>>47
デイトナウィナーの車そのものを92年シーズンにテイクワンに貸したか売ったかで、
それ以降はデイトナウィナー仕様はずっと#03をベースにしたレプリカだったんじゃないかとも見える。
デイトナVer.も何年かに1回は姿を見せてるんで。

「ここ1ヶ月くらいで綺麗にした」ってのはあるいは今度こそ元に戻したのかね。

しかし日産の場合、例えば
・R32GT-Rニュルブルクリンク優勝車→実車はテストカーに回してしまったので座間保存車はレプリカ
・R31GTS-Rリーボック→座間保存車は元々ニスモ本社のゲートガードになっていたリコースカイライン
・日産GTP-ZXT→座間保存車は色だけ塗り替えたローラT810フェアレディZ・C
といった具合で保存車のヒストリーが結構滅茶苦茶なケースがあるんで何ともね。

LM04Cは要らないんだったら放出してくれれば好事家がレストアしそうなのに。
ヒストリーからいうとコカコーラかキヤノンになるはずなのね?

ルマンでPPを獲得したNMEの24Tは10年くらい前に海外の売買サイトで売りに出てるのを見たんで
座間には無い、という以前に日本に戻ってきたこと自体無いかもしれない。
あれこそ貴重なマイルストーンの1つなのにね。