X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 34【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW bf2f-CUD1)
垢版 |
2018/08/16(木) 01:46:49.42ID:vvwzNUR00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 32【Red Bull】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533212773/
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 33【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533607358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0308音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:41:04.65ID:Lj9ZsDr40
有償なのは将来ワークス待遇をトロとスイッチした場合を考えてかな?
レッドブルもホンダも有償でも無償でもビクともしないような金額だろうけど
レッドブルホンダが活躍したらホンダの高級車ブランドをレッドブルのスポンサーにつけて欲しいわ
0309音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:43:44.16ID:Lj9ZsDr40
ホンダは金欠マクラーレンと組むよりは良いよな
レッドブルとしてもケチなルノーとは付き合いたくないだろうし
余裕のある者同士お似合いコンビ
0311音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b64-rWJt)
垢版 |
2018/08/18(土) 19:50:34.13ID:AKSgCdL+0
>>310
タダだとどうしても甘えがでる
「タダなんだからバグがあってもいいだろ」みたいな

いや、ホンダがそうだということではなく
企業どうしでもよくある
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:19:41.72ID:f9R7mZxw0
ポルシェの前回の参戦の時は
マク時代のホンダPU以上にお笑いエンジンだったような記憶があるけどな。
業界にはそれでも待望論とかあるんかね。
0317音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-7sBE)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:42:12.52ID:CBtjegQxa
>>315
80'sターボ時代はまともだった。

でもそのあとのNAは何であんなことに・・・

最近の他カテ出場のエンジン見る限りは変なことしなさそうだけど。

まあF1に出る気あるのかどうかは別としてね。
0319音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-FQqs)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:06:43.88ID:ZXyuJUkjM
レッドブル「PU代金払ってないワークスのトロロッソよりPU代金払ってるレッドブルを優先して考えるべき。カネカネカネ、金払ってる人が偉いんやー、グッヒッヒッ」
0321音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b64-rWJt)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:20:25.68ID:AKSgCdL+0
>>320
レッドブルはワークス契約がほしいんじゃなくて
本気で勝利に取り組む担保・保証を欲しがってる
ふしがあるな

ワークス契約はあくまで手段であって、速いPUを
得るためにホンダに金を払う必要があるなら、
躊躇なく金を払うということだろう
0323音速の名無しさん (ワッチョイW 1f2f-aQmF)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:29:42.35ID:lwuaqvHs0
期待できない日本人ドライバーなんて乗せなくていいわ
ハートレーにすら勝てない未来しか想像できない
0324音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:33:33.06ID:bZqok0EG0
>>305
いやその話は、ホンダがトロロッソに対して金銭的支援をしようとしたことに対しての話でしょ。

トロロッソ・ホンダはワークスなんだからPUの無償供給は当たり前で、
ホンダはその上で、マクラーレンへのスポンサード額が浮いたから
トロロッソを支援しようとして、レッドブルが断ったという話。
浮いた金があるならそれでPU開発してくれよ、という思いで。

この話と、PU供給に関する支払いは別のことだ。
0325音速の名無しさん (アウアウカー Sa0f-rTyM)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:38:35.70ID:OgtTqxNZa
>>321
無償だとホンダに強く言えない
カネは払う、文句も言わせてもらうってことだ
0326音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:42:28.80ID:bZqok0EG0
個人的には、事実上レッドブルへの供給も無償でやってると思う。
その代わり、ホンダはトロロッソにシートの優先枠を持ってる可能性がある。

これはマクラーレン時代に、ザウバーに供給しようとした時と同じことなので、十分あり得る。
ホンダは、ファンが思ってる以上に日本人ドライバーを乗せたがっている。

トロロッソはワークスなのでPU無償が当然だから、
ここについてホンダは日本人ドライバーをねじ込みにくい立場だった。
レッドブルが無償になることで、初めてそれが出来ることになる。
レッドブルから見たとき、これは無償ではなくシートを売ってることになる。

金のやり取りは無くても、事実上対価を支払っているということ。
0327音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b64-rWJt)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:43:35.25ID:AKSgCdL+0
>>324
ありがとう、その話はその話で知ってるよ

レッドブルの、スジ論よりもどうすれば勝てるか
を優先する、常に自分たちを「選ぶ側」他者を
「選ばれる側」に置こうとする姿勢は前からだよ

ホーナーの口癖だもん「私たちは選ぶ立場にある」
0328音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:45:40.80ID:hlHE95Po0
別に金を払ってる払ってないに関係なく、事実に基づく文句非難ならいくらでもしてくれって感じだな
去年のマクラーレンやアロンソみたいな虚実織り交ぜたりの文句非難はふざけんなだけど
0331音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-FQqs)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:48:52.14ID:ZXyuJUkjM
ギブアンドテイクの対等な取引でも、日本の金持ちは金を払ってる方が偉いと考えてる節があるんだよな
マテシッツもそんな奴らと同類の輩なんじゃないの?
0333音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:58:13.94ID:bZqok0EG0
来季、ホンダ育成の若手がライセンスさえ取れれば
かなりの高確率でトロロッソに乗れたはずだろう。

しかし、そういう気鋭の若手が居ないという悲しさ・・・

ホント持ってないというか何というか。
0336音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f5b-en5h)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:35:07.96ID:XkuyYt7b0
ホンダが考えてる程人々は日本人ドライバーを渇望してないと思うけどね。
ホンダが育てたドライバー?結構、でもそれが日本人だろうとそうでなかろうと気にする人は少ないと思う。
0337音速の名無しさん (スフッ Sdbf-/LOy)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:37:02.14ID:aA2Bo+WUd
>>316
ドライバーが誰になるかしかないだろ?
お前の言う通り、トロロッソが2人とも若手以外になるのか。
0338音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:44:08.96ID:bZqok0EG0
>>336
鈴鹿から富士に代わってガクッと集客を落とした2年を経て横ばい、
ホンダ系ではないが、カズキと可夢偉が居なくなり、日本人ドライバーが
F1から居なくなった2013年以降、F1日本GPの集客数は下げ止まらない。
0339音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-IWuJ)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:47:19.90ID:cICuHaeN0
遅い日本人ドライバーをごり押しで入れてくるのだけはやめてほしい
0345音速の名無しさん (ワッチョイW ef00-C89D)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:46:43.75ID:IIbRPgSh0
RBとの間でPUが有償って、マジ?
契約内容はほとんど明らかになってないと思うんだが、ソースはあるのか?


あと、RBは金に厳しいぞ。
というか、コスト管理が厳しい。

マクラーレンみたいに、ドライバーにジャブジャブ金をつぎ込んだり、無能な職員を雇ったりしない。
特にドライバーは、薄給。
0350音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-hE18)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:31:26.26ID:51QKYN/N0
>>345
>RBとの間でPUが有償って、マジ?
以前、個人のブログかなにかで
「レッドブルとは、チーム名にホンダをいれないため有償契約になる、税金等の問題」
みたいなのを見たことがあるけど
主だったニュースサイトでレッドブル本家との契約が有償か無償かにふれてるところは皆無だな
0352音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-bx+b)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:58:40.86ID:lr8IRSx/0
明日もてぎに行ってくる
トロロッソのマシンあるみたいだな
0357音速の名無しさん (ワッチョイWW efeb-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:34:49.14ID:PyDu7UH40
マルコはリスカに寄ってスーパーBIGチョコ調達するんじゃないの
0358音速の名無しさん (ワッチョイW 0fad-jA48)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:45:11.35ID:bvFizBPh0
ハートレーが誰よりも遅い扱いされてるのが納得いかねー
最近のレースの全ラップタイムとセクタータイム見てれば中段勢のドライバーと差はないのわかると思うんだけど
ガスリーよりは遅いけどさぁ
0359音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-IWuJ)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:50:22.82ID:ebhHM+AK0
>>341
後援とゴリ押しは全く違うもの
0360音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-IWuJ)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:00:59.07ID:ebhHM+AK0
>>358
オレもハートレーは遅くないと思う
0363音速の名無しさん (ワッチョイ ef6b-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:37:31.26ID:oKU7ZmDe0
普通に考えればルーキーのガスリーはサインツやクビアトよりは遅い。
ガスリーが2人いるだけで、マクラーレンやフォースインディアに並ぶ。

トロロッソのドライバーがインド並だったら普通にルノーと張り合えたろうさ。

ハートレーが遅くないとか言ってる奴はその現実が分かってるのか?
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 03:29:38.33ID:1kbN3Tll0
ノリスとバンドーンあたりじゃないかな。来年。
トロは新人育成チームだからベテランは採用しない。
ノリスはキーとの交換条件で。
行くところのないバンドーンあたりも安売りで。
ハートレーはF1ドライバーとしての華がなさ過ぎでつらい。残念ながら。
日本人乗れる日は来るのだろうか。
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-3boI)
垢版 |
2018/08/19(日) 03:48:13.22ID:vmPaJhpT0
とぼけたところで眠りこけるうさぎでは困るが
手堅くても鈍すぎるかめも成功がおぼつかないのがレース
後から来たやつに蹴落とされる前に頑張れとしかいいようがない
0369音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b64-rWJt)
垢版 |
2018/08/19(日) 04:37:56.45ID:HA53Zco00
>>368
レッドブル側の弱みは、マクラーレンの「失言」によって
セキュリティー上キーを設計業務に使えなくなったこと、
つまり不良債権化してる

「どうせキーはトロロッソで使えない状態なんだから、
キーのためにもガーデニング短くしたらどうか」という
交渉をしてるのならマクラーレンは相当ワルだぞ
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 05:46:45.72ID:1kbN3Tll0
いいエンジニアとか、メカニックとか、やっぱレッドブルに引っ張られるのかな?
チームの人間も新人育成用だったりして。
0374音速の名無しさん (スフッ Sdbf-/LOy)
垢版 |
2018/08/19(日) 05:51:08.94ID:t1vtCKnBd
>>368
即加入というよりはガーデニング期間を半分にするとかだろうね。来年のシーズン開幕後なら許してもいいんじゃない?
0380音速の名無しさん (ワッチョイ db12-7xDZ)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:44:33.35ID:SCXf4fwy0
>>332
本気?w
社会出たことある?w
昔問題になったんだけど、家電量販店に電機メーカー社員がフロアの模様替えとか手伝ってた。
今でもスーパーとかなぜかドライバーが商品補充とかしてるけどw
エネループをジャパネットたかたが通販で売ったらサンヨーの社長がわざわざお礼の電話寄越したり。

お金出すほうが圧倒的に偉いシステムになってるのが見えないってヤバいwwww
0381音速の名無しさん (ワッチョイ dbb6-IUTB)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:06:13.72ID:TQJV+gez0
>>380
そうとも言えないよ
どちらが上になるかは、どちらの欲求が上かによる。
そうは問屋が卸さないってやつ。

売る側の欲求が強ければ買う側の立場は上がる
逆なら買う側は下手に出る

レッドブルがいくら金積んでもメルセデスやフェラーリはPU出さないでしょ。
これは売る側が強い。
魅力的で他からは手に入れられない商品を持ってるからだね
0385音速の名無しさん (ワッチョイWW efeb-Q4Zm)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:32:39.02ID:PyDu7UH40
ベルニュに声掛けたのはトロかね?
今はFEでプレストンのチームにいるんだな
旧アグリチーム
0391音速の名無しさん (アウアウオー Sa3f-JZs+)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:56:20.29ID:t28LNCI+a
トロが本格的にデータ取るだけのチームになるなこりゃ…。新型エンジンと旧型エンジンの比較とか、新パーツの実験台とかに本格的に使われそ。
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:10.97ID:/OXQnyfI0
弟チームなのに、開発専用チームで起用するドライバーも30近いおっさん2人
というのも、なんとも後ろ向きなチームになってしまうな
0398音速の名無しさん (スフッ Sdbf-/LOy)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:16.45ID:t1vtCKnBd
>>394
BチームはあくまでBチームで、RBと損失ない速さにはならないかと。今もハースは3強に追いついてないし。
0399音速の名無しさん (スフッ Sdbf-/LOy)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:13:08.51ID:t1vtCKnBd
キーが独自に開発してるっていうのは、もしかしたらって夢があったよな。Bチームばかりになったら、デザイナーや技術者もつまらないだろうね。
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6b-DZPh)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:17:30.73ID:Fc2B3fgM0
枕も一気に打開できると期待してキーを呼んだんだろうけど。
このご時世2年間も第一線から干されたらGAPSは大きなものになってしまうだろうな…
なんでちゃんとまっとうな交渉と契約しなかった?…あ、バラして破談にしたのは枕だったか…

単なる嫌がらせかよw
0405音速の名無しさん (ワッチョイ abb8-hE18)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:44:02.91ID:r5XwufFv0
後半から
トロロッソ:ガスリー、ベルニュ

パフォーマンスが良かった方をレッドブルへと昇格
空いた席はハートレー、ノリス、バンドーン等

ガスリーを判断する為にも実現可能ならベルニュ呼んで欲しいな
ベルニュの方が経験豊富とは言えブランクあるからここで
ガスリーが勝てないようだとレッドブル昇格はお預けでまさかのベルニュ昇格?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況