X



□■2018□■F1GP総合 LAP1786■□シンガポール■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e27e-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 11:00:47.53ID:FtbO5ygL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1785■□シンガポール■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535900983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0295音速の名無しさん (ガラプー KKd9-SJFF)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:12.48ID:kUyUUyoSK
インドの直線番長は2010年マレーシアが印象深いなぁ。
0296音速の名無しさん (ワッチョイW e35a-5XhU)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:38.41ID:lksI1uvN0
>>289
シューマッハ時代とかはドイツ国旗とかいっぱいあったの?
勝手なイメージだけどドイツやフランスとかって個人を応援するのに国旗国歌を…ってイメージがあまりない
スペインもちょっと理由が違うけど似たような印象
あと日本もかな?中嶋とかの時代は日の丸そこら中で振られてたの?
0297音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-Em6v)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:19:49.37ID:qVlx/98XM
今回DAZNのマルチ画面にトラッカー加わったのは良かった
大画面は必須だけど、スマホでも楽しめた

上の方で別チャンネルでそれぞれ見たいって意見あるけど
技術的に難しいと思う

なぜなら既存の方式で別々のチャンネル同士を受信側のポイントで
同期させることはほぼ不可能だから
(過去にオンボードやトラッカーを別チャンネルで提供したけど
止めたのはそのあたりが理由だと推測してる)

でも今回のアップデートは十分神アプデだったよ!
0302音速の名無しさん (ワッチョイWW 0525-iaQF)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:25:32.23ID:jspanS7X0
ドイツはドイツ人ドライバーをそんなに応援しないが企業は応援する
フランスはドライバー応援したいけど表彰台に立つドライバーが今のところ…
こういう感じだからちょくちょくコース自体が消えたりする
0304音速の名無しさん (ワッチョイWW 0525-iaQF)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:27:56.59ID:jspanS7X0
>>298
タッペンにペナで3位→5位
メルセデスのポイントを多くする為にスチュワードは存在する
メルセデスが被せたっぽいのは審議すら許さない
酷すぎる場合はレース後に審議したふりするかポイントに響かない程度にペナ
0306音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-gHnr)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:32:06.37ID:WxIF0+qAp
未だにライコネンの契約が発表されないは
鰤「セブ、フェルナンドはキミよりも速い。このメッセージの意味がわかるか?」
ベッテル「んなもん解ってたまるか!」
みたいなやりとりがあったのかも
0308音速の名無しさん (ワッチョイW 7da8-3JEB)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:34:59.07ID:yLDQBDQ00
来季はルクレール昇格で頼むよフェラーリ
ライコネンはもうダメだ
0313音速の名無しさん (ワッチョイW 7da8-3JEB)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:42:42.68ID:yLDQBDQ00
ハースはモナコの時みたいにシンガポールで遅くなるかもな
0317音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:55:55.88ID:Gk7KAagZp
>>312
そりゃ対応するだろ。
ポイント圏外なら他チームも何も言わないだろうけど、ダブル入賞なんかされちゃった日には、クレームから失格になっちゃうのが確定したわけだし。
0318音速の名無しさん (スッップ Sd43-nKGs)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:56:12.31ID:cwehdc74d
フェラーリとメルセデスどちらが厳しいかとするならまだメルセデスの方が厳しい立場だよね
マシンの性能差は更に広がりつつあるし
普通にレースしたら残り全部負けてもおかしくない
ただフェラーリはなかなか普通にレース出来てないから望みはあるってだけ
0320音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b6b-eeey)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:59:58.85ID:tbvREv+00
>>297
たしかに。昨日2画面視聴したんだけどF1ZONEのほうが10秒ぐらい早かったわ。
それで結局ZONE消したんだけど、それが3画面とかになったらカオスだね。納得しました。
0321音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:02:30.73ID:Gk7KAagZp
昨日はベッテルが最初にやらかしたんだから、メルセデスは空気読んでライコネンに勝たせてやっても良いだろと思った人は多いだろうな。
そうすりゃティフォシもがっかりして帰ることもなかっただろうに。
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 0326-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:04:44.17ID:PzbzWMq+0
> レースに詳しい関係者やメディア専門家らも、ハミルトンの非は認められないという意見で一致している

> ニコ・ロズベルグ(Nico Rosberg)氏は、完全にベッテルのミスであるとして、スカイスポーツF1(Sky Sports F1)に対し、
> 「あれは100パーセント、セバスチャンのミスだ。ルイスは十分にスペースを取っていた」、
> 「彼は何度もこうしたミスを犯し続けている。あれではルイス・ハミルトンを倒して世界選手権を制することはできない」
> 1996年のF1世界王者として知られるデイモン・ヒル(Damon Hill)氏も、ベッテルが「プレッシャーに押しつぶされた」という見解を示した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3188158

さらっと一致しているって書いてるけどフェラーリ寄りのメディアや関係者もベッテル擁護してないのかな
0323音速の名無しさん (アークセー Sxf1-phhR)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:08:11.30ID:jR9oYHBGx
>>315
エド成仏しろ
0327音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-lQkG)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:27:29.41ID:IMRJngRTp
ハンガリーGPでのベッテルオタの言い分
ボッタスを完全に抜いてるからボッタスが無理に突っ込んできた!

イタリアGPでのベッテルオタの言い分
ハミルトンがスペースを残さなかったからぶつかったんだ!

ダブルスタンダードなベッテルオタwwww
まさにクルッテルwwwwww
0329音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-lQkG)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:28:47.62ID:IMRJngRTp
※ハンガリーGPでの現実・・・タイヤの傷んだボッタスに対して横切るように不用意にインを締めて接触
ボッタスはタイヤスモーク上がるほどブレーキを踏んで接触を避けようとしていた
後続の優しさ溢れるライコネンはインシデントの際にアクセル抜いてベッテルの前に出ないようにしてくれていた
後続が他チームだったら抜かれてましたねww

※イタリアGPでの現実・・・ハミルトンがスペースを残してるにも関わらず顎のようなダブルクラッシュに持ち込もうとして失敗wwしかもフェラーリの聖地モンツァで卑劣な手段を試みる異常な精神
ちなみに後続でも並走して抜けたりしてるのでベッテルオタの言う並走していいコーナーじゃないは通用しませんww
そもそも前に出られてますww
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:31:53.02ID:DFEu05aZ0
>>277
アロンソとガスリーのどっちが悪いというより
こういう時アロンソは常にしっかりマージン取って絶対ぶつけないマンだったのに、なんか雑になってる事が気になる
0331音速の名無しさん (ワッチョイW 8df6-k1DG)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:32:09.78ID:0AsS1SQI0
やめたれw
0332音速の名無しさん (ワッチョイW 7da8-3JEB)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:32:41.16ID:yLDQBDQ00
中国でフェルスタッペンに当てられてアホがうつったのかな
0334音速の名無しさん (ワッチョイ 65b8-4YxK)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:37:50.03ID:FHHCNgKk0
ベッテルはハミルトンに接触した(というか、ぶつけに行った)ミスも良くないけども、
それ以上にその言い訳が全く言い訳になってないのがやばいな
あからさますぎて、流石にそこは認めろよ、って突っ込みたくなるレベル
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 5512-8dGN)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:49:06.00ID:f2FiZwk30
>>338
こいつ鈴鹿駅かどこかでファンがサイン貰おうと近寄ったら怒鳴って静止したんだろ?w
キチガイじゃねぇかw

ホンダは良いのか、こういうのでw
また同じことしてツイッターで拡散されるの見えるわw
0348音速の名無しさん (アウアウウー Sa19-mIQ/)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:55:52.82ID:p1zRrsgqa
>>330
予選でもマグヌッセンのトウを使ってシケイン入り口並びかけてアタックラップを潰して俺のポジションは変わらないがお前はQ3行けるマシンなのにざまぁと鼻で笑う人格者だからな
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:58:25.94ID:pSla5eIX0
R.パトレーゼ 1983年の最終戦優勝から1990年のブラジルまで未勝利 その間に8回の表象台

R.バリチェロ 2004年の中国GPから2009年のハンガリーGPまで未勝利 その間に14回の表象台

M.ウェバー 2012年のイギリスが最後の優勝 引退までの間に14回の表象台

K.ライコネン 2013年の開幕戦優勝から未勝利 その間に30回目の表象台
0358音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:02:50.12ID:jg/cL4SCp
>>355
いや寧ろ、これで面白くなったと思うよ
アブダビなんてまさにフェラーリ向きだし
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:04:11.56ID:pSla5eIX0
ライコネンのストラテジストってソフトに好感して最後尾から追い上げていたベッテルのペース見なかったのかな

最初の13周目くらいは視界がクリアならトップと遜色ないペースだったけど
20周すぎたあたりでペースが徐々に落ちていってたじゃん
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6d-JGHr)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:06:04.62ID:gEVpY/fW0
車が相変わらず遅いのも大きいけどやっぱホーナーのあのコメントが相当堪えたんじゃないのアロンソ
あれに対する反応とか常軌を逸した感じだったじゃん、その後ルノーにもダメ押しでお断りコメント出されたし
チームに無用な混乱を招くトラブルメーカーの評価が完全に確立してしまったのが分かっててそれもモチベーション下げてる
なんかもうどーでもいいやという投げやりな印象、まあ自業自得ではあるんだが最後くらい見苦しくなくやって欲しいんだけどね
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:06:53.52ID:pSla5eIX0
今年はフェラーリ応援してたけど、なんか2004年のBARホンダを応援してる気持ちになるんだよな
ベッテルがあの年の琢磨みたいに荒れるせいで安心できない
0370音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-Ujgi)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:06:56.55ID:y/tzqVpMp
>>361
ベッテル次第だな
プレッシャーに上手く対処出来ればやはりフェラーリ有利だと思う
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 0572-QYAS)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:09:53.99ID:X+qVQxIE0
>>356
断言します
無いです
0378音速の名無しさん (ワッチョイ 7d54-8dGN)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:12:40.74ID:MEWjgD370
発表では来年は契約しないって言ってるだけだから、今シーズン中のシート喪失があっても別におかしくはない
レースで走らなくてもチームに所属だけするってのもあるわけで
0383音速の名無しさん (ワッチョイWW 0525-iaQF)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:14:19.63ID:jspanS7X0
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52075829.html
ベッテルはライコネンと同じラインを通ってるところに被せられたので怒ってるんだよ
ライコネンとの間に強引に入ってきたと
ハミルトンはそういうことをするのでベッテルはハミルトンを信用せずに大きく左に回避しておくべきだったとスレの前の方で言われたのはそういう事
際どいラインでレーシングインシデントと言い張れるギリギリまで嫌がらせしてくる
0384音速の名無しさん (ワッチョイ cd7b-NOoL)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:14:20.43ID:v48N4oQR0
https://www.autosport.com/f1/news/138481/kvyat-closing-on-toro-rosso-return
Daniil Kvyat closing on return to Toro Rosso Formula 1 team in 2019
クビアト、2019年にトロ・ロッソに復帰
復帰のための契約は既に完了しているという情報もあるらしい
マルコ「彼も成熟したんじゃないか?」
他のドライバーに関しては、「メルセデスのドライバーは特に希望していない」
ジョビナッツィについては、「もう利用できない」
ジョビナッツィは他に行くんじゃないか?
0386音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:14:44.45ID:jg/cL4SCp
>>361
COTAとメキシコも今やフェラーリ向きだから、この30点差なんて無いに等しいと思う
今後のタイトル争いはもしかしたら、シンガポール、鈴鹿、ブラジルで可能性のある雨次第かなと
0389音速の名無しさん (ワッチョイ e33e-iUkD)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:17:35.48ID:UrYFyIxO0
>>365
ポイントが取れそうになければ理由を適当にでっちあげてレースを放棄するのはやる気の無さの現れだろうけど
マグヌッセンやガスリーへの対応は「不出来な若造に灸を据えてやる」みたいにも見える
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 8b47-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:17:42.95ID:0DqRSt4l0
トロロは再生コンビになるのか
一時は育成多くてシートが足りないくらいだったのに、いつの間にか一度切った人
を再度引っ張り出さざるを得ない状況になるとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況