X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 42【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-uN3A)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:31:07.99ID:t3AB64ti0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 41【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1537081237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:41:43.32ID:AyW4Lq9G0
ランキング8位で終われば、去年(7位)よりもひとつ下順位だから
まあ、ホンダPU1年目としては上出来、ザウバーに抜かれない前提だけど
0539音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:46:19.80ID:Qtkr0TM/0
ティクタム終了
残りの一枠は
ウェーレイン
オコン
ミック
に絞られたな
0541音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-VmyU)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:20:10.87ID:1rkJSDeuM
ぱっとしなきゃRB系列もあったと思うけど、
ブレイクしちゃったからフェラーリが囲い込むだろうな
明確な速さが無きゃブルーノ・セナですら渡り鳥だったし
0542音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:25:22.33ID:98dErCkip
ミハエルと同じように進むとしたらフェラーリ以外でチャンピオンになってからフェラーリに移籍じゃないかな
とすればメルセデスは有り得ないからレッドブルしかない
0543音速の名無しさん (ワンミングク MM92-9DVt)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:32:58.90ID:YUCB2ovOM
>>531
F1はフェラーリか否かってところがオレ的にはある
セガレには親父とは違う道を行って欲しい
フェラーリと敵対して欲しいな!
0544音速の名無しさん (ワンミングク MM92-9DVt)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:34:18.37ID:YUCB2ovOM
>>540
行ったら面白いと思うぞ!
0545音速の名無しさん (ワッチョイ 4290-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:59:13.03ID:tRQhoHWj0
そうだF1界は何があるかわからん。

ニコロズベルクの引退・・・・・まだ数年はやるだろうと思っていた。

マクラーレンがホンダと契約解除しルノー・・・・・当初は時間がかかってもいずれマクラーレンホンダが優勝争いをするだろうと思っていた。

一度クビになったハートレーの復活・・・・・昔から性格が良かったんだろうな。口が悪いアホなバンドーンだったら無理だったろうな。

ホンダがレッドブルと組む・・・・・数年前なら冗談かと思える。

ライコネンのザウバー移籍・・・・・フェラーリで引退すると思っていた。

マクラーレンが最弱候補筆頭に・・・・・ロンデニスが泣いている( ノД`)シクシク…
0547音速の名無しさん (ワッチョイ f945-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:16:08.77ID:KhnveMYu0
ティクタムのこの失速は流石に印象悪いわ
これで決定引っ張って特例でポイント加算目論んでF1昇格させてもなって状況になった
0553音速の名無しさん (スップ Sdc2-Flor)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:27:50.71ID:YS0G6B91d
>>551
ホンダはこれ以上供給を増やせないっていってるからアンドレッティの枠内なら可能性あるが、マクラーレンホンダで新たなチームは無いな
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-Gi8H)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:40:18.71ID:7i0puBK30
これだけマシン次第な現代F1、素質さえあれば正直F2もF3も別に関係ない、ステップアップとか不要かもしれんね。
単にルールとしてポイント稼げればどこでもOKな気がする
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-p9eM)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:51:14.91ID:cfbRzob70
アルボンはFEで確定です
ミックがどう考えているかわからないけど
F3で無双できたならF1でも十分かと
SFとかF2とか経験にはなるけどF1の経験に勝るとは思えない

その場合、すぐシートを用意できるのはトロロッソだけ
0557音速の名無しさん (ワッチョイWW e22f-zc75)
垢版 |
2018/09/24(月) 14:55:45.20ID:LI6/fGJO0
ティクタム無理そうだからハートレー残留の確率高まったな
ハートレー実力ないけど持ってるわ
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 695a-rhI1)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:06:55.69ID:IrJrLxpv0
鳩以外にいたとしても、ちゃんと参戦したの今年からなのに一年目で代えたりする体制ってなんかあれなんだよな。
0562音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:25.90ID:ohAdJFFa0
>>530
アロンソがトロロッソのドライバーになる確率は1%以下だけど、もし仮に実現したら、
来年のホンダPUはメルセデス並みになるから、レッドブルが勝ちまくるだろう
そしてある特定のコース、トロロッソが得意のコースで、優勝しそうなレッドブルを
アロンソが後ろから猛然とレッドブルを追い回し、今にも抜きそうになったら
否が応でも応援してしまうだろ?
0564音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-U9gT)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:31:30.08ID:ohAdJFFa0
>>563
あんたは違う者のファンか、弱いトロロッソをぬるま湯の中で和気あいあいとほんわか応援するタイプなんだろう
でも、トロロッソがF1で戦ってる以上、確率が低くても、ちょっとでも可能性があったら、勝つ方向に行かないといけない
それをファンが後押しする
0568音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:18:13.38ID:98dErCkip
トロロッソの存在理由を考えてもアロンソが乗る必要性がない、双方に不利益しかない
トロロッソは若手ドライバー、あるいは出戻りドライバーが将来を切り開くことが至上だしそれを応援するのがファンでしょ
アロンソに期待したいならマクラーレンへの出戻りを待つしかないね、他はノーサンキューだから
0569音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-2R8h)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:24:24.17ID:KN+ujmU+a
アロンソ速いけど愚痴は言うが開発能力無いからトロに乗せる必要性感じない。
0571音速の名無しさん (ワッチョイ cdb8-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:29:38.92ID:60Loc/bq0
>>568
来年はレッドブルコピーシャシーで、ホンダPUもパワーアップするから、今年のハース以上の成績が見込める
当然得意なコースではトップ勢に近いところまで迫るでしょう
今までのような、中段下方のチームとは違う存在になる
当然、乗るドライバーもトップドライバーが求められることになっていく
いくらトロロッソはB級・セカンドチーム扱いしたくても、もう無理
0572音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:34:39.96ID:mlEw+jZR0
>>571
ハースやザウバーもジュニア化に力を入れてくるだろうし
ウィリアムズもメルセデスのジュニア化するかもしれない。
ワークスルノーは力をつけて来てるし、インドが急に崩れることもない。
マクラーレンはどうなるか知らんが、まあ金はある。

トロロッソが力をつけても、相変わらず中団は接戦だと思うね。
更にトロの場合は、常にドライバーがハンデになるから苦しいんだよな。
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:37:42.57ID:mlEw+jZR0
アロンソはデビューしたミナルディでキャリアを終えてれば、ってのはずっと思ってたんだけど
結局、それやったのはライコネンになっちゃったな。

来年のトロにアロンソが乗れば、どうかしたら一勝くらいは出来たかもしれないのに。

とはいえホンダがマクラーレンと離反した原因もアロンソだから、所詮は無い話か・・・
0574音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-QpiX)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:42:03.59ID:Gq5ZUXdfa
>>564
病院へ行け、本当に病院へ行ってくれ
即精神的なので入院だから
頼むから犯罪する前に病院へ

トロはそういうチームじゃないって、何人も何十人が教えてるんだろう
速い方がいいのは当然だが、ただのテストチームであり育成チームでしかない。
そんなチームで勝敗がどうたら主張するのは精神面で重大な欠陥がある
0575音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-QpiX)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:16.07ID:Gq5ZUXdfa
>>573
現時点で、クビアトと鳩しか候補がない時点で正直終わってる気がしないでもない
噂されたのは全て消えた。
その噂されたの全部ないって自分は否定したけどw

結局、今までの首切りが激しすぎて1年だけ乗れればいいってドライバーしか乗ってくれないんだろうね
0576音速の名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:59.82ID:98dErCkip
>>571
百万歩譲って来季のトロロッソがトップを争うようなマシンになったとして、引退間近のベテランを乗せてまで優勝に拘る必要はない、まったくない
数年前に優勝した時は新鋭のベッテルだったから価値があったわけで
来季のマシンでクビアトなりウェーレインなり誰だかが上位争いできれば良いでしょ
アロンソが来て間違って優勝したとして何が残るの?
0577音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:55:38.05ID:mlEw+jZR0
>>575
逆に、あんだけ首を切っても結構戻せるんだなって印象w
出戻り組は契約条件も悪いだろうし、それでも乗る奴は居るわけだ。
単年契約なのは目に見えてるし、どう考えても「繋ぎ」なのにね。

まあそもそもは、新しいスーパーライセンスポイント制度の問題で
ルーキーが枯渇してるように「見える」だけで、実態は違う。

本当は乗せられる候補はいくらでも居るわけ。
でも、間が悪く皆がポイント満たせないとなると「こういう年もある」ということに過ぎない。
0579音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-QpiX)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:57:52.27ID:Gq5ZUXdfa
>>577
だな、メルやフェラなんて余りまくりだしな
上が消えないからw

育成縛りでいくならクビアトと鳩で来年いっぱいは確定かね
8月までとか予測してたけどさw
0580音速の名無しさん (ワッチョイ c5dc-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:03:26.17ID:S2ERvH+e0
>>577
まあね
ガスリー視点だとトロロッソのシート空きなしでSF1年修行→レッドブルが空いたから大抜擢だもんね
短期間で状況が変わりまくってる
ハミルトンが居座ればオコン行き場なし、リカルドとサインツが出てったら若手不足とか見てると、育成も大変だと思うわ
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:11:01.95ID:mlEw+jZR0
そゆことだな。

そもそもホンダとルノーのスワップが無ければ
レッドブル、トロロッソのシートは普通に満員だった。
リカルドとサインツが離脱したから「足りない」。
これがそもそもの問題の根。

いきなり2人もいなくなれば、そりゃあ足りませんわw
まさに「こういう年もある」というだけの話。
0586音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:18:17.61ID:mlEw+jZR0
つまるところトロロッソのシートに関しては金の問題な気もするがねえ。
提示年俸が渋すぎるのだろう。

もうちょい出せば、幾らでも来るよ。
とはいえ、「この1年」のために例外を作りたくはないわな。
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:28:13.80ID:mlEw+jZR0
>>588
若手は蹴りたくなくてもライセンスポイントが足りん。
ベテランは、他に選択肢がある中でトロロッソの年俸ではリスキー。

ブエミやベルニュなんて、WECやFEのディフェンディングチャンピオンなんだし
そら少々の年俸じゃ動かんと思うわ。

クビアトはテストドライバーでF1復帰が目標でしかなかったから、それでも良いんだろけど。
0590音速の名無しさん (バッミングク MM61-p0py)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:31:09.88ID:+hCzryoHM
>>573
アロンソもライコネンの身の振り方を見て何か感じる事もあったかなぁ
0595音速の名無しさん (ワッチョイ 6132-Om/S)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:48:29.31ID:cN8NlGMc0
197 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2018/09/22(土) 17:40:46.13 ID:OriNpGEh0
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/wer-faehrt-bei-toro-rosso-2019/
トロ・ロッソの行列待ちが更に長く
シンガポールでシロトキンのバックがマルコに接触してきたらしい
どうもウィリアムズのシートをマルケロフに持って行かれそうとある


持参金ありでも乗りたいドライバーもいるからな
0599音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-QpiX)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:08.72ID:Gq5ZUXdfa
要は育成縛りがあるから金じゃないんだよね
そこが変化しない限り
候補はクビアトと鳩のみ
逆に言えば、、、クビアトと鳩がいるからマルコは呑気な発言してるとも言える
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 7d5a-Mczu)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:01:12.88ID:gNsbgPEf0
>>591 養成学校の特待生とその養分たちみたいなもんなんだな。
0606音速の名無しさん (ワッチョイWW c57b-WDkk)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:22:19.19ID:2pL1h0gy0
ウェーレインに2年、オコンに2年乗せたから、今度はラッセルに乗せないとならないんではw
多分、ウィリアムズの一つのシートはラッセルで埋まってる
0607音速の名無しさん (ワッチョイWW 42b8-mE1m)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:33:21.45ID:Evc8tADE0
ロシアで新PU導入は無さそうだな、つまらん
期待してたガスリーも並のドライバーっぽいし
センシティブなマシンでもどうにかして
ポイントとれるメカニックとドライバーが欲しいなー
ホンダPUのアップグレードだけが
現状打破できそうな期待になるとは思いもよらなかった
戦略にしてもチームがグダグダすぎる
0609音速の名無しさん (ワッチョイWW 495b-bEWy)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:52:22.70ID:SJg/IP480
クビアトとジョビナッツィを乗せてフェラーリにチームを売却
ウェーレインとオコンを乗せてメルセデスにチームを売却
このどっちかだな
0610音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:53:03.41ID:cfbRzob70
それはない
0611音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-v8+k)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:07:42.67ID:Ab9waF1A0
レッドブルがフェルスタッペンとガスリーでうまくいけば数年はドライバーに困らないんだからトロロッソはドライバーの育成がちょうどいないならチームとしての育成に専念してもいいと思うんだけどなあ

今年のセッティング全く決まってないし
0617音速の名無しさん (アウアウカー Sae9-QpiX)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:19:30.77ID:Gq5ZUXdfa
どっちかつーと、いまの使って7戦もつか見た方がいい
特に高速〜低速までをフルに使ったのを2つ分解出来るメリットのが大きいような

FP12で新型試してグリッドダウンじゃね?
0618音速の名無しさん (ワッチョイWW 495b-bEWy)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:20:05.08ID:SJg/IP480
>>611
ドライバーのコメントを見ても感覚的なガスリーに対してメカニカルな部分に言及できる論理的なハートレーだけど
トロ・ロッソファンの反応はフェラーリのドライバー二人を受け入れるか
メルセデスのドライバー二人を受け入れるかがほとんどだしチーム自体手放しても良さそうだよな
0624音速の名無しさん (ワッチョイ b1ff-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:04:07.60ID:f1+esF0V0
自分が勝てないのはシューマッハという姓ではないからとツイートして炎上してるな
仮に本当に優遇されてたとしてもこれはぐっと我慢すべきだと思うわ
本当に優遇されてた場合、それらの勢力に余計に潰されることになりかねない
ストロールも政治的に優遇されてたのは周知の事実だったしな
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 2dcf-tHrl)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:06:52.49ID:ivK/0/U30
ちょっと考えれば今後+に一切ならないコメントなのにね

気軽に出来る分SNSは怖い。

レッドブルの育成ドライバーとしての評価も下がりかねない
0626音速の名無しさん (ワッチョイ 695a-rhI1)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:46.52ID:IrJrLxpv0
たしかに、シューマッハは速そうではある
0630音速の名無しさん (ワッチョイWW e2f6-E82i)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:22:49.20ID:tpWe10qk0
シューマッハは弟もF1レーサーだったし、遺伝子的にも才能はありそう。
ヒル、ヴィルヌーブ、フェルスタッペンと二世は才能ありそう。
ピケはかわいそうだったが。
ブルーノセナってのもいたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況