X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 26【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 7b92-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:37.59ID:2qZZtbtT0
スクーデリア・トロ・ロッソ
https://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 25【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530960457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0635音速の名無しさん (ワッチョイ a7dc-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:11.80ID:zZjmlWX40
>>628
ホンダって独創性と言えば聞こえはいいけど、変体っぽいこともやるよね
マスキー法をクリアしたCVCCとかホンダジェットのエンジン配置みたいな成功例もあるけど、
NRの楕円ピストンとか、常識外れのアプローチで攻めすぎて失敗して、普通のやり方に戻して挽回するとか
0637音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-rcfr)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:56:52.90ID:Q+huhBS2a
トロロッソの車体開発の予算って、10チームで9番目か10番目なの?
しかし、ガスリーの発言は一切そのことを加味していない、
全てホンダの責任にしようとしている。
0639音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-YFOf)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:52.61ID:oO4u7T8Gp
>>580
この記事もすごいな

記者がまるでF2のように感じるか?
って聞いたことに対して
クソガキがその通りだねって
答えてるんだとよ

完全にコメントを誘導してるw
0643音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-5LVf)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:02:00.84ID:y5VSqCLPM
ガスリーの発言はホーナーに言わされてる可能性が高いな
ホンダPUの開発ペースに一番危機感持ってるのはレッドブル

ガスリーが敢えてフェラーリPUのザウバーを挙げてエンジンが悪いと
いきなり言い出したのも不自然だし

最初は俺もガスリーがライバルのルクレール活躍にあせってるのかと
考えたが、レッドブルに言わされてると考える方が自然
0645音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff0-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:05:00.51ID:kE708RT10
>>635
NRは宗一郎が4st好きだから作った。
当時のWGPは押し掛けスタートだったから、車重が重くて不利だった。
今見たいなスタートなら結構いいところまでいったんじゃないかな。
0647音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0b-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:33.08ID:clBN/GICa
総一郎のイメージからすると、2stが好きそうだけど、たしかにカブは4stだもんな。
本田の2stは4st並みに扱いやすくてかつ速いんだけどね
0648音速の名無しさん (スップ Sd7f-UQB6)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:43.22ID:t3KKKMh4d
スペック3のあと新型に全力だって言ってんのに急かされるっていうな
急いで欲しかったらデータ持ち帰ってこいあたりが本音だろうよ
0649音速の名無しさん (ワッチョイW 5f23-W7Vn)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:07:10.08ID:zHfWpe5S0
ホンダPUもあるけどエンジン代浮いたお金で解析チームの人数増やしてあと4台あるのオートクレーブを後二台追加してパーツをバンバン形成してくれ
0653音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-cREG)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:09.17ID:gKh7oNhaa
>>643
あれこれ推測するのは自由だけど度が過ぎると根拠のない陰謀論に発展しがちだから程々にな
誘導尋問?頭に血がのぼってるときに聞いた?ガスリーが状況を正確に把握してない?色々な可能性を捨てきらない方がいいぞ
0654音速の名無しさん (アウアウウーT Sa0b-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:16:06.60ID:QXGh2H87a
そういや、2st絶滅する一歩手前の時期、オフロードバイクとかで環境にも優しいという謳い文句の
2stを出していたけど、すぐに廃止してしまったなあ。
今は川崎重工しか、2st車両は出してないのが悲しい。
0658音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-5LVf)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:19:29.24ID:y5VSqCLPM
>>653
>誘導尋問?頭に血がのぼってるときに聞いた?
>ガスリーが状況を正確に把握してない?
>色々な可能性を捨てきらない方がいいぞ

そういう背景なら一番いいよな

他の悪いシナリオは、ガスリーの独断と偏見じゃなく
チーム内の誰かに吹き込まれたとか、チーム内に
そういう意見が多いことくらいだな
0663音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-SJYg)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:27:15.49ID:UNfR/2HiM
まー レッドブルにしてはフェラーリやメルセデスとの差が広がって嫌でもホンダにプレッシャーかけないといけないからな
予選で1秒離されたら勝負にならんし
0666音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-5KBm)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:29:58.89ID:bij0/v0ap
ホンダよりトロロッソの人出不足の方が基本的にダメだと思う
0678音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:19:24.45ID:s2PYaRU80
>>670
悲しいかな…、余るはずだったPU用の予算はそのままカットされてしまったのはもう何度も…。
まぁレッドブル本体も2強へ食らいつくのに必死で余力があるわけじゃないしなぁ。
けどザウバーを見てると羨ましく見えるんだよね…トロロッソも俺らも。
0683音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-I8zr)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:39.96ID:lcdwCZCMa
ブリカスと言われる由縁である

イタリアは以外とフェアなんだよ
ガゼッタ以外w
ドイツはようわからん記事にしたがる
フランスは襲撃されるから変なことは余り書かないw
スペインもまとも

メディアだとイギリスがぶっちぎっておかしい
0685音速の名無しさん (ワッチョイWW bfeb-CyKI)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:34.06ID:gJoyIDFe0
>>566
D1グランプリとかどう?
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 5f57-q+oR)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:14:33.20ID:KMUjtaZf0
>>683
あんまりホンダにケンカ売るとイギリスから大工場引き揚げられるぞw
ブレグジットの成り行き次第では欧州本土に工場移転する話だって出てる時期だろうに
0693音速の名無しさん (ワッチョイW a76b-2usp)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:55:27.15ID:NaYPLY/K0
ハートレーはモナコあたりではなかなか良いペース刻んでいて12から14位くらいで戦えてたのに
ここ数戦はどうしちゃったんだ
メンタルいよいよ病んできてしまったのか
0694音速の名無しさん (スップ Sdff-00hD)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:08.98ID:ro6k8f/Ad
ここ最近はリスク取って賭けに負けてる感じ。
ややもするとガスリーより安定して走行してるけど、バンドーン抑えられたら御の字状態。
 
今は色々と消化不良な感じだわ。
0698音速の名無しさん (ワッチョイ 5f6b-CsAW)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:22:05.77ID:DHfQnqCR0
>>685
ドリフトっていう感じとは違うかなぁ。
ぶつけ合ってバトルする辺りがラリークロスにぴったりだと思う。

あと、WRCのハートレーも見てみたい。
0701音速の名無しさん (ワッチョイ 7f75-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:26:01.50ID:MGjGD89Z0
>>643
くだらん
ホンダとRBは直接連絡とれるんだし、そんなこと(ガス使って焚き付け)したら、信頼性なくす
お互い対等の関係で尊重し合うって言ってパートナー組んだんだろ
開発の動向なんかは直接ホンダに聞けばいいし、見に行けばいいだけ
0702音速の名無しさん (ワッチョイWW bfeb-CyKI)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:29:50.56ID:gJoyIDFe0
結論
グロージャンはマリオカートに乗れ
0704音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f5b-a1t5)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:38:22.52ID:ck76y4iZ0
レッドブルに期待されて、エンジニア冥利に尽きるだろうな、幸せなことだ。
しかしそこで発奮すべきは田辺っちでも浅木親分でもない、さくらの精鋭若手エンジニア諸君!君達だ。
0706音速の名無しさん (ワッチョイWW bfeb-CyKI)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:40:52.26ID:gJoyIDFe0
さくらのエンジニアもルノーのエンジニアもルールの範囲内では限界まで頑張ってると思うね
その先はルールの範囲ないでやってたら無理な領域だと思う
0707音速の名無しさん (ワッチョイWW c7df-gUCp)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:51:59.31ID:b55at+/p0
ハートレーは元々インディーにいく予定だったという記事をみた
0710音速の名無しさん (ワッチョイW e76b-yTe9)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:56.91ID:MW+4edOw0
>>706
そこだよね
抜け穴なのか知らんけど、グレーゾーンまで突っ込まないと追いつけないだろうね
ホンダがそれやって成果が出たらすぐ禁止になると思うけど
0712音速の名無しさん (ワッチョイWW c7df-gUCp)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:03:44.80ID:b55at+/p0
>>708
チップガナッシと契約寸前だったらしい
0718音速の名無しさん (アウアウカー Sa1b-gjbN)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:44:59.79ID:bgGaTTW8a
ハートレーはもうウンザリ
チクタクでも何でもいいから早く変わって欲しい
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:10:09.56ID:ZSfNN0Rd0
>>658
ネガティブな話にしたそうだけど
チーム内にそういう意見が多いというかメルフェラエンジンよりパワー無くてストレートで負けてるのはホンダも含めた統一見解やろ?
0724音速の名無しさん (ワッチョイW e76b-yTe9)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:19:37.02ID:2GE/kurx0
テスト制限っていつも思うけど、日本でホンダがテストをバンバンやってたとしてどうやってバレるの?
テストコースにFIAの監視とかきてるの?
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 075b-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:25.89ID:0+uOcmmD0
まずシャシー側の完成度をアップさせてもらおうぜ
それからPUに文句たれるならいくらでももっともだと聞くわ
現状ではシャシーの競争力には疑問を感じるからさ
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:40:09.31ID:g2qT1PqD0
>>724
メルセデスやフェラーリやルノー日産がサーキット来てチェックするってことはある
年間100億オーバーくらいかかるんだから日本法人の奴にトレーニングしてサーキット常駐くらいはやる
0727音速の名無しさん (ワッチョイ 5f61-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:08.71ID:g2qT1PqD0
とりあえず噂レベルでは2014年にメルセデスの日本法人社員の人らしき人が
毎週鈴鹿サーキットやもてぎに出没してたらしいのは聞いた
0728音速の名無しさん (ワッチョイ bf6b-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:42:26.70ID:L6EfsgLW0
今までチームの歴史になかったことへトライしている
産みの苦しみと来年レッドブルにも活かせる言い方は悪いけど叩き台と前向きに捉えてはいるけど
それでももっと安定はしてて欲しいもんな
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:56:40.00ID:zh8W3OwW0
ん〜。ガスリーは車は素晴らしいのだと合格点与えていたからなァ・・・。
ドライバーが合格点与えている状態だと、レッドブルがホンダを積んで比較できる体制が整うまで
トロロの調整にも少なからず影響が出てくるような気がするなァ…マクラーレンみたいな?
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-X88K)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:23:20.73ID:P1O6T20/0
徹夜で組んだらコネクタの接続ミスったとか
具体的なことはわからんけど
そういうミスは起こしようがないように設計されてしかるべきなんじゃないかと思うのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況