X



【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM0a-LJdo)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:08:57.34ID:UqCU6sLUM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【293基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532959971/
【HONDA】F1ホンダエンジン【294基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533304236/
【HONDA】F1ホンダエンジン【295基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533523270/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:08:49.91ID:HNlgVse/0
>>245
アロンソが政治的な理由でホンダを利用し陥れようとしてた事が明らかになってきてる今ホンダ内にアロンソに対する批判がある事はごく自然なこと
彼は過去にも同様のトラブルをいくつも起こしてて有力チームからは避けられてるし彼のこのキャラクターは世界中の記事でネタにされてる
レースで結果が残せない今レース以外で注目されるしかなく現状で彼はうまくやっている

ホンダがアロンソに対して低姿勢で寛容な態度を見せているのは世界市場を見てるからだろう
アロンソだけじゃなくドライバーに文句があっても失礼な態度は取れない、感情的になって世界中の一般ドライバーに間違った印象を与えてしまう事が最大の失敗だろう
アロンソはこれを分かってて自分の知名度を最大限に利用しようとしてるね
一方でホンダの対応は低姿勢と誠実をはき違えてるように思う

ホンダは純粋に開発をしたいのであってアロンソの恣意的な言動に翻弄されたくないというのが本音だろう、アロンソは乗り方は上手いかもしれないけど彼からは良いフィードバックが得られない
でもホンダは結果さえ残せればアロンソのおかげで注目を集めている今の状況を上手く利用できるだろう、もどかしい思いをしているファンはたくさんいるだろうけど
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 5f69-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:18:39.10ID:IRc5k0A30
>>269

今年のアロンソはFP1からエアロ比較を黙々とやったり、必死さが感じられる。これは去年に自分
が取った態度への反省とも受け取れるが、こうした姿勢の一部でも引き出す努力をホンダはすべき
だった。放置して「悪いのは俺じゃない」だけでは幼稚すぎる対応だった。
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 0f74-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:39:36.93ID:r3G/tfEv0
>>267
あまりひどいなら、親父さんが諌めると思う
博士の死去によるホンダの計画変更がなけりゃ親父さんはホンダで参戦してた
特別参加の合同テストですごかったし、おそらく悪い印象はない
0275音速の名無しさん (ワッチョイWW 6364-UZ5m)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:49:58.01ID:ND16/Ap70
>>267
正直なところ、ドライバーのホンダコメントを
気にしなくていい状態にはやくなりたい

別にドライバーに励まされたい訳じゃないし
いつかは「ホンダスゲー」と言われたいね
0276音速の名無しさん (ワッチョイW 9f00-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:51:18.84ID:UHhHzaYu0
>>260
ヤマダ電機じゃ駄目か?
0278音速の名無しさん (スフッ Sdea-6jWx)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:56:07.73ID:RqAG12//d
>>251
さくらに送り返して分析しないと不具合の理由もわからないみたいだし、分業してるにしてもミルトンキーンズの比率を上げたほうがいいかと。新規開発→さくら、それ以外とバッテリー関連→ミルトンキーンズならいいと思う。
0279音速の名無しさん (ワッチョイ 0798-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:59:30.87ID:yJAlxEVL0
総ぐるみでディーゼル不正を隠匿していた欧州が胴元の興行だからなw
田舎の成金(ホンダ)が単身賭場に乗り込んで今身ぐるみはがされてるとこwww
0280音速の名無しさん (ワッチョイ 0798-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:00:54.71ID:yJAlxEVL0
来年でスッテンテンにされるだろうwww
0282音速の名無しさん (ワッチョイ 4a68-8FTb)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:07:33.47ID:vWindQQ10
>>「ホンダは申し訳ないと思え!」

これ、そもそもマクラーレンがきっちり仕事をこなしていた事が証明されてこそ通用する理屈だよね
マクラーレンはアロンソの期待にきっちり応えられているのかな?

だったらアロンソは今すぐ表彰台に上がらなきゃ
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 0798-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:10:00.77ID:yJAlxEVL0
>>279
サイコロとか壺?とか色々インチキ細工してるのを真剣に大真面目に分析して混乱しているのが今のホンダ
なんとバカなんでしょう、、、ああ、我々ニッポン人は劣等だ
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 2a65-5RUY)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:12:54.80ID:r4w8m9tA0
金と無償PUが欲しいマクラーレン、色々とうまくいかず挽回したい前社長
準備不足で焦った結果が散々な3年間だったということ
0285音速の名無しさん (ワッチョイ 0798-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:17:49.99ID:yJAlxEVL0
>色々とうまくいかず挽回したい前社長

市中引き回しの上、張り付け獄門
0287音速の名無しさん (ワッチョイ 0798-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:29:32.08ID:yJAlxEVL0
でもまあ、フィット3ハイブリッドは名車だけどね
0288音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-nVqt)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:15.65ID:iCb9Djuba
>>267
タッペンはアロンソと違い政治ゲーム的な言動はほとんどせず
考えをそのまま言ってるだけだからホンダにとってある意味わかりやすいドライバーなのでは
タッペンはとにかくルノーPUそのものとルノーの仕打ちについて前々からキレてたわけで
誉めてるというか「ルノーより総合的にマシだろう」ぐらいの意味だと思っている
0290音速の名無しさん (ワッチョイWW 064b-RMeP)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:38:55.18ID:r/R+IWp20
雨の予選などでうまくいって、一勝でもしたらとんでもないプゲラッチョのあらしが巻き起こるんで、見てみたい、ホンダ頑張れ
レッドブルのただの一勝では澄まされない
アロンソもコメント求められまくるだろうし
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea8-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:46:37.33ID:w52kXbtR0
エンジンの担当、
ガスリーが日本人チームで、
ハートレーがイギリス人チームとか
反対やったらヤバかったな
0293音速の名無しさん (ワッチョイWW c608-hUlN)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:56:04.90ID:J73mrDHB0
>>286
×
ホーナー「アロンソ(人´∀`)来てくれるかな?」
アロンソ「ノーサンクス(#`皿´)」


ホーナー「アロンソ( ゜д゜)、イラネ」
アロンソ「ノーサンクス( T^T)」
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 0798-KIKi)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:58:23.57ID:yJAlxEVL0
はっきり言ってホンダ以外はPU毎回交換していても、もっと言えば例え排気量が違っていても
外部(欧州圏外)の人間には知る方法が無いんだから
言われたくなかったら潔白を証明してみ?できないだろ糞欧州www
0296音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-UZ5m)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:36.72ID:8OsF9LIAM
>>283
日本が胴元になれないのがなあ

昔ハリウッド映画で旧共産国をアメリカかぶれにしていった作戦を
軍事力(ハードパワー)と並ぶソフトパワーと呼んで定義されたが
そういうのが弱い

日本が正義で憧れ、日本についていけば勝ち組側になれるという
安心感を他国が持てるかということ

俺らも中国の軍事力や資金力には一目おくけど、
中国に憧れることは無いもんな
その対象は欧米になっちゃう
0297音速の名無しさん (ワッチョイ aa00-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:32:16.48ID:iwY0ZZp30
>>246
お前は今年のF1を一切見てないマヌケか?
去年までのマクラーレンのダメダメっぷりは
ホンダのせいじゃなくマクラーレン自身のせいって現在進行形で証明中だろ?
0298音速の名無しさん (オイコラミネオ MM56-4Eor)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:36:37.55ID:PI/6iqjEM
>>293
そもそもアロンソの所にだってRB移籍に関する質問はいくらでも行ってたはず

「ノーサンクス」で態度を決めていたなら先に言った方がずっと格好がつくのに
後だしジャンケンで異様な強がりをするあたりで、アロンソの本音はお察しだね

>>294
大きな組織の中にはスキャンダルネタを手に入れたら小銭稼ぎに使う輩もいるだろうし
不正はあってもトップの人間しか知り得ない不正で出来るレベルに限られると思うよ
0299音速の名無しさん (アークセー Sx03-yfOY)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:47:26.85ID:n2HJ/Cq6x
>>229
今のルノーじゃレッドブルに追い付くには五年はかかるよ
それも予算は倍にしての話
0300音速の名無しさん (ワッチョイWW 46eb-vObg)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:55:02.46ID:pdRHCkD70
前も言われてたがホンダには日立がついてるんじゃなかった?
0305音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-d8l1)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:14:39.89ID:TvwZcbeva
>>286
アンタはここではノーサンクスだ
0308音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:28:10.68ID:ZvMJ53dM0
>>286
先にホーナーの方から「イラネ」言ってるじゃねーか
アホだろお前
0310音速の名無しさん (ワッチョイ de35-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:45:24.08ID:6/uTKSV60
ICEの内部って違反チェックとかあるの?例えば抜き打ちでバラバラにされるとか
もしかしてちょっとぐらい違反しててもバレないんじゃ
0311音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp03-9s9C)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:51:43.04ID:jHb0gjeDp
>>310
チートは永久追放だな。しかも内部告発者が絶対に現れる。
そんな、リスクを犯すわけがないだろ。
一人でできる子供のチートとは訳が違うぞ。
0312音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp03-9s9C)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:54:02.99ID:jHb0gjeDp
>>309
あ、早さおじさん出てくるな。
0316音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp03-9s9C)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:20:21.21ID:jHb0gjeDp
>>314
いや、赤牛はホンダと組んだとこが致命的なリスクになる。
来年からは、さらにPUの差が出やすいレギュに変更された。
赤牛のシャシーのメリットはどんどん少なくなっていく。
ルノーだけじゃなく、ハースにも負ける日がくるかもな。
しかもホンダが強かったのは30年前だ。
今や参戦撤退を繰り返すただの2流PUメーカーだ。
お前らは2流の最弱対決にやっきになってるだけだ。
0317音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-Azgu)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:45:08.98ID:hYYmzEan0
>>316
だから何でレッドブルだけが落ちるという話になるんだよ
レッドブル以下のシャシーしか作れない所はいくらパワーあろうが直線番長にもなれなくなるんだよ
0318音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-/TVI)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:10.23ID:EwEBjEozd
まあ4メーカーしか参戦してないのに2流も3流もねえけどな
0319音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:59:20.25ID:1o/M58RR0
F1やってるメーカーは 自動車業界でももはや奇特な連中扱いだからなw
あいつ等ようやるわ、、みたいな半分尊敬、半分呆れ みたいな目で見られてるやろw
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 4add-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:04:39.44ID:zYzfwYE60
>>165
ホンダ上げの記事に捏造だと言って、ホンダ下げの記事には草生やしながら受け入れる奴もな
gateの記事タイトルは意訳的過ぎてアホがミスリードをよくしてしまうから厄介だな
0323音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f6b-sDu7)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:38:24.47ID:c/LwrKkk0
無茶無謀であろうと欧州勢を出し抜いてやっつけて欲しい。

と言うのが、ホンダを応援したい理由。

俺ツエェェェ!!って感じより、コツコツ成長して上り詰める過程が見てて楽しいしな。
0324音速の名無しさん (スップ Sd8a-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:00:05.70ID:c3JZ5v9jd
>>323
それな
まあ、勝ってくれるのが一番だけど、進歩する過程を見られると応援にも熱が入るな
0330音速の名無しさん (スッップ Sdea-qiom)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:17:19.62ID:bvTN4hqwd
>>324
まあその感覚は欧州サッカーの下部チームを応援するような連中には通用するけど、
F1の場合、そこに来るまでにある程度は作り上げてこいって見方をされるのが辛いところ。
BARを囲い込んでコツコツやってた時はまだしも、腐っても天下のマクラーレンで
その理論が通用しなかったのも事実だからな。
ロンが10年計画でマクラーレンホンダを常勝チームに作り上げると言ったところで、
それが一日で覆されるのが欧州社会だってのをホンダに限らず日本人が
あらためて目の当たりに出来た事を幸いと思うしかないわな。
バブルのイケイケの時は日本企業や日本人観光客は今の中国と同じような目で見られてた訳で、
当時から決して日本が欧州で同等或いは受け入れもらえていた訳じゃないからな。
金で解決出来た時代が終わって、実力と政治力が問われる時代になって日本は足踏みしているのだし、
そこに到達出来ないなら外部の血を甘んじて受け入れ、そこから盗める物は盗み
自力を蓄えて行くしかないんだわな。
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:27:52.03ID:ZvMJ53dM0
>>331
うん、だから?
0334音速の名無しさん (ワッチョイ 6712-AlRe)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:39:16.93ID:KEaYFFDA0
同じ規格が続くなら必ず近いとこまで追いつく
今の感じだと3年以内に4つのメーカーのPUは並ぶでしょ
トップは毎年50馬力うpって感じだったけど、今は20〜30くらいになってるわけで。
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 0600-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:10:49.70ID:5yt0EKvp0
>>296
>昔ハリウッド映画で旧共産国をアメリカかぶれにしていった作戦を
軍事力(ハードパワー)と並ぶソフトパワーと呼んで定義されたが
そういうのが弱い


音楽はK-POPにすら負けそうだもんなあ AKBとジャニーズじゃどうしようもないわ
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 9e47-V5RY)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:38:46.89ID:0AXkPueR0
まぁフレッドでも食べて落ち着けよ
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 4a68-8FTb)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:56:43.47ID:vWindQQ10
1秒をのほほんと探してもどこにも永遠に見つからない
0.1秒を血眼になって10回探し当ててようやく1秒となるわけで

トップ3チームはPUに関わる事以外の「見えない宝探し」もずーっと地道に真剣に積み重ねてきた
特にレッドブルはPUを作れないだけに車体回りの宝探しはトップ2以上に真剣に取り組んだ

一方マクラーレンは自慢のナンバー1シャーシをアロンソのお気に召すDFマシマシにセッティングすれば、
あとはホンダが1秒でも2秒でも持ってくると奴隷の主人を決め込んでふんぞり返っていただけだった・・・
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 9e47-V5RY)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:07:15.56ID:0AXkPueR0
ルノーをのせたマクラーレンもホンダを選んだトロロッソもマクラーレンホンダよりいいことから
マクラーレンがホンダに強要した内容がひどすぎたということに帰結するのは確かだね
ルノーのエンジンを積むときルノーには偉そうに言えずに車体をルノーエンジンに合わせることで
ようやく問題がほぼ解消したのだから
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 0761-5RUY)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:49:17.63ID:XE5T1r7v0
コンストラクターズポイント @Rd.12

2017年
マクラーレン・ホンダ 11
トロロッソ・ルノー   40

2018年
マクラーレン・ルノー 52 <--2017年の4.7倍
トロロッソ・ホンダ   28
0357音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:18:47.50ID:ZvMJ53dM0
>>351
違うね。やると決めたなら最後までチームとして共同作業をした上でプロジェクトを進めるべきだった。その結論が中止だったとしてもだ。そもそもワークス「チーム」を名乗っていたのだから、「マクラーレン側」「ホンダ側」と分けるのがナンセンス。
0358音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:20:31.44ID:ZvMJ53dM0
>>357
責任は「ホンダ」ではなく「マクラーレン・ホンダ」にある。ホンダを腐したい誰かさんには不都合なはなしかもしれないが。
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 67b8-h7kx)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:44:57.49ID:wuPGN6Us0
ホンダがチームの一員として認められていたなら、ホンダも悪いってのも成り立つが
実際はオーダーメイドの部品屋ぐらいの扱いだったから
不振の責任の99%はマクラーレン
パフォーマンス面に限れば、8割程度の責任がマクラーレンシャーシにあった
メルセデスPUだったとしてもポディウムに乗れなかった
0364音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp03-9s9C)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:40:29.06ID:jHb0gjeDp
ここにいるバカ信者は一度は読めよ。
ホンダ自らが語ってる反省点だ。ホンダの責任も大きい。

ホンダF1自らが分析する「成績不振の3つ原因」3年目のホンダエンジンが未だに遅い理由
https://formula1-data.com/article/reason-why-honda-struggle
0365音速の名無しさん (ササクッテロルT Sp03-9s9C)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:44:23.77ID:jHb0gjeDp
F1のEV化発言について、FEがマジコメ出したぞ。
絶対ないって言ってるやつの感覚の鈍さが分かる。

フォーミュラE 「F1は我々の許可なく完全EV化することはできない」
https://f1-gate.com/formula_e/f1_44117.html
0367音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:55:29.43ID:ZvMJ53dM0
>>364
だからホンダは悪くないなんて一言も言ってないのに...
アンチはバカだから仕方ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況