現代自動車が今年の国際自動車レースで相次いで優勝している。

現代自動車は7日から10日までイタリア・サルディニアで行われた「2018世界ラリー選手権(WRC)」第7戦で、現代自動車世界ラリー・チーム所属のティエリー・ヌービル選手が優勝したと12日、明らかにした。
WRCは量産車をベースに製作された車に乗ってレースを行うもので、欧州・中南米・オーストラリアなどで1年に合計13回開催され、13回の記録を合計して総合優勝を決める。

現代自動車は今年、スウェーデンで行われたWRC第2戦、ポルトガルで行われた第6戦、イタリアで行われた第7戦と3回優勝した。メーカー総合順位でも2位のフォードとの差を28点に広げて1位をキープしている。
現代自動車はまた、自動車サーキットで今年開催される世界ツーリングカーカップ(WTCR)でも5回優勝している。

現代自動車は今年3月、高性能車とモータースポーツ事業のため「高性能事業部」という組織を新設した。モータースポーツは自動車メーカーの技術力をアピールする場だ。
現代自動車関係者は「ヨーロッパや南米ではモータースポーツの人気が高く、ブランド認知度を高めるのに効果的だ」と話している。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018061300417

やっぱりラリーチームのヒュンダイも韓国の本社が少しは関わってそうだな