X



□■2018□■F1GP総合 LAP1815■□アメリカ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 151c-KbMO)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:49:57.71ID:emFakcUp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

□■2018□■F1GP総合 LAP1814■□日本■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538903806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0512音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:37:29.23ID:frpcObzd0
メルセデスに大不正発覚でもしない限り逆転無理ゲなトコまで差が開いちゃったしなあ
トロロがタイヤ持つまともなセッティングを出せるか、赤牛がメキシコに向けて期待上げられるか当たりが気になるくらい
0514音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:51:53.75ID:5rvEAwlr0
レッドブルレーシングをワークスと呼ばないとホンダが言っててレッドブルにとってはトロロッソ下位だがホンダにとってはトロロッソ含む三者は対等でグループとして契約したと声明だしてるの未だに理解したくない頑固な奴が粘ってるだけだろ
ソースもなしに何度も連呼しまくったので恥ずかしくて認められないとかそんな感じじゃないの
0515音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:55:40.55ID:5rvEAwlr0
>>500
ホンダとしては可能な限りそうするって話だからトロロッソがオコンみたいに配慮したら別だろうし、卸すのはレッドブルテクノロジーだからそこで判断は働くだろう
ルノーワークスとレッドブルやマクラーレンのMGU-Kみたいなレッドブルやマクラーレンには物理的に搭載できない形でとかはやらんのは確かだろうけど
0516音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:58:04.86ID:5rvEAwlr0
>>504
この重要なカナダ〜オーストリアの時期に新MGU-Kで悪戯したり、カストロール専用ICEしか持ってこなかったルノーは本当にアホだと思う
来年も平然とやるだろこんなん…
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 506b-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:17:18.89ID:mAGxrYac0
単純にニコはルイスみたいなクズ野郎と一緒に仕事したくなかったのだろうな
勿論実力的にもルイスの方が上だけど それ以上に人格的にルイスはクズだからなー
モナコの優等生ニコは こんなクズ野郎と一緒に仕事してられっかで辞めたのだろう オー人事オー人事
0519音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-v2gR)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:17:46.70ID:Iengq4uPa
レッドブルとホンダのこの体制は他チームからしたら脅威でしかないよな
シャシーはレッドブルの資金、PUはホンダの資金で開発で、どっちも資金は潤沢
他のワークスはシャシーもPUも1つの企業だけでやってるのに
0520音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:49:32.45ID:t9xDIeok0
フランクは実質最後のプライベーターの意地を見せたかったのだろうが
バーニーすらいない今のF1じゃどうにもならんよな
0521音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:55:52.16ID:t9xDIeok0
ルノー来年から上がる要素あまり感じられないんだが
レッドブルが抜けて実質ワークスの2台だけで開発しなきゃならない
おまけの2台のデータ使っても余計に悪くなりそうだし
まあホンダも2台で頑張って開発したから無理ではないが
0523音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:58:55.35ID:t9xDIeok0
>>522
おまけの2台って書いてるだろw
0528音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:04:15.95ID:frpcObzd0
>>524
今年ハースを蹴落としてコンスト4位を守り切れたら大したもの
マグヌが急にダメダメになってきたのとト、ロロ次第で可能性は出てきた感じはする
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 4d15-WbCI)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:06:20.51ID:peKDb6+20
なに?ういりあむずなんかあったん?
0531音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e49-gKNC)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:08:28.64ID:hlybHHzA0
マーカス・エリクソン、インディカーへのフル参戦を検討。
スーパーフォーミュラも選択肢と認める

インディカー参戦はどれほど現実的になっているのかとmotorsport.comが尋ねると、
「複数のチームと話をしている。(インディカー参戦は)現実的な目標だ」と答えた。

「それに僕らは他のカテゴリーのチームとも話をしている」

「僕は可能な限り最もレベルの高いところでレースがしたい。
 なぜなら、将来的にF1に戻ってくることを考えているからだ」

「F1に復帰するためにも、僕はシングルシーターの速いマシンに乗り続けたい。
 インディカーはそれをするのにベストなシリーズだ」

motorsport.comの調べでは、エリクソンは資金の持ち込みを
要求しないチームと話し合いを行っているという。

2009年に全日本F3選手権でタイトルを獲得しているエリクソンは、
スーパーフォーミュラもまた”ひとつの選択肢”であることを認め、
再び戦いの場を日本へ移すことも可能だろうと話した。

またル・マン24時間レースを戦うチャンスを求めて、
他のカテゴリーへ”ジャンプ”する可能性もあるという。
なお彼にとって最優先の選択肢はシングルシーターのレースではあるが、
フォーミュラEについてはまだ真剣には検討していないとのことだ。

「たくさんの点から関心はあるが、F1のようなドライビングを続けるためには、
 おそらくベストではないだろう」

「フォーミュラEに行くのは転職のようなものだ。
 F1の目が届く場所にいることや、ここに戻ってくるための選択肢は他にもある」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00000008-msportcom-moto
0533音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:09:38.30ID:la28bwq20
>>498
ないわー
Bチームになるなら消えた同然だろ
0534音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:10:02.34ID:frpcObzd0
>>530
C31は「シーズン直前にキーが離脱して」からワシェ主導で仕上げたのよ
そしてその2名が赤牛グループでコンペされて、ニューウェイの後釜として指名されたのがワシェだった
という時点でもう勝負あった
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 0d70-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:11:19.64ID:acKpcjfg0
来年になったら無線・政治芸人のアロンソはいないし、オーバーテイクはマシン特性のおかげでアロンソ化するリカルド
メルセデス無双再び(ニコはもういない・・・)になると思うと憂鬱だな
0536音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:11:58.93ID:EM5ny/HM0
別にトップチームから資金や技術で援助されたBチームが出てくるのはいいんだけど
Bチームが直属のAチームをすごくすんなり前に行かせて他のAチームをブロックする様子はモヤっとするな
0539音速の名無しさん (ワッチョイWW acb8-Aw13)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:14:37.47ID:EM5ny/HM0
>>534
そんな裏話が ワシェってすごいんだな…
ただまぁSTR13も(調整には苦労してるみたいだけど)いいマシンだと思うしキー設計も言うほど悪くはないと俺は思ってる もちろんトップ争えるとは到底思ってないが
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:15:13.63ID:la28bwq20
来年とか楽しみな要素しか無いわ
強いて言うなら新しいフロントウイングがダサそうなのが嫌ってぐらいかな
後ボッタスがまだいること
0541音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:15:15.95ID:t9xDIeok0
>>527
もともとアビテブールとブーリエ同僚だったしなw
0542音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:16:49.58ID:t9xDIeok0
>>539
例えいい車作っても代表がなあ
タイヤのスペシャリストなら今井さんがまだいるはずなんだが全然生かされてないし
0543音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:18:57.58ID:t9xDIeok0
ニューウェイが張り切って作ってる新車が今年同様の神マシンとなるのか
いつぞやのマクラーレンみたいに速いが脆いマシンになるのか
0545音速の名無しさん (ワッチョイ deb8-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:22:48.90ID:frpcObzd0
ぼっさんの速さはリカルドと互角級だと思ってる、競り合いの強さは落ちるだろうけど
今のハミルトン相手にはそれこそフェルスタッペンでも連れてこないと勝負にならんと思う
時々ハミを上回ってる時点で速さ自体は相当上位な部類
0550音速の名無しさん (ワッチョイW 2b3e-goyA)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:26:30.50ID:S1GiqkUl0
もっとパワー上げてほしい
今年もオールージュで置いてかれてたし
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 7ca8-GXtW)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:30:02.89ID:la28bwq20
>>545
オーバーテイク下手すぎて話にならん
0552音速の名無しさん (オッペケ Srea-JK3y)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:33:40.31ID:ycSDhuWAr
ニューウェイの頭の中ってどうなってんだろう
ルノーPU載せていながらメルセデス、フェラーリの次を堅持して、何かあったら表彰台のクルマをデザイン出来るなんて
0561音速の名無しさん (ワンミングク MMb8-sdEJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:42:47.24ID:7OFYrJNIM
>>299
今ってドライバーの意志でピットインできないの?
タイヤ替えたいって言ってもテレメトリーで全部分かるからまだ行けるって言われるだけ?
ライコの放置芸もすごいけど自分の意思で入れよっていつも思うんだけど
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 3661-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:42:57.91ID:uIgHk3A10
>>534 嘘はダメだよ
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 0d70-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:52:58.55ID:acKpcjfg0
タイヤ交換義務があるから、トライバーが変えたいと思ってもまだ早いってことでチームからダメよということはあるんじゃね
雨が降ってきたりと天候の変化の場合はドライバーに任せるとかチーム次第だったりするかもだが
0566音速の名無しさん (ワンミングク MMb8-sdEJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:02:03.08ID:7OFYrJNIM
>>388
どこに住んでる?
東京だとドアの上に液晶があってそこにニュースや宣伝が流れてるのよ
F1などいろいろ権利にうるさいだろうからテキストがほとんどみたいだけど
(90年代もフジが放送してたから他局ではニュース以外で映像使えなかったらしい)
0569音速の名無しさん (ワンミングク MMb8-sdEJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:16:02.04ID:7OFYrJNIM
>>441
> (枕時代にスポンサー料とアロンソで開発費不足だったから)

いやそれはないでしょ
120億って高いけど会社の看板を掲げながらやってるのに
それも他メーカーの技術者をヘッドハンティングするのを断っての参戦継続だよ
仮に開発費が300億だとしてざっくり500億用意できないなら
ダメなことが分かった1年目で撤退してるよ
0572音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:19:37.46ID:5rvEAwlr0
メルセデス「レッドブルやフェラーリはズルい俺もBチーム一杯ほしい!けどお金は出したくない!受け入れないウィリアムズふざけんな!(逆ギレ)」
0574音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-RseO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:24:48.89ID:N5/Hv+Hha
>>566
あれ首都圏以外じゃほぼない。
大阪と名古屋でかなり新しい車両だとついてることもある、てくらい
他は新幹線のドアの上の文字ニュースくらいじゃねーかな
0576音速の名無しさん (ワッチョイWW c6eb-Aquf)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:27:50.48ID:t9xDIeok0
>>568
ワシェ効果抜群だな
0577音速の名無しさん (ワッチョイWW 814b-fRof)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:28:54.33ID:7kbODT0n0
あくまで同じPUを供給するって話で金の話じゃないものね。
レッドブルのが有償供給と報じてるメディアはないように思うけど
正確にはわからない。

>"From a manufacturer's point of view it doesn't make sense to identify either team as either works or customer, as current regulations oblige us to supply the same power unit to all our teams," said Honda's motorsport boss Masashi Yamamoto.

https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-wont-have-works-team-label-honda-1046765/3125042/
0578音速の名無しさん (オッペケ Srea-JK3y)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:30:31.18ID:ycSDhuWAr
>>570
好き嫌いは知らないが、ハミルトンも他のドライバー同様「攻めがいのあるドライバーズサーキット」と何度も答えてるよね
て言うか、鈴鹿のコースを面と向かって「狭い」「危ない」とか批判したのは、初参戦時のコバライネンしか記憶にないわ
0579音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd7-h+n0)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:35:41.69ID:4Wbvyftwp
シューマッハだってTIサーキット英田ゴーカート場と馬鹿にしてたけど優勝したら何にも言わなくなった勝てば良いサーキットに決まってる。
0585音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-2Yci)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:02.27ID:+jewr0Plp
>>561
タイヤが終わってもう走れねえってドライバーが訴えて実際にその通りペースが落ちてたら普通はピットに呼ぶよ
逆に周りに比べてペースが悪くなかったり、ピットに入るロスが大きすぎるとドライバーが不満訴えてても放置する
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-kArq)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:26:23.57ID:bhqr/YDS0
トヨタと日産、そしてホンダ。日本の3大自動車メーカーで走るブエミ
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/Buemi-RedBull-Honda/3189250/

>これまでルノーの名前で走っていたチームは日産が引き継ぐが、
>チームの中身は以前のままだ。e.damsが走らせる。
>日産から日本人技術者は来ないんじゃないか。
>少なくとも僕がこの前乗った時に日本人は来ていなかった。
>システム制御も全てルノーがやるんだと思う

日産ドライバーもどうなっているのか分かってない状況かよ
やる気ねえなw
0603音速の名無しさん (ワッチョイ d073-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:50:44.61ID:F8/rERzC0
日産は金だけだせや、親会社様が派手に使ってやるからたんまり出せやってことでしょ
表舞台に出しゃばるなよ、わかってるよな子会社の分際で・・・
0605音速の名無しさん (ワッチョイ ba4a-cegd)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:51:24.34ID:dxsO0/xO0
>>596
マクラーレンも、トロロッソも>>386の意味でホンダと組む自分たちのことをワークスっ
て呼んでるね。
0607音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-970z)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:54:02.92ID:2nRs+h2Ha
>>400
レッドブルテクノロジーとレッドブルが違う会社だと分かってない人が多いんだろうね
ホンダが提携しているのはレッドブルテクノロジーだったよね?
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 3661-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:59:26.62ID:uIgHk3A10
鈴鹿でベッテルがDRSでアロンソ抜くときマクが308キロ、ベッテルが345キロ。GP2エンジンあぁぁww
0610音速の名無しさん (ワッチョイWW 9725-Piqm)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:15:54.26ID:5rvEAwlr0
ワークスには色々な意味合いがある
1)自動車メーカーが自力で参加しているチーム
2)チームとして参加していない自動車メーカーがそのチームを最優先対象として提携してそのチームが開発やカスタマイズを主導する場合
https://formula1-data.com/glossary/race/game/privater
レッドブルや等はプライベーターに属するが、たまに契約でBのワークスになることがある
ホンダは今回トロロッソより優遇とかでルノーみたいな搭載できない&対応しないみたいな差を付けないと言っているので、Bのワークスでもないよと記者に言い続けてワークスの言葉を使わなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況