X



レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 8fce-NcUb)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:17:35.99ID:X6/r3ysI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシングのスレです
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

ダニエル・リカルド
ttp://www.danielricciardo.com/

マックス・フェルスタッペン
http://www.verstappen.nl/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533660387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602音速の名無しさん (アウアウウーT Sa39-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:53:00.46ID:7OuEDg/ra
ガスリーとハートレーの差が予選平均で0.15秒くらいだったっけな
タッペンとガスリーは0.3秒くらい差が付いて
レッドブル「ガスリー使えねー、サインツ呼び戻せ!」
マクラーレン「いや渡さん!」
になると思う
0604音速の名無しさん (ワッチョイ 1aee-gy0Q)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:33:46.20ID:WR0C6F0C0
テストではガスリーってルクレール負けてたよな
車が違うとは言えタッペンに負けるよりダメージになるんじゃないの
タッペンはライコネンやベッテルに煽り運転してたりしてからな
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 8b8e-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:04:56.29ID:X14MNzRZ0
>>605
幾らニューウェイの車でもソレはちとキツイだろ!
ガスリーは去年のハートレーの境地を嫌という程思い知らされる予感しかしない
ハートレは大人だったからなぁ・・・
0620音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-NANL)
垢版 |
2019/01/06(日) 06:55:52.41ID:iQaVwzQ70
レッドブルホンダにとって最初の摩擦
https://www.autobild.de/artikel/formel-1-wie-stark-wird-red-bull-honda--10924171.html

ヘルムート・マルコ
「(元メルセデスエンジニア)マリオ・イリエンとの
協業に基づき振動問題に取り組んだが結局画期的な
アイデアは彼から出てこず」
「ホンダはイリエン抜きで現在振動問題に取り組んでいる」
0621音速の名無しさん (ワッチョイWW 1319-ndV8)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:13:06.14ID:0/RlcaXz0
他でも揉めて契約切られてたよなイルモア
レッドブルが推してくる企業だけど、能力もない上にまともに協力もできないんじゃ技術を盗まれるだけだな
0622音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-Bk9+)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:00:20.70ID:nXRJOBfe0
F1のPUって、シャシーの一部として、シャシー剛性の一端を担ってるんだっけ??
やっぱ究極のマシンだから、普通のレーシングカーとは訳が違うんだろうね
0625音速の名無しさん (ワッチョイW f926-3fTi)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:09:30.61ID:bRnE/sTE0
>>624
お前の願望が叶うといいね
0627音速の名無しさん (ワッチョイ d38c-b7+Q)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:00:20.55ID:4glQKLlr0
台上では発生しない類の共振ならPU側の対策だけでは解決しないんじゃ?
それこそレッドブルとの協業がモノを言ってくる領域だと思うけども
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 5308-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:22:40.11ID:EXzCnGdK0
>>626
そのいまいちなスペック3でもルノーよりは高性能だとHondaもレッドブルも言っている。
去年のレッドブルはヘッポコなルノー積んで4勝できたのだから、今年も最低でもそれくらいは勝てるということなんだろう。
0632音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9d-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:47:43.17ID:gBZ8LsDxa
たしかに今年は最低でも4勝して欲しいとこだが、それよりはコンスト順位かな
3勝でもコンスト2位になったら大成功だろう
3勝で2位ってガチガチトップチームが無いとなかなか確率低いけど、ホンダは過去に0勝で2位になった事もあるし
逆に5勝してもコンスト4位ならダメダメだね
0633音速の名無しさん (ワッチョイW f926-FpFR)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:21.32ID:ozieEMPN0
始まらんとわからないが、レッドブルのマシンに関しては心配ないでしょ
ただ去年ルノーPUでレッドブルはあの成績を出してるからホンダPUでも去年くらいの成績はいけると思うんだがどう?
まぁチャンピオン争いに関しては今年は無理だと思うけどそれはレッドブルもわかってるだろうしマルコ爺さん以外は
0634音速の名無しさん (スプッッ Sd73-dPfq)
垢版 |
2019/01/08(火) 13:20:26.44ID:jER0hYMBd
>>602
そこでJKの草むしりがいきてくるのでは
0638音速の名無しさん (ワッチョイW 89b8-yiJf)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:06:27.63ID:BtmSSxyH0
レッドブルのガスリー、フェラーリのルクレールでラッセルがメルセデスとかになると完全に新しい時代に変わるって感じがするな

年齢だけみるとフェルスタッペンの方が若いのに既に完成されてきてて一個前の世代って感じがするわ
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:58:10.83ID:MGaFX8uR0
>>637
そこ大事だよねえ
ハートレーさんはマシンのいい時に細かいミスの積み重ねでパーにする系だったので
ああいうドラはトップチーム行ったらチームメイトにさらに輪を掛けてフルボッコされる系
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 195b-RM76)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:45:13.27ID:DWYHqaXd0
>>632
もちろんコンストラクターズ4位なんてレッドブルが許すはずがない
3位は必須で、最も望んでいるのが優勝
前に、耐久性より先ずパワーだと言ってたから
0645音速の名無しさん (ワッチョイWW 6950-cJ4o)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:28.37ID:BnnRClDP0
>>638
2019年はほんと新しい世代の台頭が楽しみ

リカルドより下の世代の特に20代中盤〜後半のドライバーが手薄なんだよね。下位カテゴリから叩き上げのバンドーンやパーマーらがFE送りになってるし
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 93ee-aNo7)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:46:42.87ID:LfmEUmIY0
ハミルトンの7タイムチャンピオンは阻止してほしいけどどうも現実味が帯びてきた
来年は牛じゃなく馬の方に期待しよう
牛歩じゃハミルトンには勝てんわ
0648音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-V7Gh)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:56:05.00ID:Rjo4t9whM
>>632
俺はコンスト3位で良いから6勝を望むなぁ。
0650音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:52:23.28ID:e6B/8BrL0
予選では二強と戦えるイメージはあるんだけど
決勝でポイントを持って帰ってこれるか、となると
昨年よりガクッと減りそうな気がしてならない。

終わってみれば、ワークスルノーに食われることもありそう。
ホンダってこの2年そういう感じでしょ。
言うほど遅くないけど、それがポイントに結びつかないっていう。
0651音速の名無しさん (ワッチョイW f926-3fTi)
垢版 |
2019/01/09(水) 09:18:19.22ID:1dQ6nG+T0
>>650
レッドブルはトロの時のようにはならん気がする
まぁルノーワークスに食われることはないでしょPU単体でもホンダとルノーは同等くらいだしシャーシーはレッドブルがルノーよりはるかに優れてるからな!
0653音速の名無しさん (ワッチョイW a992-ltid)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:32:22.52ID:kq6FR5Yq0
タッペン7勝ガスリー3勝してくれたら今年は満足やわ
0654音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:54:14.99ID:5MNK3XSo0
ルノーPUと同じ出力
+
パーティモード
+
フェルスタッペン ガスリー

これだけでメルセデスとフェラーリと戦えると思うし、シーズン途中にアップデートすれば苦戦するのはメルセデスとフェラーリになるンじゃないかなぁ?
0657音速の名無しさん (ワッチョイW f926-FpFR)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:27:12.33ID:1dQ6nG+T0
初勝利、ガスリーかもしれんぞ
0665音速の名無しさん (ワッチョイW 9a08-TpNT)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:20:07.22ID:k9sYUZC80
>>651
さすがにそりゃそうだろ。エンストンのチームは侮れないけど
上位争いしてた頃からずいぶん経つし今は車体はレッドブルが大きくリードしてる。
PUもHondaはルノーを超えていると言っている。
ドライバーもルノーは去年マックス以下だったリカルドとF1で表彰台に立ったことがないヒュルケンのコンビ。

負ける要素がなさすぎる(キリっ
0667音速の名無しさん (ワッチョイW ce0b-PDpL)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:20.69ID:9LQQ4L4O0
F1は欧州メーカーの利益のために存在する。
ここ20年間、メルセデスとフェラーリとルノーの三者で
メルセデス8勝、フェラーリ6勝、ルノー6勝と
綺麗きっちりタイトル回して分け合ってるのが紛れも無い現実。

俺は、来年いきなりワークスルノーがレッドブルホンダ破って3位に来ても全く驚かないわ。
0670音速の名無しさん (アウアウウーT Sa89-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:56:02.37ID:9iIodd1Oa
ワークスルノーがコンスト3位になったら驚くな
それよりはインド、ハース、ザウバーのどれかが3位の方があるかな
年間半分くらいのレースはレッドブルがメルセデス・フェラーリに全く歯が立たないレースがあるから
そのレースで今年はレッドブルよりもメルセ・フェラの劣化コピーマシンの方が速い可能性も無くはないかなと
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 1691-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:26:19.09ID:OdNnDbkU0
宣伝になるからアドレスは貼らないが

【プロゲーマー涙目】F1ドライバーのマックス・フェルスタッペン選手、
レースゲームでうっかり世界最速タイムを作ってしまう
0675音速の名無しさん (ワッチョイ baee-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:33:36.28ID:w8c9/xYF0
>>669
海外組がSFに来るのポイント所有してる人だけでしょ
ガスリーもポイント持っててもきたんじゃない
日本人はポイント取れないのでポイントを取りにヨーロッパにいく
コース番長というかお山の大将みたいなドライバーだらけだからそういうの蹴散らしてF1にいく修業とか
0676音速の名無しさん (ワッチョイ ddb8-bQMx)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:22.27ID:AufipBHS0
今年はレイトンハウスマーチ ジャッドのフランスGPの再来を
0677音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:16:49.45ID:NeCf1bYF0
>>675
SFはF2よりスピード域高いからF1により近い、今までと違う環境下でどれだけ早く適応できるか、みたいな事を評価(証明)するためにSFに送り込まれてるように思うけど。
逆に日本人がF1に行くならポイントと共に欧州サーキットとピレリタイヤに慣れなきゃいけないからって部分が大きいと思う。
ホンダの庇護を受けててポイント満たした山本をトロロッソでさえ門前払いしてるし。
0678音速の名無しさん (アウアウウー Sa89-PDpL)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:02:54.43ID:ASYXszxYa
F1に乗る間までどこかでレースしてないといけないけど
下手にレベル高いとこ行って成績振るわずケチついても困るけど
SFなら余裕でチャンプだから、時間つぶしにちょうどいいってことだろ。
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 16fd-1wcF)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:21:20.88ID:hqw7QDK20
>>677
ハートレーみたいな初老を採用したのが不思議なぐらい後期高齢者の山本はないでしょ
鈴鹿でコース番長やっとけ相対的には実力はニックのがあると思うけどマッチが手放すかな
0680音速の名無しさん (ワッチョイW 0a1d-dkww)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:07:13.98ID:BMOAcOvF0
正直な所、スーパーformulaって日程が緩い。
たった7戦?しかない。
でもある程度スピードはある。
なおかつドライバーレベルは低めだからライセンスポイント取りやすい。
まぁこんなとこか
0681音速の名無しさん (ワッチョイ 160b-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:28:47.94ID:+WPyCqyz0
ここで5勝の6勝のと予想している人に一言

ルノーと2014(ターボ期)から組んで5年、去年4勝だよ
ホンダは今年からレッドブルと新パートナー
2勝出来れば幸い
4勝なんて其れこそルノーに失礼千万
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 160b-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:40:32.22ID:+WPyCqyz0

針デカ杉、それでは外道しか吊れませんよw
馬鹿チョンとかねw
0687音速の名無しさん (ブーイモ MM9a-nJCl)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:23:54.70ID:0alYmlpIM
ルノーと決別したことは正しかったのかとか
レースが始まると色々言われるのかな、去年のマクラーレンみたいに
ムネアツだな、おいw
0688音速の名無しさん (ワッチョイW 5526-sMMf)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:24.73ID:duAJiWg90
>>681
わからんぞ
ルノーの時はカスタマーだったわけだし
HONDAとはワークス契約だからね
HONDAの進歩次第では5勝できる可能性は少なからずあるでしょ
ルノーとパワーが同等が事実なら最低4勝はできてもおかしくないよね
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 8e0b-5iom)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:32.31ID:CCryNrFJ0
ちなみに
RB:8勝
メルセ:8勝
フェラ:3勝
インド:1勝
トロロ:1勝
ルノー:0勝
ザウバ:0勝
ハース:0勝
ウィリ:0勝
マクラ:0勝

辻褄ばっちり
0694音速の名無しさん (ワッチョイW 5526-sMMf)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:59:47.57ID:duAJiWg90
モナコとメキシコとレッドブルのホームのオーストリア3勝はいける
あと鈴鹿で優勝してくれたら嬉しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況