X



【HONDA】F1ホンダエンジン【307基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニククエWW 2d64-H6oj)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:36:08.68ID:iUg7L7FA0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【306基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538069700/

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0671音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:28:58.84ID:A9BeROUl0
、トロロッソはホンダのアップグレート版F1パワーユニットが大幅な前進を果たしたと称賛している。

「ホンダは大きな前進を果たした」とフランツ・トストは Autosport にコメント。

「昨日、我々はクルマに新スペックを搭載したが、本当に素晴らしいものだった」

アップグレードによってホンダのF1エンジンはルノーを捕えたと感じているかと質問されたフランツ・トストは

「完全なパッケージではルノーの前にいる」とコメント。

「昨日はクルマに新スペックを乗せていたが、グリッド後方からスタートしなければならないので、マイレージをセーブし、
微調整を行うためにスペック2に戻すことを決めた」

「鈴鹿では我々はそれを走らせるだろう」

ホンダの新しいパワーユニットは内燃エンジンに大幅にアップグレードされただけでなく、他のコンポーネントも
マイナーアップデートが施され最適化されている。
フランツ・トストは、ホンダは2019年版のF1パワーユニットに同じデザインを継続することはないと認める。

「変更されるが、詳細について話したくはない。それらは本当に良い形で進んでいるとだけ言っておこう」とフランツ・トストは述べた。

レッドブル・レーシングのドライバーであるマックス・フェルスタッペンは、2019年にホンダのF1エンジンを搭載することが決定して以降、
数回ホンダと話し合いの場を設けている。
マックス・フェルスタッペンも、ホンダのF1パワーユニットがルノーを抜いたとのフランツ・トストの意見に同意していると語った。

>>https://f1-gate.com/tororosso/f1_45035.html
0673音速の名無しさん (ワッチョイ 5761-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:33:17.90ID:vktegty80
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50

大怪我させても勝てば官軍という風潮を作った山本KID、この傾向は実は異常気象を引き起こしている!
0675音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:48:40.24ID:A9BeROUl0
>>397
>>412
>>425
>>460
0680音速の名無しさん (ワッチョイ d745-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:08:43.35ID:hRZqyDvE0
トストのコメントだと、2019年のPUはまったく新しいデザインパッケージということになるのか
現行スペック3の寿命も後5戦ってことになるのか
0681音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:18:28.30ID:A9BeROUl0
>>679

FP2では、インドと肉薄して居たからね。
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa7-tkB1)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:34:01.21ID:apadZ35o0
>>679
今の未熟なトロのシャシーでそこら辺と同等なら御の字だと思うけど
肝心なのはスペック3をレッドブルに積んだ場合どの位置になるかでしょ
レッドブルでもスペック3を積んだ場合のシミュ位はしているんじゃないのかな
ホンダが戦えるかは新PUを積んだ来年の開幕戦で明らかになる
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 57a8-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:42:16.07ID:sxzon0v/0
>>683
メルセデスとの差が現在30PS
ルノーからホンダに変えるだけで10PS上がるらしいし
今期最終的にホンダがルノーより20PS上げられれば
来年は何とか戦えそうな気もするけど
そんな甘くはないだろうし初年はトラブル多そうな気がする
やはりタッペンの言うとおり本当の勝負は2020年なのかもね
ホンダのハードワークに期待したい
0685音速の名無しさん (ワッチョイWW bf61-glIA)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:44:02.40ID:cSuFF8j50
おまいら頭大丈夫か?
来年の新設計エンジンに全部フィードバックしていく決まってるだろ
その上で今期型では対応の厳しい部分があるから新設計でやり直しましょうって事だろ
信頼性まで含めて新スペックに引き継ぐに決まってるだろ
0690音速の名無しさん (ワッチョイW f761-CTYD)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:57:46.09ID:YfDDy4Tk0
内部の人間が絶対、収賄もらってテロやってるって
前回のシンガポールの不振も絶対不自然 ちゃんと捜査すべき
0691音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5b-60ZO)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:59:04.68ID:2Eclrfuq0
来期のPUは、全てにおいて今年のPUの上位互換
よってパワーもさらに向上

そんなの当たり前じゃん
0693音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:06:09.10ID:A9BeROUl0
>>692

俺らってw
何処の俺らですか?www
0696音速の名無しさん (ワッチョイW f761-CTYD)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:09:06.02ID:YfDDy4Tk0
トロロッソは本気でスタッフの出所や身辺調査した方がいい、
テロリストは八つ裂きの刑だ。いや三十二裂きの刑だ。
0701音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:23:16.97ID:Af/Uyw2ca
獅子身中の虫を一刻も早く駆除せよ
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 5764-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:28:48.62ID:W0C2aCjS0
ホンダのスペック3が安定してルノーの不安定なスペックCを超えれば、
前進した感が出てくるな
いい加減底辺争いから、上位2メーカーに食い込むところを見せてほしい

レッドブルがわざわざスペックCを使ったのも、ホンダのスペック3のベンチマーク用意するためだったんだろうな
0705音速の名無しさん (ワッチョイ f761-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:30:03.82ID:ZcEbECfp0
>>696 薬の効き目が落ちたのか、わからんけど妄想が激しいね
0708音速の名無しさん (JPWW 0H3f-cDUC)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:55:53.36ID:nqS4fdYAH
結局、トロのショートホイールベースシャシーだと
フロアの拡大が出来ないから高速コーナーの安定性がないから遅いんじゃないの?
あとはフロントサスペンションまわり
ブレーキダクトも小さいし衝撃吸収もイマイチ
Bスペシャシーが出たら期待できるけど鈴鹿でセッティング間に合うのか?
それとも台風25号で風が強いはずだから諦めたか?
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7e-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:01:56.09ID:A9BeROUl0
>>707

もう大よそは解っているんじゃないかなぁ
それは個人的な問題も考えられるから、
発表は避けたいんだと思う。
チーム内の乱れにもなり兼ねないからね。
0712音速の名無しさん (ワッチョイ f761-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:03:29.26ID:ZcEbECfp0
2018.03.08スクーデリア・トロロッソのチーム代表フランツ・トストが、2018年シーズンを終えるころにはトロロッソ・ホンダのパッケージはマクラーレン・ルノーよりも高い競争力を発揮するようになると自信を示した。
0713音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7e-fcMF)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:04:37.13ID:/gKuaoyr0
>>658
物が完全に残っているから隠し通すのは無理だ
ブレーキトラブル多いね来年は親分と更に密接な関係になるだろうから色々改善されるだろう

トロロッソに色々言いたい奴は多いだろうけど俺的にはもちろん良い結果は期待しているが元々下位チーム(ドタバタはつきもの)と最低評価PUの組み合わせトロロッソ・ホンダが決定した時から言っているが純粋に応援している
トロロッソとホンダこれからも良い関係で有って欲しい
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-ClIk)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:34:40.87ID:hFD4cjvr0
心配だわ
枕のときも振動はHのシャフトなのかと思ってたけど、あれはたぶんミッションだったんだろうし、
今回もたぶんそれ系?

て、一週間で対策ミッション作れるん?
0721音速の名無しさん (ラクッペ MM0b-KUcn)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:13:50.41ID:e6ZcYM0FM
トロはもうエンジンの出来しか興味がない
リタイヤだろうがビリだろうがスペック3の性能さえ確認できればそれで満足
どうせ来年はレッドブルの話題しか出ないだろうし
0722音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:19:34.09ID:vCD04xhF0
>>721
去年も来年のトロロッソは話題にならならいとか言ってたっけ?
上位はレッドブル、中団はトロロッソで普通に話題になりそうだけどな
マクラーレンが空気になりつつあるのは残念だったな
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5b-60ZO)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:25:36.12ID:2Eclrfuq0
>>714
そういえばビアンキが死んだのも大雨の鈴鹿でだったな

今年はハート・・・・いや、なんでもない。。
0724音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-Rctb)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:32:18.82ID:ViFbdkXI0
来年トロロッソは最低でも枕、できればルノーワークスを超えてほしい
これでこそルノーファンの鼻っ面をつぶせるというもの
だから俺はトロロッソを継続して見守る(トストさんイケメンだし)
ただドライバーが心配だ
0725音速の名無しさん (スフッ Sdbf-dtWH)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:50:08.64ID:5oOJQxWad
でも来年は学び成長したかもしれないクビアトが、
ホンダエンジンで走るんだおなぁ!
来年はレッドブルはモチロンだけど、
今年と勝るとも劣らない位トロロッソも楽しみだ!
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 9f5b-60ZO)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:00:37.87ID:2Eclrfuq0
クビアトのパフォーマンス次第では
再度RBに乗れる可能性もあるしな
ガスリーとの天秤で
0731音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-ClIk)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:07:14.86ID:hhTZKcXnM
>>726
そのためにはハートレー基準が必要だな
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 57a8-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:38:37.15ID:sxzon0v/0
>>729
身内のアロンソや坂東からボロ糞な中で
一番ホンダエンジンの性能を正確にコメントしてたのが
クビアトだったからな
個人的には応援したくなる

ただこの手の復帰組が大きく成長したケースって多くないんで
正直あまり期待はしていない
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 9f53-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:51:49.63ID:+lxzosz+0
>>733
アメリカ投入だったらアメリカでこの症状が出ただけ
0743音速の名無しさん (ワッチョイW bfba-J0wj)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:04:50.56ID:jAE3oWE50
メルセデスの某エンジニアってのは
過去のヘタレホンダをイメージしながら
スペック3についても眺めてくれてるみたいなんで
さくらとすると逆にやる気出るんじゃないか?
と言うか今こそ一気に行ってもらえたら……
そのための(十分な)予算でもあるのだろうし。
0746音速の名無しさん (ワッチョイW f76b-moJM)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:10:05.04ID:Nkfkzfvv0
来年こそが真のスタートって感じだよね。
トロロッソもホンダ専用シャシー一年目だしね。
ここまで長かったけど、レッドブルと組む・ホンダの慢心を正すには必要な時間だったと思う。
考えようによってはマクラーレンが利用された側かも
0750音速の名無しさん (ワッチョイ f761-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:31:53.03ID:ZcEbECfp0
MarkoはToro RossoのドライバーとしてVandoorneを却下した。「F1にとっては十分速くない」
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa8-mycb)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:44:27.07ID:lqw0cxcB0
RBとのコラボ成功裏に終わり2021RBホンダに売ってくれんかなあ
まあそのときニューイさんは隠居だろうけど、彼の遺産で二年くらいは保つだろ?
0753音速の名無しさん (ワッチョイWW 5764-H6oj)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:57:57.73ID:VVJkjfoU0
>>751
白人連中を手懐けるのって至難の業じゃない?第三期の反省は
技術だけじゃなくマネジメント能力もだったし

それこそアメリカ人技術者をたった独りで束ねたホンダジェットの
日本人社長引っ張ってくるしかなさそう(名前忘れた)
0754音速の名無しさん (ワッチョイ ff6b-JE+y)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:00:08.40ID:6v+J2Qul0
「ターン3のあとでセンサーも失っているし、直後には僕のペダルがロングになって、
本当にダメダメな状態だった。レースの全く同じタイミングで2台ともに同じことが
起きるなんて変だ。ちょっとおかしいよね」

ガスリーも内部工作を疑ってるのかな?
0755音速の名無しさん (ワッチョイ f761-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:04:56.72ID:ZcEbECfp0
「バンドーンにはスピードがない」とレッドブル首脳 トロロッソでの起用を完全否定
0764音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:23:45.22ID:t3OADx+l0
ハースも、レッドブルが共通化を検討しているようなレギュレーションで認められたパーツはフェラーリから直購入では?
それがワークスと全く同じ仕様なのかまでは分からないけど・・・
それ以外の、自前で用意しなければならない部分がダラーラだと思っていたけれど。
0765音速の名無しさん (アウアウイーT Sa4b-3qTx)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:25:02.34ID:0zPT0ekRa
>>761
トロロも独立したコンストラクターだから
グロもマグもそこそこ速いんだからきっと2019は悪くないよ

圧倒的なパワーでRBの露払いという感じではないでしょうけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況