X



□■2018□■F1GP総合 LAP1764■□ベルギー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (プチプチT SEdf-iwyd)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:40:37.32ID:+M1GMPK/E0808
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1763■□ベルギー■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1533574768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-Rwm0)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:23:45.87ID:/H3GJxFDM
>>372
ペレスが行動を起こさなかったらマノーやケータハムのようになってたらしい
なのでお先真っ暗だったのがお先明るいになったんだよ
少なくとも数百億の債権がなくなったんだから
これまでと同じチーム運営をしても5年は持つだろう

○○だから心配って言うのは
たとえば2021年からレギュレーションが大きく変わるから
メルセデスお先真っ暗だなと言うのとそう変わらず
あほらしいってことに気が付くべき
0472音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:31:27.16ID:dOENDm450
ペレスは結構いいやつだよ
インディアレベルで単独100ポイント取れて表彰台にも乗ったりするがペイドラな上にその契約で決まった受けとり給与すら受け取ってなくてチームの存続に協力してたんだ
こんな貢献的なドライバーも最近はなかなか珍しいと思う
問題がない訳ではないが
0473音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:33:09.21ID:dOENDm450
ペレスが言うのでスタッフも決断に従えたってのもあるんじゃないかな
ここのスレの人は結構わかってるが、海外の人とかはここでペレスを叩いてたりして不憫に思ったスタッフに擁護発言されてたね
0475音速の名無しさん (ワッチョイWW 072c-2LdF)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:34:24.84ID:L9WFw8rR0
https://www.formula1.com/en/latest/features/2018/8/podcast--christian-horner-red-bull-ricciardo.html
Christian Horner on Daniel Ricciardo exit and more...
https://f1-gate.com/redbull/f1_44098.html
レッドブル 「リカルドは“サポート役”に回ることを懸念したに違いない」

https://www.racefans.net/2018/08/08/alonso-unlikely-2019-red-bull-f1-seat-tends-cause-chaos/
ホーナー「レッドブルがリカルドの代わりにアロンソを獲得する可能性は低い」
「彼を尊敬しているし、素晴らしいドライバーです」
「彼はどこに行っても混乱を引き起こす傾向にある。フェルナンドがチームに加わることが得策だとは思わない」
「キャリアの終わりに近づいているドライバーを探すより若者に投資をするだろう」
0485音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-Rwm0)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:50:33.35ID:/H3GJxFDM
>>482
そりゃあたりまえ
マリヤよりのスタッフも居るんだろうしあの状況で私服を肥やしてたような人たちには
今回の買収劇を面白く思ってない人はいる
でも多くは明日職(収入)を失うのかと言う状況だったんだから喜んでいるだろう
普通に考えれば数百億の債権があるならスタッフへの不払いや減額もあったと思うよ
0487音速の名無しさん (ワッチョイ 6712-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:56:00.92ID:TGgpm+2k0
>>467
ほんとに・・・

でも、空力制限されたら得するのはルノーじゃないかと思うわ
トップ3で赤牛が一番損するけど、他の二つは意外とゲイン無くて
ルノーとの差が縮まるだけになるんじゃないかと。
0489音速の名無しさん (ワッチョイ ce04-oNxq)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:57:12.68ID:D4qZbo6d0
ここの住民に教えてもらったけど
マリヤみたいにジャラジャラと下品な宝石をあちこち身に着けてる奴は
ATMを差し押さえられてもいつでもすぐ逃亡できるようしてるためだって言ってた、物凄く納得した
0493音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:04:43.97ID:oj7R518q0
マルド師匠だって散々やらかしてたけど人間はいいやつぽかった
レース中の行動とプライベートの性格は必ずしも一致はしないのが常
0494音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:06:18.16ID:9sT2kxih0
流石にペレスはフォースインディアに感触やできると思うけどなぁ
オコンはウィリアムズて
0495音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:09:35.17ID:dOENDm450
>>486
そりゃまあマリヤがやらかした事に決着をつけようとしたのがペレスなんだし利害関係だからね
つーかペレスからしたら給料も払わない上にスタッフにも手弁当求めてチーム資金持ち出す奴のどこがオーナーなんだつぶれるまでやる気かって話で食い潰される前に清算を求めた話だからね
https://www.as-web.jp/f1/375322
マリヤはマネージングディレクターに2018年6月まで居たのでそこらのスタッフ連中はペレスをなじるだろうね
彼らは一掃される
0497音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:12:52.91ID:dOENDm450
>>494
坊っちゃんが偉そうな顔して居座るのは決まってるだろうからメルセデスがオコンをねじ込むかペレスが残るかだね
まあペレスならウィリアムズは歓迎するのではないかペレスは嫌かもだが
0498音速の名無しさん (ワッチョイW 0b52-ugEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:13:57.07ID:BiNsRMOu0
ペレスのエンジニアってケータハムで可夢偉のエンジニアやってた人だよね
ケータハムが潰れた時の事はまだ記憶に新しいだろうし、何が起きたかとか間近で見てたからペレスにも色々伝えてたんだろうな
0499音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-qfJG)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:16:54.53ID:yVWkZ+Cqa
>>487
レギュレーション読む限りでは…
シンプル化だからより差は大きくなる気がするんだがな。
マネするのは楽になるかもw
0500音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:18:42.01ID:dOENDm450
>>487
空力制限されたらルノーもホンダも損に決まってるじゃない
馬力差挽回が難しくなる
ルノーが今年好調だったのはマクラーレンを見ていても空力のお陰だろうし
来年のハースと新インディアと新ザウバー相手にどれくらい善戦できるか…
0503音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:20:58.38ID:oj7R518q0
赤牛の場合空力だけ凄いんではなく
キモはパワーと空力とメカニカルグリップの最適化をつねに最大限化出来るバランス能力にあると思うので
シンプルになったらなったでやっぱりはえー気がする
今一番苦手にしてるのは、フェラとメルセデスもダウンフォースが余裕が出すぎちゃって
全開で行けるようになっちゃった元高速コーナーだし
0504音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:21:48.42ID:dOENDm450
>>501
グロージャンはシートに座ると精神が不安定になるからな…
無線が既におかしい
エリクソンが…
ギアが…ギアをバックに入れたいだけなんだ…ギアが…
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 0678-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:25:52.45ID:cvKL+z0O0
>>500
メルセデスとフェラーリPUに対してはその通りだけど
RBは現在ある空力的優位をある程度失うわけで
細かいこと知らない人に対しては「ほらルノーからホンダに
PU変えたらRB落ちてきたでしょ?」と言えなくもない。

それに上位2チームにはどうせ追いつけないと考えたら
空力の差が縮まったRBに追いつける可能性は相対的に大きい。
0508音速の名無しさん (ワッチョイ c66b-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:33:08.78ID:08cwnRBU0
空力規制でPUの重要度の比率が上がるけどレッドブルの強みってサスにもあるからそうそう落ち無い気がするけどなぁ。
推進剤がついてるような変態サスに感じるし。
0510音速の名無しさん (ワッチョイ 0678-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:37:21.87ID:cvKL+z0O0
空力規制が強化されてもトータルとしてのRBシャシーの優位性は変わらない
とRB自身が考えているとすれば新規制にも別に反対はしないわけで。

実際どうなるかはともかく、可能性として優位性が失われることはあり得ると
考えているからこそ反対するんじゃないかな。
0511音速の名無しさん (ワッチョイW de32-er/v)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:51.78ID:sEQCmUsq0
ニューウェイのマシンはあなどれない
ルノーがニューウェイの作るマシンに勝てるとかあまり思わない
差は縮まったとしても追いつけはしないと思う!
0512音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:52.12ID:dOENDm450
レッドブルとトロロッソとルノーとマクラーレンには不利
という話なのでルノー有利ってのはまあないなこの規則は
レッドブルに多少差を詰められるかも?程度じゃそういう話にもならない
0513音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:56.01ID:dOENDm450
まあホンダとルノーが大幅に馬力を上げてきたら話も変わるが
レッドブルはフロントウイングが壊れててもくっそ速かったからあれどうなってんの?ってのあったな
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:47.03ID:dOENDm450
>>515
ニューウェイがチーフテクニカルオフィサーとして率いる技術チーム体制だね
デザイン面ではニューウェイが受け持って
チーフエンジニア・オブ・パフォーマンス→テクニカルディレクターのピエール・ワシェを
チーフエンジニアリングオフィサーのロブ・マーシャル
ヘッド・オブ・エアロダイナミクスのダン・ファローズ
カーエンジニアリング・チーフエンジニアのポール・モナハン
達をまとめてる
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 0678-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:57:58.47ID:cvKL+z0O0
RBに限らずフロントウイングのエンドプレートって
壊れても大抵ほぼ影響ないよね…。
壊れたらもうちょっとgdgdになった方が
「ああやっぱりそこまで突き詰めた設計なんだ!」と感じるのにw
0520音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:10:20.21ID:9sT2kxih0
結局ジェームズキーはいつからマクラーレンで働けるんだ?
0522音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-UZ5m)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:18:36.66ID:paUZ9M8fM
>>515
ザウバーから一本釣りしてきたワシェは
3月のレッドブル組織変更発表でTDに就任

その発表で「パワーを路面に伝える設計の天才」とまで
ホーナーが言わせてるからな

ザウバーC31の功労者はキーじゃなくてワシェだというのが
レッドブルの解釈らしい
0523音速の名無しさん (ワッチョイWW 0325-yp2i)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:21:38.11ID:dOENDm450
キーがスゴかったらセッティング迷子になんかなってないしなトロロッソ
どうなってんだよあのマシン
セッティング決まると強いけど、毎戦おかしなプリセットでファクトリーから届くとかアカンやろ
0524音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-UZ5m)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:24:57.96ID:paUZ9M8fM
>>523
誰かが書いてたけど、キーは設計そのものじゃなく方針決めとか
取りまとめとか、プロジェクトリーダーとしてのスキルが優れてたとか

だったら少し興ざめだね
0526音速の名無しさん (オイコラミネオ MM56-xfSP)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:31:29.86ID:JSuQl2O2M
オースポの記事読む限りは今年のトロは昨年型をホンダPUの為にリアを改造しただけの間に合わせっぽいから、キーがとか関係なしに色々問題あるし今後のアップデートで直るとかいう話でもなさそうで厳しいかと
表向き色々言ってもトロの規模からしたら実際はもう来年に向けてのデータ取りしかしてないのかもね
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-2Su8)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:33:35.07ID:QqIfqfFd0
プロドモロウ
JK

マクラはまたババを引いたのか。
0529音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-UZ5m)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:34:18.44ID:paUZ9M8fM
(2013年6月15日)
http://number.bunshun.jp/articles/-/482371?page=2

ホーナーが目を付けたのは、ザウバーにいたワシェだった。

ミシュランでコンパウンドの開発を任されていたワシェは、
ミシュランがF1から撤退すると'07年にBMWザウバーに移籍。
'08年にBMWザウバーの初優勝に貢献し、

昨年はザウバーのヘッド・オブ・ビークルダイナミクス&
シミュレーションとして4度の表彰台獲得を後押しした。
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 0b52-ugEo)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:37:27.99ID:BiNsRMOu0
マット・モリスをザウバーから引き抜いた時点で見る目ないだろw

C31が初めての設計っていうまぐれの一発屋だからな
しかもなんだかんだ言ってあのマシンも速い時と遅い時の差がありすぎる欠陥マシンだしwww
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-2Su8)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:41:22.60ID:QqIfqfFd0
ババ

マット・モリス
プロドモロウ
JK
0533音速の名無しさん (ワッチョイ de6d-8H+U)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:41:42.15ID:GAhrtSnr0
>>199
フォードは「参戦費用が今よりずっと安くなるなら復帰も考えるよ」と一応言ってるけどね。
ただ復帰したルノーやホンダとかもF1の世界じゃ過去にエンジンやコンストラクターとして確固とした実績があるメーカーで
そういうのがない所は挑戦しようと思わないんじゃないのって気はするな、21世紀になって新規ので挑戦したのトヨタくらいだし。
コスト削減が成功すればやる気になるメーカーも出てくるかも知れないけど。
0535音速の名無しさん (ワッチョイ c692-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:45:09.03ID:f6AWn0SG0
全体のダウンフォースが下げられたらより空力性能が重要になる気がするけどね
高速コーナーが全開ストレートになるかどうかの分かれ目もシビアになってくるわけだし
0536音速の名無しさん (ワッチョイ ca1a-fRO/)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:45:25.71ID:Baj9DHNC0
マクラーレンもキーに期待しているようだけど..
キーがマシンつくってもレッドブルはつれないでしょうね。
できるのは、トロ・ロッソのマシンの延長線上のマシンでしょうね・・
それに、2020年まで契約があるみたいなので、ガーデニングなしで
早くても2021年のマシンからではないでしょうか・・?
レッドブルに有利な条件を出せば、期間が短縮できるかもね!
0538音速の名無しさん (ワッチョイ cad1-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:49:08.05ID:hs1PQK4O0
キーがのんびり窓際族を全うしてからマクラーレンへ行くとも考えられん。
それまでに詫び入れてトロロッソで現場復帰みたいにならんのかね?
0539音速の名無しさん (スップ Sd8a-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:49:14.90ID:13faSVvgd
情報タブロイドとかいうYouTubeのクソチャンネル、ホンダ上げ、ルノー下げ、枕下げ、アロ下げの再生数稼ぎで笑う。

チャンネル登録者数300くらいしかないのに、F1のクソ動画だけ再生数1万越えしてる。なんかムカつくから通報してみようと。
0543音速の名無しさん (ワッチョイ 0f00-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:54:57.10ID:4PrP0T8a0
元ブリヂストンも大勢いるし、ピレリのクソタイヤをどうにかする選手権になっているところはある
タイヤを機能させるのが大変で見つけられないと遅い、タイヤが機能しだすと速くなる
メルセデスでさえこれに悩まされていて、配慮したのでは?という忖度タイヤなんてのも出てきた
0548音速の名無しさん (ワッチョイWW 46f1-/8Cx)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:12:50.03ID:i1yyZidk0
RBは空力規制よりいつの間にかメルセデス主導で追加された燃料増加のほうが問題だと怒ってたはず
空力はどうにかなってもPU依存度が高まることはRBにはどうにもできないからな
0552音速の名無しさん (ガラプー KK56-gS6z)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:24:48.45ID:MUGzWJ99K
しかし今年のフェラーリのゲインはマジにわかんねーな
昔のマレリの壊れ具合を知ってるとここまでクオリティあがるのかw
F360の蝉ATとかセレスピードのぶっ壊れ具合ハンパないのに
0554音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-UZ5m)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:32:24.74ID:paUZ9M8fM
キーの処遇か

レッドブル本体→情報セキュリティ上有り得ない
トロロッソ業務復帰→情報セキュリティ上有り得ない

トストが交渉を知っていた場合は、同情心で雑用係を用意するかもね
トストが交渉を全く知らなかったのなら、長期休暇(出入り禁止)だろう
0558音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa8-KtLT)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:40:13.95ID:9sT2kxih0
>>552
先行開発してたメルセデスの情けなさよ
5年目で追いつかれるとか間抜けすぎるw
0560音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-QlP2)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:46:50.80ID:r7tr4mbWp
>>300
確かに アロンソ バンドン キー ホンダもか?
0565音速の名無しさん (ワッチョイW de32-PP8k)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:49:40.83ID:sEQCmUsq0
豚は所詮豚
ハゲは所詮ハゲ
飛べない豚はただの豚
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 8372-Z8f/)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:05:39.76ID:Bq4L4EQw0
>>526
突貫工事でもたまに中団トップになる位の速さはあるなら
ホンダ専用設計の来年型はどうなるのだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況