X



【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【302基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 8721-upAI)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:31:43.47ID:sEv+W8720
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年 :トロ・ロッソ・ホンダ
(2015 2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【301基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535775828/


1 3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 6e47-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:54:39.56ID:86U7XQpk0
>>748
この手の記事ってどの程度信頼できるんだろ・・・
0751音速の名無しさん (アウアウエーT Saf2-xIDs)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:10:13.66ID:ezE4zZi9a
>>749
ドイツ誌
現状ルノーBスペック<現状ホンダ スペック2
0752音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-QlNi)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:20:57.92ID:KnCV3oQja
35は信じにくい。
20程度上がって、スペックCのやや上まできてくれれば満足。
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:45.24ID:zwNmgIp30
>>752
20kw(約27.0ps)程度ルノー+10ps、でも、嬉しいw
+来季はレッドブルとのシャシー共有。

そして、レッドブルに適合した新型PU搭載。
ホンダは着実に前進して行くでしょうね。
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:06:44.29ID:zwNmgIp30
確かに。AMUSより

フェラーリPUは790 hp の出力がある。メルセデスは-10 馬力である。2つのエンジンは、フェラーリの予選モードを除いて、
ほぼ同等の出力です。
ルノーとホンダは依然として劇的に遅れています。例えば、ルノー V6 の最新 spec-C バージョンは、予選で730馬力しか出ないしょう。
レッドブルが使ってたB バージョンは 710 PS(予選モード無) だけだと見ています。
ホンダのスペック2は715馬力で先行していると思われる。
ルノーはすでに最終バージョンを使用しているが(レッドブル)、ホンダは再びアップグレードされます。
オースティンでは準備が出来ており、7000キロメートルのベンチテストは完了しています。
ホンダのソースから我々は、スペック-3 エンジンは750馬力の境界線上に有ると聞いています。

ルノーは、パフォーマンスの比較で異なる計算を行います。
後はルノーの言い分はむちゃくちゃで、少なくとも25馬力差で
あろうホンダのスペック3の優れたスキル力にもかかわらず、
ルノーは、C エンジンが上だと維持します。
だが、損傷のリスクは、B のよりも高くなっています。
そして、ルノーは4位のための戦いでこれを使用する余裕はない。
0756音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:12:21.13ID:zwNmgIp30
簡単に言えば、フェラーリとメルセデスはほぼ同等。

要するに、ルノーは終わったと言っています。
そして、ホンダは上向いていると。
0757音速の名無しさん (ワッチョイWW ae21-PGFz)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:14:46.73ID:rPXGUB5V0
早速エンジンを見て来たよ。やっぱり実物は迫力がスゴい。遠くの人は帰りに近くの「餃子のまさし」でいわゆる宇都宮餃子を食べるといいよ。全く普通の餃子だけど。
0758音速の名無しさん (ワッチョイ ae6c-X0d4)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:16:57.44ID:mZP2JUlf0
アメリカGPでホンダPUが本当に30ps以上もアップしたら驚きだ
アロンソを信じたサインツとリカルドがどう思うのか
今までの流れじゃ10〜15psアップがせいぜいだと思うけど、こうなると俺の常識が壊されることを願いたい
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 5761-5rD0)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:17:55.52ID:7UAxtLA00
ことしじゅうに、メルセデスと30ばりきさにせまるのか^^
あとは、らいねん、でんきパワーの、えらい教授とかが、ずるいでんきの液体とか、
すごい線のつなぎかたとか、モーターとか、せかいいちの回生めざしてくれると、どこかでゆうしょうできるね^^
0760音速の名無しさん (スプッッ Sdda-eB94)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:23.78ID:r4qNkBrad
>>717
期待せず15〜20馬力くらいで見とくわ
前回そうだったから
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:31:07.53ID:zwNmgIp30
此れで見ると、流石に解り易いね。
アンチがホンダPU(スペック2)がルノーPU(スペックB)
に劣っていて、最弱エンジンなんて煽っていたけど、
これを見るとグーの根も出ないよねw

>>https://f1-motorsports-gp.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3/2018-11-deu-pu-speed/

アンチ(特ア)の皆様元気ないぞー!
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:38:25.83ID:zwNmgIp30
>>763

コピペ厨で結構w
楽しくてうれしくてゴメンね、特アンチさんw
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:40:02.07ID:zwNmgIp30
>>763

そして、反応早すぎw
今日は、特アさん入喰いかなw
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:44:31.89ID:zwNmgIp30
ハイハイww
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:45:49.24ID:zwNmgIp30
もう2匹も吊れちゃったよw
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 0b7e-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:51:35.67ID:zwNmgIp30
>>767

あっそれと、断っとくけど
そいつ俺じゃないからw

まぁアンタが特ア決定な事だけは確かだな
吊られて欲しくなかったらもうこのスレに来んで良いよ
日本に居て悪口なんて空しくないのかな
0774音速の名無しさん (ワッチョイWW 874b-fT7f)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:33.67ID:LUi8GDad0
カナダのときは40馬力アップという記事だったよな
実際は20馬力アップくらいだっけ
0775音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-fTNn)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:57.33ID:XW0r7z0Q0
>>773
にわかには信じられないけど、ほれが本当ならスペック3で追い付いちゃうのか・・
来年メルセデスと同等パワーなら、レッドブルが勝ち捲くるぞ
0776音速の名無しさん (ワッチョイWW 3a26-f8bZ)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:29:06.64ID:2HphMqcI0
シャシー性能の力関係が来年も今年と同じだとしたら、レッドブルは2強により勝負できるようになるわけだ
コンストラクターで勝負できるまでは期待しないが、GP単体での優勝争いをするホンダエンジンが見られるのは間違いないな
0778音速の名無しさん (ワッチョイ ba00-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:38:35.45ID:fvY2F8+E0
今年は信頼性重視とのことなので、ここまでたいしたパワーアップをしておらず
後半にまとめて上げてくるはあり得る

でもホンダの姿勢としては、それよりPUは運用の仕方で競争力が変わる
使い方をどうマネジメントするかの改善余地が大きいという感じですわ
各コースや天候に合わせて落とし込んでいき、その都度調整しなおすノウハウの蓄積とかもね
また張りぼてピークパワーがあっても役に立たない
実際に戦闘力を引き出せるかどうかが重要みたいな
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 4fad-yYgv)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:53:34.17ID:5vNSqJuX0
来年のは別もの
0780音速の名無しさん (スフッ Sdda-gcBQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:56:32.33ID:O9cdrSXQd
まぁでも、
前半戦の何処かのカンファレンスで、
メルセデスのエンジン開発リーダーが、
田辺さんの話を真剣に受け止め聴いて居たのが印象的だった。
外野の意見だけど、
「遅かれ早かれ必ず来る」
みたいな表情だった。
0781音速の名無しさん (ワッチョイ aead-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:57:24.33ID:i3C3uEQ80
ここ最近のホンダはエネマネのノウハウが不足してたのを
ようやく習熟して向上させてきてるって感じがするけどな。

他のチームが6台とかで取ってるデータを2台でしか取れなかったから
この遅れは一向に縮まらず、苦しかった部分ではある。

昨年も、予選はQ3行けてたんだからそこではPUに大きな問題は無かった。
決勝で電欠するのが深刻で、これが起こると本当にレースにならなくなる。
この状況でアロンソがぶち切れるのは半ば当然ではあったと思う。
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 8bdd-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:20:33.08ID:vQTaauKY0
シーズン前半でとっくに解決した問題を今さら長文で語ってもな
シーズン後半にトロロッソが安定しているのはホンダ側よりシャシー側の要因の方が大きいだろ
0784音速の名無しさん (ワッチョイ aead-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:22:02.11ID:i3C3uEQ80
>>782
複数供給が出来なかったことに問題の根はあるだろうけど
ホンダはそれを受け入れたわけだから、マクラーレンに責任転嫁は出来んよ。

ルノーに代えて、マクラーレンは所定の出力出てないんじゃないかと思うな。
冷却の問題やPUに余裕のないシャシー設計のせいで、パワーを絞ることを余儀なくされてるのでは。
早めにPU乗せ換え前提で動いてた割にはお粗末だけど、そこが大きな誤算だったと。

その意味では来期は多少はマシになるかもしれない。
とはいえ組織内ズタボロとか、なんだかんだ速いエースのアロンソを失ったり、
ワークスのジュニア化される他中団チームに比べて、相対的には分が悪いかもしれないが。
0785音速の名無しさん (ワッチョイWW 9626-MaLQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:34:27.50ID:2Khnr1b60
>>781
去年のデプロイ切れってPU側の問題もあっただろうけどチームとPU 側のコミュニケーションの問題もあったんだろうなって。
今年のここまでを見ているとそう思うな。
0786音速の名無しさん (ワッチョイWW 9626-MaLQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:38:34.92ID:2Khnr1b60
>>780
ICE部分はどこもほぼやり尽くしてるって言うものね。
あとは電気部分、燃料、信頼性。電気はまだやりようがあるかもしれないが他は時間がたてば横並びになっていくから。
0790音速の名無しさん (スッップ Sdda-56LP)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:56:43.72ID:nR5hwfZLd
>>735
トロロッソがあのタイムだからな、仕様=タイムアップにはなるだろう
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 1369-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:57:16.82ID:+gKyOseT0
>>749

>現在のフェラーリとハースの技術パートナーシップのモデルにかなり近づく

フェラーリとハースの予選ギャップは1.8%だ。そしてトロロッソとレッドブルのギャップは2017年が1.7%、
今年が1.9%とハースと差異はない。

ハースが速いのは親分が速いからであって、モデルとして成功している訳ではない。
0792音速の名無しさん (ワッチョイWW bbb8-xXY9)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:28:21.28ID:h46yLnYS0
フェラーリのライコネン今年で終わりだってー
0794音速の名無しさん (ワッチョイWW bbb8-xXY9)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:37:51.79ID:h46yLnYS0
ルクレールがフェラーリでライコネン ザウバー? それはないよね
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:38:32.07ID:dwKMwLzi0
>>791
PUが違うのでは?
それとトストが言う様にサスペンション等の一体化は
不利に動く事は無いと思いますよ
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 3a61-WU/z)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:55:20.20ID:0jtiIhhG0
フェラーリ見ても8速を最高まで回るようにきちっと上げてくることがカギみたいだけどな
来季型ホンダPUはそのあたりを攻めてさらにパワーアップが課題だろう
0800音速の名無しさん (ワッチョイ aead-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:56:00.21ID:i3C3uEQ80
ブエミとか載せるくらいなら、本気でカズキで良いのになあ。
ホンダが日本人ドライバーを焦ってる理由は、鈴鹿の集客だろう。

ならとりあえず悟の息子のカズキで良かろうに。
悟の息子がホンダに乗るってのは、それなりに話題性もあろうし。
0802音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-NrE/)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:51:48.35ID:6fQIXnl9a
今のF1って、4万⬆のチケット代払ってまで行きたいとは思えないな。
来年レッドブルホンダが誕生して初戦から勝ちまくっていたなら見に行ってみたいけど。
現状DAZNで間に合っている。
0803音速の名無しさん (ワッチョイW b783-rIyb)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:03:29.29ID:4vpFz1W90
ロシアGPでのスペック3投入を期待してたが、ヨネヤが日本GPに間に合わないって言ってるから、やっぱアメリカGPか
ガスリーが後2回以上アプデあるって言ったの信じてたのになぁ
0805音速の名無しさん (アウアウカー Sa33-QlNi)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:59:45.56ID:ewJa5RXTa
去年はトップに追いつくのは夢のまた夢の感があったのに、僅かとはいえ現実味を帯びてきてるのが凄い。
ガチで集めたメンバーだけあるな。
0810音速の名無しさん (ワッチョイ e338-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:15.25ID:MgI7IwaB0
>>807
そうしていただけるとありがたいです
ここまで丸見え状態で一般公開って珍しい事だし
ホンダエンジンスレなのに誰も写真に食いついてなくて困惑してた
しかも歴代比較できるとかファンなら据え膳だよね
0812音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:21.98ID:8jK1gzMC0
>>781
まったく同感だが、ある意味そのエネマネの進歩というか経験値部分にこそ
マクラーレンと2人のドライバーの非協力姿勢が響いたんだろうね。
今年前半もその部分での稚拙さが散見されたが、中盤以降はしっかりしてきたのが
明確に分かる。

後ホンダの次回のアップデートだが、記事そのままって事は無いだろうが
RBのハッパを受けてのアップグレードになるので
前回よりは多少大きなものになるかも知れないな。
0815音速の名無しさん (ワッチョイWW 53dc-IrD4)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:37:40.72ID:erUDNvEs0
多分807が色々撮ってきてくれると思うけど適当にうpしとくね。
616
http://iup.2ch-library.com/i/i1934581-1536665545.jpg

617
http://iup.2ch-library.com/i/i1934582-1536665609.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1934583-1536665663.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1934567-1536664825.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1934576-1536664943.jpg

615
http://iup.2ch-library.com/i/i1934580-1536665484.jpg

MGU-Kのシリアルがわかる位には寄れますw
0817音速の名無しさん (ワッチョイ e338-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:57:51.37ID:MgI7IwaB0
>>815
おぉ、ありがとうございます!
知識のある人が見れば色々分かって今までの裏が取れたりするのかな
このスレで話題が広がってくれると嬉しいです
0831音速の名無しさん (ワッチョイ ae32-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:38:07.28ID:3LGAIksB0
>>815
ド迫力だな!
0832音速の名無しさん (スププ Sdda-Yccb)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:43.43ID:ZHKgr8ztd
>>826
2017年と同じように、シンガポールで何かを発表するかも?って言ってるんでしょ。
0834音速の名無しさん (ワッチョイWW ae20-Yccb)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:10:55.63ID:dwn4OZO10
>>827
cc:トロロッソってなってるのがヒントかもね。
0838音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-oEaT)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:16:45.35ID:9azXiFp50
>>797
かつてのバトンのように10億は要求するだろう
0841音速の名無しさん (ワッチョイWW 2749-lOG7)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:40.56ID:sRBlaxX90
うほーエンジンエンジン!!!
0842音速の名無しさん (スフッ Sdda-Yccb)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:46:18.08ID:8tU7Fypzd
>>840
今まで新スペックの投入を数戦前に発表したことあったっけ?
0844音速の名無しさん (スププ Sdda-Yccb)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:51:53.34ID:ZHKgr8ztd
>>842
ツイッターの内容が乗りのような雰囲気なんだよね。
ドライバーやPUに関してなら、そんな雰囲気にはしないと思うから、単に結成1周年の何かをプレゼントとかじゃないかと思ってる。
そりゃシンガポールでスペック3投入発表なら嬉しいんだけど。
0846音速の名無しさん (ワッチョイ e369-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:07:58.38ID:mdPITqH00
>>829

今年のPUは排気側にインジェクタを配したと言っており、配管はされていないが、それらしき物体
がカムカバーの排気側に見えます。

しかるに2016,2017年のPUはインジェクタがどこにあるのか分かりません。プラグと一体にも見えます
が配管が無いので、判断が付きません。なにか手掛かりの様なものが無いか探して下さい。
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-+G5A)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:51:00.21ID:zH2VeAUy0
これって、あれか
https://goo.gl/PAMwyZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況