実際プジョー積んでた頃のマクラーレンを
プロストが1回くらいテストしてたような記憶はある。

「引退した」のだからあくまでテストしてアドバイスするだけだと割り切ってたのか
引退を翻すことを考えるほど大した車じゃなかったのかは知らんw

「ただしソースはWikipedia」という話にはなるけど、セナプロが険悪だと言われてた時期にも
相互のデータの共有自体はチームスタッフ経由で行われることは2人とも了承していたというんで、
後のシューマッハの「No.2ドライバーにはデータも見せない」みたいなそれほどには
ケツの穴は小さくなかったということに尽きるんでは。
「個人的な仲の話とコンストラクターズタイトルを取りに行く目的が一致していることは別」的な。