X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 26【Red Bull】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 7b92-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:37.59ID:2qZZtbtT0
スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 25【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530960457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751音速の名無しさん (ワッチョイW 673f-oxM9)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:50.03ID:pVgaMMnd0
>>748
NSXに載せて毎日走らせりゃいいのにね
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-8GlF)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:51.77ID:VPfLBEIP0
スペック1PUの車体側セッテングに6戦も必要とするチームだから
スペック3PUが登場する頃ようやくスペック2PUのセッテングを見つけるも
新PUの登場でまた混乱スペック3PUの実力を確認できるのは今シーズン
最終盤となりそう。
来シーズンはやはり何事もレッドブルファーストで進んでいくのだろう。
0756音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-rcfr)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:27.61ID:i0AYzz6ya
>>748
ヒェエー
メルでセスは、平然とやってるな。
お咎めなしか。
なぜホンダはこのこと知らないの?
それとも知っててやらないの?
もう馬鹿としか・・・
0757音速の名無しさん (ワッチョイ c7ad-uCCG)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:27.12ID:xAeo2O5W0
レッドブルとアストンマーチンがホンダPU搭載のハイパーカー
アストンマーチン・ハラキリ―の販売計画を立ててるとか立ててないとか
0760音速の名無しさん (ワッチョイWW 67b8-SwSq)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:01.59ID:3LaHHqJR0
>>756
車体もタイヤも違うしあんま意味無いさ
ギアボックス繋いで負荷かけられるベンチのがマシ
0765音速の名無しさん (アウーイモ MM0b-5hyg)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:06:51.99ID:8IKpNU2NM
>>761
保管料、整備、パイロットなどの経費を考えると、維持だけでも5000万は必要だな。
普通に飛行機に乗るよな
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 5f34-KMj/)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:19:28.48ID:4XVlwpDJ0
>>764
こんなトコで屑屑いってないで仕事しろ屑
それと濁点w
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6b-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:05:28.18ID:AifCDmo00
当面の敵をザウバーとインドに絞ったのは別の意味で興味深い
ただ、クルマ自体のキャラクターが変わったわけじゃないのに
セッティングの方向性だけを真逆に振れば、メリット(スタビリティ増)よりデメリット(相対的パワー不足)のが大きくなるだろうなぁ
0770音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-+t5f)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:07:28.46ID:Chghj2esa
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00010003-sportiva-moto

「トロロッソがコーナーでザウバーより速いってことはないですよ。
ザウバーはめちゃくちゃ速いですよ、コーナーもストレートも。暑いコンディションではタイヤがうまく機能させられて速い。
(シャルル・)ルクレールがいいドライバーなのは事実だけど、(マーカス・)エリクソンだって速かったですからね。
トロロッソなんかよりも全然いいクルマだと思いますよ」

小松さんにめっちゃディスられてて笑う
ザウバー今すごいもんなあ
0775音速の名無しさん (スププ Sd7f-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:53.57ID:/wf5bfMWd
>>770
>たしかにトロロッソ・ホンダのマシンは、ストレート速度が伸びていなかった。トロロッソより最高速が遅いのは、ルノーとマクラーレン、挙動の定まらないウイリアムズだけだった。

もうルノーPUには追い付いてるんだな
この辺りはワシェが言ってた通りだね
0776音速の名無しさん (スププ Sd7f-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:27:31.03ID:/wf5bfMWd
>トロロッソのあるスタッフは、「あんな言い方をすると誤解を招く。もう少し言い方を考えたほうがいい」とガスリーにアドバイスし、ガスリー本人も「次はそうする」と言ったという。

怒られちゃったか
でも若いんだからまぁ感情を表に出すのは悪くない
0777音速の名無しさん (ワッチョイ a7dc-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:29:08.15ID:HAgYR/au0
>>767
トロロッソ・ホンダの応援スレだからホンダの話が出るのは当然
でも、PUに文句言う前にシャシーしっかり仕上げろや的な書き込みに限って言えば、チームの応援スレとしてはどうかな…とも思ったよ
ホンダと組む前からの住人さんはいい気がしないだろうし、このスレじゃなきゃ書けない話でもない

自由掲示板だから何を書き込んでも自由だけど、同時にスレ違いと指摘する自由もあるからね
ほかの住人さんを少し思いやったり、スレの立ち位置を尊重した方が、荒れずに済むとは思います
俺も>>635を書いたこと凄く後悔してる…
0778音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-+doK)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:31:03.67ID:HJoa+t7Na
>>770
ペレスにはコーナーでは勝ってたからペナルティがあったとはいえ抜けたんだからそういう事だろうな
ダウンフォース削って加速と最高速でどこまで追いつけるのかね
カナダではストレートで抜いたけど
0779音速の名無しさん (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:36:07.80ID:gYVYAN13d
誘導尋問でフェルスタッペンがF2エンジンと認めるような肯定しちゃってるから尚更。
アロンソもそれが目立つけど、意図的にbut言っている感じ。ハートレーは割と自己肯定調? ボクもチームもセッティングがハマらなくて困ってる、みたいな。
0780音速の名無しさん (スププ Sd7f-VKNk)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:36:53.86ID:/wf5bfMWd
>>777
去年までGPウィーク通して2、3件書き込みあればよしって程度だったのは知ってるよね?

あとチームというのはトータルパッケージの話であって尚且つ今年はワークスエンジンでもある
上の方にあった記事じゃないけど両方が努力する以外に道はないんだからまずはホンダは夏休み明けのアップデートに全力を注ぐのと、
トロロッソは前戦で入れた空力アップデートを早く理解するのに全力を注ぐのと、それしかないし何かが足りなければ指摘するのがファンスレなんじゃないか?
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-A5vi)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:26.08ID:FeMyQ/5s0
チャペルのボトムスピードで10km/h劣ってて車体の問題も大きそうに思えたけど、
旧1コーナー手前、マゴッツ進入前のトップスピードも同じく劣ってる辺りはホンダPUの不足なんだろうなぁ
ザウバー、ハースが速い辺りフェラーリPUが進んだのかなって気もするけどどうなんだろう
0782音速の名無しさん (ワッチョイW 7f32-WZoV)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:52.97ID:HHGeniEw0
レッドブルのホーナーは次のエンジン計画に期待してんだな!
てことは今季トロの結果はどーでもいいってことか?
ホーナーも言ってるけど現状ではルノーと変わらないけど開発速度はルノーよりホンダの方が速いみたいだね
ルノーは毎回同じ繰り返しだまで言ってるし
0783音速の名無しさん (ワッチョイ a7dc-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:53:50.57ID:HAgYR/au0
>>780
うん、そう思う
というか、そういう書き込みに対しては誰も文句は言ってないように見える

ただ、PUを悪く見せないようにシャシーしっかり仕上げろとか、ダメチームがPU批判するなというスタンスなら、
ホンダスレで書いた方がいい…という意見も出るだろうなと思っただけさ
0784音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-4kEG)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:56:03.65ID:J+6Y64aYp
>>770
他の中団チームスタッフが知ってた事をトロロは知らなかったの?レベル低いな
0786音速の名無しさん (スプッッ Sdff-N45g)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:00:03.57ID:T8kaUk7vd
コーナーが速くてストレートでタイムが落ちるとエンジンのせいだと感じるのはドライバーの性かもな
エンジニアが注意する分、チームとしては枕よりトロの方が大分マシだね
0788音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-ifer)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:03:02.47ID:Rznv57zVp
トロにはまともなエンジニア居ないの?
0790音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f7f-Hs+f)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:10:42.98ID:u0ZkvKQc0
思った以上にトロひどいな
上の小松さんの記事ではシルバーストンはレスダウンフォースが正義
でもトロはハイダウンフォースにした

空力担当抜けた穴全く埋まってないんじゃない?
0791音速の名無しさん (ワッチョイ a7dc-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:10:47.93ID:HAgYR/au0
>>778
カナダはストレートの立ち上がりが抜群で、早い段階からトウを使ってたように見えた
直前のコーナーの特性がマシンに合ってればPUの本領も発揮させ易いという面もあるんだろうね
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 0729-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:14:27.73ID:vY89USIE0
アップデートを急ぐより、本来の実力を100%引き出したいとか言ってたのに
ぶつけて2戦連続パーにして旧パーツで走って悪かったら責任転嫁とか池沼レベルだろう
0793音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-veZN)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:15:52.71ID:MJLxuFXla
空力担当とは別に、何度も現地レースの経験のあるはずの
チーム代表クラスがサーキットの特性を理解できてない

んじゃないか。
0795音速の名無しさん (ワッチョイWW a721-cr2R)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:30:58.14ID:SVOinos+0
結果がいい事に越したことはないけど、今年は来年のためにリスクを受け入れていると、フランツトストはSpeedweekのインタビューに答えてるよ
今年は過渡期だと
だから、今年中になんとかしろよって事だろうけど
0796音速の名無しさん (ワッチョイWW bf26-/8q5)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:31:10.01ID:DBo6ih9G0
>>770
小松節、成績が良くなって復活したな。
それはさておき、PUパワーがあれば勝てるというならザウバーもハースもウィリアムズだって優勝争いだし、逆になければ勝てないならレッドブルの成績はあり得ないし。
PUでなくシャシー性能で比較するのはエンジニアらしくて合理的ではある。
0797音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-LCza)
垢版 |
2018/07/11(水) 13:40:50.17ID:EyfUM3X5M
マクラーレンやトロロッソを見てると
PUのコンパクトサイズのメリットをシャシーに反映させるかというのが
いかに難しいのか、という事がよくわかるな
結局全チームの中でレッドブルしかそれができていない
フェラーリもコンパクトサイズを生かせずに早々に諦めてPU大型化させたし
0804音速の名無しさん (ワッチョイ ff23-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:52:19.67ID:Fr+mQD4O0
今回はわざとダウンフォース付けてレースに挑んだ気がする
マシンが安定する方向でデータ取りしたような感じ
それでポイント取れたらラッキー的な
元々PU的に不利なサーキットだからレースメインじゃなくテストがメインだったように感じる
ハートレーのクラッシュもあったし安定安全に振ったのかも
今回物凄い量のテストやってたらしいからな
今年後半戦に向けてと来年用とだからな
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa8-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:09:19.98ID:25ViTOgT0
ガスリーは、次戦超ストレート最高速型のセッティングにして黙らせろ
0806音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-uDMt)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:10:03.07ID:QAYtFKs1a
トヨタは敵に塩を送るなとか同じ日本メーカーだからとか馬鹿じゃねーのw
くだらんナショナリズムをスポーツに持ち込むとか中韓国人みたいだな
0810音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-VkiO)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:58:37.44ID:WyJdRl+Pp
キー「バーレーンでセッティングのフィロソフィーを大幅に変えた」=ハイレーキ化

つまり、ハイレーキはシーズン前からの設計こみの選択ではなかったわけだ。バーレーンでうまく行きすぎたけど、ハイレーキセッティングがここに来ていろいろ悪さをしてるような気がするんだよね。

例えば空力の圧力中心が設計段階よりも前or後ろにシフトしてしまっているとか、今回フロントが壊れたけど、サスの作動に影響出てるとか。。
0812音速の名無しさん (ワッチョイ ff23-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:09:47.62ID:Fr+mQD4O0
今回タイヤのオーバーヒート気にしたんじゃないの
0816音速の名無しさん (ワッチョイ a75b-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:00:34.95ID:sgpCt4kl0
>>814
マクラーレンがトヨタの風洞使ってるとかの記事見たけど本当なのかね?
F1の風洞施設はチーム毎に年間1か所のみしか使えないはずだから自前の風洞使うと思うんだけど
0818音速の名無しさん (ワッチョイ a7dc-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:16:44.09ID:HAgYR/au0
>>809
フォーメーションラップとかでタイヤ温めるために、トラクションかけながらクルマを左右に振るでしょ
スライドさせるんじゃなくて、タイヤをたわませることで温めてるんだって
>>816
トヨタのはかなり良くて最近までフェラーリも使ってたそうだよ
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-A5vi)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:20:08.02ID:FeMyQ/5s0
>>796
前インタビュー記事でハースのフェラーリ酷似疑惑に、
設計が全然違う、レギュ違反じゃないってわかってるから他のチームも異議を唱えてこない
文句言ってる人は何もわかってない人ですよ
とか言ってるの見て、小松さんビッグマウスだなぁとか思ったんだけど、有名だったのかw
0822音速の名無しさん (ワッチョイW e76b-yTe9)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:17.67ID:2GE/kurx0
ハース が違反じゃないというお墨付きがついたなら来年以降はトロロッソもレッドブルのパーツをふんだんに使えるな
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa8-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:36:32.60ID:ZrO1jjVk0
契約だったっけ?キーやトロロッソのエンジニアたちが
車体は自分たちで作りたいってプライド持ちたいから断ってるとか読んだような
0834音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-/DVF)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:07:44.95ID:3lCF/RGAM
>>829
オリンピックにしても、ワールドカップにしてもスポーツってのはナショナリズムと密接な関係があるだろ
F1だって昔はナショナルカラーの車を走らせてた
イタリア人はやっぱりフェラーリ応援するし、ドイツ人はメルセデスを応援するんじゃないか
当たり前だと思うがな
0835音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-uDMt)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:10:04.91ID:ZZhrUG7Ra
>>829
サッカーW杯は国を代表してるから当然ナショナリズムは含まれるけどF1は国なんて関係ねーし
メルセデスやトヨタなんかはグローバル企業だから下手なナショナリズムは邪魔なだけなんだよな
でもホンダのファンボーイはホンダPU乗せてるだけで日本を代表しているみたいに勘違いしてる
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 7f34-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:16:59.23ID:IoXKVTCT0
小松さんとインドのエンジニアが誰もが思ってる事をいってるというねwwwwwww
しかもお前はコーナー速いとかいうけどスタートでそのコーナーで2つでミスして8位になれたのに順位落としてるだろって話
そしてストレートがトロロと同じだったヒュルケンが何位で終えたか見て見ろと
ガスリーが頭悪そうなのは見たまんまだがもう少し考えて話す事覚えないとなwww
いつまでもザウバーはクソ車じゃーないんだよも含めてな
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-A5vi)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:18:22.43ID:FeMyQ/5s0
>>770
小松さん、なんかトロロッソに厳しくない?w
開幕前の序列分析でも、トロロッソ、その後ろがウィリアムズとザウバーって言ってたし、
バーレーンの4位も、うちの車はどのコースでも速いはずだからトロロッソの後ろにいてはいけません、って
0838音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-5LVf)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:20:24.57ID:G7zKvqoBM
>>835
それはなんとなく分かる気がする

ヒュンダイが韓国色をできるだけ消したマーケティングも
悪い意味で理にかなってるし、
昔トヨタがプロ野球球団を持たない理由に「アンチが生まれるから」
という噂もあったね

企業としてバイアスかかったイメージは得策じゃないと

もちろん、人材や技術がグローバル化して国単位で考えるのが
アホらしいというのもあるだろうけど
0839音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-QqCw)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:22:47.43ID:sp8ePus5a
トロロッソはリアエンドはレッドブルと同一になるのは決定だし、今は異なるフロントのアーム類やサスペンションも一緒にしてくるだろう
メカニカルグリップに関わる要素を変える意味ないし、ホイールベースも合わせて来るだろう
0840音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-EpoV)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:23:00.86ID:m6ABtcLPr
半官半民みたいなルノーのフルワークスがナショナリズムと関係ないとか有り得ないだろw
メルセデスだってこれ見よがしにガワをシルバーにしちゃってさ。ナチス政権下かよってww
0841音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-I8zr)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:28:26.52ID:XAPJ1oxRa
>>837
その結果がクラッシュ頻繁するハースマシンなんだから理論が正としても害悪だわな、小松のやってることは
それを実践できる3強の凄さもね

それにFP3をまるまる使えず、本番一発勝負のセッティングで走ったガスリーだからダウンフォースが大きめなのは必然的であり当たり前何だよね
FP12は完全なデータ取りしてたんだし

小松が厳しいのもあるし、正しいと思うが、ハースのクラッシュ頻繁を見れば大失敗の戦犯だろう。誰がじゃなく、ハース全体としてね

それを考えて小松の話を総括すると
狂ってるとしか言いようがない
それにレースペースを見ていても大きい問題は一切ないし
ガスリーが12位ぐらいで前後を挟まれてても抜けない抜かれないんだからストレートスピードは全く関係ない(レース順位変動ね
更に中団では混戦気味でDRSを使えないタイム差ぐらいの時でも、タイム差はほぼ一定でガスリーが中団最速に近かった。

上の小松発言はまるで合ってもないし当たってもない
トロにハースがレースペースで負けたような状況が気に入らないんだろ?
それはライブタイミングを見ていれば分かることだしね
0843音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-I8zr)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:34:58.04ID:XAPJ1oxRa
ペレスを抜けなかったのも
そら〜ペレスもガスリー抜けないんだからどっちのストレートスピードがとか全く関係ないわけでwww
もう、色んな意味でデータを恣意的に歪める人が多すぎる

ストレートスピードが足りなくてレースペースが遅いのならば問題だが、レースペースは中団でも最速に近いのに何がそこまで叩かれるのかが理解不能

予選は遅いが、予選で0.9秒速くなったら7〜8位は確定するぐらい速い
そこの予選モードが一番問題なんだよね
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 7f34-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:36:57.94ID:IoXKVTCT0
まぁこのスレもそうだけど
勝手に思い込む奴多すぎだよね
ザウバーはクソ車とかメルセデスPU乗せたら早くなるとか
じゃー何故ウイリアムズはあーなってんだ?
F1なんぞ基本シャーシが結果の8割を占めてるだろ
だからレッドブルは勝てるしウイリアムズは最下位なんだよ
0845音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-I8zr)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:38:08.27ID:XAPJ1oxRa
>>842
だってねー?
本当に速いなら何であそこまてクラッシュするの?
本当に速いのなら何故イギリスではレースペースがあんなに遅いの?w
小松の理論が全く実践されてないじゃん
更に、レースペースはトロがラップタイムが中団最速の部類だったわけでさ

何もかも当たってないじゃない
そんなプロのエンジニアがおかしい事を言ってるのを鵜呑みにするとかアホやろ
0847音速の名無しさん (スプッッ Sdff-N45g)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:47:57.63ID:TAfyaSvAd
>>845
いや、お前が何を言おうと俺はプロの言葉を信じるよw
お前の言っていることは酔っ払いの親父がプロサッカー、プロ野球でケチを付けてるのと同レベルだよ
0849音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-I8zr)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:52:33.50ID:XAPJ1oxRa
>>847
多くの数々の矛盾があるけど
それ信じるとか凄いね
変な宗教とか勧誘に騙されるタイプだから注意しろよ
プロが言っててもそれが正しいわけじゃない

今回はレースペース、ラップタイム、順位変動などからの小松発言への矛盾を言ってるだけだからね
タイヤマネージメントは凄いと思うけど、記事の発言は余りにも矛盾が多すぎるからな、ソレを信じるとか騙される人の典型的だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況