X



□■2018□■F1GP総合 LAP1824■□メキシコ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa82-UX+1)
垢版 |
2018/10/25(木) 04:25:05.40ID:SgwoEn1Ia
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1822■□アメリカ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540152552/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1823■□メキシコ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540214698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4b-UPMV)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:55:51.56ID:WKGsegEC0
バンドーン、別メニューを遂行してたり仕様も違ったりでタイム合戦じゃ無いにしろ
タイムシート上こーしてまたノリスの下に並ぶと立場無いわな
0778音速の名無しさん (ワッチョイWW 2338-1uX8)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:02:50.51ID:8vc+wroX0
>>776
・ガスリーとハートレーはロシアのレースで使用したスペック2を使用する。
・ガスリーとハートレーが鈴鹿で使ったスペック3は、
ストック扱いに出来なくなった。
・ガスリーは今回新しいエンジンを使用したので、グリッドダウンとなる。
0780音速の名無しさん (アークセー Sx63-Ge+8)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:05:11.64ID:tRb+ShXEx
>>776
1レースで1基のストックだけ作れるとかのはず
だからグリット沈んだ時に戦略的交換とかで
スペック2のストックを何個か作ってた
で次のレースから使うにはガスリーにスペック3のストックが無いから交換って感じだと思う
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 2db8-p5uY)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:15:10.00ID:hD8r0DG90
FP1だし色々セッティング中でやってる事は違うだろうけど
ノリス、ジョビ、ラティフィ頑張ったね
チョイ乗りで全員チームメイトよりタイム出してるの初めて見たかも?
0788音速の名無しさん (ワッチョイW 8f64-pfVs)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:16:21.76ID:5PwPxRNq0
>>779
何書いてあるか全然わからんけど直近1基じゃないのか
なんか昔スレでそんな話を見たもんだからさ

つまり壊れてない降ろしたエンジン数基の中からストックできるのを選べるってことでいいの?
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 6bba-pP8n)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:22:13.28ID:H1zA1wAG0
1イベント中に2台以上取り替える時(今乗っているものを含めて3台になる時)は
直近の1台しかストックに出来ない(2台以上にしてはならない)。
今回はFP1中に新品のスペック3を1台を入れただけで
2台の新品を入れてないため直近の1台というレギュレーションには当てはまらない
…という理解でいいのかね
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 2db8-p5uY)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:29:39.63ID:hD8r0DG90
FP1.新スペックPU(新品)>FP2〜決勝.旧スペックPU(何レースか使用済)
だと新PU(新品)はストック出来る

FP1.新スペックPU(新品)>FP2〜決勝.旧スペックPU(新品)
だとストック出来るのは旧スペックPU(新品)のみ

という事でしょうか?
0794音速の名無しさん (ワッチョイW 8f64-pfVs)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:32:26.77ID:5PwPxRNq0
>>790
そういうことなのか納得
よくよく考えてみればホンダが1週末にバカスカ投入したのが原因でそれが塞がれただけだからスペック2を使う分には問題ないのか

単純にレギュレーションを勘違いしてただけみたいだ
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:39:49.33ID:Mxwbglxf0
ネクスト何時から?しらべんのめんどい
0798音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-teCN)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:43:16.16ID:Y918Wqa7a
アメリカに続いてルノー良さそうね
ワークスの面目躍如ってとこか
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 6bba-pP8n)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:44:00.70ID:H1zA1wAG0
>>793
そういう事だと思います。
今回は上のケースだから新PU(新品)がストックです。

ただ、これならなぜFP1にスペック3を使って走った上で
FP2との合間に旧スペックに戻さなかったのかっていう
レギュレーションとは別の話が出てくるのですが……
田辺さんのコメント待ちかな。
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:44:33.68ID:Mxwbglxf0
>>722
ホンダにプレッシャーはもちろんだけどサイズはどうでもいい とにかくパワーだ!PUにシャシーが合わせると公言してるし怖くなるくらいガチなチーム それがレッドブル
なぜなら当然求めた手前レッドブルも引けない
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 2db8-p5uY)
垢版 |
2018/10/27(土) 02:46:34.28ID:hD8r0DG90
>>800
有難うございます!
ややこしくて頭がパンクしそうになってました....
0809音速の名無しさん (ワッチョイW bf32-an6N)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:00:32.38ID:Y7L693RZ0
トロ・ロッソがダブル入賞しちゃったどうしよスペック2で!
0818音速の名無しさん (ワッチョイW bf32-an6N)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:20:02.47ID:Y7L693RZ0
>>812
FP1の2週だけガスリーは新品スペック3
FP2からどっちもスペック2
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 3b64-DyC1)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:23:42.68ID:/wx9eOPo0
結局スペック3の真の実力を見る機会は次戦以降か
残り3戦でストック作ってもなぁ
レース中にエンジントラブルはイメージダウンだから是が非でも避けたいんかな
0822音速の名無しさん (ワッチョイW bf32-an6N)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:38:31.61ID:Y7L693RZ0
>>820
トロ・ロッソに関してはならないと思うわ
レッドブルならなると思うけどね
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 3fdc-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 04:20:54.44ID:MZiDkRYM0
ハミルトンはチャンピオンになってさてモチベーションが続くのかってとこだな
フェラもレッドブルも体制が色々変わるから多分競争力は下がる
ほっといても来年もハミルトンがまたチャンピオンで6回目のタイトル
ミハエルの7回超えるまでメルセデスでつまらない常勝を続けるか
別のチームでチャレンジングな走りを楽しむか
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-NcUb)
垢版 |
2018/10/27(土) 05:32:07.78ID:tiDLckD90
スペック2は正解だな
タイヤのデグラ考えたら、SP2にしたのは俺らが思ってたPU面だけってことじゃなく
パッケージ全体のセッティングが最重要ってのを見越してたんだな
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-NcUb)
垢版 |
2018/10/27(土) 05:43:32.11ID:tiDLckD90
パワーが出てる分空転しやすくなるし、設計も違えばセットアップも
変わってくるだろうからね
スペック3はドライバビリティーもあまりよくないらしいし、それも影響あるfだろう
0832音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:03:47.91ID:Mxwbglxf0
メキシコといえば麻薬グロ動画
おまえら はよ新鮮なグロ貼れや
0838音速の名無しさん (ワッチョイW bf32-an6N)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:12:59.73ID:Y7L693RZ0
ここ最近のフェラーリは三味線ひくほど余裕なさそうに見えるが
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:23:14.42ID:zklQ+wvu0
おはよう
トロの二人のPU使用状況は
ハートレー:終始スペック2、アップデート版シャシーのテストは今回ハートレーが担当
ガスリー:USで使用したスペック3の組み立て由来による不安があるから、新品の改良スペック3を別途投入してストックとし、FP2からはスペック2

メキシコで両者スペック2の理由は高地という特殊な性質上スペック2のほうがセッティング出しやすいから

これであってる?
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 5b4b-UPMV)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:32:25.78ID:WKGsegEC0
メルセデスもフェラーリも三味線引く以前の話で
タイム出しに行ってないだろ

ハートレーのP6も悪くは無いだろうけれど、良くても実質P10前後じゃね
0843音速の名無しさん (ワッチョイW bf32-an6N)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:42:20.70ID:Y7L693RZ0
明日明後日は雨の可能性あるらしいからトロはチャンスあるかもな
0851音速の名無しさん (ワッチョイW df74-/+rp)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:03:50.46ID:Jgdhhw5F0
>>833
フリーで発生するフェルスタッペン
決勝で発生するリカルド

この差は、、、
0852音速の名無しさん (ガラプー KK1b-lXWy)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:29:37.92ID:opotkye/K
残りのレースはテストじゃなかったのか?
スペック2で走る意味がわからない
高地でスペック3の性能を試す貴重な機会なのに
メキシコ終わったら残り2戦、そんなにストックしてどうするんだ
0853音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-DrUG)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:30:33.07ID:lLCsyHMdd
今お北産業
なんでワークスルノーがこんな上位にいるの?
0854音速の名無しさん (ワッチョイ eb65-x3RP)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:33:53.15ID:lXTFM7Dc0
>>852
田辺さんのコメント
>高地というメキシコの特殊な環境で使い慣れた旧スペックを使用するほうが
>PUのセッティング面での確実性が高いと判断したためです
0855音速の名無しさん (ワッチョイ ff49-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:33:55.67ID:Z0KoCuYy0
よく分からんけどガスリーのエンジン耐久テストやりたいなら持って帰ればよかったんじゃない?
メキシコでスペック2使うなら尚更そのままお持ち帰りして耐久テスト出来たと思うんだけど
まあ何かの為に予備のPUは置いておくとしてもさ
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:36:11.68ID:zklQ+wvu0
メキシコほど極端な高地だとPUぶっこわれる可能性もあるし安全策なんだと思う
それに高地でのGPってここ以外にそんなないし今のトロにはそこまでの余裕はないのかと
レッドブルもたしかここはスペックCではなくスペックBでいくって前々から言っていたような
メルセ・フェラはさすがに対策バッチリだとは思うけど

性能チェックという意味では今回はPUよりも新パーツのほうをチームとしては試したいんじゃないのかな
その場合はスペック2のほうが比較しやすいというのはあるのかも


>>847
サンキュー 特に異論も出てこないしこの認識でよさそうね
0860音速の名無しさん (ガラプー KK1b-lXWy)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:40:27.96ID:opotkye/K
>>854
言いたい事はわかるが
ホンダがやるべき重要な事は結果よりも
来年に向けて新しいスペックPUを煮詰める事じゃないのかって話
それに結局PU変えたら最後尾スタート確定で結果を残すのも不利になる訳で、正直理解できない
0862音速の名無しさん (ガラプー KK1b-lXWy)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:45:40.65ID:opotkye/K
あるとすれば事前のシミュレーションでスペック3は
高地で走らせたら壊れる可能性が高いって事かな
レース中継で二台のトロロッソがリタイアする姿が映るのはどうしても避けたいという理由なら
ホンダの考えは理解できる
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:50:39.78ID:zklQ+wvu0
>>860
今回は高地のため両者ともスペック2で行くのは最初から決めていた(ガスリー車ののスペック3改の状況は関係なく)→
ガスのスペック3改に壊れるかも疑念が発生→
お持ち帰りして検査してると次GPに間に合わないかもとかやっぱ壊れてましただと結局次戦で新品投入の必要性がある→
だったら新品をここで投入して疑惑のPUはお持ち帰りでじっくり検査する

こんなところなんじゃない?
0864音速の名無しさん (ワッチョイW ebdf-XhBE)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:50:53.09ID:Q3iIKTQy0
メルセデスもフェラーリもこの位置にいることを考えれば
この環境がPUに与える影響がわかるというもの

シーズン終盤になぜかメキシコだけ手の内隠すために三味線ひくなんてあるわけない
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 853f-SEQE)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:56:57.44ID:22pW2Uqp0
マッピングが未完成な状態で走っても、まともにパワーが出ない
壊れやすいけどパワーは出せるとかじゃなくて、まともに燃焼しないのでパワーが出ない
0868音速の名無しさん (ワッチョイW f300-GBU1)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:57:05.09ID:M9SKy/tv0
ガスリーがメキシコでペナルティを受けてまでスペック3をストックする理由ってあるの?
今回、スペック2のストックしてあるものに替えるだけならノーペナなんだろ?

次戦でペナルティを受けてスペック3に替えれば良いだけのことでは?
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-pP8n)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:00:05.68ID:1TmvN9wG0
マンセルとパトレーゼ組のウィリアムズルノーは最強だった頃
ルノーはすっげーーな〜と思って見てた。

そろそろ、また本気出してきたんじゃないの。
0871音速の名無しさん (ワッチョイWW a1ff-oWb/)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:01:39.35ID:rA8bN7Uc0
>>864
三味線というよか十分データ持ってるから負荷かからないように抑えてるだけじゃないのかね
そう考えると今全力で走ってデータ収集してる方がどうなのって
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-JHIh)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:03:21.04ID:zklQ+wvu0
>>868
それだとスペック3改での次戦の予選が、本気走行がまたQ1だけになる
今回ストックしておけばまた壊れない限り全戦予選は本気でいける
トロホンとしてはアピール的にはコンスト順位よりも、予選決勝ともに最高順位を重視してるのかも
当然スペック2よりもスペック3を使用したほうが予選決勝とも高い位置にいけると思ってるだろうし
そうなるとどこかで投入するしかないとなるとスペック2使用が決定してる(それがいいかどうかは別問題として)今回で交換が良い

なのかな?
0875音速の名無しさん (ワッチョイWW a1ff-oWb/)
垢版 |
2018/10/27(土) 08:21:21.03ID:rA8bN7Uc0
それを今回やる必要があるのかってことでしょ?
今回はまだエアロのアップデート足りてないっぽいし数が揃うのが次回からならそれもいいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況