわ
てかもうクビアト決まっているんだし途中からでもクビアトに乗って欲しいな
0768音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-dgn0)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:27:59.12ID:kL08TA3C0
どうやらアンチがハートレーを利用しているだけだな
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 3fdc-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:28:43.51ID:gPclU/ga0
>>763
不甲斐なさに怒って批判するのは仕方ないと思う
実際にチームの戦略がダメなときにみんな同じことしてるから
問題なのは選手を汚い言葉で罵ったり、応援してるファンを挑発したり、煽ったりすることじゃないかな
0770音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-CSl/)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:31:01.58ID:dHelFi76a
どちらにしろここで何を喚いたってハトのシートには何の影響もないし、すでにほとんど決まってるだろからね。ハトの奇跡の残留かアルボンの性格いい事を祈ろうではないか。
0771音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:32:17.14ID:9vAqcBNo0
チーム戦略糞で、ガスリーも初コースイマイチとか
ホンダの開発のためのペナルティ乱発とか
そういうことあっても、単独29ポイントでしょ?

これって結構すごいと思うんだよな。

同じ意味で、ザウバーもホントは
もうちょい速いんじゃないかなあ、とは思う。
0773音速の名無しさん (ワッチョイWW 1720-6LV7)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:50:51.90ID:U/UHbqiS0
ハートレーがデビューした去年のアメリカGP

最前列でリカルドらと談笑するハートレー。
後ろの方でポツンと座るクビアト。
1年で丸っ切り逆転。

https://youtu.be/Pfi4CkBOMyI
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 3f22-INND)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:53:34.56ID:8ww0tlkj0
>>771
ガスリーはルーキーとは思えないほど十分戦ってくれたと思うよ
それに引きかえハート・・・いやもう止めよう
0779音速の名無しさん (ワッチョイWW 5769-pxnN)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:01:40.08ID:C3eC2kVQ0
クビアトは期待出来そう
今のトロ・ロッソならプレッシャー皆無だからな

アルボンはわからないが、ノリスに勝てないようじゃ未来は無いかも
「天下取ってやるぜ」っていう野心たっぷりの若手に乗ってもらいたい
0780音速の名無しさん (ワッチョイWW 1720-6LV7)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:03:27.37ID:U/UHbqiS0
クビアトの精神は鋼だぞ。
ベッテルに公開激怒されて、次のレースで魚雷連発かまして仕返し。
それでも今季、ベッテルがいるフェラーリに居るんだから精神力は大したものだ。

https://youtu.be/vp5V5i8Aa2Q
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:07:34.71ID:8Me/1mud0
まぁ誰が乗っても良いよ
結果が出なければ即交代って言う環境ならね
ただベルニュやブエミクラスを切るのはやめて欲しかったかなぐらい
ハートレーやブルデーなら半年〜一年でちゃんと切らなきゃダメだ
0784音速の名無しさん (ワッチョイWW 1589-Lo0x)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:22:46.68ID:v0W81rtA0
子供の頃以来久々F1をトロロッソ目線でシーズンずっと週末見続けて来た身としては鳩は残して欲しいなぁ

鳩がいることでトロロッソをまた来年もメインで見続けると思うし来シーズン色んな意味で比較しやすくて面白いんだけどなぁ…
モナコは意外と速かったイメージあるからモナコまでの契約でなんとか残ってくれないかなw
0788音速の名無しさん (ワッチョイ c36b-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:30:38.29ID:9vAqcBNo0
>>784
逆に考えて、今シーズン途中で降ろされそうだったところ
最後まで乗れそうなんだ!っていう見方でどうかな?

来季は、ガスリーがタッペンに対してどうか、
リカルドがヒュルケンに対してどうか、
そういうとことで比較の面白さはあるよ。

ハートレーの絶対的な速さってのは、それである程度計れると思う。
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:39:55.64ID:hFjLE+ks0
ガスリーvsタッペンは今年の最初ぐらいまでなら良い勝負出来てそうだったけど
タッペンはモナコでやらかして以来、なんか覚醒した感じなんだよなぁ
ガスリーはメンタル弱そうだからちょっとタッペンに負けが続くとその後もガラガラと結果出せなくなりそうな気がしないでもない
0792音速の名無しさん (ワッチョイWW 1589-Lo0x)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:49:06.62ID:v0W81rtA0
>>787
ガスリーの速さも来年なってやっとタッペンとの比較で分かってくるだろうし
レッドブルとトロロッソのマシン自体の差とチーム力も来年同じホンダでけっこう如実にわかると思うから
そこに鳩が残ってたら物凄く興味深いんだよねートロが特に

>>788
でも前半戦の不運とかはただ単にツキがないだけでフリー走行とか予選もずっとちゃんと見て来た身としては後半戦はそこまで正直明らかに遅いって感じもしないし
確かにこの前にミスにしろ素人目にもわかるバトルは下手ってのはあるけど
成長も感じるんだよね後半戦特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況