X



□■2018□■F1GP総合 LAP1718■□カナダ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エーイモT SE93-yaxn)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:29:38.95ID:27I3/xZnE
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1717■□カナダ■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1527648288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:46:08.92ID:kVk24rkS0
アロンソのフェラーリ移籍合意は2009年だよ
ホントは2008年のモンツァで発表だったけど
大方の予想に反してライコネンが2010年もフェラーリに乗るっていう発表だった
0152音速の名無しさん (ワッチョイW ba7e-M298)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:48:00.15ID:k6dz8WzX0
>>113
アロンソは優秀なドライバーだと思うが年齢と何年もトップドライバーと競り合って無いから疑問に思う
今現在格下としかバトルしていないから光って見えるが大金でトップチームが雇うのはリスク高い
0157音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:59:31.04ID:rI32OySs0
俺達がアロンソの妨害をしてるわけじゃないから勘違いはいかんよ
俺達が最近のアロンソ大人しいよねって言ってもいやいやウチに来たら豹変するんでしょ?ってのが各チームの遠回しなコメントって話
俺達がグロージャンいい加減首にしろって言ってもハースの代表は何故かご機嫌でポイントがないこと位しか気にしてないのと一緒
去就はチームトップと在籍ドライバーが何を考えてるかだ
0159音速の名無しさん (ワッチョイW d172-0kqv)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:00:40.64ID:MSrOqlWO0
アロンソはブリアトーレの息がかかったインチキが出来た時代の最後のドライバー
バーニーとブリアトーレが好き勝手やりたい放題時代の余韻

昭和の残滓
日大アメフト部と同じ
0165音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-+PTH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:09:01.35ID:uZnbu+1K0
>>162
スパイゲートなんて表面化してないだけで他のドライバーもやってるだろう
クラッシュゲートはあかんけども、その次の富士で予選雨の混乱は有ったとしても、レースで普通に勝ったのは凄いと思った
0167音速の名無しさん (ワッチョイ d502-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:11:45.88ID:YUYBHLkw0
速いしレースマナーもかなり良い部類なのに
サーキット外で色々やらかすアロンソ
こんな所もプロストに似てる
色んなライン使うの上手いくせにバトル時に
インサイドダイブが苦手なトコも一緒
0169音速の名無しさん (ワッチョイWW 8e17-vOxQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:12:24.71ID:goJ+MzaE0
結局ハミルトンに負けて逃げた2007年終わってるんだよな
散々依怙贔屓されてるとか喚いてたが
アロンソ一人がただ喚いてただけだから本当にあったかどうか怪しいし
0171音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-J9y/)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:16:07.94ID:ZDJkhFGAa
ピケの予定調和クラッシュでポンっと上位来たけど、更にあれから一位まで実力で来るのがスゲーって思った
ブリアトーレもまさか優勝するとは思ってなかったと思う
0173音速の名無しさん (オッペケ Sr05-s+SV)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:19:52.64ID:jnp8INoOr
>>169
ロンも我々の敵はアロンソだって騒いでたけどな
0177音速の名無しさん (ワッチョイW d172-0kqv)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:27:10.85ID:MSrOqlWO0
アロンソが頭角を現したときは新時代を感じたよね
普通のサラリーマン家庭から出てきたF1ドライバーは本物だったと思う
さらに貧困層から出てきたハミルトンが登場して新たな局面を迎える
その後シューマッハがいた頃に10代のベッテルで出てきて
フリーで最速ラップを出したのは今でもよく覚えている
0183音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-+PTH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:34:49.04ID:uZnbu+1K0
2007年のハミルトンは序盤無心でポイントを重ねたのが大きかった
後半はだんだん心がおかしくなり中国でやってもーた
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:38:48.08ID:UlhN2HEz0
今年のルマンはLMP-1Lが速さでもクラッシャー的な意味でも本当に恐ろしいマシンなんで
2戦目でいきなり24時間なのはマジで恐ろしい
数年前のLMP-1Hより速いかもしんない車に乗せていいドラじゃないのが結構いてるという
0185音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-J9y/)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:29.97ID:ZDJkhFGAa
デビュー年度からアロンソを時に上回る走りであわやチャンピオン、ランキングも上回ったハミルトン
自我の強さからチームから孤立しつつ、それでもレースペースでは上回り未だ対チームメートに平均レースペース無敗を誇るアロンソ

両人が互いに称えあってるだけはあるよ
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 21ee-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:44:21.81ID:HVx/PbDM0
不細工眉毛、ズルナンドヤオンソ
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:54:39.74ID:kVk24rkS0
モナコでトラブった挙句にトロロッソにストレートでかわされるんだから
ルマンではトラブルでトップをバトンとペトロフ率いるSMPに奪われて呆然

までが男アロンソヒストリーだろ
どう転んでもバッドエンドが魅力的なドライバー
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 41df-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:33:58.22ID:kVk24rkS0
僕には契約がある
僕と契約をしたがっている
僕以外に適任はいない
僕はF1を引退する

っていう3大フラグ発言をしながらことごとく回避してきたマッサって凄かったな
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-CA/l)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:15:11.70ID:oKDLuBtS0
逆にウィリアムズはどうしてあそこまで落ち潰れたのかが気になる
技術屋の後継育てに失敗したとしても黄金期やトップチームだった時代に貯めた金で持ち直しできたんじゃないか
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 9af3-msj4)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:44:46.68ID:1JAp4bc40
ウィリアムズはフランク&ヘッドみたいな親分が退いた後で
娘息子をはじめとする現トップ連中にはチームを引っ張ってくだけの力がなかったのが運の尽きだったんじゃないのかな(´・ω・`)
0216音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:48:15.68ID:rI32OySs0
元々はアロンソの巨額マネーはホンダありきだったからな
それが契約更改の年になってもkimoaしたとはいえ破格
更にバンドーンもメルセデスやフェラーリより破格待遇
ここらはちょっと妙だったのでホンダ相手に賠償金を払いたくない裏事情じゃないかとかも言われた
下手なことを言われると問題あったからな
ただまあ、ホンダはそもそも賠償金を取る気無かったらしいが
0219音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:54:49.64ID:rI32OySs0
>>213
そりゃ卿が病院に運ばれて代打人事が金勘定向きになっちまったしな
もう親父の時代のチームじゃないウイリアムじゃない人のチームになる過渡期
マクラーレンもロンデニスじゃなくなって失速したからな
ロンは戻ってくるのが遅すぎた
0228音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-Xni4)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:19:14.88ID:mJxAnCe0a
>>216
ホンダの方が立場が不利で賠償払って撤退だったところをFIA他の介入により何とか救われたという話も聞くけどどっちが正しいの?
またマクラーレンの資金難はこのホンダによる賠償がなかったことも大きいと聞いた
0229音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:20:49.57ID:kXz/rlta0
トロロッソは席が空くけどレッドブルはリカルド残留しそうだしタッペンが移動してもガスリーやサインツいるし…
ホンダに泣きついてホンダに後押しして貰えれば追い出されたマクラーレンに戻ったみたいなミラクルもあり得るが
0234音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:24:15.86ID:kXz/rlta0
>>228
違うよ
マクラーレンが払いたくない&調子に乗って賠償金だとか言ったけど相手にされなかっただけ
ルノーがトロロッソであのざまでも賠償金どころかサインツを強請るくらいなのに年後半ペースを取り戻した上に元々参入三年は開発期間がかかるだろうって状態で賠償金なんか無理
ホンダが賠償金を取れる流れになったのはPUを三年開発して起動にのせてきてさあこれからって時にチームなしみたいな流れにした&桁違いの巨額持参金を受けとり続けてたからだぞ
0241音速の名無しさん (ワッチョイWW cd25-74+m)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:32:40.12ID:kXz/rlta0
メルセデスのトトなどがホンダが撤退するのは論外みたいな感じで擁護してたのもそういう流れだからな
元々PUの開発は長い期間かかるのが常識だし開発したPUを契約期間無視してどうこうとか言い出すのは論外
ホンダがマクラーレンを途中で見捨てたみたいなのならまだ分かるがそうじゃないのに賠償金なんか無理
コンストも0ポイントや一桁とかじゃないしな
>>237
ソースもなにも却下されて相手にされてないよマクラーレンの請求は
むしろどういう理由で取れると思ったんだ?根拠は?
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 16b8-JjZc)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:41:28.72ID:Wf9y39UO0
>>228
そういう頭の悪い話を真に受けちゃうのはねぇ
契約事を知らなくても、ちょっと考えりゃわかるでしょ
約束ってのは勝手に破った方が悪くて、その責任を負う立場にあるってことぐらいは
これから長く一緒にやっていきましょうという約束を勝手に破ろうとしたのはどちらか
その責任を負って金を払うべきはどっちか

そして金を払わないように動いたのはどちらか
0248音速の名無しさん (ワッチョイW d530-veef)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:54:22.62ID:mSGAi9sl0
サッカー日本代表見てて思ったけど、日本でモータースポーツが流行るのはもう無理だな。
選手選考にスポンサーの意向が反映されるなんて当たり前だろ。
0249音速の名無しさん (ワッチョイW d632-mMkg)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:58:16.13ID:+6pNMnYn0
これマクラとホンダが賠償金やらで泥沼になってたらどっちが勝ってたんだろ?
まぁFIAが介入して今回は丸く収まったのかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況