X



【HONDA】F1ホンダエンジン【283基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:16:08.46ID:qNn9j26V0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【281基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530459975/
【HONDA】F1ホンダエンジン【282基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530684242/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
0306音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:41:15.85ID:bc5D69Ha0
ホーナー
「ホンダは前とのギャップを縮めるために作業を進めている。
その取り組みを我々は信じているのだ。ルノーは毎年同じことの繰り返しだ。
だが、ホンダは大きく進歩していると思う。そういう意味で正しい
選択だといえるだろう。変えるべき時が来たということだ」

なんか恐ろしいまでのプレッシャー
0308音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:06.01ID:xZsCI5lX0
ルノーは現行レギュレーションのPUの開発はもう本気でやらないからレッドブルはホンダを選んだんじゃない?
0309音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:21.41ID:tmYJ+s7z0
ルノーはやらないと言うよりもしかして頭打ちなんじゃないのかな
0310音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:05:03.73ID:59SLgHb70
>>304
こんなクソエンジン積んだマシンに乗ってくれるのは新人くらいだろw
0311音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:06:48.04ID:xZsCI5lX0
ホンダも新レギュレーションのPU開発に早くシフトしないと、また出遅れる予感。
それとも同時開発するほど予算がついたのかな。
0312音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:08:43.70ID:R7plExAb0
>>306
後発からルノーに拮抗するとこまで来た訳だから、進歩してるのは確か。
シーズン始めに宣言したスケジュール感でちゃんと進捗してるのは結構凄いんじゃないか?
次はトップ2をキャッチアップする計画を聞きたいな。
具体的な取り組みを説明すれば、ガスリーも納得するはず。
0313音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:35:47.11ID:UNUkI7Ma0
ホーナーのプレッシャー込みコメントは、俺らのホンダに対する期待を現実のものにする助けになってくれそう。
現時点ではアンチも信者も中立も、レッドブル推しと言う点で“一致”しているのかも知れない。
0314音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:53:54.47ID:jctQ/v8L0
プレッシャーをかければ何とかなる わけじゃあないぞ
どの程度まで可能なのかを見極めた上でないとまぬけマクラーレンと変わらん
GP2エンジンとかうちはNo.1シャーシとか叫んだところで優勝できるわけじゃない
0315音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:56:56.04ID:WMAzqDJ00
写真家の熱田護さんによると
GP2時代にバンドーンとガスリーはチャンプになったけれど
ガスリーの走りにはそれほどの迫力を感じなかった
という内容の文章を書いてたなぁ

各サーキットの各コーナーで写真を撮ってる人としての意見だけどね
0316音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:42:14.76ID:clcis5OL0
なんでホンダPUに文句言うと、そのドライバー叩きが始まるんだ?
だめならだめって言われたほうがええやん。
良いPUになればその逆もまたしかりなんだから。
0317音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:56:54.18ID:Ae8BSWgI0
春先はガスリーとハートレーのホンダ褒めに気を良くしといて
ガスリーがもっとパワー欲しいと言い出したら
ホンダだけが悪いわけじゃないとか新人ドライバーの癖に生意気とか言い出すからね
とにかく外人から日本メーカーが褒められたり尊敬されないと面白くないんでしょ
ヤフコメと同じで質が低くギスギスした日本人の嫌な面がよく表れてる
0318音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 03:04:13.81ID:tmYJ+s7z0
アドレナリン出てる状態だし若気の至りもあるでしょ
諫められたらしいし冷静になればってのはあるんじゃない?
0319音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 03:23:25.37ID:6tC7WTDa0
ホンダエンジンスレなわけだからホンダ贔屓な書き込みが多くなるのは仕方ない
まぁ妄信的なホンダヲタでもホンダエンジンが現状ワーストエンジンなのは理解してるだろうし
0320音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 03:58:42.55ID:5wEb949l0
ワーストはルノーだろアホ
0321音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:35:00.37ID:A+7/q5Ch0
鳩からウェーレインに交代すればガスリーの化けの皮が剝がれるのにね〜
0323音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:04:30.26ID:dxMt60on0
ホンダの立場に立って状況を見る人は、日本にホンダユーザーがこれだけいるのだから無理もないけど

ホンダを根拠も乏しい内容でただdisる人ってdisという手段が目的化しているだけのかまってちゃんなの?
0324音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:11:51.12ID:8Yd0GwtA0
ホンダ「我々のPUはルノーに近いがまだ4番目です」
信者「ワーストはルノーだろアホ」

外からも中からもプレッシャーがかかりホンダは大変だな…
0325音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:19:59.33ID:liSuQkDr0
ていうかホンダの姿勢として、ヘンにハードルが上がらないように
慎重なコメントに終始してるように見えるからよう分からん
0326音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:22:05.25ID:2uCEn95I0
>>290
だから…(・ω・`)
他サイトからのパクりがばれないように
わざとごじってるんだよ
0327音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:30:27.43ID:Jw1vCgop0
>>306
レッドブル名義でフェラーリのICE担当引っこ抜いてくれればよいのにな
ホンダ自身では絶対やらないだろうから
0328音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:37:29.27ID:odl+umqz0
>>306
そんなプレッシャー与えても
もうすでに田辺さんの眉毛下がりっぱなしだよw
0329音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:52:40.01ID:C1Hpphqe0
HONDAは遅いがすり込まれてるからフェラーリと同等になって、やっとルノーに追いついたと認識される罠
0330音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:03:39.65ID:xZsCI5lX0
来年レッドブルで優勝できたとしても、ルノーに追いついたとは言えないから大変だ。
チャンピオン取ってもメルセデスやフェラーリに追いついたとは思って貰えそうもない。
ホンダも大変なチームと契約しちゃったな。
0331音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:05:40.66ID:dxpPCZ6z0
3年くらい前から壊れやすいだけでルノーとパフォーマンスかわんねーんじゃねーの?
ルノーもホンダもずっと停滞してる
0332音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:15:16.04ID:UMkVDiJM0
>>241
ホント、マッハ号に似てるな・・・w
0333音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:35:20.12ID:Tv5DVpnK0
やっぱ燃料とオイルだろうな。相当差が出るみたいだし。
フェラリのモクモクにもなんか秘密あるんだろうな。
文系の俺には全然わからんが。
0334音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:36:49.71ID:YZv9z3be0
ルノーが目標は終わったんだよ
今の序列で言えばメルセデスだ
その差は歴然
夏休み返上で頑張らないとな
0335音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:40:04.91ID:aoXLra5I0
バージョンアップで830馬力が1000馬力になるものだろうか。
根本的に作り直さなきゃいけないのでは・・。

メルセデスはディーゼル部門にも知恵借りたらしいし、
ここはオールジャパンで三菱ふそうに知恵を借りろ。
0336音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:40:54.22ID:FTWTBDDe0
メルセデスは世界中の要人が愛用してる
フェラーリはアラブの玩具
ルノーは・・・日本で言うトヨタぐらいの価値はあるけど
ホンダは・・・貧困層御用達のメーカー
力の差は歴然かと
0337音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:44:49.82ID:FTWTBDDe0
900psのスイフトとか昔作ってなかったかなスズキ
フォースインディア・スズキができると楽しいかも
0338音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:12:11.44ID:ZqTNmOP90
>>336
技術ゼロのルノーがトヨタ?

500万でシビック タイプRを売りトップギアのカーオブザイヤーを取ったホンダが
貧困層御用達?

どっかの国の車と一緒にしてるお前は大馬鹿だな
0339音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:23:03.90ID:2ymLw2kD0
ここだけの話、北米でヒュンダイとホンダのブランドイメージに差は無い
ハンディとハンダで発音も似てる
0341音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:24:46.35ID:13pkvLy70
>>328
それはない。
データーに出るんだから
0342音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:26:01.65ID:13pkvLy70
>>336
馬力なんて簡単に出るんだよ。
0343音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:31:29.48ID:ZqTNmOP90
>>339
お前の国の脳内でな。
三菱自動車の社員に未だ車の造りかた教えてもらって大変だ。
ごまかしは日本では通用しない。
0344音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:14:00.97ID:IkxpR88G0
>>336
同じクラスに限ればホンダはベンツより高いよ
値引きも渋いし
しかもベンツの値引きはすごい
BMWも値引きすごいけど
0345音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:11:43.26ID:xZsCI5lX0
ホンダ → ハンダ     まあ、欧米人の発音なら理解できる。
ヒョンデ → ハンダイ    わけわからんw
0346音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:38.10ID:b7JV0mnw0
ホンダってセンサーが少しでも異常を感知するとあわてふためいて載せ換えとかするけど
他の3メーカーだって異常を感知するセンサーは付けてるんだろうけど
「センサーが!」って発言してるのあんまり聞いたことないじゃないですかー
ホンダだけがやたら「センサー!」「センサー!」言ってるわけで
何なんですかね?
コース上で白煙吹くのが何よりみっともないと思ってるんですかねー?
エンジン載せ換えならピット内でやれるから客にはバレないとでもー?w
で、1回でも異常を感知したら安全策とって出力絞ってますよねー
次のレースになっても出力は絞ったままでー
で、また異常を感知するとさらに出力を絞る、とか?
同じバージョンのエンジンなら新品でもその絞ったパワーでしか走らせない
当然、トップスピードは落ちて行くばかりじゃないですかー?
だからトロロッソホンダは競争力を失って行ってるんじゃないですかねー?
0347音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:38.93ID:dLteJztR0
>>346
ハートレーが良くも悪くも載せ替え頻繁にやってて、ガスリーと明確なパワー差が出てないからそれはないw
0348音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:42.53ID:b7JV0mnw0
>>347
当然、ガスリーのも絞るんじゃないですかね?
同じモノなんだし
0349音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:09:56.96ID:21gAW1T10
つうかね二人ともクラッシュし過ぎ
マシンセッティングする前にマシンの組み立てばかり
今回鳩のサス折れたのはカナダグランプリで空を飛んだ時のパーツ使ってたんじゃないの?知らんけど
エンジン交換はトップツーだし
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/48400/48431.jpg
0350音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:20.16ID:xZsCI5lX0
ハートレーは殺した鳥の供養をしたほうがいいと思う。
0351音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:17.37ID:SOOwWfzb0
エンジン交換はハートレーはともかく基本的にPUの信頼性不足じゃねーな
0356音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:49:22.57ID:yT3g+nJK0
レッドブルの極上シャシーとの組み合わせでホンダ陣営は歓喜の涙を流すことが出来るのだろうか?
もちろんトロロッソよりはポイントを稼ぐだろうが表彰台は? 優勝は?

とにもかくにもレッドブルのエンジン選択肢はルノーとホンダしかないのが悲劇
0357音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:00:58.72ID:ShD4Uh9L0
ホンダの来年の目標は、今年のレッドブルと同程度の成績であること
ならハードルは低い
0359音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:07:36.81ID:iQkeDiH+0
>>357
まあすでにルノーとは同じくらいの性能だそうだから今年のレッドブルくらいの成績は楽勝だろう
0360音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:06.28ID:8++TWyXN0
来季は信頼性トラブル増えそう
今だって既に2チーム分作ってるようなものなのに、来季は本当の2チーム供給
都合4チーム分くらい生産することになりそうだから、品質低下しそう
0362音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 02:06:52.28ID:3Ad/Yh7v0
いまのままじゃ、いつまで経っても2強に追いつけないだろうなぁ
当然2強と同じ開発スピードじゃこの先、差は縮まらない。

F1関連のWEBに書いてあったが、ホンダが2020年までに2強に
追いつくためには2強の1.3倍以上の開発速度が必要だとか。

ビルヌーブが、ホンダは「とにかく開発が遅くて話にならん」という
ようなことを言っていたが、昔ながらの体質から抜け出さないと
このままずっと2強との差は縮まらない.
0364音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:37:04.44ID:+T77HESG0
マクラーレンと違いトロロッソとは親密な関係を築いているとは言うものの
やっぱり何かよそよそしいというか
せっかくトロロッソさんがフレンドリーに接しようとしてくれてるのだから
あっち向いてホイ!とか叩いて被ってジャンケンポン!やればいーのに
0365音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:37:58.64ID:dCNYyZz60
昔みたいにシーズン開幕してもどんどんバージョンアップできた環境じゃないからな
今の規制された規約化で如何に効率的に開発していくべきか、その辺の経験値で前回撤退したツケが大きい
それに追いつくには、他と同じ技術を追いかけても無理、他にない優れたアイディアがなきゃダメだわ
0366音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:54:47.32ID:OJ3kbcl20
>>363
技術視点を除くと、F1参戦の目的は欧州市場のプロモーションじゃなくて
日本でのリクルーティング対策だから
0368音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:12:43.35ID:OJ3kbcl20
>>367
あの惨状で欧州の台数が横這い・増加だっけか

意外だけど、「無関心・知らない」に比べれば、
何らかの形で名前が頭に残る方がマシってのはあるかも
0370音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:38.94ID:1GsyLhDS0
って人達去年までけっこういたのに最近見かけないね
0371音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:15:29.44ID:OeP5W0W20
>>338
こいつなんだ?

頭をトラックにゴリッ
グシャッって砕かれて
体がバタバタバターって痙攣
すればいいのに

お前がそうなっても悲しむ人は
誰もいなくてむしろみんな
喜ぶでしょ?
0372音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:27:52.75ID:kahSNCpA0
>>369
これか
https://f1-gate.com/honda/f1_39141.html
ホンダF1 「アロンソに良いエンジンを与えられず申し訳ない」

私は彼に良いエンジンを与えられなかったことに非常に失望しています。個人的にはとても申し訳なく思っていますし、恥ずかしく、腹立たしくも思っています。
0374音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:43.67ID:4zHJm3RT0
>>335
三菱ふそうはダイムラーグループの傘下企業だよ。川崎工場の敷地内、ドイツ人がうろうろしてるw
同じことやるならいすゞとのタッグなんだろうけど、ターボだけならいすゞあんまり関係ないから現状通り
IHIと直に開発した方が話が早いでしょ。
0375音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:54:55.39ID:gzj5xONI0
頑張って前向きに考えて、ガスリーと鳩は事故が多いからエンジン変えるタイミングも多いでしよ。
だったら今シーズンはエンジン交換のアップデート試しまくったら良い。
0376音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:14:17.17ID:2I9CfBST0
>>363
アメリカしかマーケット持ってないからね
だからインディーなんでしょ
で、なんでF1?って感じなんだけど
0378音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:22:13.07ID:OmCjQEf70
>>362
耐久性度外視なら速く出来るんだろうけどね
7戦も使う耐久性を考えると開発が遅くなりがちなのも理解できる
こんな下らないルールやめちゃえばいいのにね
かえってコストダウンになりそうだし
0379音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:38:49.92ID:CPg7XYnV0
>>364
人相の悪い長谷川よりも間抜けズラの
田辺のオッサンの方が絵になると思うぞ!w
0383音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:26.59ID:6T6fd/vL0
ストレートで一周0.9秒失ってたのに最後メルセデス抜けたんだから、コーナーは一周0.9秒速かったのか??
そんなレースしてなかったが??
ガスリーの脳味噌はどうなってるんだ?
0384音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:31:52.67ID:akkT1nc80
>>383
ガスリーの発言は予選後

ドライバーにとって予選の優劣はドライバー評価に直結するから
よりナーバスになるんだろ
「俺の評価がさがったらどうしてくれるんだ!」と

一方、決勝のレースペースはタイヤとかいろんな要素が絡むから
単純に比較できないからドライバーのせいにされる心配がないから
ガスリー自身にとってはどうでもいい
0385音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:26:19.31ID:q+VruoyD0
その割には、無理にインに入ってクラッシュすることが多いのだが
まあそこが評価が上がるポイントだからなんだろうけど
0386音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:32:00.64ID:+0XiHfp80
予選でストレートが遅かったのは、FP走れなくてセッティングが出てなかったって話じゃなかったかな。
0388音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:43:14.75ID:rszqjYI/0
キーもいい感じに壊れてきたなww
0389音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:45:36.69ID:OsXKxF8/0
>>371

蛆虫
0390音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:52:56.71ID:hagyc3wS0
>>362
相手はホンダが撤退してる間も抜け穴探しをし続けたプロ中のプロ
正攻法とかいうヌルい考えで参戦してるホンダじゃ一生追いつけないよ
相手は黒い事すらしてるかもしれん…
カイジのチンチロみたいなもんや
0391音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:27:37.68ID:dDAoRNqQO
>>390
ビラニア倶楽部と異名あるくらいだから、政治工作でルール改正や解釈の取り方などなんでも手を出すだろ
フェラーリ中心のF1だし運営にロス茶いるだけで条件良さそうだろ
0392音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:41:06.58ID:KlFCF7qR0
>>390
日本人は相手に好かれることで自分の立ち位置を確保しようとするけれど
他の多くの国は相手に嫌がられても自分をアピールし、それで認めさせようとするもんね
0393音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:29:02.35ID:AtuiZkpN0
>>263
ついて行けないから・・・
0394音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:58:29.92ID:/evVm5I30
浅木さんが今年の初めころ、去年、問題修正して中盤以降開発ペース上げたけど
メルセデス&フェラーリとの差はなかなか埋まらなかったのは、頭打ち状態と思ってた相手が
予想以上にバージョンアップしてきたことって言ってたが
今年も各社バージョンアップしてホンダと他PUの差を比較してみると、同じような状況になってるよな
ということは、来年も同じような状況に陥る可能性が高いってことだ
レッドブルは来年以降のホンダの伸びしろに期待してるようだけど、今のような開発ペースだとヤバいと思うね
現体制化でもホンダの読みは甘いのでは
0395音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:49:48.21ID:eP8tfwZZ0
会社の商品企画でもやってしまいがちだけど、
この製品を開発すれば1年後に他社に勝てますって
説明しつつ、比較表に「今の」他社製品を使っちゃう
ことってよくある
0396音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:26.52ID:7cfuSe7J0
技術というかアイデアで負けているんだな
向こうはレギュに書いてないことは何でもやれという方向だけど
ホンダはレギュの通りやりますって感じだもんな
0398音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:10:49.90ID:3av0uh1s0
>>396
創設者は人が笑う様な奇抜なコトを真剣にやるイメージだが
実際のホンダは凝り固まった石頭みたいな社風の会社だよ
明らかに他のメーカーよりもアナクロな処が有る
0399音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:43:43.26ID:YHO3NdnU0
>>398
東京モーターショー2018に出品されたEVコンセプトカー
は実にこなれた柔らかい発想のデザインと内容で世界的に最も
評価の高かった2台だったが。

海外メディアのyoutubeが見られるから確認してみ。
0400音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:52.75ID:zvR/hLDk0
>>399
え? もう開催されたの?
0401音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:35:18.36ID:vQdeQ94L0
>>399
似たようなフロントデザインは新型スズキ・ラパンですでに採用されてるし
市販化は難しそうだな
0403l
垢版 |
2018/07/14(土) 12:16:14.39ID:YHO3NdnU0
>>400
2017。
失礼
0404音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:20:23.69ID:YHO3NdnU0
>>402
おまえのオツムじゃ戯れ言喚くしか出来ないもんな
マヌケアンチ
0405l
垢版 |
2018/07/14(土) 12:24:11.11ID:YHO3NdnU0
英国のジャーナリストがヨーロッパのテレビ中継でデザイナーに是非このまま市販して欲しいってマジでお願いしてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況