X



□■2018□■F1GP総合 LAP1764■□ベルギー■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (プチプチT SEdf-iwyd)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:40:37.32ID:+M1GMPK/E0808
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1763■□ベルギー■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1533574768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902音速の名無しさん (ワッチョイW de32-er/v)
垢版 |
2018/08/10(金) 04:12:41.57ID:e8+ndoTo0
RBにガスリー昇格して欲しいけど
ガスリーの性格的にタッペンのサブやるなんて耐えれるんかな?
レースでばりヒートアップしそうな2人だし
ガスリーはタッペン食ってやるみたいに思ってそうRB昇格したら!
0905音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:04:10.82ID:uSCK9ntA0
ペレスの選択肢は複数あるって、やっぱハースなのかね?
でも元フェラアカデミドラで裏切って?マクラへ行った経緯があるし、ハースにはルクレールとジョビも控えてるし、どうなるんだろ
落ち目のマクラやウィリってことはないだろうし、まさかのRBと交渉中なのか
0908音速の名無しさん (ワッチョイ 2a65-5RUY)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:50:22.02ID:3Ndvsrtz0
あくまでもパワーがF1並になればが前提のようだが

ブラウン、将来的な完全電気化を除外せず
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/247991.html

F1モータースポーツディレクターのロス・ブラウンはファンにより良いスペクタクルを提供できるのであれば、F1が10年以内にも完全電気化する可能性があると明かした。

「F1はスポーツの正しいバランス、適合性、ファンとのエンゲージメントを持った方向性に発展していくと思う。
5年もしくは10年単位で考えて、異なるタイプのパワーユニットがF1に必要、もしくはそういった願望や期待があるのであればそうするだろう。
将来的に電気化されたF1マシンの採用を止めるものは何もない」
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 1bbf-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:43:18.79ID:2xHsV7BX0
もしガスリーが2019年のレッドブル昇格が決定したら今年中に2レースくらいでいいから
ガスリーとリカルドを交換してほしい。
ガスリーがRB14でどのくらい速いか、リカルドがSTR13でどのくらい速さを見せられるか
すごく興味がある。
0917音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp03-TCi/)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:08:35.68ID:0pyC4262p
レッドブル、リカルド離脱の理由考察。”あらゆる要求”に応えたものの……

F1の公式ポッドキャストでホーナーは次のように語った。

「それ(移籍)について合理的な理由があるかどうか、理解するのは難しい」

「ダニエルにはその理由があったのだ。
 彼の言葉にあった通り、”新しい挑戦”に取り組みたかったのだろう」

「しかし私は同時に、こうも思うのだ。
 マックスがスピードと強さの面で成長を続けており、
 彼はサポート的役割を望んでいなかったのだと。
 もっと良い言葉があれば良いのだが、私はそう感じた」

「我々が彼らの間に、立場の差をつけて扱うということではない。
 彼らはこれまでと同様、絶対的に平等なステータスを得られていたはずだ。
 しかしダニエルの決定の大部分が、そう感じたからだったように思えて仕方ない」

「彼とマックスの競争は激しいものだ。
 私は、ダニエルがそこから”チェックアウト”をして、
 何か他のことを試すのに正しいタイミングだと決めたのだと思う」

リカルドの決断にフェルスタッペンが大きく影響していると考える根拠として、
レッドブル側がリカルドの要求に全て応えていたことを挙げている。
リカルドに提示した契約の中には、来年メルセデスやフェラーリが彼に興味を持った場合や、
来季からホンダ製パワーユニットを搭載することにより、解決が難しい問題が生じた場合、
契約期間を1年で打ち切る条項が含まれていたようだ。

「我々はダニエルに彼が望むもの、要求しているもの全てを与えた。
 だが、それでも彼に、レッドブルに残りたいと言わせるには十分ではなかった。
 だから、それはお金の問題やステータス、我々の取り組み方、契約期間の問題ではなかったのだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000011-msportcom-moto
0918音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-LZLv)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:11:48.06ID:sidC4sZda
うわ、ここまで暴露されたらリカルドはどうでもよかったと言ってるのと同じだわ
タッペン部分はアレだけど
フェラーリやメルセデスが興味もたないから契約更新が長引いてルノー(w)になっただけだとw
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 1b94-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:18:57.49ID:qiqJ52/K0
やっぱすごく感情的な判断に見えるわ
せめてハイネケンクラスのグローバルスポンサーが現れて
母国GPの観客席が国旗で埋まるようだったらと思わずにいられない
0922音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:21:42.07ID:28Rj15iZ0
リカルドがフェラかメルセデスからのオファーを待ってることは承知で
こんだけ引き延ばしても代わりは探さないで待ってたんだから
どうでもいいとは思ってなかったと思うよ、この点に関してはそれなり以上に誠意は持って対応してたと思う
39億の話が本当ならだけど、39億でサインしたっつうことはそれ以下のオファーなら蹴って残る気だったという事でもあろうから
(20億でも相場からしたら破格なんだし)綜合的にいろいろ考えたにせよ、最終的には金額が決定的だったんだと思う
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 0bca-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:28:02.79ID:rwrTUN2c0
まぁさすがに39億はガセだろ
額が憶測で色んな記事のった頃の最後のほうに出た数字でいて最高額
10億くらい盛って飛ばし記事作るか臭がすごい
0927音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-E9+l)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:33:15.03ID:5uLs6+gpM
ホンダPU失敗時や、メルセフェラからオファーきた時は、契約破棄できる特約まであり、
残留決定ビデオの撮影まで終わってたのに突然ルノー
まあやっぱり39億が決めてだったんだろよ。金だよ、金
0928音速の名無しさん (アウアウオー Sa02-Rf1C)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:36:12.01ID:LRD/h0IPa
仮に10億も開きあったとしたら、高い方に行くよ。39億なら倍の開きかもだけど。
RBの年俸は高くても、フェルスタッペンと同額くらいだろうし。
0929音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:39:55.60ID:bCMpcYEZ0
スポーツ選手なんだしお金そのものの価値じゃなくて金額の大小はドライバーの評価値になるからより大きい方に行くでしょ。
それだけ評価してくれてるから提示されるわけだし。
けど評価されてもチームが上に行けるかは別問題である…。
0930 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2018/08/10(金) 08:40:25.55
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

アロンソと犬猿の仲だったマルキオンネが死んだ事で、アロンソのフェラーリ入りの可能性は急速に高まったと思う。
フェラーリ内部からもベッテル不要論出てるだろうし、最悪の場合ベッテルを首にしてアロンソ獲得すると見てる。
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:41:55.04ID:gyAzRggL0
もしフェルスタッペンに負けるようなことがあればメルセデス・フェラーリのルートを断念せざるを得ない
年俸も含めてより自分を引き立てるチームとパートナーを選んだんだろ
0932音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:42:40.38ID:ZjyHhPOA0
プロレスラーのミル・マスカラスが
「プロの世界での誠意とは何か?それはギャラの金額以外にないではないか
 その誠意を見せて欲しい」と言い切ってたな
0936音速の名無しさん (アウウィフWW FF2f-K660)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:58:21.72ID:E6eDswJNF
>>878
俺の勝手な予想だと今いるドライバーの中でその二人を倒せる奴は出てこないと思う。
二人が引退するまで次のチャンピオンは出てこない。
ガンダムを倒せるのはガンダムだけの法則
0940音速の名無しさん (ワッチョイ de73-8FTb)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:08:06.93ID:xWEkY4rY0
>>923
たとえば500億出してトヨタやポルシェにエンジン作らせてもメルセデスの性能までいかねんじゃね
それに期間も3年はかかるだろうし・・・早くても2021の新レギュエンジンから
15億でメルセデスエンジン買うのが速くて安くて確実で安心
0945音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/uhX)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:30:37.55ID:pcl3cIgMp
>>942
そんなに速くはないと思うがチャンピオンにはなってる
一般的に言われてる評価がピッタリだと思うが
0954音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/uhX)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:53:30.29ID:pcl3cIgMp
>>946
F1ドライバーなんだから展開に恵まれれば勝てるのは普通
マルドナドの優勝と同じ
よくやったとは思ったが凄いとまでは思わなかったな
0955音速の名無しさん (スップ Sd8a-uyL+)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:01:11.01ID:ZumVSaO+d
>>951
0960音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-LZLv)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:08:55.19ID:S4Vg/wQYa
DAZNなら色々やってるから暇じゃないなー980円やしw
GPコン14字幕でも見るか

プレミアとリーガ開幕週だから8月はそうなっちゃうよなー
9月はNFLだし
0962音速の名無しさん (ブーイモ MM27-DoOA)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:24:04.54ID:X4HPnZkEM
なんでこうno.2ドライバーになる奴の国籍って被るのかね
ブラジル人、tengaさん、マッサン
スオミ人、キミ、ボッタス
Oz、ウェバー、シューイ
0963音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:26:02.46ID:w2YN0LWn0
ライコネンってポチとか嫌がる人間かと思ってたけど
ポチに徹する理想のポチドライバーだよな
まあ、相方が仲良しのベッテルというのもあるんだろうけどさ
0964音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:34:32.50ID:ZjyHhPOA0
ライコネンは一回チャンピオンになってるからね
一回でもチャンピオンになってる人間となれなかった人間じゃ天地の差だからな
あとチャンピオン一回とチャンピオン二回だとそれほど印象は変わらない
ニコがチャンピオン獲得直後に引退を表明したのはそれもあるんでしょ
0966音速の名無しさん (スッップ Sdea-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:36:38.31ID:zf7EIdhId
>>959
サインツは本人が受け入れればレッドブルかトロロッソのどっちかには確実に乗れるだろうが、オコンはマジでシート喪失の危機だな
メルセデスがウィリアムズにPU代金がわりにオコン乗せろと言わない限りは席がなくなる
0970音速の名無しさん (スッップ Sdea-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:40:46.32ID:zf7EIdhId
>>963
もう引退間近の歳だしな
フェラーリにいる限りは安定して金も入るし、タイトルを取るという気さえ無ければ今年の後半は1つくらいは優勝も可能なレベルのマシンもある
アロンソ以外のベテランドライバーならライコネンのポジション用意するって言われたら乗るだろう
0974音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-AlRe)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:48:12.33ID:ZjyHhPOA0
バトンも肩書は元F1世界王者だし一回でもタイトルをとれば永遠にその肩書はついてくる
>>966
RBは否定してたがタッペンがサインツを嫌がっているってのがマジなら
RB=ガスリー トロ=サインツ
って流れなのかな
0976音速の名無しさん (スッップ Sdea-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:51:19.47ID:zf7EIdhId
そういえば来年ホンダはどっちのワークスになるんだ?
ワークスチームはトロロッソでレッドブルはカスタマー的な位置になるのかね
レッドブルからしたらどっちでもいいのかも知れんがw
0987音速の名無しさん (ワッチョイWW 6364-q+sz)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:29:00.50ID:mBOFH3x/0
>>985
WECではあらゆる面で自由度高い特にエンジン関連のレイアウトなどの規制は無い
F1では同軸上に設置とか定められてるがWECではレイアウトの自由度の高さによりこれを冷却効率の良い場所の設置することができる
技術はあるけどF1とは似て非なるものかと
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 9eb8-V5RY)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:32:10.79ID:T27MWmSP0
>>985
軸の回転数とか制限が違うけど
市販車には絶対にないHの技術はノウハウはあるでしょ
特にそこをコントロールするのが大変なんだから
完全に無いゼロよりかは3年とかやってきたものがある
0995音速の名無しさん (スップ Sd8a-uyL+)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:48:32.91ID:ZumVSaO+d
若い上にペレスばりに走れてメルセデスエンジンディスカウントまであるオコンが乗れないなんてことはありえないだろー、、、
1000音速の名無しさん (スップ Sd8a-uyL+)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:00:07.11ID:ZumVSaO+d
1000ならグロージャン解雇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況