X



F1ストーブリーグ2018-2019 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:39:41.76ID:gfKPX5X70
正直、今のボッタスの成績なら来年オコンINで、ボッタスを古巣に戻してラッセルのベンチマークにした方が面白そうだ。
0279音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:46:14.72ID:bJxMcWM10
>>264
どのチームもそうだけど、再来年のマシンの開発が成功するとは
現時点ではわからないし
0280音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:46:28.61ID:FdkVNNyC0
ぺレスをフルボッコするくらいは最低出来てないと
ハミの半分も取れるかどうかに思う
ボッタスもだけどコバライネンさんだって1年目から実績あるチームメイトをボコったとんでもないルーキーだったのを思い出してほしい
0281音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:48:10.19ID:0uv6LFnx0
>>274
確かハミルトンは2年契約だけど、ボッタスは1年契約だから、来年で契約終了してもおかしくは無い。
0282音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:55:43.46ID:1W7sXR5q0
あれだけ尽くさせたボタス切ったら鬼畜でしょ
ぶっちゃけメルセデス的には今のバランスがベストじゃないの?
タイトル争える奴を二人抱える必要は無い
0284音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:11:04.10ID:1W7sXR5q0
しかし来年のRBのラインナップは絵面的に厳しいモノが有るな
ルックス的にはザウバーが優勝かな
0285音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:17:10.12ID:Grnp8cGR0
あれだろ、ネットイナゴみたいなもんなんだろ?
味方にしたら頼りないが、敵にすると厄介で面倒な存在
だから、そういう事なんだろ
0287音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:52:55.21ID:+sMzKZTw0
>>282
メルセデス的にはそうだろう
最近チームが出してるコメントでもボッタスを絶賛しているし、
代えなきゃいけないという状況にはないわな
去年と今年、コンスト取れるとしたらボッタスの仕事も少なからず貢献しているし、
チームの指示にこれだけ忠実なドライバーを手放す理由は無い
もしボッタス切る理由があるとしたらチームタイトルを逃した時だな
まぁチームとしてはオコンをテストドライバーで起用すればデータで力関係を把握できるし
現時点でオコンの方が上とはとても思えんがね
0288音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:07:35.53ID:DZumak1Y0
ロバート・ドーンボスさんへの風評被害がひどい
0293音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:17:15.78ID:iEV4ib+e0
そんなことしなくてもハミルトンのチャンプ決定的なのに
ボッタスに優勝譲らせた挙句来年のシートも奪うとなれば
同じ様に顎のポチやってたフェラーリ時代のバリチェロ以上の酷い扱いだな
フェラーリはポチやってたバリチェロには翌年のシート与えてたし
出る時はポチ嫌になって自分でBARに出て行ったし
0294音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:19:49.55ID:gBC+Q0bB0
>出る時はポチ嫌になって自分でBARに出て行ったし

馬鹿な奴だよな
醜態晒すために出て行ったのと同じだよな

身のほどを知れって言葉はバリチェロのためにある言葉だったよな
0295音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:06:43.29ID:B1dx9mYQ0
>>293
来年はボッタス残留決まってますが
>>292
それはない
>>294
どちらかと言うと醜態晒したのはメルセデスで復帰したシューマッハだろ
0297音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:16:36.46ID:hY4ws3rr0
>>293
アメリカGPはフリーが雨だらけだったり決勝直前にタイヤ空気圧上げ指令が出たりでやや特殊だったんで
メキシコ以降を見ないと何ともだけど
フェラが失敗アプデを戻し+メルセデスリアホイール禁止令でなんかベルギーかイタリアの頃の車の力関係に戻ったくさかった
ベッテル&フェラが仲良くオウンゴーラーだったから大差になってるけど
本当はギリの勝負だった可能性が結構高く、ボッタスの貢献もメルセデスは流石に考慮してくる気はする
0298音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:53:12.75ID:gBC+Q0bB0
>>295
いやいや
バリチェロの方が凄いゴミっぷりだったでしょ

特に2007シーズンと2011シーズンは

何ソレ?

って思ったわ
0299音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:55:44.63ID:gBC+Q0bB0
>>295
いやいや
バリチェロの方が凄いゴミっぷりだったでしょ

特に2007シーズンと2011シーズンは

何ソレ?

って思ったわ
0300音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:08:53.54ID:c86O4Kob0
2020年はボッタスはフェラーリだよ。
ルクレール用のポチが要るからね。
0302音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:38:27.38ID:c86O4Kob0
>>301
ルクレールにボコられたらもうフェラーリには居てられん罠。
そうなったら契約なんて意味無し。
前例はいくらでもある。
0303音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:39:44.90ID:gBC+Q0bB0
>>302
リカルドはフェルスタッペンにボコられてもまだレッドブルにいるけどどういうことなんだろう

さっさと契約解消した方がいいと思うんだけどな
0304音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:42:56.49ID:c86O4Kob0
>>303
だから今年出ていくだろ。それが常。
来年ルクレールにボコられたベッテルは立場を無くし19年いっぱいで離脱。
0305音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:46:51.09ID:gBC+Q0bB0
>ルクレールにボコられたベッテル

いやいや
まだわからんでしょ
何で既成事実になるのよ
0306音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:43.45ID:gBC+Q0bB0
ま、そうなる前にさっさと出て行った方がいいんだけどな
ボコられ続けると評価が下がり続けちゃうからな

シーズン途中でも離脱するべきだと思うよ
0307音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:50.15ID:yxX9BdfK0
少なくともマシン良くとも悪くとも勝手に自滅するベッテルはもういらんわな
0309音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:53:03.82ID:gBC+Q0bB0
>>308
移籍発表してからボコられまくってるんですがそれは

やっぱベルギー前に契約解除がベストだったかな
0310音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:54:31.69ID:EUl7PUxR0
たとえルクレールに勝ったとしてもタイトル獲れなきゃもうイタリアは待ってくれないでしょ。
あの年俸で万年2番手が許されるはずがない。
ベッテルが金本ヤニキのごとくスケープゴートになるのは必至。
2020年アロンソ電撃復帰は十分あると思うよ。
0311音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:56:05.40ID:gBC+Q0bB0
「彼のことが気の毒だ。彼はあと2年このような問題に耐えなければならないのだからね」

「当然、彼は、来年の雇用主であるルノーと話をすることになるだろう。現時点で彼がレースでリタイアを続けることは非常に苛だたしいことだ」

こんなことを言われちゃうなんてかわいそうw
0312音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:56:37.69ID:jJqdJMnU0
>>310
またお前か
0313音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:57:08.15ID:GUTZdtNw0
2014のベッテルだって恥ずかしげもなく最後まで居たんだからリカルドだって終了まで居るだろ
あの年程負けて無いしね
勝ち星もタッペンより上だしな
0314音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:57:23.85ID:gBC+Q0bB0
>>310
アロンソではなくジョビナッツィもしくはライコネンになるでしょ
0316音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:58:38.79ID:gBC+Q0bB0
>>313
俺はあのシーズンにベッテルとアロンソでトレードあるかと思ったw

結局最後までやって不成績のままで終わったw
0318音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:04:56.77ID:RQFLcjqY0
相変わらずアロンソアロンソって馬鹿の極み
アロンソ追っかけてとっとと有害なファンもF1から出て行ってください
0319音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:05:12.09ID:gBC+Q0bB0
結局リカルドは移籍発表してから28ポイントしか取れてないw
さらに残り3戦のうち1戦もしくは2戦でグリッドダウンあるんだっけw

さすがにかわいそうに思えるw
0320音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:12:15.21ID:JgnBF3St0
>>309
移籍発表してからまともに走らせてもらえてないだけで
それまではリカルドが勝ってたんですが?

そんなリカルドに負けたフェルスタッペンは契約解消しなくて良いんですかね?
0321音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:18:43.52ID:JgnBF3St0
>>298
マシンが糞だっただけで別にバリチェロは言うほど悪くなかっただろ
0322音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:25:22.59ID:gBC+Q0bB0
>移籍発表してからまともに走らせてもらえてない

やっぱ契約解消がベスト、ってことがわかるなw
0323音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:26:44.21ID:gBC+Q0bB0
>>321
いやいや
本人も糞だったでしょ

もっとも本来の実力だった、という説もw
0324音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:33:27.79ID:JgnBF3St0
>>322
まともに走れてないのはリカルドの問題じゃないのに意味わからん

昨年含めてリカルド移籍発表するまで負けてたフェルスタッペンは契約解消しなくて良いの?
0326音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:35:39.57ID:gBC+Q0bB0
>リカルドの問題じゃない

リカルドの問題でしょw
マシントラブル含めて実力になっちゃうんでしょw
0327音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:36:54.50ID:gBC+Q0bB0
そもそもベッテル叩いてリカルドを擁護する理由がわからない

2人とも叩く、が筋だと思うけど

成績が悪いのは同じなわけで
0328音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:51:00.18ID:gBC+Q0bB0
>ルクレールにボコられたらもうフェラーリには居てられん

これは納得

>来年ルクレールにボコられたベッテル

???ってなっちゃう
0329音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:05:21.88ID:cHtTG7Zi0
キュウリ大好きな人はそう思うだろうけど世間のコンセンサスはもうキュウリはオワコンで一致してるw
0330音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:07:53.46ID:gBC+Q0bB0
>>329
来シーズン、ルクレールにボコられてから言えばいい話だよ
F1は1年後の話さえわからないよ
0331音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:21:06.27ID:51I/kiuh0
少なくともハミルトンの敵ではないんだよなあ・・・>ベッテル
0333音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:27:48.40ID:qBDVCr/n0
>>331
それをわかってるのかヲタもルイスとの比較は徹底的に避けるからなw
0334音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:29:45.62ID:4SI3HcVd0
>>324
自分が書こうとしてたこと、も少し穏健に書いてくれてた。
♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-
0335音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:22:21.71ID:R04E01S40
リカルドがフェラーリに行けばいいと思います!
0338音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:34:53.85ID:3bSQJ3/DO
ボタスは地味過ぎてつまらんから来年からオコンで良いよ
0339音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:57.92ID:KK0NcwvR0
ボッタスは地味にいい仕事するじゃん。ハミのセカンドとしては最適では。オコンのメルセデスは見てみたいけども
0340音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:57:25.90ID:g09WSjpO0
某サイト、コメント欄に対策しないのを良い事にどの記事でもアロンソageベッテルsageるの湧いてるな
本人がWECやってるんだしそれでいいじゃん、Fe出戻りとか極東のサイトで騒いだところであり得ないぞと
0341音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:09:25.77ID:eNn8HX780
そんなに某サイトのコメント欄が気になるのか
0342音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:24:37.46ID:aWZmNoSs0
まあ、ベッテルは来年末で引退だろうな
フェラーリでキャリアを終える事に意味がある
その先の人生は知らないが
メルセデスに乗ることはないだろう
0345音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:33:34.23ID:JgnBF3St0
巨人も糞やから安心汁
仲良く最下位争いでもしてな
0346音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:56:12.13ID:GFUe3fFm0
>>345
そういや巨人の去年のドラ1は一軍で見なかった気がする
0347音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:58:58.85ID:GFUe3fFm0
>>346
調べたら6試合投げて勝ち星も付いてた。
のでスレチ終了
0349音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:00:13.39ID:7xdnqqpR0
まぁ育成から大活躍する選手もいるし現時点ではなんとも言えないけど

素材型の選手とっても巨人はろくに育成出来ないからね
コーチ陣変えるのが先決かと
0350音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:15:09.07ID:gL54j4zV0
F1でもね。
バンドーンなんか根尾・藤原クラスのバリバリの目玉だったし
0352音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:10:33.65ID:TNT6rOZf0
>>351
しかも来年一緒になるクラスの子達にいじめられてるもんな
今のクラスだと空気扱いだし
つらいな
0353音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:55:30.36ID:I/4be8MJ0
>>347
すまんせっかくなのでもう一言だけ。

「ホンダ鈴鹿のセナ」が指名されずに残念だったw
0354音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:32.39ID:D07MF+Y00
リカルド決断遅らせとけば来年はフェラーリだったかもしれないのに
0358音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 15:44:18.71ID:buuPq5eB0
フォース・インディア買いそこなったリッチ・エナジーだが代わりにハースのタイトル・スポンサーか
0359音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:16:56.90ID:VO+ku7wr0
>>354
両親に

生まれて来てごめんなさい

って言って自殺するレベルの発言だと思うんだ
0363音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:56:12.08ID:Vs/XcPey0
>>354
遅らせてってw
リカルドが交渉で主導権取れるようなドライバーだと思ってるのw
0370音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:27:36.41ID:zhuE7rmI0
>>354
むしろ去年の時点でリカルドが決断してたらフェラーリしかなかったと思う
スケベ心に今シーズンの成績も残す事考えたからルノーかマクラーレンしか行くあてがなかった
多分、リカルドも本人や我々が評価しているほどF1村では評価されてない1人だと思う
0371音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:23.65ID:s3k2LQq80
>>370
すいません
タラレバは勘弁の方向で

下手したら全員ワールドチャンピオンになっちゃうんで
0372音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:06:12.32ID:w21M2uLz0
フェラーリは契約があってないようなもんだからな
ライコも2009年末に契約あったのにも関わらず違約金出されてまでアロンソにシート取られて結果2年間ラリー行くはめになったし
あとメルセデスはドライバーに頭抱えるならレッドブルみたく自分でチーム買収してセカンドチーム作ればいいんじゃね?
0373音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:30:22.10ID:gvsPhKTw0
>>371
なお自分はタラレバかましてもOKな模様

89 音速の名無しさん sage 2018/10/19(金) 16:16:52.42 ID:XDKvVd6o0
>>86
今のレーシングポイントのマシンならその二人のドライバーでも入賞可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況