X



□■2018□■F1GP総合 LAP1736■□オーストリア■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ニククエW 1f5a-3k5A)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:54:22.34ID:DnISbhc80NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1735■□オーストリア■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530097657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0349音速の名無しさん (ワッチョイWW 2925-LkfN)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:21:36.32ID:brhsJ43V0
>>297
トロロッソは長年パートナーに恵まれかったチーム
フェラーリはお前には型落ちしかやらねー&レッドブルにデータ渡したくねえと非協力的
ルノーはお前にやるまともなPUなんかねえよ糞シャシー糞シャシー糞シャシーと連呼されルノーは一切悪くない、真面目にPU寄越せと去年公式コメント上で公開ののしりあいしてた
あまりに酷い状態だったのでルノーとフェラーリの所業を理由に今年からは型落ちとか新品部品がないPUとか渡すの禁止という実績作ったくらい
0353音速の名無しさん (アウウィフW FF85-hGUq)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:27:35.88ID:c0co2Y8uF
レッドブルとトロ・ロッソってそんなに周りから嫌われてるん?
0354音速の名無しさん (ワッチョイWW 8646-jp92)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:28:29.42ID:y2c4npFk0
鈴鹿のF1の余興で若手ドライバーのシビックのワンメークレースかタイムトライアルでもやって欲しいな
ギラギラドロドロしたテストドライバーも入れたらかなり話題になるだろ
0355音速の名無しさん (ワッチョイWW 2925-LkfN)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:31:39.20ID:brhsJ43V0
>>353
恨むなら親チームのレッドブルを恨みたまえ!名門フェラーリからポディウムを奪うからいけないのだよ!
トロロッソがいけないのだ!わが社のコンスト順位を脅かすから!お前の命は俺達が握っているという事を忘れるな!あとレッドブル生意気すぎだから子分苛めるわ
というトロロッソからしたらどうしろって言うんだよみたいな
0358音速の名無しさん (ワッチョイWW 2173-6EW6)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:37:37.36ID:DfeZ5KDq0
アロンソもライコネンもチーム選びに失敗した報われないドライバーだったな
若い頃の走りを見りゃわかるがチーム選びうまく行ってれば
3回はチャンピオン取れてただろうな
0359音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d3f-9rFi)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:39:18.11ID:STuSNexN0
テスト減らすならパルクフェルメ撤廃して日曜の朝にフリー走行増やしゃいいのに、移動費削れるし、予選から決勝での変化あって観客も増えるだろう
0364音速の名無しさん (ワッチョイ a53e-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:45:07.05ID:VJ4FbHpm0
ワークス参入を促そうとワークス寄りにし過ぎた弊害
赤牛も成績上がらないからルノー批判するのは当然だし
かといってフェラメルセは売ってくれない
消去法でホンダになったがどうなる事やら

ボロカス言われて、自分らは逃げるもあるで
0366音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:47:35.98ID:wOCJ11Igp
アロンソは二度と表彰台に上がれない
もう今年でF1は終わりだろうなぁ
0368音速の名無しさん (スッップ Sd22-5JI3)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:51:10.71ID:v9hjCJldd
アロンソはマッサがDRSを活用して走っている時、2台の速度差は50km/hほどあったと主張している。

「来季のトロロッソはパワー不足に悩まされることだろう」

なおアロンソはスピード不足を主張するが、スピードトラップの計測記録は、マッサ323.1km/hに対してアロンソ325.3km/hと、アロンソの方が速かった。

ttps://www.google.co.jp/amp/s/jp.motorsport.com/f1/news/アロンソ-来季ホンダのパワー不足に悩まされる-トロロッソが心配-だ-977961/2129369/amp/
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 0da8-2wjI)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:02.27ID:JTs4Im5+0
分配金もっと多くしたらいいんじゃね
リバティそれぐらいしろよ
0371音速の名無しさん (ワッチョイWW 0d3f-9rFi)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:16.03ID:STuSNexN0
>>363
21はやりすぎだよな、16〜18くらいでいいのに
開催国増やして、認知と資金稼ぎたいんだろうけど、負担がくるのはチームっていう
16〜18くらいならPU3基も頷ける
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 4678-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:43.85ID:gr8zgIMi0
>>344
具を詰める部分だけじゃなくて工業デザイナーってスゲーなといつも思ってる。

ちょっとしたものをDIYしてみるとわかるけど、現物合わせでなく頭の中や
図面上で各部品の形状やら配置やらを動きや今日路を計算した上で
破綻なく辻褄合わせるってどんだけの技量が要るんだよと…。
0375音速の名無しさん (スッップ Sd22-JT4C)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:28.84ID:aMDY4w/gd
>>372
自分はその産業機器の設計をしてるけど、ある程度CAD上で検討してもボルトが入らないとかは多々あるw
図面も上司に確認してもらって承認貰うのも、上司が気に入らなければ検討し直しw

だからF1デザイナーってすごいって思う。
もちろんエンジンの設計も。
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 4678-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:11:38.93ID:gr8zgIMi0
>>375
あるだろうねそういうのw
それでも部品点数とか形状の複雑さとか考えると尊敬してしまうわ。
変わり者かも知れないけどそんな消費者も中にはいるんで頑張ってくださいw
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 6e4e-GeBG)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:17:00.40ID:ljMJawf90
>>357
今年のトロロッソが低迷してるのは
主力ドライバーだったサインツがルノーに行ってしまってルーキー二人状態なのと
グロージャンがフェラーリのレプリカマシンを得て暴れ回ってるのが主な原因
ドライバーがサインツとガスリーならもっと上に行けてただろうし
グロージャンに当てられてなければガスリーが多少はポイントを稼げてたはず
0388音速の名無しさん (ワッチョイW 225a-3k5A)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:23:31.31ID:5pbSETG90
今年のトロロッソって低迷してるのか…
もう何が何だかさっぱりわからん
どうもトロロッソのチーム力もドライバーもレッドブル本家クラスじゃ無いと気が済まない人がいるみたいだな

育成用のジュニアチームが低迷とかほんと謎理論過ぎる
0390音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-ntJH)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:25:13.80ID:s08g1Avup
>>366
他に行くチームが無くなって引退ってのはシューマッハも同じだったな
本人は全く速さは失ってないけど、行く先がない
だから復帰する可能性もあるだろう
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 6e32-hGUq)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:31:17.19ID:IUSK4G5P0
育成Bチームに過度な期待をすれことが間違いだと思うけどね
そもそもレースに勝つことよりドライバー育成がメインのチームなんだから結果も安定しないのは当たり前な気がする
そもそもトロ・ロッソにホンダPU積むことになったんもレッドブルに載せるためのテストみたいなものだったろうしね
ペイドライバー2人で安定的に満足な結果を出すのは無理
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6d-Hy5T)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:35:45.03ID:zcxJVlMC0
腕はあっても人間性に難ありなドライバーは珍しくないのにトップチームが軒並み要らねーとか言うくらいだから余程だもんなあ<アロンソ
どっちかと言うと同期のライコネンのほうが若い頃は人間性に難ありとか言われてた印象あるけどライコネンのほうは精々癖があるってレベルだね
最近は癖も左程でもなくなってるし
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 6e4e-GeBG)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:47.31ID:ljMJawf90
アロンソは間接的とは言えスパイゲート事件とクラッシュゲート事件に両方関わってるのがね
契約が残ってるのに破棄して移籍したのも二回とトラブルメーカーなのは間違いない
0398音速の名無しさん (ブーイモ MMf6-g6Wg)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:51:37.33ID:A+3kRD6GM
本来はビリ争いのはずのハースが
フェラーリコピーであの位置だし、
ルノーはワークス化で速くなってきてるしで
今年の中段はほんと熾烈
0402音速の名無しさん (ワッチョイW 0da8-2wjI)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:38.42ID:JTs4Im5+0
>>392
ペイドライバーの意味知らないのかww
0403音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jffb)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:03:05.12ID:C4nrIQTxM
>>348
そのインディ参戦にもホンダが必要なのに
枕ホンダ時代の悪評がやばくて
インディでホンダがアロンソ受け入れるか不透明だしなあ
まあ自業自得なんだけども
0405音速の名無しさん (ワッチョイW 225a-3k5A)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:06:07.58ID:5pbSETG90
>>397
育成用のジュニアチームなんだから成績とか二の次で運営されてるのに何の比較をしてるんだろう?
全人事はRBRが持ってて優秀な人間は定期的にステップアップされていくんだし
逆に成績が跳ね上がったらそれはRBRの人事のミスとも言えるわけで
優秀な人材がいるならなんでいつまでもトロロッソに置いておくんだ?って事になる
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 6e4e-GeBG)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:09:11.30ID:ljMJawf90
モータースポーツ村は狭い
メルセデス、ポルシェ、アウディ、トヨタ、ホンダ、ルノー、シボレーくらいしか大手の選択肢ないんだから
調子が悪いからと行って一々メーカーに悪態ついたり悪口言ってたら乗るマシンが無くなる
どうなるか見てみようとか努力はしているとか
当たり障りのないコメントができないドライバーは自分の未来を閉ざしてるのと一緒だ
アロンソはそこらへん余りにも子供じみていた
0407音速の名無しさん (ササクッテロル Sp51-JT4C)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:09:46.33ID:ZGz5YtPVp
>>405
レッドブルのシートいくつあるか知ってるか?
0410音速の名無しさん (ワッチョイWW 2925-LkfN)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:23:25.91ID:brhsJ43V0
>>357
今年の問題の大半はフェラーリBのハースペアとメルセデスの特待生に言うべきでは…
あとハートレーがサインツ達と比べると厳しい感じでポイントゲッターシングル体制
タッペンやサインツでも年間67ですら最高記録だから2016年の二年目マクラーレンホンダ未満といった位置だった
なのでトロロッソは今年は10位付近で入賞できたら問題ないよと言う姿勢だった
ガスリーが4位と7位に入ったので期待が高まってるが基本的にペレス一人に勝てない&ルノーが強敵な立場で旧マクラーレンホンダが当面の目標みたいな感じだな
しかし、ここまで巻き込まれ続けるとはな
今年は捨てる気でデータ取る筈が全然進まん…
0412音速の名無しさん (ササクッテロル Sp51-JT4C)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:28:10.93ID:ZGz5YtPVp
>>409
三冠のためにインディ500勝ちたいだけで糞カテに興味なしとぶっちゃけやがったよ
0416音速の名無しさん (ワッチョイW 0da8-2wjI)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:33:05.51ID:JTs4Im5+0
アロンソアメリカでブーイングされそう
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 7205-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:36:42.20ID:tFOaAyv+0
せめてBSの無料放送くらい復活させないとな
鈴鹿の動員は来年以降も下がり続ける
あとサインツはタイトル取れる程ではないから
ルノーでゆるゆるやってればいいんじゃないの?
0418音速の名無しさん (ワッチョイ 6e4e-GeBG)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:38:40.70ID:ljMJawf90
インディは速いマシンがあれば勝てるって訳でも無く、腕前以上に運が必要だからアロンソには向いてない
ある意味アロンソにとっては一番鬼門だろうな
F1引退して10年位頑張れば勝てるかもよって感じ
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 7205-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:20.28ID:tFOaAyv+0
>>419
もうF1自体忘れ去られてきてる日本
市場的にはもう旨味はない
デモランやると人は来るけど
あれも無料だから見てるだけで
観客増加には全くつながってない
0427音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-ydDx)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:49:39.31ID:v946ZJNH0
アロンソはテニスみたいなソロスポーツ向きな性格してる
顎も似たタイプだったんだけど抜群のチーム引率センスだったからチーム自体を常勝にした 紙一重の差だとは思うけど大きな差
0430音速の名無しさん (ワッチョイW 0da8-2wjI)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:25.06ID:JTs4Im5+0
できないスポーツに興味が無いってのはおかしな話だろ
やるんじゃなくて観るのが好きって人は大勢いる
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-JFU2)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:55:32.38ID:cs6lpEVW0
レースはしないけどまだまだ運転する人は多い
車を乗るのも買うのも楽しむ人は多い
が、燃費重視、燃費走行、この流れとモタスポが相性が悪すぎる
0436音速の名無しさん (オイコラミネオ MM16-IHFN)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:58:20.47ID:GITKdy5RM
F1を2つのシリーズに分けて、隔週でそれぞれレースやれば
夏休み1か月あっても年間30レース以上は開催できる
最終戦での成績上位3チームずつ進出して、アブダビでプレーオフを行い総合優勝を決める
これなら、チーム単位では15〜18レースなので負担が少なく、興行的に儲けが増えるから米企業のリバティならやりかねない
問題はチームの振り分けを配慮しないと、モンツァにフェラーリが居ないなどホームレースの盛り上がりが欠ける事に…
0440音速の名無しさん (エーイモT SEca-Bg1Z)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:03:10.19ID:gAg3ySEQE
燃費走行ってF1のレースでも言われてるけど回生の制限かけてるのがなあ
回生に制限がなければぶん回して余分な分すべてを電気にして補助できるのに
すげー効率のいい燃焼をさせて無駄になる分はきっちり電気で再利用を目指すべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況