X



□■2018□■F1GP総合 LAP1824■□メキシコ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa82-UX+1)
垢版 |
2018/10/25(木) 04:25:05.40ID:SgwoEn1Ia
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1822■□アメリカ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540152552/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1823■□メキシコ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540214698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 9ba2-dgn0)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:12:58.71ID:cLKv24Py0
2009〜2016年のマシンに2008年までの幅広で低いリアウィングが付いてたら
もっとましに見えただろうに。

あんな、一人用の椅子みたいな高くて幅の狭いリアウィングは無いわ。
今年のモナコでケケとニコのロズベルグ親子がそれぞれのチャンピオンマシンで
ドライブした時もケケのマシンとの対比で酷かった。
0079音速の名無しさん (オッペケ Srb5-fMDX)
垢版 |
2018/10/25(木) 16:47:04.92ID:sJ/Me3cjr
>>54
そこでまさかのライコネン2連勝!ベッテルクルリンパッして結局4位とかね…
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-31OY)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:31:22.14ID:cp/irt7e0
ハミルトンがメキシコとブラジルで、接触やトラブルで
リタイヤもしくは0ポイントとなり、ベッテルが奇跡の
2連勝になって欲しい

そうなると20ポイント差だっけ?
とにかく、WCは最終戦での決着となってくれないと
この先見る気がなくなる(メルセデスも空気を読んでくれ)

ボッタスがもっとニコ並みにハミルトンと争ってくれれば
まだ見どころもあるのだが・・・。オコンと交代という噂もあるから
やけになって、ハミルトンに特攻する展開を望む
0089音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-sp5t)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:53:51.88ID:k0kSiHYEa
>>53
アゼルバイジャンはひどいことになると思うわ
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 8f64-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:57:05.58ID:S21v0cxP0
加古川バイパスの軽自動車ペシャンコ事故だけど、最新のF1はトラックのプレスにも余裕で耐えられるんだろうな。
前後のトラックのほうがグシャグシャになるレベルで。
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-sp5t)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:58:39.70ID:k0kSiHYEa
>>90
フェラーリには速さが戻ったんだしレッドブルを抜いてメルセデスを追わなきゃならないような展開にはなりにくいと思うが
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 576b-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:05:56.97ID:hN05pcG40
>>81
山本左近は愛知の大病院の御曹司だからなー 病院関係者の票は集まるだろうし 当確だろうな
レーサーというよりも 病院の御曹司で有名 地元では
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW b9ed-nRoZ)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:07:46.07ID:JchzeUpf0
>シャルル・ルクレールの昇格はフェラーリの前会長マウリツィオ・アリバネーネが生前に決断していたとされており、
>マウリツィオ・アリバネーネはキミ・ライコネンの続投を望んでいたとされている。

https://f1-gate.com/ferrari/f1_45584.html
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 395a-MJde)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:16:01.49ID:YyJXFexz0
シャルル・ルクレールの昇格はフェラーリの前会長マウリツィオ・アリバネーネが
生前に決断していたとされており、マウリツィオ・アリバネーネはキミ・ライコネンの
続投を望んでいたとされている。しかし、マウリツィオ・アリバネーネは「それは私の
決断だった」と Sky に語った。マウリツィオ・アリバネーネは、
マウリツィオ・アリバベーネの死後、フェラーリの新会長に就任した
ジョン・エルカーンや新CEOのルイス・カミレリもその判断を支持して
くれたと語る。「彼らは決断の背景にある論理を理解していた。
だが、決定を下したのは私だ」マウリツィオ・アリバベーネは、キミ・ライコネンに
そのニュースを伝えるのは難しいことだったと語る。」

「わざと誤植」だったとしてもひどすぎるなw 
「マウリツィオ・アリバベーネ」がゲシュタルト崩壊するわw
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 0549-D9RA)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:26:50.42ID:dXr/HPOW0
Theペイドライバーな山本左近が元F1ドライバーの肩書きで活動しているのを見ると苦笑しかしないが、
参議院議員にでもなればSuperGTの番組にも出なくなるだろうから朗報
0107音速の名無しさん (アークセー Sxef-YuhW)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:31:04.76ID:WnI3qZAwx
>>73
この後ピットが火事になるんだよね…
0108音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-tovb)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:32:45.21ID:uX/5phuda
政治厨は巣に帰れ
0109音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-sp5t)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:38.94ID:k0kSiHYEa
フェラーリに一番いらないのは無能ストラテジーとアリバベーネ
0113音速の名無しさん (ワッチョイ eb9c-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:38:54.26ID:Vj3E41QY0
アメリカGP後のボッタス「早くハミルトンの王座が確定してほしい」

次自分が勝てばハミの王者が決まることに気付いてないんだろうか
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 8f64-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:41:32.84ID:MO3CGNHY0
ライコネンールクレールが正解だよね
ベッテルとか高い給料もらってもどうせハミルトンには勝てないんだし
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 9799-3UDA)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:59:59.08ID:69eNh5pF0
>>84
後5ポイントで決まるのにアホかと
メルセデスに素人が乗ったってそんな事は有り得んわ

ベッテルはそれより残りのレースで少しは結果出さないと、
ますます来季の立場が悪くなるぞ
もしライコに連勝でもされるような事でもあれば、イタリアメディアに何と言われるかね
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:18:46.94ID:6qUJQHI90
どっちのファンでもなかったから
ハミルトンとロズベルグの争いは純粋に楽しんでたな
というかこの無敵に近いハミルトンを苦しめたんだからロズベルグは速かったよな
0128音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-Q7TD)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:27:04.47ID:m26kT7H+p
ベッテル優勝でもハミが7位以上ならWC確定
ベッテル2位以下ならハミがリタイヤでもWC確定
つまりベッテル優勝でハミが8位以下で継続

鈴鹿でセナが対マンセルで使ったボッタスやRB勢を前に行かせて
ベッテルをブロックすれば勝てるだろうね
0130音速の名無しさん (ワッチョイWW 2d47-KhvQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:08.10ID:uQFKS+pE0
フェラーリがダブルバッテリーで自由にパワーを出し入れできるのが本当なら、次は空気の薄さは他より影響受けにくいってことでいいんか?
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:43:42.63ID:hY4ws3rr0
>>131
2007は終盤までまっさん含めて四つ巴で争ってたんだからだいぶ事情ちゃうよ
マッチレースでベッテルとの差だけ見てりゃいいんだからシンプルな話
0134音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp63-Cbrb)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:44:09.71ID:BLllk1PUp
>>124
面白かったよ
ニコもバトルや雨でベッテルと同じくダメだったけどアホなミスは少なかったし純粋に速かった
渾身のラップ決めたらコンマ3秒差つけられて青ざめたりミラボーゲートでガッツポーズしたりと色々楽しませてくれたしな
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:48:18.81ID:hY4ws3rr0
>>132
ハミ アロンソバトンニコ、コバライネンボッさん(2級半ドラはこの2名にもボコられる) に一度以上は勝利
ベッテルが組んで勝てたそこそこ以上のドラってウェバー(赤牛でしか表彰台にも乗ってない)と30後半のライコだけださ
リカルドには負けたし(ポイント以上に勝ち数0VS3勝はショッキングな結果だと思う)
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 1d29-pP8n)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:48:31.38ID:pqsKgqR00
>>130
イタリアGP見てる限りでは予選は別にして
本戦ではここ一発の追い抜きで使う以外は使えないみたい
トトも予選と決勝では丸きっきりパフォーマンスが異なるってコメントしてたし
0140音速の名無しさん (ワッチョイ eb65-x3RP)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:55:48.99ID:PRfXk2p50
>>130
バッテリーは影響ない
ターボに負担が掛かり、故障の原因になる可能性が大(去年のルノーPUがそうではないかと)
それと、冷却もつらくなる
0141音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:56:50.80ID:V7qspFqZ0
>>128
ブロックなんてするまでもないだろう
普通に走るだけでハミ優勝だよ
現状でハミが8位以下になるなんてクラッシュかマシントラブル以外にあり得ないし
0142音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-sp5t)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:04:04.74ID:eDeAWqtm0
>>140
バッテリーに影響ってことじゃなくて空気が薄いせいでICEのパワーが落ちても電気関連は関係ないからフェラーリ有利って意味だろ
0145音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-sp5t)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:07:48.48ID:eDeAWqtm0
>>136
それで充分では?
メルセデスだって予選モード使ってるんだし
0146音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:12:11.42ID:v2VU1W+p0
>>17
なぜ金玉をつけなかったのか
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 9799-3UDA)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:14:05.71ID:69eNh5pF0
>>135
その中だとやっぱりアロンソと五分でやり合ったというのが大きいな
当時のアロンソと言えば2連覇中のチャンピオンで、顎を引退に追い込んだ現役最強ドライバー
しかもバリバリの全盛期な訳だし
そこにいきなり新人が渡り合ってたら驚愕以外の何でも無いわ
それと比べるとその後の枕の新人であるマグヌッセンとかバンドーンじゃ比べ物にもならんのが良く判る
バンドーンなんかF1来る前のキャリアだけ見れば最高レベルかとも思えるのに、
今のアロンソにかかれば軽く捻られてるんだからな
そう考えるとやっぱり一番重視すべきはあてにならない下位カテゴリーのキャリアよりもF1での成績なんだよな
0149音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:17:07.29ID:v2VU1W+p0
>>48
最低寸法決まってるからクリアのためとダウンフォース確保のためノーズ付近からマシン下部にエアを送りこむチンコ形状の必要があった
0150音速の名無しさん (ワッチョイWW 5920-sfxC)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:19:11.12ID:UOJ7mw/80
板東来た頃にはアロンソとっくに堕落してもうチャンピオン狙うより自分のポジション守ってチーム内の邪魔者潰すか追い出す事しか関心なくなってたからなあ
0151音速の名無しさん (ドコグロ MMcf-So2d)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:20:03.10ID:6FTNTayXM
下位カテゴリだとベッテルは当時チームメイトだったレタス君に負けてんだよな
義務付けられてたマルコへの結果の電話連絡をどうしようか周囲に青ざめた顔で相談してたようだし
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-7TBo)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:20:45.16ID:6qUJQHI90
>>149
数あったルール裏かきアイテムの中でもチンコノーズだけは本当に我慢できないから
フロントエンドだけワンメイクにして欲しいレベル
メルセデスのは本当に美しい
0153音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:22:24.85ID:KBdaYqJUa
>>90
子供産まれて奥さんとうまく行ってないんだろ
男だったら必ず通る道
0154音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:14.42ID:+oTQGiHvp
>>147
単にシューマッハより凄い新人が出て来たって事だよな
2009年のハミルトンの2勝は前年のアロンソの2勝よりも凄いことかもしれん
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:24:30.28ID:v2VU1W+p0
>>90
60億もらって家族w
公私混同とか仕事に私情持ち込むなとかの概念ないのかね?
アロンソみたいな言い訳だろうけどベッテルはマネージャーいねえし誰が流したのか
それとも家族を理由に今年で引退の布石?
0156音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:01.67ID:+oTQGiHvp
>>152
マクラーレンの今年のノーズもかなり醜
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 1515-1nsd)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:07.07ID:v2VU1W+p0
ニコベルグは家族理由に引退してるしな
ハミルトンとのバトル疲れも認めてたけど
0158音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:36.20ID:KBdaYqJUa
>>124
正直レーサーとしての能力は明らかにハミルトンのが上だったから俺はいまいちだった
ロズベルグじゃなくてアロンソ乗せろよとずっと思ってたわ
0160音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:28:25.34ID:+oTQGiHvp
>>143
幼少期のライバルと組んだってのが一番興味深い
シューマッハがハッキネンと組むなんて絶対ないしな
クビサとハミルトンが見たかった
0161音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:33:45.86ID:+oTQGiHvp
>>157
3年連続チームメイトでガチンコタイトル争いなんて他に例がないだろう
セナプロで2年
ピケマンも2年だけど、こっちは一年はプロストもいる三つ巴だった
ロズベルグはハミルトンと組んでから週に2回もセラピスト通いだったらしいから、正気を保つのが難しかったんだろうね
0163音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-Ha4+)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:37:16.30ID:+oTQGiHvp
>>162
藤田ニコールジャージンガーってアメリカ人でアメリカで活動してるから、付き合うの相当大変だったんじゃねーかと
幾らプライベートジェット持ってても遠距離過ぎる
まぁハミルトンはリアーナとも付き合ってたから兎に角アメリカ志向なんだろう
0168音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-sp5t)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:59:20.10ID:eDeAWqtm0
ハミルトンはハリウッドスターに憧れてるんだろ
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 6754-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:08:56.03ID:Xvg/lO8c0
このサインツのラジオって秀逸だよねw

「あーあ、最終セクターでグロージャンに押し込まれた」
「あれはマグヌッセンだ」
「どっちでもいいよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況