X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 39【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 86c9-ndom)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:49:26.55ID:VD9vF4Ac0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 38【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535878881/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0470音速の名無しさん (ワッチョイ 0b61-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:48.94ID:tvCdDOkd0
【デフォルト、USA】 中国は米国債売り待機、ロシアは売却済み、米国は金価格下げ必死、勝負あった
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536545463/l50



起こってから慌てても遅いよ
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 87ad-kGpO)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:18.86ID:i0e9MjFu0
>>439
キーはTDであって現場のエンジニアじゃないからね
レッドブルのマシンが基本コンセプトなら、若手をつかって派生版は作れるでしょ
空力はオリジナルになりそうだけど・・・
0476音速の名無しさん (ワッチョイWW 1ab8-XkT+)
垢版 |
2018/09/10(月) 14:33:27.79ID:0F1H4wy10
>>465
つかミック、ここ最近、やたらと速くなってない?
なんか覚醒した?
0478音速の名無しさん (スププ Sdda-ySDF)
垢版 |
2018/09/10(月) 14:40:27.91ID:Xns9rwVZd
ストロールがチャンピオン取った年は特に色々あったみたいで翌年牧野が初めて参戦するときに今年は去年ほど政治色が強くないから安心してくれと言われたらしいよ
牧野は何のことかわからなかったけどよくよく聞くと去年はストロールがいたから・・・ってことだったらしい
去年の何かの記事で言ってたけどちょっと探してみようかな
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 1764-ssIr)
垢版 |
2018/09/10(月) 14:58:02.54ID:lCQvkybD0
マルコ(レッドブル)がほしい人材は
1ポルシェのハイブリットの使い方(ハートレー)
2フェラーリのマジック(クビアト)
3トヨタのハイブリットの使い方(ブエミ)
ってとこなんじゃないかな。w
0482音速の名無しさん (ワッチョイ b312-eMuy)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:01:43.49ID:/1iHQ4Wd0
>>373
来年に期待するのは、レイアウトの関係でトロの方がどうも赤牛よりパワー出てるぞとかになればいいのに。
でも、来年からリアまわりはほぼ同じになるんでしょ?
0485音速の名無しさん (ブーイモ MMaf-XTHF)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:06:08.96ID:W0Fd6CqGM
>>483
ポイント足んなかった気がする
0487音速の名無しさん (ササクッテロ Spab-/T50)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:37:51.95ID:R9umaDYnp
うむ。
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 4fad-kGpO)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:38:18.57ID:yCPGJRJK0
ふむ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ ba64-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:14:51.94ID:/no/RC/U0
ハートレーのスパとモンツアでポイントとれたはず発言は、後出しジャンケンのタラレバで良くない。
ガスリーは入賞できてもハトは絶対無理。
もうそういう流れなんだから。
0493音速の名無しさん (ワッチョイWW ae69-j5Y6)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:33:22.70ID:GyNmFUeB0
ハートレーはビッグマウスというより超ポジティブ、あるいは単なるおバカなのかもしれない

フランス人でありながら割と直情的(イヤミったらしく無い)なガスリーは逆に、発言が慎重、かなりネガティブだったりする

「苦戦するだろうけど、できるだけプッシュするよ」的な
0495音速の名無しさん (ワッチョイ eb5a-X0d4)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:48:18.66ID:/aQOdrsM0
>>493
君、すごいなw
0497音速の名無しさん (ワッチョイ ba90-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:57:02.64ID:PXsdQ4GY0
ガスリーはバンドーンより総合的にみて上ですよ。
スーパーフォーミュラ時代、日本のホンダエンジングループのドライバーだったバンドーンと
まだホンダとは関わりがなくレッドブルグループのドライバーだったガスリーを
比較して間違いなくガスリーの方が能力が高いって言われてたんだから
普通ならホンダグループをひいきするはずなのにね。
故にバンドーンは、ガスリーの敵ではない(^O^)
0498音速の名無しさん (ワッチョイW aead-R8Ed)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:00:38.40ID:1vrY20010
>>497
バンドーンより上かもしれない、程度のコメントが
一人歩きしてずいぶんと大層な金言となったものだなと思う。

そんなんなら昨年、バンドーンもプロストから
アロンソより上かもとか言われてるわけだが。
0499音速の名無しさん (ワッチョイ 9a3e-sq74)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:08:36.69ID:UBVhfnaO0
>>492
それって自分がポジション取りに失敗したから取れなかったって話じゃん
「ぐぉぉ! 失敗したぁぁ!」ってのたうち回ってる感じで微笑ましいでしょ
0501音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:39:43.12ID:4DFuEv3o0
トロ・ロッソの結果は、3、4番手のPUしか提供できない
ホンダにも責任あるし、ガスリーほどのパフォーマンスを
発揮できていないハートレーにも責任ある

バンドーンは、アロンソとの差がそれほどないと言われているが
マクラーレンマシン以外に乗せてみないとよく分からない
0506音速の名無しさん (ワッチョイWW 1af6-w21S)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:22:24.77ID:b+NCpQTp0
一年くらい前まではトロロッソをこんなに応援する事になるとは思わなかったなぁ。
俺にとったら結果を全く気にする事のない空気みたいなチームだったわ。
レッドブルと見間違えるから、無くなって欲しいチームでもあった
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 4fb8-fTNn)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:22:51.92ID:zuPztQbX0
「ブエミは確かに話題には上ったよ。だが、彼はほかのシリーズとの契約があるし、
 残念ながらトヨタ(WEC)が常にカムバックの妨げになっていた」
http://www.topnews.jp/2018/09/10/news/f1/173592.html

トロロッソルノーに乗ることさえだめだったんだから、
トロロッソホンダとなると尚更難しそうだな・・・
0508音速の名無しさん (ワッチョイWW ef7b-91kM)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:24:12.26ID:0THvnE0Q0
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/buemi-in-pole-per-rientrare-in-f1-con-la-toro-rosso-399860.html
ヴェルニュがマルコの呼び出しを拒否した場合、ブエミがF1復帰に興味有り
ブエミは2019年の開発ドライバー契約を更新。シンガポールでマルコに会う予定
ただ、F1の日程と被るものがあるのがあるそうな
0509音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:25:03.40ID:Xg/ZFg6q0
>>500
ごときって言うけど、
バンドーンの経歴は安定的にガスリーより格上だったし
その頃にはハミルトン級だなんて言われてたりもした。
事実、昨年はルーキー年度でアロンソに匹敵する走りを見せたし
それを受けてプロストもアロンソ以上と評価した。

今期は苦労してるけど
アロンソも言う通り、バンドーンの待遇には何か異変が起きてる、という中でのこと。

一方ガスリーは、まだクソ遅いチームメイトに勝っただけだよ。
0516音速の名無しさん (ラクッペ MM3b-M6xT)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:59:58.75ID:AEEikLFJM
アロンソは今年に全てを賭けていた。
その為に去年は手抜きで走って「ホンダPUは糞だ」と認知させる必要があった。

手抜きでチンタラ走った去年のアロンソ。
そんなヤル気なしアロンソとバンドーンが良い勝負したってだけ。

で、両名共に本気を出して走ったのが今年。
それは獲得したポイント、リタイヤのやり方を見れば明らか。
それだけのこと。

数十億も貰って全力出さない(完走すら拒否)ドライバーなんて必要ない。
0517音速の名無しさん (ワッチョイ e3ff-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:09:16.08ID:0SbJkiEf0
>>509
今期のバンドーンが去年のホンダみたいにトカゲの尻尾にされてるのは分かる
けど、どう見てもガスリーより上はないわw
言い訳はせめてアロンソに勝てとは言わんが、最下位争いをどうにかしてからの話
0522音速の名無しさん (ワッチョイ f75a-HcYj)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:34:56.91ID:1DIaYHif0
俺もハートレーは好きだが、ガスリーがもしハートレークラスの力しか
なかった世界を想像すると・・ いまだ二人で4ポイント、極度の成績不振を
目の当たりにしたレッドブルのホンダ採用はお流れ、

ということもあったかもしれない。
0523音速の名無しさん (ワッチョイ 96a8-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:39:56.24ID:bKk/rYzs0
ブミエ
0529音速の名無しさん (ワッチョイW ba6b-tBKV)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:33:57.66ID:dFPFcOqs0
いやマジでガスちゃんの活躍あったればこそのホンダ応援と来年の展開とハートレーいじりだったと思う。それがなかったらもうトロロッソから気持ちが離れてたわ。
0531音速の名無しさん (ワッチョイW aec9-ndom)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:49:25.05ID:EM+irKnt0
>>525
ハートレーがレッドブルの公式シャツを着たまま
夜の繁華街で娼婦買うのをスクープされるのかな?
0534音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-A6xe)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:47:19.69ID:7AnIA4UR0
プロなんだから遅い=悪だよ。
ハートレーは他カテゴリーで頑張ってほしい。
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 5761-5rD0)
垢版 |
2018/09/11(火) 03:23:38.54ID:7UAxtLA00
@クビアト & Aハートレー or ブエミのスポット参戦  のち  ライセンスポイントを取ったチクツム 
ってとこかな

メルセからオコンが完全に開放される事は無さそう、あとで戻ってきてじゃ、レッドブルも受け入れないだろうし
0537音速の名無しさん (ワッチョイW 176b-A6xe)
垢版 |
2018/09/11(火) 03:29:56.36ID:7AnIA4UR0
>>536
お前のような朝鮮人は日本にいること=悪だから早々に出ていけよ
0539音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b25-7Hxd)
垢版 |
2018/09/11(火) 04:17:30.54ID:NZo15VyV0
>>480
PUメーカーじゃなくてレッドブルがハイブリッドの使い方を知りたいの?
0540音速の名無しさん (ワッチョイ 3a68-HxS0)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:05:27.47ID:xESXr4Hn0
ルーキーなんて成長見せてなんぼでしょ
ガスリーは不安定ながらも成長見せてるから来年以降もまだまだ期待できる

一方のバンドーンはすでに去年で頭打ち、今年は結果も評価も絶賛急降下中
実は貶し続けたホンダPUのドライバビリティに経験不足を補って貰ってたってオチだったりして
0541音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:31:04.69ID:g3UBBWZAa
バンドーンは身から出た錆だよ。
眉毛が同僚に対しても差をつけるようチームに
求める言動を取るのに、自衛せずにいたんだから。
もう絶対自分に勝てないことがはっきりしたから
眉毛もあまいこと言ってるだけ。
0543音速の名無しさん (ワッチョイ e3ff-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:17:37.56ID:rko7Al6N0
>>540
>ホンダPUのドライバビリティに経験不足を補って貰ってた

これは大いにありうると思うわ
特に雨天の時はガスは元よりハトも相当早かったからね
0546音速の名無しさん (ワッチョイW 566b-R8Ed)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:26:44.05ID:pxXS5oE30
>>540
ホンダがドライバビリティに特に注力したのは今年からでしょ。
昨年は、PUというよりマクラーレンのマシンが超安定傾向で
ホンダ側はそこまでドライバーが走らせ易い車にしなくても、ってスタンスだったじゃん。

そういうマシンだからバンドーンはアロンソに迫れたのは確かだろうし
故に今年は、アロンソの迷走開発で常人には乗りこなせないマシンと化したからバンドーンはダメダメだと。

とはいえ後者は、アロンソのように乗りこなせるF1ドライバーは殆どいないだろう事が想像できるし、それはバンドーンの評価を下げない。
なら俺は、良いマシンさえ手に入ればアロンソに迫れることの方を評価したいね。

なんと言ってもルーキー年度のことなんだからね。
他方、今ガスリーを評価してる人はあまりに早計だと思うよ。
ハートレーがどんな程度かも分からんのに、ガスリーの相対評価なんか不可能じゃん。
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 3a68-HxS0)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:38:53.19ID:xESXr4Hn0
で、バンドーンは今年どんな成長を見せたっけ

乗りにくい車をねじ伏せて腕を磨いていく気概をみせるどころか、
ふて腐れて早々にサジ投げた半端な甘ちゃんにしか見えないけど
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 566b-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:47.02ID:TUJJBI1c0
だからやたら無駄にGateの話題だしたりURL貼られたり・・・
まあそれはともかく今年の改善のされ方ならスペック3と来年型にも
これまでとはちょっと違った一定の期待は出来るな
0568音速の名無しさん (ワンミングク MMaa-ClUY)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:49:49.82ID:3YLjWDb7M
Gateの最近の200の記事を読んだが、数字間違いが62、誤字が668ヶ所、誤字によって理解不能な文章が24。
こんなサイトまるで信用できねぇw
0569音速の名無しさん (ワッチョイWW ef7b-91kM)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:04:37.92ID:JFp6Y0lX0
Amusの記事から部分的に抜粋してるだけだから
Amusの記事では、ルノーのスペックBの事も書かれてるけど、意図的にそこだけ抜いて記事にしてる
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:04:52.93ID:zwNmgIp30
恐らくスペックCは10kw(13.0ps)程度のUPでしょう。
レースを見ても明らかな差は見えなかった。
恐らくスペックBが720ps程度で、Cで735ps程度が妥当だと思う。
ホンダはスペック2が710ps、そして今回のスペック3が740〜750psに迫る
のではなかと、恐らくルノーPUより、少なくとも10psは上回るのでは。

そこで面白いのが、兄貴分のレッドブルに今季最終戦まで(アメリカGP
を含み4戦)の戦いが面白くなるのでは?と今からが楽しみです。

+来季はシャシーも
「来年、我々はレッドブル・テクノロジーと非常に密接な協力関係を進めていくことになる」と
トロロッソのチーム代表フランツ・トストは語る。
「パワーユニット、ギアボックス、サスペンションなど、レギュレーション(で使用することが許されている)
内のすべてだ」

「フロントサスペンションもそうなるだろう。外部パーツではなく、内部パーツではあるがね。
だが、かなり多くなるだろう。完全なリアエンドということは、油圧機器、電子機器といった
すべてのものを意味するからだ」

これにより、レッドブル・レーシングとトロロッソは、現在のフェラーリとハースの技術パートナーシップの
モデルにかなり近づくことになる。

出力も重要では有りますが、このシャシーの共用がもたらすパワーはそれ以上かと。
来季は 益々、兄弟対決が楽しみになりそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況