X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP21【FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:21.10ID:E20DrzMO0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP20【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517606165/

開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日 
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日 チューリッヒ スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ
0448音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:21:53.54ID:zHIjgofI0
高星はライセンスポイントが足りないのでダメな模様
0452音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:14:48.40ID:2SGf+uW40
>>450

・FIAスーパーライセンスシステムにおいて過去3年間で20ポイント以上
※ちなみにF1に乗るには40ポイント必要
・以前にスーパーライセンスを保持
・過去にフォーミュラEで最低3レース出場
・前シーズンのチャンピオン

要はドライバーの格でブランド維持してるんだよな
FEは
0453音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:25:36.65ID:Jt5msGLO0
>>452
サンクス
ということは日産だと次生とロニーがぎりぎり資格ありってことか
0454音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:03:47.68ID:xwe6jia/0
F1gateで申し訳ないがアルボン関係のニュース

トロロッソ・ホンダ、アレクサンダー・アルボン起用のために日産と交渉
https://f1-gate.com/tororosso/f1_45358.html

渦中のアレクサンダー・アルボン、フォーミュラEのテストに姿を見せず
https://f1-gate.com/tororosso/f1_45390.html

日産e.dams、アルボンに代えてオリバー・ローランドをテストに起用
https://f1-gate.com/formula_e/nissan_45407.html
0455音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:22:12.76ID:RELtbyby0
>>454
F2みてるけど、アルボン良いんだよなぁ。
トロロッソ行くとしたら、ブエミの相方は誰に?ハートレー?(笑)
0457音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:32.10ID:JgVF9Hr10
世良氏のblog見たら写真と解説あったけど、新しいバッテリーユニットは前みたいなストレスメンバー構造じゃなくてモノコックにはめ込む形なんだな
にしても車両交換しない分容量も倍だからデケーな。動きも以前みたいな軽快さは無くてかったるい感じがする
0458音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:03:59.53ID:CJvzUBin0
車交換無しにするために鈍重な動き+さらにスローなレーススピード
0460音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:53.48ID:GkFyZx+h0
軽快さを感じない動きってどの動画を見た感想だ?
0462音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:38:04.38ID:DfL5t54K0
F1も2005とかのほうが今よりクイックに曲がってたような気がするけどね
0464音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:56:23.11ID:ek9scG/m0
マシン開発から運営まで日本人スタッフが一人もいないんだって・・

日産はルノーに買収されたフランス企業なんだなーとつくづく思う
0466音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:37:55.68ID:DUIJupgn0
日産だけどヨーロッパが拠点だからなぁ
まぁ欧州優位で話が進むのは仕方ないんじゃないかな
日本市場も小さくなっちまったし
0468音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:19:02.58ID:/uS5rCI70
ダムスは30年くらい前から今日に至るまでF2やってるフランスの老舗やぞ。
FEやる部門にe-と付けただけ。
0469音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:41:38.12ID:z3GeK4Cb0
e prixって大会冠全然定着しないな
日本以外ではどうなんだろう
0470音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:55:01.10ID:2S4TMp730
大賞がe賞に変わってるだけだからそこまで違和感ないと思う
0473音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 04:48:30.41ID:rsuBWE8s0
年末特番かな?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:09:34.15ID:VvZMQzel0
>>464
たった4000億円の投資で自分より技術も資産も上で売り上げも1.5倍大きい4兆5千億円の日産を乗っ取る手腕は流石フランス

って日本の経営陣が無能過ぎる
0475音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:16:27.55ID:2uLdO6dH0
>>474
まあ、モタスポに限れば日本人エンジニアやマネジメントの出る幕は無いだろ。
フォーミュラレーシングチームとして実績のあるe-DAMSとルノースポールが、
ルノーの看板ではなく日産の看板で参戦させられると見る事も出来る。
EVの実績がある日産の方がブランドイメージ立てやすいってのと、
日本側のファンへの配慮と言う発想も含まれてるだろうからね。
0478音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:26.41ID:aC07Hls+0
F1のドライバー引き抜き合戦に巻き込まれるとは予想外だったわ
0479音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:47.01ID:U7xZY7IL0
>>475
何の配慮だよw
0480音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:37:17.93ID:pe957slzO
走ってる日産はなんか地味路面に溶け込み過ぎな気が
個人的には黒系はバージン カラフルはマヒンドラ当たりが好み
ジャガーはおもちゃ感が…DSはだせー
しかしパッと見た感じ分かりにくくなった気がする
見てるほうは前後ウイングのスポンサーカラー違いって一番目立つから

メーカー名だけ見るとE賞はどのカテゴリーより豪華やね
0481音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:55:35.47ID:YchyruNu0
なんか全然日産が参戦するって実感がわかないね。
親会社のルノーに押し付けられて名目だけで参戦してる事にする。
日産ファンは悔しくないの?
0482音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:53:30.39ID:RYtmlkzy0
>>481
ただ押し付けられてるだけならわざわざ日本で展示なんてしないと思うけどな
発表も盛大やらなくてよかったはず
日本人がいないだけで日産社員がいないのとは違うんだからいいんじゃないの
ジュークRみたいなもんでしょ
0483音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:23:35.48ID:gxuHhPh10
フォーミュラE | 日産e.dams 公式プレシーズンテスト 最終日レポート
https://f1-gate.com/formula_e/nissan_45552.html

本プレシーズンテストは、フォーミュラE選手権に参戦する全チームが初めて一堂に会し、シーズン5から採用される新しいバッテリー、駆動系、空力特性を備えた"Gen 2"マシンを走らせる機会となった。

2015-16のシーズン2でシリーズチャンピオンを獲得し、最多勝利数、最多ポールポジション回数、最多ファステストラップ記録など主要レコードのほとんどを保持する
セバスチャン・ブエミは、この最終日にフォーミュラ・ルノー3.5の元チャンピオンで、
F1の育成ドライバーでもあるオリバー・ローランドとともに、日産e.damsチームのマシンをドライブした。
0486音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:12:44.37ID:gxuHhPh10
前とそんなに変わらないサウンド
日産マシンのカラーリングは地味だな
0488音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:49:35.19ID:3uZrfr2y0
それよりも今期の中継あるんかよ
JスポーツもいまだにフォーミュラEの表示ないし
最悪は公式が日本むけにやってくれてる、twitterの英語ライブ配信だけになるんか?
0489音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:50:50.51ID:Z5kuiTd/0
リアルタイムはダイジェストで十分。
数日待てばYouTubeにフルレースアップだし。
0495音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:47:27.66ID:atWjKHLm0
歯医者の音はこんなにショボくねえぞ
回転数のレェベルが違うんだよ
0496音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:38:27.38ID:5S1X6fxK0
>>485
リッジレーサー4のデビルカーにFEの音に似てる車が2車種ほどあった記憶
0497音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 04:30:19.98ID:IB7g+n6V0
みんなの話をきいてたら
日産はルノーの子会社なんやで〜!という全世界に向けた企業広告なのか...と思えてきた
0500音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:03:48.30ID:0S6cfZ2Y0
>>497
日本の国旗を背負い世界で戦う選手や団体を応援するナショナリズム的感覚から見ればそう感じるのは無理も無いよな。
優勝すればフランス国歌ではなく、国歌君が代が流れるのだからおさめどころはそんなところなんだろう。
ルノーからすれば、ダイバーシティ観点からFEではEV先行イメージのある日産の方がルノーより戦略上効果もあるし、
同時に日産吸収問題で発生する日本側の抵抗心への見返り的な意味もあるんだろ。
ただ日本人は武士道ではないが、情けは人のために成らず的な美徳が根底にあるのでこの手の手法は逆効果になる場合があるな。
0501音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:12:30.63ID:0S6cfZ2Y0
まあe.damsやルノースポールの立場から見れば大手列強が争う事になるFEで頑張った挙句に
勝っても流れるのは君が代では浮かばれない感情がわくだろうから、
そこは行って来いでお互い様みたいなものと思うしかない。
どうせ欧州メディアは日産よりもルノースポールとe.damsを連呼して面目を保とうとするだろ。
日本は日本で日産を連呼して現場の事情には極力触れない報道になるのは目に見えているし。
0502音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:16:29.22ID:Q/VRLKEj0
そもそも日本で極力触れて報道されるようなカテゴリではないけどな
0503音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:30:18.48ID:NV15PNUS0
FEは関係者揃って日本での知名度向上とレース開催をなぜか推してるから万が一警察が折れて開催されてしまうことがあれば話題なるかもしれない
0504音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:37:31.18ID:ToE4/l250
日本ではモータースポーツの地位が低いからどうだろうか
0507音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:20:03.76ID:F3i7kVE60
日本人がいないならせめてブランド以外の関与はないのかな
君が代聞けるだけなんだろうか
0508音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:37:43.44ID:in+Mhigf0
WRCも来年の予定が延びた
っていうか元から2020年予定だったのでは・・・
0510音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:37:40.66ID:g2pV5RlT0
F1のアルファロメオのポジションの立場に近いんじゃないか?
0511音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:41:40.53ID:T6biV4vM0
WRCはロジスティックの問題だな
0512音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:20:38.27ID:gLyCI2XJ0
>>510
これじゃないの?
アルファロメオと名乗るものの中身はザウバー

日産と名乗るものの中身はe.dams
0514音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:58:14.21ID:AZZg1cGR0
>>512
それを言うなら名前日産だけど中身はルノーでしょ
チーム運営は変わらずedamsなんだしチーム名にedamsある
でもedamsの株は日産が抑えたから実質日産の人ってことにすればいいんじゃね
0516音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:16:10.81ID:F3i7kVE60
日産ファン的にはedamsのメンバーは日産側の人間であると納得すればいいのか
なるほど
0517音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:24:14.80ID:pPHj1hQb0
JSPORTSで今週、火曜日放送の「FOOT!」というサッカー専門番組でアロンソがインタビューされていた・・・

https://www.jsports.co.jp/foot/

アロンソのサッカー話は貴重だからよかったらどうぞ
0518音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:27:44.23ID:E6jTLLLU0
>>512
ザウバーに例えるなら、e.damsがザウバーで、日産がアルファロメオ、ルノーはフェラーリだね
アルファロメオの中の人がフェラーリのように、日産の中の人はルノーなわけだ
日産はバッジだけ

・・・と言われてるね
0520音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:54:03.81ID:AZZg1cGR0
>>519
パートナーといえば、日産自動車は先ごろe.ダムスの株式を取得しましたが、このチームとの関係はルノーが組んでFEに参戦していた昨シーズンまでと比べて変わったのですか?

https://www.as-web.jp/overseas/422766
0521フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2018/10/24(水) 17:01:25.17ID:y+hgBP9A0
あんがと

じゃあザウバー/アルファロメオの関係ではなく、ザウバー/ロングボウじゃん。
0522音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:37:05.47ID:gLyCI2XJ0
>>518
言うほどアルファロメオの中の人ってフェラーリなのか?
フィアットじゃなくて?
0523音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:31.89ID:T9IEr8tQ0
>>510
似たようなものだね。
メディアもチーム名称は"アルファロメオザウバー"と表現して
PUは"フェラーリPU"と呼び分けても
違和感なく耳に入ってくるから直ぐに慣れるだろうよ。
大体欧州ではこんなの普通だし、
昔は"メルセデスF1エンジンの開発責任者であるイルモアエンジニアリングのマリオ.イリエン"
と普通に報道してたんだし。
0524音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:49:36.74ID:T9IEr8tQ0
>>515
現場の日産側のスタッフはルノースポールの技術者だよ。
ってか何で日本人に拘る必要があるのか?
純潔ナショナリズムに今更拘る必要なんて無い時代だと思うがなあ。
0525音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:55:44.91ID:T9IEr8tQ0
誤 純潔

正 純血

だった。
0527音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:32:09.72ID:Pt6OtQzy0
>>524
日産はスポンサー、オーナーとして君が代を流すことを目指せばええんやで
ルノーも日産も同じファミリーなんやで
0528音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:44:04.33ID:lEqk8Z+70
日産がどういう形でルノーからチームを引き継ぐか不明だが
普通に考えれば、日産側日本人エンジニアは、しばらくは実戦経験しながら勉強
使いものになればルノー側は徐々に引き上げていく
0529音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:57:21.66ID:a36SUWc80
このスレの奴らはどんだけ日産とルノーの内情に詳しいんだよw
0530音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:00:35.12ID:Dxf5yUoO0
>>528
>日産側日本人エンジニアは、しばらくは実戦経験しながら勉強

という情報・記事を探してるんだが一向になく、
どうやら日産はチームオーナーでしかないという情報ばかり
0531音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:10:54.78ID:B1dx9mYQ0
>>524
ルノースポールの技術者とかよく知ってるな
有名な人でもいるの?
0532音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:51:51.83ID:jKC/j+Xy0
日産の服着てるんだから日産の社員ってことにしとこう
0533音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:22:20.95ID:UoyVmA0S0
formula eの舞台で勝利を目指すことがnissan leafをはじめとした
evの開発につながることを期待してんのに、ルノーがそこを全部やるんじゃ
フィードバックも本気度も見えてこないって話じゃないの?
0535音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:05:58.73ID:/OvFJwCu0
>>447
でも日産が造れる部品ってモーターとミッションくらいしか無いしなぁ
傘下になっちゃったけど三菱が出れば良かったのにな…
パイクスピークよりよほど宣伝になったのに
0539音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:22:52.14ID:cXUVX1QB0
左近先生は通りそうなんか?
自民党なら出る前に通るかどうかはわかるやろ。
分裂選挙でもしなきゃ。
0541音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:06:38.77ID:VyEO3MH20
比例代表なら左近に入れたきゃとりあえず左近の名前を書いとけばいいのか
0542音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:11:08.56ID:RujEeXwK0
小樽でCART開催目指してた議員たちって何してんのかなっていうかまだ生きてんのかな
0543音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:45:21.56ID:aT123n4Q0
その話はとっくに消えたからまあ良いとして2,3年前にフォーミュラE(≒公道レース)ができるような法律を近々提出みたいな話は結局どうなったんだ
0544音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:47:09.36ID:BvtbN5L70
左近は介護・医療関係やさわらび会?だったかのコネ狙えるからだろうな
流されやすいジジババ票狙いだろ

あと表向きにはそういう肩書きで宣伝できるからコネ票狙いというのを隠しやすいし
0545音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:07:32.50ID:7xdnqqpR0
同じく参加賞レベルの元F1ドライバー井出は左近のような解説の仕事とか全くないよね

まぁ過去の経歴考えたらGT300でレースしてることすら疑問なんだけど
0547音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:08.42ID:m2S14Ad20
左近は老害詰め込んでおく大病院の息子だぞ
公道レースなんて自民にとっちゃどうでもいい話
老害の組織票が欲しいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況