X



【HONDA】F1ホンダエンジン【283基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:16:08.46ID:qNn9j26V0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【281基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530459975/
【HONDA】F1ホンダエンジン【282基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530684242/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
0102音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:41:33.25ID:VadwqmMX0
>>96
横からだしそんな詳しくはないけど、基本的には材料が耐えられないからってのと、思ったより効率が上がらないからってのの2点かと
燃焼速度を高めると圧力が上がるんで、断熱圧縮で未燃ガスに着火してノッキング起こして燃焼室が損傷するし、
高温では熱を吸収して分解する分子が出てくるんで投入した熱量ほどに温度が上がらず、結果圧も上がらないんで効率が伸び悩む

当然回避できる範囲なら燃焼速度は早いほうがいいし、希薄燃焼だと燃焼速度が遅いから早くする技術は重要よね
0104音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:48:10.20ID:9oOeq+M/0
ラップタイムが1000分の1秒単位だとすると、
エンジン内部は、1μ秒の単位で大きな違いが出る世界だからね
0105音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:01:14.62ID:cFm7Di/E0
メルセデスやフェラーリ、ルノーカスタマーチームはそれぞれ設計思想が違えどストレートの速度は横並びになる傾向が強い
ストレートが遅い=PUピークパワーが劣ってると単純に考えてもいいんじゃないか?
回生配分や空力次第で大きく変わるのは当然だけど同じエンジン載せたチーム間に差が少ないのは単純にエアロの違いとは言えないような気がする
昨年のアロンソの予言トロロッソはマクラーレン同様ストレートで苦労すると・・言ってたような
0108音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:31:50.36ID:7SezwU6N0
>>106
何度見ても12秒〜17秒の巻き込みがえぐすぎるw
0109音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:55:34.72ID:XAPaNIV90
>>106
ロアアームがプラスチック製に見える不思議w
0110音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:21:14.05ID:aWgPpfKC0
ガスリーもGP2エンジンに苛立ちはじめてるな
0111音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:29:02.75ID:fi5vn1Gn0
>>110
ルノーと同パワーだと、くそエンジンと罵られるわな。
今年のエンジンはフェラーリのエンジンが速いから、HONDAが追い付くことはあり得ないよな
0112音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:33:02.51ID:NzyhRTw+0
ガスリーがアロンソと同じこと言っててびっくりした。
アロンソは危険なレベルって言ってたね
ガスリーはクレイジーか。
0113音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:51:10.03ID:aWgPpfKC0
ガスリーはアロンソが去年言っていたことが正しかったと気づき始めたんだろね
0114音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:57:28.82ID:NzyhRTw+0
なんでHONDAはドライバーから
ぼろかす言われるかな。
0115音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:05:16.08ID:D6xzVUDm0
記者の煽りもあるだろうけど、
最近天狗になってきたような
0116音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:02.69ID:fi5vn1Gn0
>>114
禁止事項に入ってないんだろ。
普通はアロンソ並みに文句を言えばチームから言わないように言われるけどね
0117音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:12:19.27ID:GLH99jbE0
>>112
アロンソがバッシングされてる理由は、ホンダPUの諸問題以上に酷かったマクラーレンのシャシーについて言及出来なかった(分からなかった)事だね。
0118音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:54:21.82ID:bx6Xj33G0
>>116
アロンソの様な大物ならまだしも
ルーキー如きのクソガキが偉そうにw
こりゃ将来の大物か・・・w
0120音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:35:49.51ID:eGtwOKbJ0
もう信者の擁護も限界で、文句言う奴は頭がおかしいと言い始める始末
0121音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:54:56.65ID:/YCAlv6U0
>>118
解析データを見た結果だろう。
直線で遅いのはやっぱりエンジンが問題だと思うよ。
0122音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:02:29.36ID:cv2W0yjw0
ホンダのアップデートはなんだったのか?
アロンソ、読めない
この結果と発言のギャップよ
0123音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:21:10.12ID:gCufzPxI0
アロンソと同じことを思うんだよ。
結局ね。

ピエール・ガスリー 「ホンダのF1エンジンの直線スピード不足は半端ない」
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、中団のライバルと比較してホンダのF1エンッジンの直線スピード不足は“半端ない(クレイジー)”だと述べた。
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_43513.html
0124音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:24:09.15ID:cv2W0yjw0
アップデートしたはいいものの、
出力を上げると問題が出るのが分かって
意図的にパワーを下げてるんじゃないだろうか?
0125音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:27:15.92ID:MyguJ9zk0
マシン壊しまくって全然走れてないからなー
ホンダだけのせいとも思えん。
ドライバー、マシン、ホンダ全部に問題がある
0126音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:31:38.42ID:PYFS1fmz0
トロロッソの最近のアップデートは新PUのパワーに期待してドラッグが増えてる。
ウイング寝かしてもいないのにドライバーがパワーが無いとコメントする時はマクラーレン病を発症してるだけだからな。
0127音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:35:29.25ID:9MMrFqhe0
来年はリカルドに
ホンダは全然パワーねーわと言われるよ
0128音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:36:21.43ID:R4MNkm7j0
>>125
すぐそうやって全体が悪いように言う
別に他が悪くてもいいんだよ
ホンダPUがしっかりしていればさ
それができてないからイライラすんの
0129音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:36:26.99ID:0BXlr3oM0
言われたら何www
0130音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:36:59.90ID:Q9MSUS2I0
枕のセットアップは速いマシンじゃなくて
乗りやすいマシン造りってやつ

トロのドライバーが慣れてきて
そっちにいっちゃってるんじゃないの
0131音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:28.47ID:jeMrg0i30
アロンソが糞みたいな車なのにドライバーズランキング8位って凄いな。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:43:15.34ID:R4MNkm7j0
>>131
去年は15位だけどなw
これが全部ホンダPUとルノーPUの差とは思わないけど
0134音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:47:02.96ID:rNb+kMXc0
ま、1チームのみにエンジン供給する会社の宿命でしょ。
0135音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 02:14:38.16ID:O+GggxFB0
>>132
団子状態の時の駆け引きと言うか、
コーナーへの飛び込みが下手糞だな
まずまずのルーキーってだけで
言われてる程に大したドライバーじゃ無い
0136音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:49:22.30ID:E5UZaYCe0
なんで、アームが折れてるのにホンダPUのせいにするんだよ、おかしいだろ
0137音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:52:54.65ID:AmrJiucy0
リカルドあたりに空気入れられてるんじゃないのか、ガスリー。
0139音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:04:47.19ID:emp7VLUg0
普通に金属疲労かなんかやろ
0140音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:10:31.66ID:2i9kEOdt0
マクラーレン時代もリアサスが折れたのはPUのせいだ!って言ってたよね
アンチの手法はいつまでも変わらない伝統芸みたいなものだな(クルリンパ
0141音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:24:24.06ID:thpYHgo+0
なんとか10位で終わったね
0143音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:39:47.02ID:OvdwYXTe0
内容は10位
0144音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:44:29.02ID:epslT3fl0
PUのせいにするのはマシンにPUがあっていないとでもいいたいのかなぁ
んじゃルノーを100パーセント引き出しているレッドブルを見習ってくれよ
0145音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:47:43.36ID:g6Ni3xan0
レッドブルとの契約発表から、トロロッソの心境に変化が生じてる気がする。
0146音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:07:34.60ID:BL3exEco0
>>138
意味がわからねえww
どうやったらPUのせいでフロントサスが壊れんのか説明しろよww
0147音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:12:45.18ID:Ld0K0Tur0
ついこの間までトップスピードはいいほうだったんだから
他の予選モードでのトップスピードに比べると全然だめになってきてるだけだろ
0148音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:23:14.20ID:g6Ni3xan0
マクラーレン化というのは、
PUとのマッチングなんか知らね、とにかくPUはさっさとパワー出せや、
というものであって、当初のトロロッソが言っていた
最高のシャシーなどより最高のマッチングを目指したい、という
考え方とは大きく異なるものだよね。

もしトロロッソがマクラーレン化したのであれば
その背景にはレッドブルとの契約があると思う。

つまりは、実質ワークスはレッドブルであり
トロロッソはホンダとの関わり方の見直しを迫られたということでは。
0149音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:25:49.95ID:MG9XhOvV0
>>121

>直線で遅いのはやっぱりエンジンが問題

今回一番遅かったのはウィリアムズなんだが、メルセデスのICEが問題なのか。
0150音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:54:42.51ID:HgxRrqOR0
アームが折れたのは、新型アームの強度不足が原因でガスリーは旧型に戻して予選出たらしいよ
0151音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:39.14ID:5UxLucOM0
>>148
一応だけどトロロッソの発言ではなくドライバーの発言から、このドライバーはこう思ってると読み取れるよねという話の広がり方をしているのであって、トロロッソがホンダ云々言ってるわけじゃないを理解してるよね?おけだよね?
0152音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:15:04.73ID:ajTYfAK40
レッドブルとの契約が本決まりになった
フェラーリはホンダ以上に進歩しているように見える
しかしホンダは呑気そうに....

レッドブルからプレッシャー掛けるように指令下ったんじゃね?
0153音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:58:48.08ID:RXILuA+b0
>>148
前回のGPは、トロロッソがシャシーに行ったアップデートが最適なセッティングを施しきれなかったと言っていたが

そのあたりからシャシーとPUの目指す方向にズレが生じているのかも知れないね、既に極秘でRBに搭載してそちらに対してのアップデートのおさがりがトロロッソに来ている可能性はあるね
0155音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:26:48.74ID:vJTfdZrl0
現状、トロホンはエリクソン、バンドン、ウイリアムズ辺りにしか勝てないから16位辺りが定位置
0157音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:14:08.92ID:H+NUs7xr0
PUがしょぼいっつったってトップより1割も馬力少ないわけではない
一方空力による空気抵抗なんて調整で5割も変わる
いくらPUが馬力あってもウイング立てなきゃまともに走れないシャシーでは
トップスピードが速くなるわけがない
0159音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:46:14.16ID:Hg/3NNAC0
なんでホンダなんかと契約するんだろーな
山本部長とか田辺さん見たら何も考えてない顔してるじゃん!頭悪そうな顔じゃん!
2人の顔つきから何かやってくれそうな予感あるかー?
夕方のスーパーで半額弁当見比べてるオッサンの顔じゃん!
0160音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:59.38ID:g6Ni3xan0
ルノーに追いつくという目標は、ほぼほぼ果たせているわけで
今の問題は、予想外に躍進してるフェラーリカスタマー勢であって
これはPUの恩恵というより、ワークスフェラーリからなんらかの
車体を含めた支援を受けているためと思われるので、
これをホンダにどうこう言うのもね、っていう。
0161音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:29:06.03ID:wCcrd6Hu0
ルノーになんか全然追いついてないし、いつも15位くらいが定位置なのも変わらない。
ホンダファンであるのは好き好きだが、現実逃避はいい加減にやめとけよ。
山本自ら四番目のエンジン、パワー不足を宣言してる。
夢想しても勝てんよ。
0162音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:29:21.69ID:BL3exEco0
>>128
いやダメだろww
どうしてもホンダを叩きたいのは良くわかるけどさ
0163音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 14:44:23.42ID:RXILuA+b0
ルノー勢をみてみ
フルワークス自社シャシーRS18専用のパワーユニットRE18でレッドブルをオーバーテイクできない
つまり、TSRに問題があったのはRB他だれもがわかりきっている
0165音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:08:27.36ID:XbZH1e2nO
>>150 そういう事が起きるのは、やはり小さなセカンドチーム故の事だろうね。
トロはチームの雰囲気が良いから、ホンダと一緒に良い成績を残して欲しいと思うんだけどね。
0166音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:52:09.62ID:mP5Z5D3J0
前社長のリコール伊東の尻拭いでF1続けてるけど
八郷社長はマイナスアピールばかりのF1なんてさっさと止めたいと思ってるよ
0167音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:59:39.83ID:mP5Z5D3J0
辛い時期をひたすら耐えて光明を見いだすときはあるかもしれません
でも何年やってもどーしようもないこともたくさんあります
そもそも企業ブランドとして
ホンダがメルセデスやフェラーリやルノーより上だなんて世界の誰もが思ってませんから
ですからね、勝負は最初から決まっていたわけです
0169音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:08:30.51ID:PuMwChUV0
ここの住人が会社作って
F1に参戦すすれば初戦で優勝だと思う。
誇らしいよ!
0170音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:08:33.03ID:mP5Z5D3J0
ミニバンメーカーと揶揄されたホンダは過去のこと
いまやミニバンすら売れなくなりホンダといえば軽自動車です
軽自動車は日本独自の、日本人のために存在する素晴らしいクルマです
日本人は老いも若きも軽自動車が大好きです
軽自動車でもメッキパーツをゴテゴテ付ければ立派な高級車です
そんなクルマを生産し続けるホンダは日本の宝だと思います
0171音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:18:58.05ID:mP5Z5D3J0
ホンダの軽自動車はとても評判が良いですよね
走りの質感、安全装備どちらも文句のつけようがありません
ホンダが一生懸命、造っているのが伝わってきます
だから国民の多くから支持されているのだと思います
ホンダにも誇れるカテゴリーがあるのです
0172音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:24:41.38ID:gNKDCPOb0
ホンダ車はコンバネ周りのレイアウトや特にタッチパネルのエアコンの操作性が最悪。
走りながら設定変更するのにどんだけ気を取られるか分かってない。
他に椅子の腰や背筋周りのフィット性の悪さとか。
学校出たての人が頭ごなしで設計してる感が強い。

なのにnboxはまともかなと思ったら浅木氏デザインだった。

もう少しここはトヨタの作りを真似してもいいから見習って欲しい。
0173音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:42:22.39ID:5qzM8v0b0
俺の友人は、夫婦で、Nワンと新型フィットに乗ってる。
夫婦でホンダ車はすごくいいと進めてくる
0174音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:43.80ID:H9ib85W40
ほう
0175音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:50:40.50ID:reMxp5oP0
HONDAは目もくらむような施設持ってるらしいけど、万年
ビリなのは解せない。
0176音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:00:03.19ID:SY2Qnnvt0
今年は去年までの残骸の延長戦で開発してるから望み薄
来年から本気出す
0177音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:31.63ID:v71QWNYi0
F1にも軽自動車のカテゴリーを作るべきではないか?
0178音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:07.41ID:C8Cnq/5z0
結論はホンダもルノーもパワーなし
0179音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:40.21ID:YT2wSbjm0
>>178
同等レベル
0180音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:21:36.48ID:+ow3FCVd0
来年頑張ればいいよ。今年はリブート初年度だし。
過去の棚ぼた4位で期待値あげちゃダメだと何回言えば。
0181音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:42.64ID:5qzM8v0b0
レッドブルがルノーからホンダに決めた大きな理由として
さくらの施設がすばらしい、ルノーの施設より豪華だ、ってマルコがいってたけど、
さくらってマクラーレンとやった4年前からずっとあるんでしょ?
じゃあ、研究開発施設が世界トップクラス、っていうのはそれほど意味ないのでは?
それとも最近建設された施設なの?
0182音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:30:08.34ID:AmrJiucy0
>>181

枕時代も、実は言われているほどホンダPUは悪くなかった、って風聞の裏を取りに行ったんだろうね。
0183音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:47.45ID:Qi0Zscm10
馬力が無いならテクでカバーしろ
両ドライバーに頭文字Dを読ませたい
0185音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:58.55ID:nXAfyg4I0
馬力は出てるかもしれんがトルクが無いんじゃなかろうか
0186音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:51:06.62ID:5qzM8v0b0
>>182
それってかなり重要な情報になるけど、誰に聞いたんだろうね
マクラーレンの内部の信用できる人から秘密裡に聞いたんだろうか
レッドブルの命運を託すんだから。よほどのひとから聞いたんだろうか
0187音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:26.42ID:AmrJiucy0
>>186

みんな後出しだけど、今シーズンに入ってから結構なビッグネームが複数名、そんな見解を開陳してる訳で、パドックでは公然の秘密だったのかもね。
0188音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:11.29ID:lL4WaB710
>>181
マクラーレンもさくらをべた褒めしてたよ
施設や設備が世界トップクラスでも競争には勝てないって良い例
0189音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:06.52ID:ajTYfAK40
ホン○は下請け社員へのホ○ダ車使用半強制がいや
0190音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:13:47.80ID:3Pq98o8l0
そりゃ、理論がトップに追い付いてないんだから
そうなると何やっても無理
0191音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:17:27.50ID:3Pq98o8l0
>>162
近視眼的にしか見れてないな
トロロッソは通過点でしかない
成績悪くてもPUの実力があれば、各チームから引く手あまただろ
どういう巡りあわせか、最弱PUが来年はレッドブルに乗るけどどうなることやら
0192音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:35:55.19ID:M16GeUEk0
>>187
マルコが、その情報を信じたということは、
マクラーレン内部の大物からの情報だろうね。

外部のいろんな人が実は知っていたのに、
ブラウンもアロンソもそのことを知らなかったのは、不可思議だな。
知っていたら必死でシャシーの改良に取り組むだろうし
ホンダをあそこまでボロカスいうはずないからね。
0193音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:53.42ID:LijasKtU0
>>192
ようはブーとザクとアロンソの保身だろ
F1大好きイギリス人も言ってた
最後にはめられるのはアジア企業のホンダだって
0194音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:01:57.74ID:cXhSJ2Yt0
>>187
公然の秘密も何も、マクラーレンがホンダからルノーに代えても
大して速くなってないという事実があるだろ
0196音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:05:43.05ID:3HucFAm60
トロロッソはもともと注目されてないチームだから今年はHondaへの風当たりもどうということはないけど
来年レッドブルと組んだらまたひどいことになるんだろうな
0197音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:09.26ID:3Pq98o8l0
アロンソ 40ポイント
去年のマクラーレンホンダの30ポイントをとっくに超えてますがな
なんやかんや言って、PUの差がはっきりでたな
0198音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:13.58ID:3HucFAm60
>>194
今年のマクラーレン・ルノー 10戦終了時点で入賞10回、48ポイント獲得、ランキング7位
去年のマクラーレン・ホンダ 10戦終了時点で9位入賞1回、2ポイント獲得、ランキング10位

どっちもゴミみたいな成績ではあるな
0199音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:21:59.92ID:0BXlr3oM0
>>181
ルノースポールはファクトリーショボいからね
ルノーのPU代金が高いのは内製率低く外注が多い為
0200音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:27:50.41ID:rGWEiHBf0
ゴミみたいなPUメーカーヲタ発狂しすぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況