X



【HONDA】F1ホンダエンジン【313基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ c111-Rwdu)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:57:12.71ID:KKpAdKJx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【312基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1539508597/

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 73a8-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:28:48.28ID:GqDaO3PB0
>>794
結局ウィリは多額の資金無くランキングも10位になってしまい
ストローにもマルティニにも逃げられメルセデスBチーム役は
インドが担うだからな
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-0gnm)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:45:44.00ID:CMcqc9bG0
ウィリアムズって今年コンスト何位だっけ?ってのを突っ込めばいいのかな
いや、それは簡単すぎる。何かもっと斜め上があるはずだ
0804音速の名無しさん (ワッチョイ ca00-iIDB)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:46:34.97ID:aexqUp6m0
まあ、ウィリアムズが好調なときにウィリアムズに関わったことある人たちが
ホンダPUにスイッチすべきとは言ってた

逆に限界が見えただろ?、メルセデスPUでは優勝できないってさ
ワークスとカスタマーでは異なるカテゴリーになっていることを示唆して
なおかつメルセデス陣営に留まる限り、絶対に埋まらない溝とのことだった
(メルセデスのカスタマーが、メルセデスワークスより速くなる日は来ない)

なおかつホンダなら資金繰りが楽になる可能性あるだろってさ
成績が落ちてからではエンジニアも離れてしまうしスポンサーもいなくなるし
ドツボになっていくぞ、好調なときに決断すべきってさ
0807音速の名無しさん (ワッチョイ be97-JSmo)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:49:18.66ID:xGWGjZmu0
参戦当初はともかく、今のホンダ予算はあきらかに多いよ。

マルコ「マクラ課金分で予算5割増し」
タッペン「ルノーの数倍」
0812音速の名無しさん (ワッチョイW 6a6b-PLhw)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:59:41.12ID:cBwBTRe20
ホンダを蔑んだってヒュンダイが浮かばれるわけじゃなかろうに…
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 3722-ePYF)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:01:53.17ID:nDFJOgPa0
NSXバカにしてるけど
値段5000万とかのトヨタのレクサス何とかよりは数倍マシだろ
0815音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-M8rW)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:04:27.30ID:SOYdSQT/0
NSXの自動ブレーキってN-Box以下だっけ?
0817音速の名無しさん (ワッチョイ ca00-iIDB)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:06:43.70ID:aexqUp6m0
>>813
プッシュしたらブリスターが出て逆に遅くなりそう・・・
気温が上がるそうなので、どのチームもどうなるかわからない
走行して試せてないので、ぶっつけ本番
0819音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-O6rz)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:17:37.92ID:um8/GusFd
RBがホンダと組むのはホンダブランドの大きさもありそう
特に新興国ではルノーより単車カブで作ったホンダブランドの方が影響力あると思う
0820音速の名無しさん (ワッチョイW 2e3f-xa0L)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:24:39.26ID:8fyV0Gh80
>>809
でも、お前の車は軽なんだろ?笑
0823音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-XdKj)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:42:43.55ID:m/ACFu4g0
>>669
ホンダからの100億ぐらいの資金が今年は無くなったから開発出来てないんだろ
PUも無償のホンダから有償のルノーに替わってるし
ホンダに代わるでかいスポンサーも取れてないし、金がなけりゃ尻すぼみになって当然
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 6693-9c8P)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:42.39ID:3rkcGqkU0
2015年のシーズン終わってからの発言か…。

それでも、今やウィリアムズの実質的なナンバー1ドライバーであるとみなされているバルテリ・ボッタスは、
2016年にウィリアムズが勝つ可能性もかなりあると考えていると先週語っていた。

しかし、有名なF1チャンピオンであったグラハム・ヒルの息子であり、唯一親子でのF1タイトル獲得という記
録を持つデーモン・ヒルは、ウィリアムズが単に顧客としてメルセデスからエンジン供給を受ける状況が続く
限り、再びタイトルを手にすることは非常に難しいだろうと考えている。

ヒルは、イギリスの『Sky(スカイ)』に次のように語った。
「タイトルを確実に手に入れたいと望んでいるチームなら、戦略的にほかのエンジンに替えたほうがいいね。
そして、唯一その対象となるエンジンとして考えられるのはホンダだよ」
http://www.topnews.jp/2016/01/18/news/f1/133691.html
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 6693-9c8P)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:50:06.73ID:3rkcGqkU0
>>808
だな。でもクレアは「今のレベルの予算で全体の4番目に速いマシンを走らせるのと、多額の資金
があってもまたラ ンキング9位になってしまうのと、どちらを選ぶでしょうか?」(ドヤっ

――ウイリアムズへの供給の話も噂されていますが……。

ホンダ山本雅史モータースポーツ部長(以下、山本):ウイリアムズの噂は、おそらくパディ・ロウ
(ウイリアムズCOO)から出た話だと思います。というのも、ホンダがF1に復帰する交渉をマクラー
レンと行なっていたとき、じつは彼はまだマクラーレンにいて、彼はわれわれのことを知っている。
ただ、これは彼が勝手に言っていること。彼は長谷川のことを知っていて、私のことは知らないの
で、長谷川を通して『私に会いたい』と言っているようですが、私はまだ会ってもいない。というか、
私は(ウイリアムズには)興味がない。
https://www.as-web.jp/f1/141002?all
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 1f6b-XV5B)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:53:43.19ID:qyHQ77Jy0
>>815
アホ丸出しだな。軽自動車以下な訳ない事もわからんのか。さすが朝鮮人だわ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 7e6b-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:59:42.29ID:HPwEeXlv0
>>822

此処に来るヨタは、トヨタファンに成りすました単なる池沼か〇ョン。
無視が一番です、その内消えますから。
0833音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-TrtT)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:05:48.87ID:KVKg6g600
軽自動車とバイクしか作れないホンダが
フェラーリやメルセデスと戦うってのは無理ゲーすぎるんだよ
それを考えればホンダは頑張ってるほうじゃないかな
0837音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-M8rW)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:09:41.67ID:SOYdSQT/0
>>830
あー、すまんね。w
NSXって自動ブレーキついてなかったわ。w
0838音速の名無しさん (ワッチョイ ea61-jj9u)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:10:34.08ID:Uv+dVkFd0
>>833
第1期の頃の話は終了
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 7e6b-aXrr)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:11:39.57ID:HPwEeXlv0
〜NSXはデザインも性能も値段も酷評されてるけど

ソースを出さないと突っ込まれるよ。
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 3b69-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:17:18.38ID:DiC59+q30
>>836

何度も同じ話題を繰り返していますが、コスワース鋳造は世界中の自動車メーカーが採用している
工法です。

>ttp://www.mazda.com/contentassets/916c27ae93cc48f28def6a056c026ff7/files/2008_no011.pdf

技術導入ではなく、そのまま発注すれば設備費が不要と云うことで外作にしただけで、特別のことでも
無いと思いますよ。
0845音速の名無しさん (ワッチョイ da47-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:21:55.72ID:V2N3YQqr0
F1にPUを供給しているのは事実なので
NSXとか軽自動車とかどうでもいい
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3f-fIkj)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:23:17.23ID:X65cRbrT0
ガスリーのオシレーション消しただけでグリッド後退って…
ベッテルも後退…
FiAはどうしてもメルセデスを勝たせたいのか
エンターテイメント性がなくなると誰も見なくなるって考えないんかな
天候もあるけどアメリカGPはガラガラじゃんか
鈴鹿は雨でも台風でもスタンドはいっぱいだったのに
0847音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:24:43.07ID:lMUWcx83a
>>833
ホンダの主力車種はセダンやRVで、軽自動車とかオマケだけど

2017年車種別販売台数
1. トヨタ カローラ:116万495台
2. ホンダ シビック:83万3017台
3. フォルクスワーゲン ゴルフ:78万8044台
4. トヨタ RAV4:78万6580台
5. ホンダ CR-V:75万3359台
6. フォード Fシリーズ ライトデューティー:73万596台
7. フォード フォーカス:65万6071台
8. フォード エスケープ:63万2529台
9. フォルクスワーゲン ポロ:61万4827台
10. トヨタ カムリ:56万9760台
11. 五菱 宏光(ウーリン ホングァン):53万4251台
12. 日産 キャシュカイ:52万6970台
13. ホンダ アコード:52万4914台
14. トヨタ ヤリス ハッチバック:51万8736台
15. フォルクスワーゲン ラヴィーダ:51万4589台
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 3722-ePYF)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:28:01.24ID:nDFJOgPa0
まあトヨタの技術じゃ競争力のあるPUつくるのは厳しいだろう
WECでプライド保ってる方が幸せだろ
0852音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FQxm)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:54:00.45ID:g6O4v38Ca
ホンダのNシリーズは日本でバカ売れしてるらしいよ。
ターボは200万、一番安いのでも小型普通車のそれより少し高い
Nはどれだけ性能がいいのだろう
乗ったことないからわからないけど。
さすがに長距離運転は小型普通車の安いやつのほうがNより疲れないでしょうね
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW 2a3f-MuUo)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:15:53.05ID:yZPj1Xw00
>>852
一度N-BOXに乗ってみなはれ。

あれだけ良く出来た車はなかなか無いよ。

家族で長距離旅行に使っても小型車よりも遥かに快適。
(車内が広い、天井高いから当たり前)

ターボでなくても高速走行全く問題無し。
(だからターボ売れない)
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 3722-ePYF)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:23:05.66ID:nDFJOgPa0
新型ハスラーもなかなかいいぞ
0867音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-XNZt)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:27:21.77ID:6QRmqS8Pa
衝突安全性を無視しても家族が安心なら、軽自も有り得るが。。
(衝突では、弱い車体がつぶれることを忘れてはいけない。)

いずれにしても自己責任。
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 2a3f-fIkj)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:28:30.33ID:X65cRbrT0
>>862
レースファンって貧困層で成り立ってるからシーっ
NSXや812なんて買えちゃう人はこんなとこにいないから
いたとしても黙って傍観してるだけ
貧乏人がホンダに吠えてるのは愉快だよ
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 3722-ePYF)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:35:54.02ID:nDFJOgPa0
あ、ハスラーじぇなくてジムニーだった

まあなんでもいいや
0873音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-M8rW)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:38:35.43ID:SOYdSQT/0
ホンダの車やバイク持ってない人は、ほとんどの人がホンダを応援してないと思う。
日本人ドライバーなら応援するけど。
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 7ea8-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:42:22.80ID:VFlNw2Uo0
>>873
俺はタイムズカーシェアですらホンダ車は一切乗らないけど、
F1はホンダを応援してるよ
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 3722-ePYF)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:49:31.03ID:nDFJOgPa0
うちは今晩のメインはカキフライだよ
0883音速の名無しさん (ワッチョイWW 2a3f-MuUo)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:55:28.92ID:yZPj1Xw00
>>867
それがN-BOXは軽自動車でありながらJNCAP衝突安全性能で
ファイブスター(最高評価)なんだな。

日本で一番売れてる車を舐めちゃいけないよ。
0885音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:09:48.40ID:wRqKuhmna
>>875
Timesは月額1000円固定なのがネックで辞めた
いまはORIXカーシェア使ってる
Timesの唯一の利点であるステーションの多さも都内住みの俺からすると
そのメリットも薄れるし
他のカーシェアも山ほどあるので
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 7e81-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:16:57.13ID:KuLoIiqY0
俺は決勝を見てから判断するよ。
ハートレーがコンスタントにポイント取れるようなマシンなら、ホンダPU大したもんだと即答できる。
いろいろ注意深く見ていく必要があるよ。
0892音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:20:42.06ID:mL0aLRs10
一方でマクラーレンはとうとう速さでウイリアムズの後方に落ち着いた感があるなw
アロンソですら埋められないほどにw
ホンダのせいで遅いと言ってた関係者はもちろん、それを鵜呑みにしてた
フアンもさぞかし胸アツだろう。
0893音速の名無しさん (ワッチョイ eae4-rFnw)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:23:12.80ID:MkmokgAE0
2018 F1グランプリ 第18戦 アメリカGP
10/22 (月)
フジテレビNEXT

決勝 2:30 〜 6:01 (211分)

<解説>今宮純 川井一仁 <実況>小穴浩司
0894音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:51.86ID:mL0aLRs10
>>873
ホンダ車はデザインにセクシーさの欠片もないので嫌いだが
レースでは基本的にホンダを応援してるぞ。
レースに費やしてきた情熱と本気度を日本のメーカーの中ではもっとも感じるからね。
逆に現状ヨタ車に乗ってるがレースでのトヨタは金持ちの道楽にしか見えないので
ジャンル問わず応援してないな。
人間てそんな単純じゃないんだよ。
0895音速の名無しさん (ワッチョイWW ea20-Ybwe)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:37:14.89ID:abUNdFk30
マクラーレン見てると、シャシーやPUの開発が滞るとここまで成績が落ちていくんだなと思う。
トロロッソやワークス以外のチームはPUのアップデートで戦闘力上げてる。
ルノーPUはあかん。
あかんやつに手を出したマクラーレン。
0896音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-FQxm)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:38:21.79ID:g6O4v38Ca
>>861
FIT買おうかと思ってたけど
高速で疲れないならNBOX(NVAN)も候補にいれるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています