X



記憶に残るクラッシュPart69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 0ef1-8Am0)
垢版 |
2018/08/31(金) 22:57:42.05ID:TentzUvd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【伝説の男 ※観覧注意】
http://www.f1zone.ne...11/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
http://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
http://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫
記憶に残るクラッシュPart68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/


※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0231音速の名無しさん (ワッチョイ c672-V/79)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:12:57.98ID:tVSWBh/10
マカオGPは事故多すぎだな。去年もフィニッシュ直前に事故ってたし。
あれはあれで面白かったけど
0236音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa2-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:18:02.61ID:gUKFi47W0
>観客席からの映像がSNS上にアップされているが、フローシュの後方でジョウ・グァンユー(SJMセオドール・レーシング・バイ・プレマ)と競り合っていた、大湯都史樹(戸田レーシング)がその状況を目撃していた。

>「目の前でしたね」という大湯の話を総合すると、グァンユーの前で、ユアン・ダルバラ(カーリン)とフローシュが競り合っていたが、前方でイエローフラッグが出ていたようで、ダルバラが減速。
>ダルバラの右リヤタイヤとフローシュの左フロントがヒットしてしまい、乗り上げるかたちでコントロールを失ったフローシュが、後ろ向きにコースのアウト側に猛烈な速さでクラッシュしていったという状況のようだ。
http://www.as-web.jp/overseas/431943?all
0237音速の名無しさん (ワッチョイ 1af6-JwVn)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:38:07.93ID:D15pWBJj0
>>224

スロー見るとほんとガードレールの隙間が頭の位置でぶつかってる

マジで奇跡やな
0240音速の名無しさん (ワッチョイ cd49-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:58.12ID:PMdj33gE0
今回の事故、ヘイローがあった場合
坪井はヘイローで守られたかもしれないが

吹っ飛んだドライバーは最悪ヘイローが壊れて、救助を妨げていた可能性も?
0246フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 0563-My+U)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:43:03.00ID:LRne0H4X0
インパクトの逃げどころがあるなら問題無いだろうが、今回のようにモロに衝撃がかかってくる場合はわからん。

>>227 のロールバーは原型を留めているが、HALOとは接続の仕方も形状も異なるし。
0249音速の名無しさん (ワッチョイ c672-V/79)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:59:32.53ID:tVSWBh/10
>>247
JKやな
0251音速の名無しさん (ワッチョイ d5a8-OyuC)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:24:57.77ID:asJiso3u0
また女ドライバーの事故か
女ドライバーってレースでも変な事故ばかりやらかすな。
0252音速の名無しさん (ワッチョイ c672-V/79)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:05.04ID:tVSWBh/10
JUJUたんがF3乗れるのはいつですか
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:07:02.95ID:lEmXw7Vi0
>>250
側面の場合はやっぱり94年のモナコの惨劇を教訓に、
ザウバーがインディカーの形状を参考に(でも機能的にはより側面保護に特化して)
急遽コクピットサイドに追加装着してきて、当初こそ賛否両論あったものの
程なく世界的にスタンダードになるに至った(元祖たるCARTも96年からさらに規制を強化して
形状や強度をさらに厳密に規定して構造強化)あのヘッドサイドプロテクターを超えるものはないのでは。

ヴェンドリンガーのキャリアを事実上奪うに至った悲劇を繰り返すまいといち早く対応した
ザウバーの英知が、世界中のどれだけのシングルシーター使いの生命やキャリアを守ったかと。

ダン・ウェルドンが人生の最後に作り上げていった、でも自分自身は不幸にも
その車で実戦を走る前にこの世を去ってしまったあの車が、現在世界最速のサーキットレースを
そのスピードからいえば信じられないほど安全に運営することに寄与してるというのにも似てる。

HALOとヘッドサイドプロテクター、さらにFHR(HANSとかHybrid-Xとかの総称)という現状の組み合わせを
さらに超える保護性能をと言い出すと、やっぱり昔のシャパラル・イエローサブマリン的な造形
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/Chaparral_2K_Goodwood_2011.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Chaparral_2K.jpg
で、しかもこれが単なるカウルじゃなくてモノコック作り付け、あるいは緊急時のために分離可能でも
モノコックと同等に頑丈な構造体として作られてる
(この当時はまだモノコック自体はおそらくアルミツインチューブか三角折り紙ハニカムモノコック)
とでもいうくらいまでやらないと無理ってなるんじゃないのかな。

もっともインディが当時から今とそれほど変わらないくらいの尋常じゃないスピードの割には
桁外れとまでいうほどには犠牲者を出していない理由には、
こういうドライバーサイド周りに付いてるカウル部分の強度は設計者やチームの経験や良心の範囲ではあっても
それなりに配慮されていたという事かしらん。
0255音速の名無しさん (ワッチョイ 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:10:20.95ID:lEmXw7Vi0
>>251
去年だったかの菅生のGT選手権のサポートレースのFIA-F4のアレだと
セーフティーカーランになってしばらく経って普通なら隊列が落ち着くくらいの時点になってから
別に何もしてないのに凄いスピードで後ろから来たやつに突っ込まれたんで
当のあの子は多分何にも悪くないとは思うけど…。

まあ「変な事故って言われりゃ変な事故だったには違いないが。
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 596b-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:19:10.00ID:RaPCoAcT0
スローで見ると単純にロールバーが仕事してくれたお陰に見えるな
あとカメラマン席自体が仮設で柔らかかったから上手くショックを吸収してくれたか。コンクリや石造りの建物に当たってたら流石にロールバーも逝ってそう

https://twitter.com/f1writers/status/1064105240818003968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0259音速の名無しさん (ワッチョイWW 29d5-6SBa)
垢版 |
2018/11/19(月) 02:03:33.48ID:xy8gB5p80
全ては辺り所と運だな。
ほんの僅かの差で小河やクロスノフと同じになっててもおかしくない。
GTR280q動画バカに見せてやればいいのに。
そう思うとMotoGPウェットのストレートで300qオーバーて怖すぎる。
0263音速の名無しさん (ワッチョイ e9b8-4fLB)
垢版 |
2018/11/19(月) 03:03:18.97ID:muTcW/YK0
飛ぶ前に後ろ向きになったこと
金網に当たってそのまま回転したことで衝撃が分散されたこと
このどっちかがなかったら死んでたな
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 04:10:26.61ID:lEmXw7Vi0
>>259
一般的なサーキットのコーナーの数値から見ると
首都高辺りでR標識出てるところの半径ですら今時のティルケレベルのサーキットの
中〜高速コーナー程度には緩いんで、一般的な100km/h規格の高速道路のカーブの大半は
およそ曲がってるうちに入らないくらいには緩いんじゃない?

そうなってる理由は多分、昔の100km/h連続走行がいっぱいいっぱいだったくらいの時代の車で
かつ標準を幾らか下回る程度の運転手が充分に減速しないで入ってしまっても事故にならない程度で
設計してたからで、それなら今時の200km/h超レベルのハイパフォーマンスカー&バイクだと
「標準程度の技量の運転手なら全開で行けちゃって当たり前」。
結局のところありゃー車体性能の掌の上で転がってるだけのガキですよ。

問題になるのは周囲を常識的な速度で走ってる車両とは150m/h程度は速度差があるという点で、
だから本人が死ぬより先に周りを殺しかねないって点ですね。
なのでありゃーむしろ容疑のひとつを「未必の故意による無差別殺人未遂」とでもしておくべきかと。

最終的にそれ自体で起訴に至るかどうかは別として(ただし単純な速度違反以外にも幾つか違法行為が発生する余地はある)、
今後の類似行為の抑止効果として効く可能性はありますね。
「動機や事情聴取に対する供述内容、収集された証拠次第で最大そこまで問われることもありうる」
て点で。モーターレーシングやアメフトのような正当業務行為の範囲からは全く逸脱してますし。
0271音速の名無しさん (スププ Sdea-ZAoN)
垢版 |
2018/11/19(月) 14:41:11.63ID:KhF4eKDLd
これ結局間違ってイエロー振ったボンクラマーシャルのせいらしいな
ダルバラ含め何人かそれで減速してそのダルバラに接触したのがフローシュ
周や大湯はイエロー出てたけどあれはマーシャルのミスだろうってさ
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:48:58.33ID:lEmXw7Vi0
>>256
95年の規定変更(外観上の特徴としてはステップボトム化とか、エンジンカウル周りの
空力構造物規制とかが規定されて、ダラーラの場合はエンジンカウルの背中の部分が
妙に不自然に直角カットされた形になってる)までは
実はF3ってロールバーの強度試験無かったんよ。
https://jota-garage.com/stock/st10/F395TOYOTA.html
この年代の仕様ね。ちなみにその他に加わった安全基準としては、
完全なクラッシュテストまでは至らないもののロールバー以外にもモノコック要所の静荷重試験が加わる。

しかし何でこんな妙な居合切りみたいな切り飛ばし加減になったやらw(純正からこの形状)
https://jota-garage.com/stock/st10/_src/10518/dsc04257.jpg
https://jota-garage.com/stock/st10/_src/10528/dsc04266.jpg

おそらくはリアタイヤの前後端と頂点までの範囲を正方形状に結んだ範囲より上に
空力的機能を目的とした構造物の一切を設けてはならない的な規則が追加されたって事だろうけど、
それじゃFIA的には例えば当時のインディカーで流行り出してたあの「垂直尾翼」とか
果てはまさかF1みたいなメゾネットウィングでも付くとでも危惧してたんかなと。

垂直はまだしも「水平」の方はレイナードが93年に試して、
ダウンフォース的には効いたようだけどドラッグ過剰になるんでF3ではそこまでやる意味が無かったというのが
結局ダラーラに圧倒されたという結果で示されたし。

それにF3で高い位置に空力付加物付けるとダウンフォースやらドラッグ低減やら直進安定性とかいうより前に
車体が軽すぎて横風安定性がめちゃくちゃ悪化しそうなw
0277音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-2B79)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:53:50.32ID:JlBTEKDua
マカオのドイツねーちゃん、ツイてるなあ。

カメラマンの櫓が無かったら、マルコカンポスかロドリゲスの所に行ってたっぽいな。
あの櫓はいいファールネットになったわ。
0278音速の名無しさん (ワッチョイWW dd02-Csv3)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:14:46.38ID:0KROWxmw0
カメラマン席の撮影する隙間の辺りにヘルメットが行ったようにも見えるんだよな

あとはキャッチフェンスに当たって微妙に角度が変わったからリアからまっすぐに行かないで、まるでマシンが受け身を取るみたいなぶつかり方したのもよかったのかも
0280音速の名無しさん (ワッチョイ e9b8-4fLB)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:03:16.03ID:muTcW/YK0
>>278-279
スピンして後ろ向きになってたことも幸いしたわ
前向きだったらその後落ちるときに下にあるものが顔面直撃しかねん。
まぁ逆に上から衝撃で外れて落ちた代物が当たらんとも限らんが
0281音速の名無しさん (ワッチョイW dd6b-QLcG)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:08:20.48ID:q0oWSnu+0
>>273
いや、間違って出したにしても本来はクラッシュしちゃいかんよな。
まぁスリップに入ってたら黄旗見落としたってのはありがちだけど。
横山もそんな感じだったし…
0283音速の名無しさん (HappyBirthday! Sdea-MS4h)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:17:51.14ID:EB2zt6dxdHAPPY
えっと、日産がクラッシュしたとか?
0286音速の名無しさん (HappyBirthday! 596b-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:47:46.06ID:py71VQxe0HAPPY
メルボルンでのアロンソとグティエレスのような形か
タイヤ同士の接触で直接浮き上がらなかったのはアロンソ達の事故同様幸運だったと言っていいのかな
0289音速の名無しさん (HappyBirthday! 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 02:14:15.63ID:9M4iDJBg0HAPPY
「俺は○○、フリィのキャメラマンさ!」→大抵危ないフラグ

何故なんだか知らんけどモータースポーツ業界だと死亡フラグのガイドラインって
案外当たるもんなんですよね。ラッツェンも勝てる体制でのルマン24時間のオファーと
さらにはフィアンセとの結婚とを控えた目前でのことだったし。

グレッグ・ムーアに至ってはあの最終戦を無事に終えさえすれば
翌年は地上最速のザ・パッケージで戦えるはずだった。
0291音速の名無しさん (HappyBirthday! 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 02:17:38.76ID:9M4iDJBg0HAPPY
そーいえば今思えば
「かつて伝説の武器商人として鳴らした男の甥でフリィのジャーナリスト」って男が
「今日の出頭を無事にこなせばめでたく君と夫婦ってわけさ!」ってのが危なくない訳がない。

このパターンの生還率こそモタスポ業界の死亡フラグ的中率とか
スポーツカーレーサーの危険な稼業レベルとかを余裕で超える危険度に決まってると。
0293音速の名無しさん (HappyBirthday! 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 03:45:39.42ID:9M4iDJBg0HAPPY
>>284
そもそもが2輪用(あれは路面に引っ掛かった時に外れないと首持ってかれるので)
程じゃないにしても、バイザーの全閉位置ロック機構って
こういうレベルの衝撃に対してはそんな頑丈なものじゃないよ。

アメリカのドラッグレースとかで未だにヘルメットスカート使うくらいに火災リスクの高い環境だと
シールドに強力両面テープでマジックテープ付きストラップをくっつけて、
その先がヘルメットスカートとかチンガードとかに貼り付いて固定出来るような仕様にしてる場合すら見受けられるし。

せいぜいその程度のもんなのに見た目はいかにも厳重にしました的にモデルチェンジしたのが
何かこれはどうなんだ的印象はぬぐえない。
0296音速の名無しさん (HappyBirthday! be06-E7AB)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:28:25.52ID:7lRbaK9J0HAPPY
>そもそもが2輪用(あれは路面に引っ掛かった時に外れないと首持ってかれるので)

適当過ぎワロタ
引っ掛かり軽減とかそんな理由じゃなくてただ単にシールドに強度が無いだけだよ
開かない球体のままの方が安全性は高いがそこまでロックしちゃうと通常使用で利便性悪いからな
0300音速の名無しさん (HappyBirthday! 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:07:53.39ID:9M4iDJBg0HAPPY
>>296
知らないんですか?「あえて4輪用風のデザイン」で作った製品の中には
(アライでも一昔程前にはGP-Xシリーズというのがあって、一番最後の世代は
現行のGP-5Wと基本的に同形の帽体と、品番まで全く同じシールドを使用)
4輪同様の3mm厚のシールドを使ったものだってあるんですよ?

そういう製品でもネジだけは樹脂製にして、開いた状態で引っ掛かった時には
付け根で壊れたり外れたりするように作ってあるんです。
「同形の4輪用の金属ネジは危険なので絶対使うな」とか説明書にわざわざ書いてたりとか。

最近のクイックリリースタイプのシールドの場合は、そういう万が一の場合には
シールドベースと噛合う部分で壊れるように設計しつつ、
でもベースと帽体を固定するネジの方はあえて金属ネジにして耐久性を確保する場合も。
0303音速の名無しさん (HappyBirthday!W a5b8-4bLg)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:11:03.91ID:z02iHMML0HAPPY
>>299
テレビ中継(録画)だがリアルで見てた。
事故直後、駆け寄ったマーシャルが事故
車両を見て、即赤旗を提示したのを覚えてる。

swcに専念してスポット参戦なんかしなければ、
スコットのリヤに引っかからなければ、
飛んだ先が鉄柱で無くタイヤバリアだったら、

と、ファンだった自分は結構、落ち込んだ。
それを知っているだけに、今回のマカオは
奇跡中の奇跡だと思う。
0305音速の名無しさん (HappyBirthday! fe61-VNEZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:23:15.64ID:sUUzBV1k0HAPPY
>>285
完全なアンコントローラブル。
怖かっただろうな、というか怖いと感じるヒマも無かったかもしれない。

その昔、中嶋悟がF2のテスト中のマシントラブルから大クラッシュしたときは
「あれ、怖いなんてもんじゃなかった」と語ってたな。
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 2952-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:56:11.77ID:tWM/M4Z+0
今回中継見ててリプレイ全然出なかったんで
ただ事では無いと思ってたら
ツイッターに動画流れてきて
ここ最近ではいちばんシリアスな事故だと思った
ドライバーはもちろん何人か死人出てるなとは思ったけど
誰も死ななかったってのは奇跡でしかないと思う
ソフィアも後遺症無いらしいしほんと良かった
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:46:47.10ID:DhEEzoqL0
>>303
事故の起きる前に、ギルバートスコットが、「レイナードのストレートスピードは尋常じゃない。
ただコーナーを合わせるのは難しいんだ」って言ってたという記事も見たから、
そのレイナードとローラの特性差からスリップストリームは存分に使えて接近出来た。

そして、セッティングのきっちり決まったローラは物凄く俊敏なライン変更が出来るけど
ミラーで動きを把握出来たり、相手の出方を予測出来ていてすら
レイナードではそれに追従出来なかった、という要素から
全てがまるで、そのレイナードのセッティングの作法を示す「針の穴ひとつ分の精度」で
最悪のルートに繋がってしまったとしか。
「事故当事者のうち1人だけは助かった(直撃されたカメラマンの方は後に亡くなった)」
という以外に救いが無いという。

>>301
当時のカーグラにも、小河さんの収容が済んだあとで(これは専門誌の当然の礼節)
1コーナーのタイヤバリア越しから、小河さんが座っていた場所を捉えた写真が載ってた。

破損状況からいえばドネリーのと一緒だけど、2台分の衝撃荷重が加わってしまったのも
余計よくなかったかもしれない。
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 7e12-io5V)
垢版 |
2018/11/21(水) 13:56:05.19ID:DhEEzoqL0
>>308
レスキューやメディカルの緊急派遣を要する重大な事態であるので
それらの出動を最優先に、赤旗の提示(これは競技長判断なので)まで含めた要請のサイン、
ではなかったかな。
開幕戦の中谷選手の事故の時は現場のマーシャルはそこまで重大と判断はしてなかったのか、
マーシャルからは提示されてなくて、チーヴァーの方が走りながらタワーに猛抗議してた。

この種のやつで一番怖いのは、例の85年のモスポートでのヴィンケルホックの事故で、
駆け寄ってきたマーシャルが運転席覗き込むより先にバッテン出してるやつで、
それはつまり数mほど離れた位置から彼に理解出来た状況がどんだけだったっていう。

逆の意味だと去年のマカオのフィッシャーマンズベンドの惨劇の時の、
マーシャル達も、出口側にたまたま居合わせた(既にリタイヤしてたと思われる)ライダー達も
二次災害を防ぐために後続をせき止める方に全力を尽くしていて、
事故当事者本人は完全に放置されてたという状況の方も恐ろしい。

まあ、地元生放送のノーカット版だったと思われる動画を見る限りでいえば
理由はもうセヴェールの時のそれと同じって事だろうけど。
0312音速の名無しさん (スププ Sdea-MS4h)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:51:33.51ID:wXIM0LRMd
昨年の今ごろ逝ってしまったヘガティが彼女を守ってくれた
‥なーんて考えたらいけんよな。うん
0315音速の名無しさん (ワッチョイW a5b8-4bLg)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:44:43.07ID:39OLH0rl0
>310
貴重なエピソード、ありがと。
人間的に優しくおだやかな「引いて勝つ」のイメージがあったから、スコットに追突する寸前の動きが尋常じゃないと思ったわ。
中継の解説、長谷見さんだったか「戻って来てくれると信じている」みたいなコメントを信じていた。
0317音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-2B79)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:03.37ID:cQmCnoYza
まあジル・ビルニューブにしても、
アーンハートにしても、
クロスノフにしても、
マルコカンポスにしても、
ダン・ウェルドンにしても、

前走車と絡んだ事故は色々言われるよな。ブレーキテスト説とか。
0319音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-2B79)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:06:40.63ID:cQmCnoYza
>>318
ナスカーごっこで36台も突っ込んだ運営と、
最後尾スタートで賞金をバラ撒いた主催者が叩かれてたな。。。

しかし有力ドライバーで最終戦、賞金獲得の約束をして出場すると死亡フラグになるなあ。
グレッグ・ムーアといい。
0321音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:44:19.96ID:foIMYeKT0
>>311
>二次災害を防ぐために後続をせき止める方に全力を尽くしていて、
>事故当事者本人は完全に放置されてたという状況の方も恐ろしい。
エスケープゾーンの無い公道レースのブラインドコーナーでマーシャルは後続車両に轢かれる危険性があっても救助に行けと?
放置すると何もできないでいるのは違う
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 6f61-XWbl)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:37:40.42ID:GFAxhVZe0
自分がカート・レースに出てた頃、女のドライバー、シリーズのポイントリーダー、俺の3台で並んで走ってた時(朝の練習走行中、女が遅かった)
合図も何も無しに女が急減速して(ピットに入ろうとして入り損ねたらしい)ポイントリーダー氏が女のタイヤに乗り上げて吹っ飛んでたのを後ろから見た。
あっという間だったな。

俺自身、あるレースでのオープニング・ラップ、3つ目のコーナーで前にいた女ドライバーがさらにその前の車のインに無謀などう見ても無理な突っ込みをして
当たって横向きになろうとするののタイヤに乗り上げて飛んだことがある。女たちの運転は怖い。
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 6f12-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 02:27:59.29ID:5xoJmG9+0
>>316
そうじゃない。小河さんが誰からも愛される人格者だったゆえか
当時から近年に至るまでずっと「スコット悪者説」が言われてるけど、
あれは双方の車の特性を考えたら、最悪のシナリオ的にはそうなる危険性が充分にあって、
そうだったらどちらが悪いって問題じゃないって事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況