X



【HONDA】F1ホンダエンジン【307基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニククエWW 2d64-H6oj)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:36:08.68ID:iUg7L7FA0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【306基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1538069700/

1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113音速の名無しさん (ニククエ 3722-60ZO)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:25:47.16ID:yVrq++Ch0NIKU
>>109
トロってこういう平坦なめらかなコース得意だから
思ったより善戦してるやん
ガスリーはね

ハトは別の世界を走ってるから
0114音速の名無しさん (ニククエ f7d8-AZE+)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:26:56.70ID:kal4cd3t0NIKU
でも実際のとこの問題はギアボックスとのオシレーションだよね
本当に車体側とのフィッティングとかだと来年が思いやられるし
0115音速の名無しさん (ニククエ 37a5-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:29:00.33ID:A0K5PUcd0NIKU
>>113
C31の時もバンピーな路面苦手だったらしいから、キーマシンの特徴なのかもね
0116音速の名無しさん (ニククエ 3722-60ZO)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:29:43.76ID:yVrq++Ch0NIKU
ベンチではギアボックス組んでやってたんだろうが
実走したら出たってことは車体強度の問題なんじゃね?
0122音速の名無しさん (ニククエ bf6b-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:42:22.93ID:I+pgx8k+0NIKU
>>119
去年のインディ500で、アロンソが佐藤琢磨のことをタクマサンタクマサン言ってたから、
少なくともレース界隈では結構通じてそう。
0124音速の名無しさん (ニククエ MMbf-ClIk)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:45.84ID:UyLOOI0vMNIKU
枕時代に毎レースペナルティもらって
開発すりゃよかったのに


どうせびりっけつだし
0125音速の名無しさん (ニククエ 37a5-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:47:27.03ID:A0K5PUcd0NIKU
>>123
グリッド降格あるならデメリットになるから
0128音速の名無しさん (ニククエ 17b8-tkB1)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:50:07.91ID:DmPad2S60NIKU
【技術特集】ホンダF1パワーユニットは、なぜあれほどに壊れ続けたのか(4):想定外の異常振動
https://www.as-web.jp/f1/191079?all
【技術特集】ホンダPUは、なぜあれほどに壊れ続けたのか(5):振動問題でライバルが実施していた対策
https://www.as-web.jp/f1/191146?all

振動というとこの記事思い出すな
0129音速の名無しさん (ニククエ 1769-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:51:52.08ID:tobjTzc60NIKU
>>116

動力計はデフを介しても400馬力以上のエネルギーを吸収しなければならないので、かなりの重さに
なることは安易に想像できる。

大きなフライホイール付きでエンジンを回していることになるので燃焼変動は分かりにくい。他PUは
電装系メーカーの燃焼圧センサ一体型インジェクタを使っているらしいので、燃焼解析で変動率は
容易に計測できる。一方ホンダは内製インジェクタなので燃焼圧のモニタが出来ないのではないかな。

ちなみに、BSの放送では減速だけして直結の1軸動力計と、AVLが販売している仏製のデフを介して
2軸で吸収している設備が紹介された。
0130音速の名無しさん (ニククエ 3722-60ZO)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:53:05.04ID:yVrq++Ch0NIKU
セナも最初にホンダのエンジンで走った時
「バイブレーションが酷い。ぶっ壊れてんじゃないの?」
とスタッフに言ったらしい
バイブレーションはホンダの伝統なのか?
0131音速の名無しさん (ニククエW 17b8-8wQb)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:54:03.88ID:kXT1fCiZ0NIKU
>>46
軽自動車メーカーが、最高峰の自動車レースに挑戦してトップを取れなくとも、まずまずの戦いができているんだぜ?
まさに漢のロマンじゃねーか!
the Power of dream HONDA 最高だぜ!
0132音速の名無しさん (ニククエW d76b-1uVV)
垢版 |
2018/09/29(土) 22:56:49.41ID:IUrkTJ5a0NIKU
旧スペックでも34秒台出てたね。
及第点をあげていいんじゃないかな。
新スペックなら33秒台はおそらく出ていただろうけど、鈴鹿に焦点を絞る舵を切ったんだからそれはそれでOKだと思う。
鈴鹿以降もQ3常連になれば、いい終盤戦を向かえられそうだね。
0137音速の名無しさん (ニククエWW 5764-H6oj)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:02:54.14ID:iUg7L7FA0NIKU
>>134
だね、仕事あるあるだわ、

こっちは仲良くなりたくてファーストネームで向こうの人にメール送るが
残念ながら返ってくるメールには大抵「hellow ○○-san」とある

「Sanをつけないと日本人には失礼」とかデマが広まってる気がする
0145音速の名無しさん (ニククエ Sadb-LSDD)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:21:44.69ID:VdOVm6x4aNIKU
>>36
無理してんだろ
0152音速の名無しさん (ニククエ bf6b-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:31:40.12ID:I+pgx8k+0NIKU
メルセデスも、スペックBは信頼性に不安とかで導入を1戦見送りしたこともあるし、
フェラーリなんかカスタマーに先に供給して安全確認してからワークスに入れてるしな。
現行PUは複雑だし、テスト制限の中ですんなり新スペックを導入するのは難しいのだろう。
0154音速の名無しさん (ニククエ 3732-aQox)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:35:31.83ID:wOIa+Yru0NIKU
メルセデスもアップグレードしたとき問題起こしてたじゃない
フェラーリはカスタマーに先に乗っけてたし
0159音速の名無しさん (ニククエ 176b-xFyY)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:37:42.92ID:9I5tj3B50NIKU
今回はトロシャシー、トロギアと組み合わせて発生したトラブルだからな。SFや箱に乗せて隠密テストぐらいはどこでもやってるんじゃないかな。問題はやはり本物シャシーの載せないとでてこないトラブルがあるってことだろうよ
0160音速の名無しさん (ニククエW 57de-ltgk)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:38:18.32ID:ccFGqgtB0NIKU
今回スペック3が無いのは残念だが、鈴鹿は問題無いという事で酒が旨い。
対策はペナに関係ない不具合ならマウントやスペーサー関係だろう。
どっちにしろ、スペック3が良いのは間違いないから、やっぱり酒がすすむわ。
0161音速の名無しさん (ニククエ 3732-aQox)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:39:13.24ID:wOIa+Yru0NIKU
フェラーリもメルセデスもカスタマーに供給するから
ベンチに何台もかけて、当たりをワークスに持っていくんだもん
問題きるようではお金もらえないでしょwルノーは別だけど
0166音速の名無しさん (ニククエ MM0b-MQMI)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:45:42.06ID:dYpi7MtYMNIKU
>>153
重さとかサイズがそっくりの擬似F1マシンを用意して車内のコースを走らせるなら反則じゃないんじゃないの?それともシーズン中はベンチテストしか出来ないの?
0169音速の名無しさん (ニククエ 3732-aQox)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:47:18.01ID:wOIa+Yru0NIKU
>>167
何でペナうけるの?w
0170音速の名無しさん (ニククエW 17b8-KNUg)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:47:37.65ID:ILs00eVY0NIKU
フェルスタッペンの内心がざわつき始めただろうな
0172音速の名無しさん (ニククエ Saab-3gTT)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:48:16.93ID:L86paLZyaNIKU
>>167
今回受けてるから受けないでしょ
0174音速の名無しさん (ニククエ 17b8-tkB1)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:48:58.50ID:DmPad2S60NIKU
スペック2の時も多少トラブルあった
問題はどの程度のトラブルかということなんだよな
意外と鈴鹿では何事もなくスムーズに走っているかもしれない
0176音速の名無しさん (ニククエ 176b-xFyY)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:51:05.08ID:9I5tj3B50NIKU
もちろんSP3エンジンに封印破って許可された以上の改造改良を施せばペナは受ける。現状そういう改造を施す話はないんで多分大丈夫
0181音速の名無しさん (ニククエ Saab-UVg4)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:57:44.37ID:sy3aW4wvaNIKU
>>163
大ちゃんが亡くなったのが影響してるの?
0182音速の名無しさん (ニククエ 3732-aQox)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:57:49.11ID:wOIa+Yru0NIKU
新スペック投入する時のマッピングデーターが枕の時の分しか無いんだもん
慎重にもなるんじゃない?
0183音速の名無しさん (ニククエ 17b8-tkB1)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:58:11.89ID:DmPad2S60NIKU
たまにはお花畑の思考でレスするわ
スペック3が予想を超える超絶性能だったため、来年を考えて性能を隠したという妄想w
0184音速の名無しさん (ニククエ 176b-xFyY)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:59:08.11ID:9I5tj3B50NIKU
ソチは抜けないサーキットで有名なので、新エンジンのレースを派手に飾りたいホンダとしてはテールエンドの決まった今回を断念するのは妥当なソチ。田辺、ソチも悪よのう的な(鳥栖都悪代官)
0185音速の名無しさん (ニククエT Sadb-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:59:58.99ID:0LFL2/3daNIKU
>>175
いやいや、今までF1見たことある?
新PUできたら取り敢えず載せ替えて新PU温存のストックを作るってのが王道だったろ?
今回のがそうなのかは知らんけど、意味あるに決まってるじゃん
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 176b-xFyY)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:01:53.78ID:f2UGzbzH0
ルール変更があったんだよ…ストックに関してのね。簡単に言えば使用できるエンジンは最新2基に限定されたのよ。ストック作れなくなった詳しくはご自分でお調べくださいまし
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 9f8e-LdSd)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:07:34.64ID:jFSv/VJ60
>>185
お前こそ理解してるんか?
鈴鹿に向けて今ペナルティ受けてるのに一戦分温存するより新仕様で走行してデータ取るのが普通だから、、、
予選悪くてストックPU作るのとは状況が違うわ
0192音速の名無しさん (ワッチョイW f761-CTYD)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:08:01.22ID:8JvT9UsP0
まあ明日は固いタイヤ履いた枕に蓋されるという嫌がらせ受けて14位ぐらいだな。 俺がチームオーダー出せるならハートレーを先に行かせてモンツァの恨みー!と叫ばせて追突させるわ。アロンソはそういう目に合わないと駄目
0194音速の名無しさん (アウアウカー Saab-3gTT)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:12:53.58ID:weD0FEZKa
アメリカもスペック2なん?
0195音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-4nyy)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:13:01.02ID:hERVs6xg0
>>174
トラブルとかうんぬんは新スペ温存するための口実でしかないと思う
物事をあまり正面から受け止めすぎるのも良くないよ
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 3732-aQox)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:18:13.76ID:HlNWqIno0
パルクフェルメをわかってる?
予選出したら触れなくなるんだよ?
1週間しかないうちの2日触れなくなるのはいたくない?
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 9f53-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:40:15.87ID:owhy/N9C0
今回spec2に戻したのはPU温存でたまたま理由付け出来る内容があっただけで
鈴鹿は対策出来ずそのままだったらちょっと笑う
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 3732-aQox)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:45:08.93ID:HlNWqIno0
降格ペナルティー受けてもRBみたいにトップ6に戻れるなら
最新スペックぶん回しても、ペイできるだろうけど下位のまま
パレードしちゃったらそれこそ損だよねw
0206音速の名無しさん (ワッチョイW 3732-3gTT)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:51:31.25ID:tD7bFr0H0
てかスペック3はかなり良いのか?
ばりガスリがポジティブ発言してるんだけど今日の公式コメントも昨日の公式コメントでも
0207音速の名無しさん (ワッチョイ 9f53-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:47.48ID:owhy/N9C0
>>194
鈴鹿からはずっとspec3だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況