X



□■2018□■F1GP総合 LAP1761■□ベルギー■□

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa97-G0SN)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:41:39.48ID:tuDbcuika

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1760■□ベルギー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533336268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0820音速の名無しさん (ワッチョイ cf32-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:59:13.92ID:QJDmSYrc0
2020年のゴーン「我々は来年からフォーミュラ1から撤退してフォーミュラEに注力することにした。ルノーは過去(以下長すぎので略
0822音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:02:39.76ID:N6DPfLZP0
>>771
>世の金持ちジュニアも簡単には
>来なくなった利点もあるけど。
簡単にはいかなくなったから
昔より金持ちのパワー全開になったんだよな…
昔は、既存チームにスポンサーマネーを持ち込んで〜程度だったけど
いまはチームそのものを買収、トップチームのスタッフを丸ごと引き抜き、
マシンを個人で買ってプライベートレッスンなどなど…

>>797
いちばんすごいなと思ったのは
ウィリアムズのシミュレータをF3専用に改造して
1年間占有してたって話だな
(おかげでまっさもボッタスも1年間シミュレータを使えなかった)
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 73df-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:02:44.75ID:9jtH2IAv0
今までニューウェイカーでのブレーキング勝負がみられたが
ルノーのマシンでレイトブレーキングで前を抜けるならリカルドのオーバーテイク能力は本物
0824音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-CmYe)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:03:41.12ID:+Wq2MEil0
>>810
移籍して入ってくることよりもレッドブルからニューウェイがいなくなることとニューウェイ無しでホンダPUマシンを作らなければいけないという相対的な理由で三位を狙えるって話だから2年以内にも可能かもしれない
全部もしも話だしニューウェイ離脱はあり得ないと思うが
0825音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f4f-GQqJ)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:05:03.75ID:fm74/9Ku0
路面計測とかもトロロッソは
する余裕がないらしいけど
来年がRBTのパーツが使えたら
人材にも、金銭的にも余裕ができるでしょう。

そもそもカスタマー前提でできたチームだから。
ウィリアムズのせいで出来なくなったけど。
(亜久里も…)
0826音速の名無しさん (ワッチョイW 33a8-TQV4)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:05:07.66ID:EstGfW0y0
>>791
そもそもトロロッソクラスのチームだとそれなりに運とかが味方しないと上位入賞はきついからなー
そのチャンスをどれだけうまく活かせるかだよね
0828音速の名無しさん (ワッチョイ cf4e-qFOF)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:07:06.18ID:9OsaUXkD0
>>799
なんつーか、マンUとかバルセロナでレギュラーだけど
監督にひいきされてる10番が王様気取ってて、オレは冷遇されてるし年俸も低いから
中国とかアメリカのチームに30億で移籍しましたみたいな都落ち感あるわ
そりゃ格下のチームなら王様気取りで無双できるだろうけど、それでいいのかと
0829音速の名無しさん (ワッチョイ b3dc-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:07:26.61ID:OABCqDum0
>>809
あと2人って
その天才型デザイナーって今誰がいるの?
ジェームズキーやアリソン?
ニューウェイって今どの程度レッドブルの車に関与してんだろな
0830音速の名無しさん (ワッチョイ cf6d-7jaM)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:08:30.26ID:ktaZ3RfX0
ルノーがベネトン買収してコンストラクター復帰した時は2年目で優勝して4年目でWタイトル獲得だったけど
ロータス買収して再復帰してからはタイトルどころか表彰台にすら上れてないからなあ
最初の時の躍進はミシュランタイヤって要素も大きかっただろうけど、トップチームも今より波が大きかったりしたし
0840音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f00-4NIe)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:22:39.23ID:s7cTeJCJ0
>>832
あれ期間限定で戻って問題無いなら、エアロのデータ共有出来ないなんて何も意味ないよね

購入可能なパーツもハース方式で全部共有したら、ほとんど同じマシン何台も走らせられる
0841音速の名無しさん (ワッチョイW 33a8-TQV4)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:27:04.27ID:EstGfW0y0
>>835
ガスリーはあの安定しないマシンでよくやってるよね
車が決まってない時でもプッシュして予選でタイム上げたりするの見てるといいドライバーだなと思う
まぁ相方が遅いからどこまで車の性能引き出せてるのかはわかんないけどもw
STR13って今年はもうあんまりアプデされないだろうけど、後半も頑張ってサインツの獲得ポイントを超えるくらい取れたらいいねぇ
0842音速の名無しさん (ワッチョイ b3dc-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:31:18.70ID:OABCqDum0
>>836
今は一人もいないんじゃない?
たった一人でF1の勢力図に影響与えるぐらいの大天才となれば
ロリーバーンやニューウェイレベルって事になる
過去遡ってもそのレベルはジョンバーナードとゴードンマーレイ
その前はもうコーリンチャップマンぐらいしかいないかも
0846音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f4f-GQqJ)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:37:41.90ID:fm74/9Ku0
予選上6台は御三家で
その下がハース、ザウバー
トロロッソ、インドってなると
マクラーレンを捨て駒にして
なんとかQ1突破できるか?って
レベルだからなぁ
0847音速の名無しさん (ワッチョイWW 6373-JfLc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:39:31.76ID:EjRRZ1di0
昔より転載デザイナーと言われる人が少なくなったのは、
IoTの急速な進化でCFDも急速に進化して空力デザインの最適解が出やすくなり
他と違う革新的なアイデアを生み出す余地がなくなっただけ
0848音速の名無しさん (ワッチョイ ff90-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:39:36.59ID:C5a1FDX20
無理は承知の近未来予想
メルセデス  ハミルトン & リカルド
フェラーリ   ベッテル & ルクレール
レッドブル   フェルスタッペン & ガスリー
ルノー   サインツ & ノリス
トロロッソ   ハートレー & ティクトゥム    
マクラーレン   廃業による撤退


アロンソ・・・・・インディーカー
バンドーン・・・行方不明
ステファノ・モデナ・・・・・名前がかっこいい
0850音速の名無しさん (ワッチョイ f300-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:39:58.91ID:H9+XNuuv0
>>839
そもそもルノーはゴーン主導で撤退だったところを、ワークス体制で優勝を目標にして一転して継続
そして2020年に表彰台の最も高いところに戻るということなんだよね
条件は金をかけずにやること!

このロードマップをクリアしないと今の体制に変更が加わるってことだろう
いきなり撤退はどうかな?だけど、ゴーンは中国人ドライバーを乗せたいとか言ってたしね
理由は市販車を売るのに役立つドライバーがいることがベスト

だから2020に優勝へ向かってなりふり構わずということじゃね
予算が許す範囲でルノーの現場としても勝負に出たみたいな
金もないけど時間もないんだよ!というケツに火が付いた状態とはいえる
FIAの技術者を強奪して、ケンカするならするぞ、仲良くやる気はないと余裕のなさも見せていたしね
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 33a8-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:42:57.50ID:EstGfW0y0
>>848
ガスリーは成績とトップチームのシート状況によってはRB離脱もあるかもなー
タッペンが贔屓されてるうちにどれだけの成績残せるかにもよるけど
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 33a8-Pr/6)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:45:58.12ID:vdByov1H0
いくら便所の落書きとはいえちょっとぐらい調べてから書き込む程度の知能も無いのかここの連中は
ルノーは三ヶ年計画でコンスト4位をとることが最初の目的
リカルドを取ったのは来年トップへ挑戦するという意思の表れだろう
0871音速の名無しさん (ワッチョイ f300-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:50:27.58ID:H9+XNuuv0
ルノーにオコン移籍の話も出ていたけど
ゴーンが市販車の営業、つまり主要市場からフランス人ドライバーを乗せたいとも言ってたからじゃね
将来的にガスリーの強奪もあり得るw
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:52:06.12ID:3AzQ63AV0
>>866
だからメルセデスにもフェラーリにも相手にされないんだよね
違うチームが強くなったらそっちに行くってのが見え見えだし
ハミとかベッテルとはそこが大きく違う
0880音速の名無しさん (ワッチョイWW 6373-JfLc)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:57:10.25ID:EjRRZ1di0
ルノーが2021年からタイトル争い出来るようになるかどうかは
ミシュラン次第だろうな
F1のホイール18インチ化決定でF1参戦に興味持ち始めたし
0881音速の名無しさん (ワッチョイW 33a8-Pr/6)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:57:12.89ID:vdByov1H0
シューイ嫌われすぎじゃない?
0886音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-okFM)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:07:47.81ID:/bouqjMfM
>>827
ワシェは元ミシュランでホーナーがザウバーから獲得
「彼はパワーを路面に伝える設計の天才」
ほんで、今じゃレッドブルのTD

同じザウバーC31関係者のキーとは明暗別れたね
0887音速の名無しさん (ワッチョイW 33a8-Pr/6)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:08:43.42ID:vdByov1H0
>>882
だからミシュラン次第と言ってるんだろ
理解力ゼロか
0891音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:11:53.90ID:uQ/oxQfX0
>>888
キーの移籍はむしろ赤牛側と枕側で内々に進めてた案件なのに
事もあろうに枕側が公式ツイで早漏しちゃったから揉めざるを得なくなってんでない?
0894音速の名無しさん (ワッチョイWW 6373-JfLc)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:16:56.47ID:EjRRZ1di0
>>891
つまらんただの妄想だが、
もし、その早漏れもマクラーレンとPU供給契約してるルノーが関与してたしたら
レッドブルを骨抜きにして弱体化させたいルノーの仕返しだと思ってしまう
0896音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:22:19.32ID:uQ/oxQfX0
>>894
赤牛のコアスタッフならともかくトロのメンバーの引っこ抜きでは
例えばフェラへ嫌がらせをしようとしてザウバーのスタッフを引っこ抜くようなもので
本当にそのようなつもりであればむしろ赤牛の核メンバーへのガードが堅い証拠でしかない気がする
0900音速の名無しさん (ワッチョイ cf4e-qFOF)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:27.72ID:9OsaUXkD0
>>884
ライコネンが解雇されてフェラーリのシートが空いたので
今までの発言は全部撤回して急遽フェラーリに移籍する事にした
フェラーリのシートは全レーサーのあこがれ、金額とかの問題じゃない
RBには悪いけどこの機会を逃したくなかった

的な移籍ならこういうだまし討ちみたいな手のひら返しの移籍でも
さほど問題化しなかったんだろうし、RB首脳もある程度納得しただろうが
ごねた上に金で格下に移った的な移籍だからな
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 33a8-Pr/6)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:26:53.96ID:vdByov1H0
>>895
決まってないからミシュラン次第なんだよ
来てくれれば2005年の再現ができるかもしれない
0902音速の名無しさん (イモイモT Se7f-iwyd)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:31:45.76ID:E1MOw2gce
>>799
フェラーリとメルセデスから袖にされたから
2年後もあまり期待できないと思ってお金選んじゃったんじゃないかな
(あとはレッドブルへの報復だけど)

今年リカルドが勝ったときみんな喜んで
ホーナーが担当エンジニアを躊躇なくポディウムに向かわせて
ホンマいいチームやなと思ってたんだけど
謎のトラブルとかもあってやっぱタッペンチームやなとも思ってた
周りから見てた以上にうらみつらみが深かったように思うよ
0904音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:33:11.81ID:uQ/oxQfX0
>>899
いやだからJKが枕に移籍しようとしてたことは、表ざたになる前から赤牛側と枕側で交渉してたんだって
それ自体は別に珍しくはない、スタッフのよくある移籍交渉
当然その交渉が始まった時点で、キーがアクセスしていい事とダメなことの線引きもされてたはず
0907音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:34:54.52ID:ltOggVJV0
>>894
ジェームズキーを即時活動停止状態にして
当面のライバルになりつつあるトロロッソを弱体化させたい
マクラーレンの思いもあるかも・・・
これでマクラーレンが「ジェームズキー獲得はあきらめました」
とか言い出したら笑えるんだがw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況