【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 37【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa27-rFnl)
垢版 |
2018/08/31(金) 19:53:22.78ID:N+fPqFFDa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 36【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535340802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:31:19.43ID:lxQ7PloT0
いつでもボロ雑巾のように切れるハートレーを残して将来の若手昇格の際の障害を減らすか
外様のバンドーンを1年契約で起用していつでも切れるようにしとくか
ベルニュを説得して2年契約で乗って貰うか

若手昇格させてもレッドブルコンビ2人とも若いから調子良ければ席空かないんだよねー
クビアト&ベルニュコンビは最悪ガスリーがダメだった場合の保険としては強い
バンドーン起用はハートレーの上位互換捨て石的な起用かな
ポルシェF1参入がほぼなさそうだからハートレーキープする意味なさそうだし
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 2304-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:31:23.71ID:EomOJAQb0
確かにファン目線で言えば、バンドーンがトロロッソホンダで
どれくらいやれるか見てみたい
正直、トロロッソホンダで息を吹き返したら痛快w
だが、ワークスで7億?貰ってたようなやつが
下位のジュニアチームに行くか?ってこと
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:35:02.70ID:MQDmIRhv0
>>662
ハートレーはFEだよ。
ポルシェはそのためにフォーミュラーの経験を積ませたかった。
だからWECの後にインディの予定があった。
ポルシェももう返して欲しい、って話になるよ。

>>661
「許されるものじゃない」か。
笑えるねw

アロンソは年棒条件さえクリアできるなら、どこのチームからのオファーあるよ。
0671音速の名無しさん (ブーイモ MM29-YOXp)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:36:31.73ID:xEW1fF7eM
関係者でもないのにドヤ顔で語ってる方が笑えるわ
0673音速の名無しさん (アウアウカー Sa61-rFnl)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:40:10.69ID:LkrBPVQza
>>670
金の問題と論点すり替えか
金額いくら下げようが問い合わせすらないと思うがね
何処が問い合わせするの?

メルセデス系 フェラーリ系 RB系ないよね?
残ったのルノー系だけだろ?
リカルドへ多額だせるルノーワークスが減額でも問い合わせしてないんだろうし(してたら本人が暴露するわ)
残ったチームはハースとウィリアムズのみ
この2チームがする可能性は0

あのさ、考えて発言してくれる?
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:47:30.97ID:lxQ7PloT0
14位ガスリー28ポイント、19位ハートレー2ポイント
10位アロンソ44ポイント、16位バンドーン8ポイント

似たようなチーム内ポジションのバンドーンが切られているからな
グロージャンも順位的には結構離されているが、ポイントではマグヌッセンの7割以上獲得している
チームメイトに5倍以上離されると危険水域、14倍だからもはや言い訳のしようがない

F1は成績以外の要因でシートが決まる事が多いけど、これは成績で切られてもしょうがないよ
0682音速の名無しさん (ワッチョイW b5a5-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:52:01.26ID:v3K+JXli0
鳩さんが残るか移籍かはともかく、アロンソとバンドーンが「RB育成チームであるトロ・ロッソ」へ加入するかどうかというのは一番無意味な議論になると思うんですがねぇ・・・。
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:52:08.03ID:MQDmIRhv0
>>677
琢磨も、バトンに2倍程度の差で随分叩かれたものだよなあ。

ハートレーはそれが14倍!
しかも相手はルーキーって言うね。

ちょっと残留は無いよなあ。
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:01:10.33ID:lxQ7PloT0
ここから二戦連続でポイント獲得して、ガスリーはノーポイント
ぐらい印象的な活躍しないとシートないだろうな残り2戦が勝負
純粋に成績で残るにはそれぐらい示さないとダメ
0691音速の名無しさん (ワッチョイW 8db8-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:07:05.73ID:7XVsPt0W0
>>683
琢磨は日本人だからなあ
それだけでココで叩かれるには十分な理由になる
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:08:01.93ID:lxQ7PloT0
この成績でハートレーを残そうとすればホンダ側は嫌がると思うよ
いくらホンダに決定権がないとは言ってもポルシェとつながりの深いドライバーを
この成績で残すなんて事したらいらぬ誤解を受けることは間違いない
0693音速の名無しさん (ワッチョイW 9561-UD6q)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:08:13.17ID:1oygk5YX0
>>689
うん、シンガポールはいいがロシアはちょっと厳しいかな
となると鈴鹿よな、ここで活躍する姿を見せて日本のファンが熱狂することになればいいんだが
鈴鹿で入賞するハートレー&ガスリーは見たい
0695音速の名無しさん (ワッチョイ 23b1-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:14:22.23ID:6mcLCrzQ0
マニュファクチャラーの新規参入見込めず、F1エンジンレギュレーション変更が2023年以降に延期かって言われてるのに
ポルシェガーとかない
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:21:06.04ID:lxQ7PloT0
ポルシェ関係ないとしたら尚更キープする意味もないんだけどね
テストでの貢献だけならリザーブで良いよね
レースで活躍できないドライバーを2つしかないシートに起用しておく意味はないと思う
0698音速の名無しさん (ワッチョイW 0bad-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:22:14.38ID:MQDmIRhv0
>>695
もともとハートレーがポルシェのF1参戦を見越した
レッドブルの交渉材料としてトロロッソのシートを得た、という
話自体に違和感があったよ。

ハートレーを載せる載せないで、レッドブルへの
PU供給の是非が左右されようはずもないし
万一、ポルシェが別チームと組んだ場合
ハートレーを乗せ損というのとになる。

おそらくはFE参戦を見越してハートレーにトップフォーミュラを経験させたい
ポルシェ側の意向の方が大きかったのではないか。
だからこそ、ハートレーは今もポルシェ所属のままだ。

ハートレーの件については、レッドブルが借りを作ったのではなく
ポルシェが借りを作ったという構図を踏まえた方がよかろうな。
0703音速の名無しさん (ワッチョイW b5a5-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:35:32.83ID:v3K+JXli0
鳩さん切ったら誰が後に座るかって話で、
・RB関連のドライバーでなきゃ無理。
・来年確実にライセンスある。
・RB上層部との関係が少なくとも問題ないレベルには良好。
・年齢は30以下(鳩さんを基準に考えて)
この条件満たさなきゃ無理でしょって話。RBが例外を更に作るつもりなら別だけど。現状そういう動きはないみたいだし。
他チーム系列のドライバーは基本的に無いと表明してる上で、該当ドライバーがいないなら、
もう一年鳩さんをポルシェからレンタル契約延長して、下位カテゴリーの若手の育成に時間かけるのは別に悪手では無いと思うけどね。
クビアトが一年乗れば、次の若手のベンチになるなりクビアトが上に上がる結果を出すなり動きもあるだろうし。
0705音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-Oaw6)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:44:09.17ID:dv6RXjTb0
マクラーレン切られたバンドーンが繋ぎとして割り切って使うなら良いよな。ネックはメーカー批判やチーム批判する事ぐらいで。
アロンソとの比較をホンダも去年出来ているし、もちろん年俸はホンダ負担ゼロでトロロッソが今のハートレーに払う金額より多少多い程度の単年度契約。
レッドブルに載せたいとはまるで思えないから理想的ではないけど、ハートレーもそういう存在だしな。
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:44:49.30ID:MQDmIRhv0
候補は幾らでもいるんだよ。

FEでタイトル獲ったベルニュもそうだし
ティクトゥムの特例もあるかもしれない。
ニック・キャシディもライセンス満たしてるんだよね。

ある程度、ホンダへ配慮してるような気がするけどな。
福住牧野松下はほぼ絶望だけど、山本や平川など
日本人ドライバー誕生の可能性も無くはない。

その可能性があるうちは、あえてシートを埋める必要もないのだろう。
0707音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-xy1w)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:45:04.84ID:Oy8yVncTM
プレッシャー掛けてるのもあるんだろ
もちろん有望な若手を乗せられるなら即交代だろうけど
元々それがいないから呼ばれたわけだし
0708音速の名無しさん (ワッチョイ e33e-iUkD)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:45:14.90ID:PPPPvLuL0
ベルニュ押しうざいなー
ハートレー起用の際のコメントがレッドブルを嘲笑うようなものだったんだからベルニュから詫び入れるくらいじゃないと無いよ
クビアトがレッドブル批判してたかどうかは知らんけど
0710音速の名無しさん (ワッチョイW b5a5-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:50:02.06ID:v3K+JXli0
半分はメディアが面白おかしく書き立ててる部分もあるからなぁ。勿論鳩さんの結果が出てないのは理解した上でね?
RBがウルトラCかますんならどう予想しても意味ないけど、現実的に消去方で選択肢探すと、復帰濃厚なクビアトはともかく
バトンは×
ベルニュも、RBもお互いに現状は無いとの事
カマラとかの若手→ライセンスが無い
外様→もっと無い(ウルトラCあったら知らん)
ホンダ系列のドライバー→当面絶望的
となると、2019は鳩さんとクビアトが一番可能性が高いかなとしか。
0711音速の名無しさん (ブーイモ MM29-XfQ3)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:52:51.69ID:EYCC43CBM
ぶっちゃけシーズンスタート時から鳩に対して煽り報道だらけだったからな。大体はスペインとイギリスメディアだった……ああ、そういう事か。
0712音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-Oaw6)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:55:27.80ID:dv6RXjTb0
今年ハートレー&ハートレーと同レベルのドライバーだったら開発も糞もないでしょ
レッドブルとホンダの提携すら怪しくなっていたレベル
ガスリーが開発で劣っているなんて話も出てないし
速いドライバーの方が開発にはプラスでしょ
速さがないのがシミュレータとのズレなのかドライバーのせいなのか分からなかったら開発も糞もない

アロンソがいてあれだけ酷いマクラーレンがどういう現状なのか分かりやすいように速いドライバーは必要なんだよ

もうPUに求められている最低限の信頼性は確保できたから完走要員は必要ない
0717音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-GfG6)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:03:30.63ID:GMPU1qQIp
>>663
むしろ君の方が変な思考に見えるが。
悪いがメディア向け発言なんて誰も気にしないよ。
だってメディアは有る事無い事恣意的に勝手に書くからね。
それに一々踊らされる程バカじゃない。

アロンソは外向きの発言云々ではなく
内部からチームぶっ壊すから引き取り手がいないんであって。高齢だし。
0718音速の名無しさん (ワッチョイW b5a5-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:05:12.42ID:v3K+JXli0
>>712
抽象的な意見だけでなく、具体的に実現しそうな予想をあげてくれるならこちらも面白いんだけど。
実際に誰を連れてくればいいと思う?RB系列で。外様からのウルトラCならほぼ意味ないからさ。
0720音速の名無しさん (アウアウカー Sa61-rFnl)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:28:49.69ID:RaeH4+L2a
>>712
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おま、ルノーとRBの関係を見てないの?
提携自体は去年8月から既定路線だろ
結果かどうたら関係ないし、ベンチマークのデータとFP予選のデータだけでも判断するでしょ
ちょっと妄想すごすぎね?
0723音速の名無しさん (アウアウカー Sa61-rFnl)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:48:49.00ID:RaeH4+L2a
てーか、時系列を考えない人なー

去年のトロ惨状&ホンダ惨状(主因枕)がホンダの責任へ
RBは育成ガンガン切りすぎて問題化
問題化して育成に来る人が減りすぎた。
トロはルノーと裁判云々ぐらい大揉めをし
去年も鳩の売り込みぐらいしかなく、鳩をそれで出戻り採用する
そんな滅茶苦茶なトロへ行きたいと思うドライバーもおらんわけで。。

それが今年になって相変わらずRB育成ドライバーは少なく。ティクタムしか噂にならないほど(アルボンとカマラは切られてる)

現実問題としても、クビアトぐらいしかおらず。
鳩が残留するか選べるぐらいの深刻なドライバー不足に陥る。RB系(元あり)縛りだと

更に、ランキングやポイントなんぞ、どーでもいいトロでランキングやポイントがーと延々と言うw
後半戦はPUなど載せ替えが多くなればポイントやランキングなんて関係すらないwww
しかも、RBから直々にやれるならガンガン換えろと会見で言われてたぐらいだしな

兎にも角にも、今年のトロはデータ取るのが最優先であり。ランキングやポイントなんてなー
0724音速の名無しさん (ワッチョイW 9552-Eodd)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:53:06.19ID:ex9Re80H0
鳩がポルシェ関連でRBと取引してシートを得た的な論調、基本的に違和感しかない
ポルシェのF1参戦自体はディーゼル不正関連発覚と同時に消えただろうし(そのせいで鳩は突然無職になった)
FEポルシェドライバーは既に2人ロッテラーとジャニが別チームで修行中だよ
FEのためにフォーミュラ経験をというならそのまんまFEのシートで勉強させた方がなんぼかマシ
特に電力の使い方とかマシンの扱いが普通のフォーミュラとは全く違うから他のカテゴリでは勉強にならんし

なので突然無職になったハートレーの営業努力がたまたまRBの困った状況と合致した、という線だと個人的には思っている
0726音速の名無しさん (アウアウイー Sa71-vJ4t)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:05:51.73ID:kMfTC7xda
関係無い話で申し訳ないがウルトラCの意味はわかるけど
語源となった競技の世界では既にC難度以降が設定されているから
今使われても違和感がある
0728音速の名無しさん (ブーイモ MM29-XfQ3)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:16:15.26ID:EYCC43CBM
RB:育成ドライバー切り過ぎて上がれる人がいない
フェラーリ、メルセデス:上が空かないので飼い殺し
ルノー:同じく上が空かない(複数年契約)
枕:シート空きあるけどマシンは問題だらけ

正直新人ドライバー達には氷河期だな。
0731音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:18:48.21ID:+PfI01rup
鳩さんはポルシェのシート飛んだのは不運だけど、古巣に「何か仕事ください」と頭下げたらトントン拍子でF1参戦だからねぇ。
マルコ爺さんも外で苦労してきた鳩さんみて、「んじゃ、枠空いてるから乗ってみる?」っていう感じだし。
んで、インド消滅&リカルド離脱からのストーブリーグのF1シート大ビリヤード大会発生で、一番動かしにくい位置にいるのが鳩さんという。
恐るべし耐久王。
0733音速の名無しさん (ワッチョイW 9552-Eodd)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:25:39.19ID:ex9Re80H0
ウルトラC的な新加入候補、前にもあげたけど一番近いのはニック・キャシディかも

ライセンスポイントは
2017:SGTチャンピオン(15p)
2018:SGT現在ランキング1位(15p)
super formula ランキング2位(15p)
首位とは1p差
2018年RBアスリートに就任

今年のリザルドが多少変動したとしても、来年のライセンスポイント発給条件には届きそう
全く同じ状況に平川がいるんだけど、言うてもこの人トヨタのスカラシップ生でゴリゴリのトヨタ育成なんで仮にトヨタとの契約切りますとか言ってもだいぶ難しそう
キャシディもトヨタのドライバーだけどまあ外人だしその辺甘そう
ちなみに鳩さんと同郷のニュージーランド人w
0738音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:32:17.42ID:+PfI01rup
>>733
全く真っ白な状態のキャシディと今年マシン慣れした鳩さんを入れ替えするかどうかはRB次第かもね。可能性あるのは系列だとホントそこぐらいなんだっけね。
>>734
ベルニュはRBと、お互いに「ない」というニュアンスの報道が出てるから可能性は微妙?
0739音速の名無しさん (ワッチョイW 9552-Eodd)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:38:28.53ID:ex9Re80H0
>>738
ほんとRB次第としか言いようがないね
2人一気にシート変えるのはわりとトロではいつもの事なんだけど(正直やめてくれやとさえ思ってるくらいにw)今回ばかりは本当わからんね

ちなみにマルコがこのあいだの菅生SF見に来てて、そこで平川とキャシディは大活躍を見せた実績もあったりw
(平川は2ストップ作戦で2位、キャシディは松下をオーバーテイクして3位)
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 8db8-R1g6)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:44:17.33ID:vaPy/NPD0
F1からは離れても、ヘルメットにレッドブルマーク入れてるのは
今でもレッドブル支援って事だよね?
ならそういうドライバーは安ギャラで呼ぶことは出来るよね?
0744音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b2c-xy1w)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:48:49.11ID:vzBt1yIF0
>>713
やる気ないアロンソが中途引退したらそれは可能かもね
空いたシートにサインツが早期移籍
そこにリカルドが入る
もしくはバンドーンの早期放出だがそれはバンドーンの引き取り先が決まらないと無理だろう
0749音速の名無しさん (ワッチョイ db61-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:59:45.67ID:xs1CvD230
あかべこの名付けで鈴鹿招待&パドック招待してるんだから最低でも日本GPまでは走るでしょ
日本で俺らがハートレーを盛り上げてやれば何かが変わるかもしれん
F1じゃなくてもさ
0750音速の名無しさん (スフッ Sd43-SVk4)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:02:53.18ID:K7XVo1+vd
F1以外での実績なら、ハートレーもベルニュも大差ないんじゃないの?年齢も。
0751音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b54-60PV)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:15:00.69ID:Y93AGxeC0
ハートレーが耐久で活躍したのはマシン性能が断トツに良かっただけ
ここのやつらはいつまで夢見てんだか
もうハートレーを担ぐような発言はするなよ頭の悪いカスども
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:21:26.32ID:ynT6nPn20
来年は誰が乗っても本家の二人よりおっさんになるから若いのが来るまでの繋ぎにしかならないしな
誰でもいいよ
誰でもいいならハートレーがいいよ
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 55b8-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:27:56.17ID:Q7mwj7VB0
恐らく今年のF2チャンプになるであろうラッセルでさえ来期にF1乗るの厳しい位なんだから
乗れさえすればチームはどこでもいいって奴いくらでも居そうだけどな
0757音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-J6tq)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:06.48ID:HtAueAwfM
「昔のF1なら夢見たけど今のF1はなあ…」って渋るドライバーも多そうな気がする
マルケノフみたいにレッドブルの育成方針が嫌で断固拒否する奴もいるくらいだし
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 954e-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:37.16ID:kXCDZSrs0
ライセンス持ちでRB系列という、トロのシート狙える前提条件の揃うドライバーがほぼいないんだから選択肢は限られるわけだ。
そこを無視して喧嘩腰にあーだこーだ言われても「・・・はぁ?」としかねぇ。
現状、鳩さんは残留と移籍が7:3くらいかねぇ。
0759音速の名無しさん (アウアウカー Sa61-Z+LB)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:39:21.80ID:aBnwntUpa
まぁでもレーシングドライバーにとってはF1ドライバーってのは箔の1つだからね
元F1ドライバーって肩書きあれば、レース関係の仕事には困らなくなるし
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 954e-yCPC)
垢版 |
2018/09/04(火) 13:56:38.55ID:kXCDZSrs0
鳩さんはそういう意味でも、下位カテゴリーでもそれほど成績を残したわけでもなく別カテゴリーで頑張って、そちらのシート喪失が起点で幸運にもF1シートを射止めたという点でも異色だよね。
RB系列としても、一度は切った育成にもチャンスがあるという前例作ったのは系列の若手には朗報かもしれんよ。
0763音速の名無しさん (ワッチョイ 0bad-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:06:01.18ID:MQDmIRhv0
>>762
でも結果としては、やっぱり駄目だったな・・・ということになってる。
クビアトみたいなメンタル面の問題ならもしかして、という期待はあるけど
ハートレーに関しては純粋に遅いよね。

ふるいとしての下位フォーミュラーの存在やレッドブル育成の目は
それなりに正しかったことが改めて証明されてるように思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況