X



【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap16【国内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:09:20.210NIKU
!extend::none

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap15【国内】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1529939417/

・対象カテゴリ
F2
F3クラス(GP3、各国F3シリーズ&F3国際戦。現状全日本F3スレがないので全日本もここ)
入門カテゴリ(FR2.0、BRDC-F4、FIA-F4など)
北米Road to Indy(USF2000、スター・マツダ、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリ中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるのでゆるくやっていきませう。
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0703音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 03:15:43.300
福住はせっかくF2で政治力やマシンの所為にしてたのにSFに参戦してまさかのノーポイントで終わって化けの皮が剥がれちゃったから失敗だったね
0704音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:57.20d
>>697-699
いつもの福住キチガイな
ID消したってバレバレなんだから意味がない
そもそも勝手にID無しスレに変えたり身勝手なことばっかりやってる奴の言葉なんて誰も聞く耳持たないんだがなw
0705音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:08:54.97d
>>700
そりゃプレマにエンジニア引き抜かれたからね
しかもその年破ったチームメイトがトロロッソの来年のドライバー
そもそも去年はプレマ、ロシアンタイム、ダムスが抜けて強かったから本来ならランキングトップ6まではそいつらで埋まるはずなんだがな
0707音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:25:52.59M
松下が自力でF2参戦っても有力チームは無理だろうし金の無駄
0709音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:20:22.050
F1テストのシートって金で買えるんじゃないのか?
0710音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:27:29.280
福住は今年災厄の年になったけど基本速いからこれからどうにでもなると思うよ
来年は是非とも良い体制で走らせてあげてほしいね
0712音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:13:19.87d
とりあえず角田と笹原をF3に乗せよう
30台ぐらい走る可能性あるしどこかシート用意できるだろ
政治的なこと言えばルノー辺りがホンダや赤牛育成のシート獲得すら邪魔してくるかもしれんがw
0713音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:02.77a
フェルッチとマイニは結局飼い殺しか
0716音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:13:50.54a
>>713
そもそもあんなドライバーを育成枠に迎え入れるハースがおかしい
0717音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:31:16.370
>>715
DRAGONさんが以前「エントリー枠の都合で自分は出られない」とか言ってたけど7番にいたTBAの枠が空いて出られるようになったのかな
関口とパロウのラインナップはかなり戦えそうで楽しみ
0718音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:49.140
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

ぐるナイゴチ、ブルマ声優、読売ジャイアンツ、ももクロ妹分、放射能無関心さんたちの末路
0720音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:04:50.060
メーカーのコネクションで日本人F1ドライバーがなんとか誕生してたけど
スーパーライセンスがポイント制になったために
日本人にはとても厳しい状況になっている・・・
0721音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:41.640
>>696
笹原はまだF1諦めてないのか。
ライセンスポイントをアピールしてるようだけど、しかしホンダが部長との親密度を上げたやつが勝つ育成ゲーだって事をまだ分かってないようだ。
0722音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:49:38.420
山形では無知な市民が大滝はF1に行くもんだと応援してるぞ
0725音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:58:45.580
>>702
これ見るとぺイドラが幅利かすの当然だな
0726フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2018/11/03(土) 01:38:29.580
そらチームもビジネスだし、余程のスポンサーがチーム自体に付いていないわけだから当然。
0727音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:22:25.150
まーアレだ、環境的にはピエトロフィッティパルディみたいなのが最強やろな。
割りと年の近い親とかじゃなく祖父が世界的なレジェンドで、ビッグスポンサーが集まりやすく、
かつ世代が違いすぎるからレジェンドと比べられるプレッシャーは少ない。

金に困らなくてもミックシューマッハみたいなのは比べられる事での
精神的なキツさがありそう。
0730音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:42:34.34a
>>702
頑張れよ〜
努力は報われるわけじゃないけど、努力してないと報われないんやで

それにしてもホンダはもっと資金援助してやればいいのに
0733音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:42:02.52M
そして、ユーロF3やGP3を視野に入れ、いくつかのトップチームのオファーの中から絞りこんでテストを受けたんです。
でも、例えばユーロF3に参戦するには一年で1億円を上回る資金が必要になる。テストで僕のパフォーマンスを見たチームは「お前でどうしてもいきたい、通常の半分か3分の1くらいの資金があればいい」と譲歩してくれたのですが、
毎年千万単位のレースを3シーズンギリギリで駆け抜けてきたし、最低限必要な資金の目処をつけることができなかった。仮にチームの好意に甘えたとしても、その先のF2、F1に自力でステップアップすることは難しいと理解しました。


まー金なきゃ仕方ないな
0734音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:25:13.930
チーム運営する為に才能のない選手を褒めて引っ張ってくることは普通だし
費用はもともと高い値段を言っといて割引しているように見せることも当たり前
ほんとにずば抜けた才能があればタダでサポートしてくれるだろうしね
凡人でも練習すれば普通に走れるようになるし大金んで政治を支配すればチートマシンも貰える
0735音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:58:17.750
>>734
才能があればタダで乗せてくれるとか日本人がなぜか持ちがちの幻想
現実はそんな事一切無い無情な世界だよ
0736音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:07:02.420
というか、良いドライバーなら基本的にマネージャーがついてる
一人でスポンサー探しとかもうその時点で他のドライバーと差がつく
0737音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:18:13.54a
>>734
ずば抜けた才能ってハミルトンクラスだろ
0738音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:34:05.000
そのハミルトンもワークスの育成だったしそれ以前の下部フォーミュラにいた時代は自前で金払ってたわけだし
0739フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2018/11/05(月) 08:42:00.690
カート時代からマクラーレンと契約していたが、どの程度の持ち込み?
0740音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:40:18.740
金とかコネに関しては日本人ドラほど恵まれてる存在はいないんだけどな
それを認めたくない人も居るようだけど
0741音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:03:20.05d
いつの話だよ
いまだにこんな認識の奴がいるのがモタスポ板
0743音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:12.080
デフリースはどうなるんだろ
0745音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:35.180
>>742
リザーブはラティフィか?
0746音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:21.22a
>>740
デフリースはラッセルの次に光ってたからどこか拾わないかねぇ
0747音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 03:18:41.880
デフリースに関してはこの間ウィリアムズ入りの噂が立った時「JUMBOは自分のキャリアに投資してくれた事は無いし、今後もそうする事は無い」って悲しいコメントしてたなぁ
https://f1-gate.com/williams/f1_45789.html

WECではJUMBOの社長の車に乗ってるんだしマックスやプロマツダのライナス・ヴィーケイにスポンサーしてるんだからデフリース個人にも付いてあげればいいのに
F2初年度のラパックスの時にも付いてたKFCマネーでトロロッソ入りの方が現実的かな
0748音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 03:47:31.830
>>747
でもヘルメットにJUNBOのロゴ入ってるんだよね
0749音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:13:47.450
>>748
あ、本当だ
一応マックスと同じようにメットにロゴ入ってるのね
じゃああの発言は「シート買えるほど金貰ってないよ」って意味なのか
0750音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:29:01.940
タキ井上の「ブラックフラッグ」. いまなおマカオGPに挑戦する関口雄飛にシビれた! 第235回. 11月15〜18日に中華人民共和国マカオ ...

こんなジジイでベテランの糞へたれがF3に出ること自体が間違い
何回恥かけばいいんだ?
日本の恥だかしいからやめろ
0751音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:39:26.750
昔のマイケル・ホーとかジョー・マーツァイみたいな賑やかし枠でしょ。
プレマのシート買うとかならアレだがビーマックスなんだし、目🐳立てるもんでもないと思うが。
0752音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:45:10.430
海外の連中とガチンコで遣り合おうとする気持ちは悪くないと思うが
0753音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:11:54.240
>>750
そんなジジイでベテランの糞へたれに誰一人勝てないだろうね。その他の日本人は
0756音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:16:57.710
>すでに今夏にSRS出身の若手日本人ドライバーが渡欧し、レッドブルのジュニアプログラムに参加。ヨーロッパのドライバーたちと「切磋琢磨させて」きたところ、非常に高い評価を得たドライバーもいたという。こちらは大いに期待したいところだろう。

誰だろ?
0757音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:51.530
角田がFIAF3のテスト受けてティクタムと変わらないとかなんとか
0758音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:44.53d
そんなに有望な子が後に控えてるなら
牧野と福住は帰国でいいんじゃないかな
お金がもったいないよ
0759音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:44.100
佐藤まりのってF3に出るのか欧州の元F3に留まるのかどっちなんだろ
0760音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:46:07.560
部長は自分で決めた牧野一押しが生んだ今年の災厄な人事の責任は取らないのか?
0761音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:52:52.130
レッドブルのF3テスト受けたのって角田だけなのか?
0762音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:57:03.970
ホンダは来年ロシアンタイム買うぐらいしてくれないとな
0763音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:05.440
良いマシンに乗ればレース1をガチで勝てることは福住が証明してるんだからあと足りないのは政治だけなんだけどな
0765音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:54.47a
牧野だよな www
0766音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:21:33.580
日本人は良いマシン乗ってもリスタートでセーフティカーに追いついちゃう
0767音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:58.900
福住がレース1ガチで勝ったのはGP3の時だな
0770音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:38:19.740
>>758
角田は出るとしてもF3だからF2はその二人だよ
ティクタムに遜色ないってのは今となっては本当に有望かどうか疑問もあるしな
0773音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:33.680
>>771
15号車のエンジニアは昨年とは違うことも影響してるのかね
福住は速かったけどマシントラブルの時もあったがチョットした微妙なセットアップで失敗してるって聞いたな
アドバンタイヤが癖者なのかも知らんけどSFはプロのエンジニアでも難しいらしいよ
福住もティクタムも全戦出てみたらもっと良い結果出ると思うけど
0774音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:27.590
笹原はF1目指すには来年23歳という年齢が難しいと思うけどルックスと名前が人気出るとは思えないんだよな
0775音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:08.440
>>769
チャンピオンチームでペースのある良いマシン乗ってるのにピレリ学習中とか慣れるのに何戦かかるんだよ
どのクラスでも言えることだがエンジニア次第でマシンセット差がモロにでるだけにチーム差でかいから牧野は恵まれてるよね
牧野が勝ったのはスーパーソフト組がピットインまで6周もたないといけないところ3周で終わったことで後方3台しかいなかったミディアムだったことが幸いした
スーパーソフト組は3周ラップタイムが遅かった為にできたマージンが大きかった事が勝因
しかしSソフト組がピットイン後45秒あったタイム差は35秒近くまで詰められピットアウト時2番手は真後ろまで迫っていたので最初のマージンが無ければ中盤あたりだっただろうね
勝ったことは事実だし運も実力だろうが厳しく言えばガチで勝ったと言うよりはラッキーだったことは否めない
0778音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:54.47a
>笹原はF1目指すには来年23歳という年齢が難しい
おっさんの自分にはこの感覚が慣れない
25歳で行けたとしても十分若いF1デビューと思ってしまう

>>758
今の育成体制でやっていくなら誰が出てもお金が勿体無いし、むしろ選手が勿体無い
他メーカーの様に育成する気がないなら止めた方がいいよ
マシンもまともに組めない体制のチームで大切な若手を一年間放り投げてるだけのホンダ育成は馬鹿としか思えん
0779音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:23:24.470
笹原にチャンスやるべき
0781音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:27:27.020
ホンダが目指してるのはF1に日本人を乗せる事だもんそら叶わないわ
F1コンストラクターが欲しいのはハミルトンやベッテルを凌ぐようなチャンピョンになれる素質がある奴だもん
最初から意識に差がありすぎる
0782音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:17:27.03r
笹原の海外経験は役にたつはず
角田は国内でやり過ぎて結局駄目のパターン
0783音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:55:59.460
日本人が運転技術的に劣ってることはないんだよな
後は環境さえあれば良いんだけど政治力がないと潰されるだけだしホンダのサラリーマン部長では無理
ただ参戦させてるだけでは昨年の福住みたいにランキングトップにいようものなら謎のトラブル続出等で潰されチャンピオンにはなれない
0784音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:49:25.12p
まーた日本人にありがちな被害妄想だな。
どのスポーツもどの分野でも負けたら同じ事言い「俺達は凄いのに圧力掛けられて負けた」と被害意識に終始する。
0785音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:26:36.56r
レッドブルがさ日産とルノーが育ててきた育成ドライバーのアルボンを強奪したんだから、他のチームもレッドブルの育成強奪してもOKよね?
他のとこの育成ばっかり盗ってるからそろそろ痛い目にあってほしいわ
0788音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:11:49.78a
>>784
やめなされ…w
0789音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:20:26.330
【自衛隊内闇組織、別班】 安倍晋三・田茂神俊雄によるクーデター未遂事件、大垣新幹線ボルト抜き事件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541727683/l50

安倍の放射能テロで総人口が毎年30万人も減っています! 穴埋のために移民20万人を焦っています!
0791音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:12:51.11a
都合の悪い意見は朝鮮人扱いするところもネトウヨの悪い癖
0792音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:32:23.08d
「圧力をかけられた」というよりも「チームや運営に圧力をかけられるような政治力を構築できなかった」のほうが正しいような
良い悪いじゃなくて、ヨーロッパのスポーツとはそういう政治部分も含めての物なんだと理解しないと
0793音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:27.970
>>784
実際それに打ち勝つ為の政治力、言い換えれば泥臭く勝ちに行く姿勢が必要なのは単なる事実やな。
内弁慶ニップは自分たちのお綺麗なローカルルールが通じないとなるや、そこでオシマイだから進歩しない。
今のホンダ育成が典型例だ。
0794音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:20:56.03M
>>780
角田、スクールでもF4でも笹原に負けてるじゃん。
結果を重視しないから牧野のような問題になるんじゃないの。
0798音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:59:01.710
SRSスクールは練習量の差がものを言うからな
アドバンススクール受けるのに最低1年以上練習してから入学するから練習してない選手には厳しい
昔からこんなのスクールではないって言われてるのもその為だしね
0799音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:41:57.900
笹原は無理
国内ルートで頑張れ
0800音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:18:44.670
ホンダの山本部長の発言見るに今年はかなり海外に行かせるんじゃないのかな
恐らく国内育成ルートを止めて若手は全員海外とかいうレベルじゃないのかな
0801音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:35:29.570
ゼロからでもSF連覇で条件満たすんだから何が何でも海外にこだわる必要は無いと思うんだけどな
ホンダがトヨタと戦えるエンジンを作り続ける自信があるのならだけど
0802音速の名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:42:48.260
海外に行かせるって言っても有力チームのシート得られんの?
間違ってもアーデンみたいなクソチームに行かせんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況