X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP21【FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:21.10ID:E20DrzMO0
ここはFormula Eの総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

Formula E公式サイト http://www.fiaformulae.com/
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.al...ems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BS日テレ http://www.bs4.jp/guide/sports/formulae/

前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP20【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1517606165/

開幕戦 2018年12月15日 ディルイーヤ サウジアラビア
第02戦 2019年01月12日 マラケシュ モロッコ
第03戦 2019年01月26日 
第04戦 2019年02月16日 メキシコシティ メキシコ
第05戦 2019年03月10日 香港
第06戦 2019年03月17日 三亜 中国
第07戦 2019年04月13日 ローマ イタリア
第08戦 2019年04月27日 パリ フランス
第09戦 2019年05月11日 モンテカルロ モナコ
第10戦 2019年05月25日 ベルリン ドイツ
第11戦 2019年06月09日 チューリッヒ スイス
第12-13戦 2019年07月13-14日 ニューヨーク アメリカ
0201音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:03:31.36ID:Ec3jS4w40
>>181>>200
理由は違うけどスーパーGTでホンダのHSV-010がフロントガラスをV字にバーで支えてたけどな
確かが風圧で歪まないようにみたいな理由だったと思う
0202音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:48:01.73ID:UqifLbGg0
シーズン終了後にマヒンドラをテストした/する予定の人たち:デラーニ、ウェーレイン、ダンブロジオ

因みに最近だとローゼンクビストはインディとダブル参戦、被ってるラウンドはリザーブに降格されるニックが乗るって話が出てるね
0203音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:59:49.17ID:c/pi/S3+0
それが事実なら薔薇枝は来期も王者争いはできそうにないね
何勝かすることは可能かも知れないが
0204音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:33:05.58ID:XwZaSblU0
ヴァージン、アウディと”複数年の”パワートレイン供給契約を締結
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/Virgiv-Audi-FE-supply-deal-a-multi-year-arrangement/3180855/

>アウディから支援を受けており、DTM(ドイツツーリングカー選手権)にも参戦している
>オランダ人のレーシングドライバー、ロビン・フラインスは、
>リンに代わってフォーミュラEに参戦するのではないかと見られている。

こっちもパワートレイン割引?
0205音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:55.12ID:868yZLDb0
エンジン割引にさらにフラインス付いてくるとかお得すぎる
0206音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:41:59.48ID:rFxH0qSD0
>>203
薔薇枝って初めて見たけど絶対流行らなそうな見苦しい当て字だな
0208音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:39:25.78ID:VqsXQV480
フラインスがDTMに閉じ込められちゃうのは持ち腐れだからフォーミュラには是非とも戻ってきてほしい
BMWもグロックとか乗せてもいいのにさー
0209音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:55:05.68ID:jAUd4f6F0
>>208
閉じ込められるって言い方は酷いぞ
2年前くらいからアウディのGT3チームで活躍し始め、今年やっとDTMのシートを獲得したんだからさ
0210音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:42:05.30ID:VqsXQV480
>>209
言葉選びが悪かった、申し訳ない
DTMはDTMで面白いけどメーカー内外両方の政治色が濃過ぎてドライバーの力量が見えにくいイメージがあってさ
フラインスも紆余曲折あって漸くDTMにたどり着いたけど、やっぱりああいうドラは伸び伸びできてるフォーミュラで見たいんだよな
0211音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:29.15ID:jAUd4f6F0
>>210
DTMはドライバーバトルじゃなくてメーカーバトルだもんな
シーズン序盤でメーカー内上位にいないとサポート役に回されるという…

フラインスの走りをフォーミュラで見られて嬉しいのは俺も同じだわ
0213音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:24:01.56ID:P3DqZ+Ej0
>>212
日産かニスモが用意するのかルノーの改良品かと思ってたけどマクラーレンなんだな
0215音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:44.12ID:+BOscGic0
ルノーPUに金がかかるから日産に売りつけて少しでも負担を減らしたいんじゃね
0216音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:20:52.14ID:dTlOuyXl0
だろうね、F1のルノーがあいかわらずいまいちだし
0217音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:20:57.71ID:8ruvdWM60
リカルドを背負った以上何らかの成果がでないとルノーF1解体の可能性がかなり高くなるだろうからなぁ
FE引き払ってF1に注力するんだから失敗したらほんとに終わってもおかしくない
その時はまたFEに戻ってくるさ
0218音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:25:38.98ID:Pvvu8R/h0
戻って来るついでに日産の看板が外されるとやだな
0219音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:29:28.99ID:bTMTbRL80
f1で大したリザルト残せなかったあかつきにはそうなるかと
0223音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:09:26.32ID:/69S37Yk0
サウジのコースものすごいうねってるな
どんな景色なのか楽しみだ
0225音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:34:31.28ID:6EU1Sgkp0
来季からファンブーストじゃなくて一時的にパワーアップするハイパーブーストってのに変わるらしいな
200kwが225kwになるけど使いすぎるとバッテリーが無くなるので駆け引きにつながる予定
あとはタイヤが今より柔らかくなって管理が難しくなるのと45+1周に変わるぐらいかな
0226音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:44:10.88ID:5KfwieQt0
来期ってレースペースは速くなるのかな、それともそれとも遅くなるのかな
シャーシやバッテリーが変わって速くなる分、1台でレースするから1週あたりに使えるエネルギーはこれまでより減っちゃう可能性もあるよな
0227音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:52:44.80ID:GW9ng/yA0
日産、またやらかして、FEやってる状況じゃないのが実情じゃね
0228音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:11:21.40ID:HkUEfLT60
>>227
アメリカみたいに高額な制裁金がないからマシ
日本はそういうとこ甘いから
0229音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:37:40.35ID:cbgXJ3VM0
そもそも日産も別に国内でFEプロモーションろくにしてないし。
まぁ日産参戦!でもドライバー2名は外国人です。日本で開催も未定です。

これじゃプロモーションのしようもないが。
0231音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:00:30.16ID:vjGiQC9l0
>>229
まあ勝てば宣伝になるけど 負け続けている間は宣伝しても 日産のEVショボいやんww てなるだけだしな
0232音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:09:37.35ID:ncWlBYhZ0
>>230
運営はフルコースでやりたいだろうけど来シーズンからレースが45分+1周に変わるからチームの言う20周ぐらいしかできないしバトルも無いので短いままがいいって意見は間違ってないな
最後の「我々がそのようなことをする必要はありません。なぜなら、F1がそれをしていますから」が皮肉たっぷりというかなんというか
0233音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:17:23.55ID:0ONMukCr0
>>232
ヴォルフは、ウィリアムズのテストドライバーだったからね
0234音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:00:25.13ID:5KfwieQt0
>>230
F2やってる時点で格の問題はないな
0235音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:31:37.33ID:Yrevb7bZ0
F1とのタイム差が気になるだけにしっかりやって欲しいけどね
0236音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:56:13.10ID:LGm36Gx80
>>235
最高速が200km/hに満たないから、純粋な速さでは興行として比較されたら困るから、基本的にオール市街地、コース幅激狭で直接の比較対象になりづらいようにしているんだと思われ。
0237音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:41:30.00ID:NgyXl0MT0
ジャガー、テスラ、メルセデス、アウディと
高級モンスターEVが出揃ってきたから
そろそろこいつらのガチ対決が見たいところ

「負けたらしゃれにならない感」があって面白そう
0238音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:59:54.93ID:oiEttJjc0
>>236
逆だよ
運営はF1とタイム差を比較されても構わないからGen2でフルコース走らせたいと言ってたがFIAとFEチームに反対された
上で出てるようにチームの意見は長すぎて周回数が少ないのとオーバーテイクできそうにないから
0239音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:05:54.28ID:sVSSb3ku0
テスラなんてどこにいるんだろうか
0241音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:08:19.07ID:sVSSb3ku0
ああそっちか
0242音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:12:25.64ID:BkUUaSZm0
そういえばテスラがEVのGTカテ作るとか言ってたけど、頓挫したのか?
確か去年の秋から開始だったような
0243音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:00:56.93ID:evPi/SUy0
テスラはレースなんかしてる場合じゃないだろ。
量産がうまくいってないとか、CEOは証券詐欺で訴えられるし
0246音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:02:22.79ID:Hy/ZnwNX0
日本ラウンドはできれば
春先にお願いしたいね
10月から11月まで国際レース密集しまくりだから
0250音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:44:51.04ID:uUwOOIwi0
>>248
何の為の溝つきタイヤなんだか
・・・って書こうとしてFEってグリップ力が高すぎると走行距離が短くなってしまうとかコスト削減とか幾つか理由があったのを思い出した
それとも漏電を心配してるとか?
0251音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:51:34.93ID:o+DG/Hy+0
雨程度で漏電するようなら14年シーズン開幕前に雨のドニントンでテスト走行した時点であれこれ言われてるよ
0252音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:19.85ID:tbUtrZQI0
ローゼンはインディ行きか
ニックもいなくなるんだっけ?
0253音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:26:36.97ID:tpaB/I9h0
マヒンドラはダンブロシオとウェーレインらしい
0254音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:29:52.17ID:XeMW7mGi0
漏電クビスト・・・
いやっ、誰かが絶対言うって
0256音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:43:04.17ID:56OfiUlS0
>>249
F1よりは車高が高いし、全天候型タイヤではあるんだけど、
不思議と本番中に雨に降られたことがないので、いまいち実力がわからんな
0257音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:42:48.75ID:2Pp+NMpR0
>>248
インターミディエイトタイヤは無くて全天候型タイヤで
但し、雨量次第ではウェットタイヤ(使用されたことが無い?)
0258音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:37:44.18ID:Uq2rGFzo0
市販車へのフィードバック前提だから溝付き18インチにしたんでしょ
天候でタイヤ変える一般人はいないって
0259音速の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:10:16.34ID:oRmDXHez0
えー、薔薇枝さん勿体無い…
一貫性のある車に乗せたら間違いなく王者候補だった
そう上手くはいかないか
0261音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:02:50.89ID:HXBJVhZx0
まだ馬の方が見応えある
0262音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:57:02.23ID:V6U/6r8w0
FE好きだけど、アルボンかあ。F2じゃノリスなんかよりよっぽど印象に残る良いドライバー、なんかやっぱりいきなりFEはもったいない気がする
0263音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:50:41.33ID:hjyVsm6O0
>>259
薔薇枝w
その気持ち悪い当て字は流行らない
0264音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:38:38.45ID:GN7kSQ/70
なんで絡んじゃうの
0266音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:55:58.26ID:Gx+82MQF0
>>265
この写真だとうんこ色に見えるけど日光だと結構カッコいい
ただ真っ黒のほうがおっと思わせる異世界間があっていいね
0267音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:08.14ID:ALnORo3h0
見慣れてる方がいいな
黒一色はかっこいいが個性がない
0268音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 15:08:41.61ID:Gx+82MQF0
真っ黒が1チームだけなら目立つだろうけど黒ベースのチームが複数いると真っ黒は没個性になっちゃうな
0270音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:48:59.28ID:HXBJVhZx0
金をベッタリ使いすぎるのもチョット…
というか黄土色?
もうちょっと高級感のある金を使ってもいいと思う
0271音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:08:39.48ID:sGwgARDw0
自動によるレースはどうなった
ロボレースはやめか
0273音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 07:30:48.43ID:yBh9/kjH0
マツダ 丸本社長「目をつぶってもマツダと分かるEVに」…2030年の全車電動化を公表
http://news.livedoor.com/article/detail/15389298/

電動化技術には、開発中の電気自動車(EV)や、マイルド方式やプラグインを含む各種ハイブリッド車(HV)および燃料電池車(FCV)を含む。30年時点ではバッテリーEVが全体の5%、残り95%を内燃機関と電動化技術の組み合わせ車両とする計画だ。
0274音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:47:12.53ID:en3aaCBC0
ロボレースは初回がクラッシュ即中止だったよね
ちょうど1年前ぐらいか、動画ないのかな
0276音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 12:14:32.53ID:/IVPrM3y0
ロボレースはプロモで単独走行ぐらいがいいとこだろう。
ジャガーの電動レースも決まったし。

大きくぶち上げてなかったことにするのはFEでよくあること。
いちいち信用しててもしょうがない。
0277音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:13.46ID:Bax+2Nb90
フォーミュリーノEとかいうジュニアカテゴリー作る話はどうなった
0278音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:39:39.47ID:yUstzrdg0
とりあえず
こども用の足こぎ四輪レースで
チャイルドGPよろしく

大人用の足こぎ四輪は耐久レースにしよう
0279音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:29:13.40ID:OAmfB8oc0
黒一色といえばアンドレア・モーダ
0280音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:09:03.40ID:P6tClRHN0
モリコロパークでWRCやるらしいやん
FEもモリコロパークでできるのでは?
0281音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:15:31.63ID:PrnA+w1c0
FEは日産ルノーが誘致活動するだろうから
やるなら横浜で開催するんじゃない?
0282音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:58:11.25ID:K1bIJSrRO
勝つ気もない(勝つために金使う気がない使っても勝てない)のに地元なんかに呼ぶわけない
日産はいつもやってます…だけ
0286音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:08:45.17ID:3+Zci+n40
https://twitter.com/daniel_abt/status/1047805871714185217?s=21
アウディのカラーリングがダサすぎてつらい…
参戦当初のシェフラー&DHLを前面に押し出したカラーにするか、WEC参戦当時みたいな赤白黒のワークスカラーにするか統一してほしい…

ただのどっちつかずのツギハギカラーやめてほしい…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:16:52.58ID:1+5mnn0F0
とりあえず
日本GPで日産がFEデモランやってほしかったなぁ
0288音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:25:40.65ID:+LZIhUdV0
サーキットで走らせても静かで遅い以上の感想が得られるとは思えない
0289音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:00:21.85ID:gamBtEsZO
短時間用 予選用の作ってフルパワーバッテリー・モーターでも
積んで度肝とまではいかなくてもやるやん!?ぐらいはデモンストレーションするべきよね
F1を抜くとかご託ばかりで煽ってもファンは絵よりも賞味期限切れの餅を選ぶ
0290音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:53:06.69ID:PZrErfL40
>>289
で、本当にそれをやったらやったでタイムアタック用のポルシェ919並に叩くんだろ?
0291音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:03:13.89ID:Zp/DXgTR0
>>289
そんなことしたら

「は?なんでレースこんなに遅いのよ・・」

と批判するんだろ
0292音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:46:54.68ID:gamBtEsZO
だから 何の「批判」だよ…
予選モードで速く走れるなら将来的にああなるんだってのがデモンストレーションやろ
空力セッティング出来るボディにもすれば
EV フォーミュラカーのどうすれば速くやどうすれば長くの実験開発しながらのレースになるし
同じモノ与えて予選でーす本選でーす
次のが出来ました またお願いしまーす がF1超えるわけないだろ
田宮RCカーグランプリと違うちゅうねん
0293音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:55:36.54ID:ZOvEkP8M0
今開発の大幅解禁なんてやったら一瞬でフォーミュラドイツ→フォーミュラメルセデス→カテゴリ崩壊になるんだけなんだよぁ
0294音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:31:49.18ID:okXMcY850
F1でパワーユニットが高いとか叩かれてるけど空力開発はその10倍ぐらい金かかってるからな
空力開発解禁は破滅確定
0297音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:02.61ID:D7Ib3YkI0
ヴァージンはバードとフラインス
フラインスってアウディドラだったんか
0300音速の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:28:15.85ID:gRZEcGst0
・決定
日産:ブエミ、アルボン
BMW:ダ・コスタ、シムズ
ヴェンチュリ:マッサ、モルタラ
ジャガー:ピケJr、エバンス
アウディ:ディグラッシ、アプト
テチータ:ヴェルニュ、ロッテラー
ヴァージン:バード、フラインス

・未定
ドラゴン:ロペス、TBA
NIO:TBA
マヒンドラ:TBA
HWA:TBA

・他カテゴリー
ローゼンクビスト インディシリーズ参戦

10月5日現在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況