>>137
広島にまだ757Eがあるのか無いのかだと思うんですよね。
あの87年ルマン当時の古いオリジナル外装一式は別に保管されていたようですし。

逆に787B-003が一時期002の部品取りにされて凄い半端な状態で横浜に置いてあったのが
その後にある程度まともな状態に再レストアされた辺りで
レプリカ用に使い回してた当時のスペア外装一式を剥ぎ取ってきて使って
この時点でレプリカが5→4で1減ってことだと、ガワ剥がれて種車の中身だけになったレプリカが
1台出来たことになるんで、それがどの車だろうって話にも。

アメリカでセブンストックとかのイベントにヘッドライトが(というかその保護シートが)
凄く黄ばんだ757が登場するようになったのが787B-003の復帰と近い時期なんで
そっちの線(=レプリカだった757に保存されてたパーツを組み直してのレストア)もあるのかなと。

787-002の方がアメリカでレーシングコンディションにレストアされたのはもうちょっと後、
2台の787Bのフルレストアとさほど違わない時期ですよね。