X



WRCもあるんすよ! SS182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-wO6E)
垢版 |
2018/09/27(木) 09:45:00.39ID:F4rYrHij0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS181
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535612201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800音速の名無しさん (マグーロW 70b8-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:09.31ID:E/DUi5NU01010
むしろヤリスがミークにけちょんけちょんにされそう
0801音速の名無しさん (マグーロW ee21-Yefh)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:18:13.01ID:mjDq8aKb01010
2019シーズン→25歳勝田スポット参戦(確定)
2020シーズン→19歳ロバンペラワークス契約(予定)
育成する気がないなら中途半端に若手はとらないほうがいいよ、キャリアを潰しかねない
是が非でもキープしたい場合以外ラッピのように引き抜かれるのはある意味理想的
>>797
アンティラの後継者
0805音速の名無しさん (マグーロ b6f6-TgND)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:08.82ID:ZmzEtsiD01010
ロバンペラは来年WRカーで出て欲しいな
まぁターマックとかは勝負にならんだろうし安定感もないかもしれんが
それでも史上初の10代での優勝狙えるかもしれん
スポットでも出て欲しいな
シュコダさん手放してあげて
0808音速の名無しさん (マグーロ Sd94-yOOe)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:06:45.76ID:EAjTuCm2d1010
ミーク決まったか
これにスウェーデンでグロンホルム、ジャパンで勝田が4台目を動かすってことになりそう

あとはエバンス、ソルド、ブリーンの同行ってとこだな
0811音速の名無しさん (マグーロ Sd94-ru6h)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:10.94ID:qW/+XgFgd1010
シトロエンにはオジェがいるからさすがに滅多うちはないだろうけど、トヨタ1年目のミークがシトロエン時代の成績よりも良かったらシトロエンの今までの体制はなんだったんだって話になるよね
0812音速の名無しさん (マグーロ ac5a-vBoO)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:45:56.75ID:YMaCV+XJ01010
タナックより速かったりしてw
0815音速の名無しさん (ガラプー KK12-Dk5q)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:46.26ID:9taE1naPK
試合には出ない開発ドライバーや開発チームがローブメイン時代より良くないのかな?

そう思うとなんやかんや言ってハンニネンとか優秀だと思います。
0816音速の名無しさん (ワッチョイWW dc61-ru6h)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:27.72ID:S3hVo+ZE0
ハンニネンがヤリスの基礎を作って
ラトバラがヤリスで勝利を持ち帰り
ラッピがヤリスで可能性を見いだし
タナクがヤリスでタイトルをもたらす(予定)
さてミークはどうなるか
0820音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-WR8A)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:08:55.31ID:oUtORjjma
ミークがトヨタに乗るとなると、全員30代か。
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 6edc-BkfR)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:10:51.11ID:0bPz32Kp0
>>816
「天下餅」みたいだな
ハンニネンがつき ラトバラがこねしヤリス餅 座りしままに 食ふはタナック

ラトバラは「俺だってこれから食うわ!」って思ってるだろうしそのチャンスはあげて欲しい
本当は今年ラトバラも餅を食う年だったんだが…

>>819
なんだかんだ言って速いんスよ…
0822音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-cNLc)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:13:15.93ID:RIKPjrEHp
シトロエンだってローブが乗ったらクソ速かったし、フィンランドじゃオストベルク速かったし、乗る人が乗ればいいくるまなんじゃないの、ドライバー層が薄いだけで
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:31:51.97ID:ztkQNKTl0
ミークが来たらシトロエン情報得られるな
ラトバラさんがVWから〜タナクがMスポから〜あとはヒュンダイからだが
一応ハンニネンさんが2014年にテストドライバー兼セカンドでスポット参戦してたんだな
0828音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 01:53:51.31ID:QSekpAQb0
ヤリスは異なるドライビングスタイルのドライバーが乗っても
みな速く走れる間口の広いマシンだからミークもいけるんじゃないかな
問題はミークがラトバラより速かった場合のラトバラのメンタルだな・・・
0829音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-9ozk)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:09:03.16ID:wXC1PX9cd
今や脂乗りまくってるタナクが数年前までミーク状態だったわけだからな。一時は勉強しろとWRカー降ろされたりしてたわけだし

マキネンの性格的にミークみたいなスタイルが好きなんじゃないの。
0830音速の名無しさん (ワッチョイWW df61-iKNG)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:15:35.07ID:NDhlzT8R0
昨年までオールフィンランド体制で懸念の面があったのに、フィンランド(ラトバラ)エストニア(タナク)イギリス(ミーク)と今のヒュンダイみたいに随分インターナショナルになってきたな
0831音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-BbY9)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:39:43.53ID:CsiDq7gN0
サードまでエース級で固めて、マシン性能で頭一つ抜けた感のある現状、
2019年最大の懸念はVW一強時代のような選手権的に面白くない展開になることだな
0832音速の名無しさん (スフッ Sdff-iKNG)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:04:39.12ID:Bmfa2AMed
そういえば昨年誰かがミケルセンがヒュンダイに加入したらVW1強時代のような状況がヒュンダイにも起こり得るって言ってたな
0833音速の名無しさん (スフッ Sdff-WJTm)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:19:27.59ID:P9JVxOoXd
ヒュンダイミケルセンは14戦中リタイアが6〜7回あって内容もサスペンション破損、ギアボックス破損、エンジントラブルと不運なんだよな
0835音速の名無しさん (ワッチョイWW a75a-4W00)
垢版 |
2018/10/11(木) 07:37:52.99ID:od28C4nZ0
これ決まりなの?
イギリス人が絡むとイギリスの飛ばし記事が先行するから
それじゃないの?
タナックなんてこんな飛ばし記事あったか?
0837音速の名無しさん (ワッチョイW df16-RIuM)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:14:20.14ID:Ry3hfM2F0
>>827
車とドライバーの実力って分かりにくい分ドライバー入れ替えたらどうなのかって気にならない?
来年オジェとラッピがシトロエンで速くてもそれはそれで面白いし
0842音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-xwZt)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:33.32ID:i7jciEq1a
>>837
すまん嫌味で言った
「比較ができるな」程度ならわかるが、
「シトロエンとミークのどっちが遅かったか」
なんてシトロエンファンとしては嫌味のひとつも言いたくなる
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:12:57.55ID:E0wbaGb+0
【Martin’s Eye】チャンピオンメーカー、ティモ・ヨウキが語るラトバラ、ロバンペラ、スニネンの今後
https://t.co/1jZKzEhTbJ

ラッピもティモ・ヨウキ コネクションだったらね・・・。
ちなみにマキネンもティモ・ヨウキの支援でWRCデビューできた人・・・。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0847音速の名無しさん (スフッ Sdff-iKNG)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:36:59.43ID:OcXPIB64d
C3も乗る奴が乗れば速いのは間違いない。ミケルセンやオストベルグとかは乗ってたった数戦で優勝争いをしていたし、ローブは流石と言いようがないくらい上手い。ミークとの組み合わせも決して遅い訳じゃなかったし、C3ユーザーの中でも寧ろずば抜けて速かったのは事実。
ブリーンやルフェーブルが大したこと無さすぎるのでC3が遅いとか思われてるだけでは
0849音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-D5Vt)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:35.05ID:hovJyEdXa
壊し屋がトヨタに加入?大歓迎だな
トヨタが解雇するまでに何台のヤリスを全損させるか楽しみですwそのたびに酒も上手いのでそれも楽しみ
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 073e-4Hut)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:12.63ID:grqzprP50
そろそろ、サテライトにWRカー解禁しても良いんじゃないかな?
モンキーモデルじゃなく、ほぼ同一で若手を試したりジャイアントキリングがあってもいい。
0860音速の名無しさん (ワッチョイWW df61-iKNG)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:57:38.89ID:NDhlzT8R0
ミークに限らず誰かしら大規模なクラッシュ起こす可能性はあるから一概にミークが〜なんて言えるわけない
現にコドライバーが脳震盪起こすレベルのクラッシュが他で起きてるわけだし
0866音速の名無しさん (ワッチョイWW df01-gyKE)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:40:06.56ID:QOPWsYbm0
>>865
シトロエンは危険だと判断しマキネンとトヨタはそこまで
危険ではないと判断したってだけの話でしかない
別に彼らも神ではないので明確な根拠があるわけでも無く
シトロエンは車は悪くないとは言っているがローブも
完走出来ていないのも確か

結局、思った思わなかったの宗教論争でしかない
0871音速の名無しさん (スフッ Sdff-VWks)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:09:13.58ID:6UYAGEGDd
あの衝撃的なクラッシュがミークじゃなくてブリーンやオストベルグであっても同じように解雇されていたのかな
0874音速の名無しさん (オッペケ Sr9b-k0wG)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:26.63ID:S+8kUiQjr
>>852
すごい嫌なSSだなw
ここだけに限ったらとにかく小さい車体が有利だなw

しかし競技じゃなくてもこんな道に迷い混んだら泣き入る自信がある。
ラリードライバーってやっぱ上手いんだな。するすると抜けてく。
0875音速の名無しさん (スップ Sd7f-az0S)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:43.16ID:P9lxtfJRd
挙動がなんか変で思ったように走れないみたいな話はシーズン当初からミークやブリーン達が言ってたしねえ

個人的にはシトロエン100勝目を英国人に取られたくないから、イチャモンつけてクビにしたって陰謀論を推したいけどw
0877音速の名無しさん (スフッ Sdff-VWks)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:10:30.13ID:6UYAGEGDd
>>875
一理ありそう。シトロエン側は目の上のたんこぶだったミークを解雇するための良い口実作りになったんじゃないかと思った。
確かにあれは衝撃的だったけど、じゃあ同じようなクラッシュをブリーンが起こしたら途中解雇するのか?と疑問には思う
0880音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-9ozk)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:28:42.20ID:U3dH8bFNd
やはり元々国際格式で開催してないイベント&キャンディデート開催実績無しでゴリ押しカレンダー入りは無理があったか

懸念としてはトッドのゴリ押しがありそうなサファリが次の候補に控えてるてこと。輸送コストの差は言わずもがなだし
0882音速の名無しさん (ワッチョイWW e764-aJ2F)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:40:50.68ID:+ueKxCl60
見送りでむしろホッとしたよ、一般公道使う国際格式のレースをcandidateも無しにやるなんて怖くて仕方ない
来年再来年と準備期間が大きく取れたと思ってやって欲しいわ
0884音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-7QXh)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:00.30ID:isdILubSM
国際格ラリーやってた北海道ですら、初年度〜2年目あたりは大混乱だったからな。
当時オフィシャルとして潜り込んでた時の感想だけど。

まずはベースのラリー作ってアジパシ開催して…と段階踏んだ方がいい
0896音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:45:08.73ID:cy9JAjb40
これについて「WRC日本ラウンド招致準備委員会(株式会社サンズ内)」の高橋浩司氏に聞くと、
「概ね海外の報道の通りの状況と理解してください。
 我々としては現状、2020年の開催を目指して活動を継続する意向でおります」とのこと。
https://response.jp/article/2018/10/12/314969.html

2019年開催は完全になくなったのね・・・
夏前くらいから招致、PR活動が本格的になってたから
さすがに本決まりだと思ってたが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況