X



【全日本】ジムカーナ4【地方戦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワキゲー MM1e-cEEi [219.100.28.78])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:56:13.81ID:X/CsmxrWM
前スレ
【全日本】ジムカーナ3【地方戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1497697961/

過去スレ
【全日本】ジムカーナ2【地方戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1468864887/
【全日本】ジムカーナ【地方戦】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399863530/

他のジムカーナスレ
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1426673259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワキゲー MM7e-cEEi [219.100.28.78])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:57:24.21ID:X/CsmxrWM
参考リンク
JAF ジムカーナ解説
http://www.jaf.or.jp/msports/national/gymkhana/index.htm
ジムカーナ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A
ジムカーナの競技会結果
http://www.gymkhana.info/
プレイドライブ
http://playdrive.jp/
全日本ジムカーナ中継
https://www.facebook.com/JGClive1/

以上、テンプレ。
0006音速の名無しさん (ワッチョイW 966b-20HU [113.159.78.62])
垢版 |
2018/05/27(日) 18:20:26.64ID:FivLMRCo0
テンプレにフリーターンの判定基準を追加。
左はセーフ右はアウト。
https://i.imgur.com/KXFMLWO.png
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff6-HY9j [110.54.106.216])
垢版 |
2018/05/28(月) 11:34:31.01ID:NOv6eKAl0
>>7
【ひっつこい】って何処の言葉?
煽りとかじゃなく素朴な質問。
0013音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-X8bp [223.216.52.155])
垢版 |
2018/05/28(月) 14:05:30.41ID:kf0keWv80
>>12
「しつこい」が原形。ひつこいは主に関西以西で使われます。しち屋がひち屋になるのと同じで、関西では「s」の子音と「h」の子音を混同する傾向があるから「ひつこい」になったんじゃないかな。「ひっつこい」は言い方を強くしたと思えばいいのかも
0019音速の名無しさん (ニククエ MM7e-cEEi [219.100.28.78])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:24:50.64ID:ytVH2bkdMNIKU
>>18
全日本しかやってなくて、そもそも地区戦以下に出ないって人がやめる分には変わりない。
地区戦にも全日本にもフル参戦なんて人はそうそういないし、全日本はスポット参戦ですという人は年間1〜数度のお祭りなのでJAFカップ残れば問題無い。
むしろ全日本シリーズの存在自体が単なるバブルの名残で、今となっては何でシリーズ化してるのか意味不明。惰性でやってるだけ。
0020音速の名無しさん (ニククエ MM7e-cEEi [219.100.28.78])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:31:03.65ID:ytVH2bkdMNIKU
むしろ、金払えば誰でも出られる全日本シリーズより、「各地区上位か推薦」のJAFカップの方が、よほど全日本らしいと思うのよね。
各地区の規則やクラス分けの違いが問題になるなら、JMRCオールスターでもいい。
0021音速の名無しさん (ニククエ 82b9-TUnL [125.30.103.45])
垢版 |
2018/05/29(火) 17:36:51.56ID:LjZ0WX0b0NIKU
波風立てるな、と波風立ててるけどどういうこと?
新潟の人教えて
0025音速の名無しさん (ニククエWW 02f9-h2iT [61.116.67.128])
垢版 |
2018/05/29(火) 19:49:16.53ID:U6X6rkjv0NIKU
>>19
うーん、噛み合わないなw
草からはじめて地区戦出始めた頃って全日本選手がすごく見えて、
いつかは全日本で良い成績とったるでー、みたいなのが俺にはあったのよ。
それがJAFカップだけになってしまったらシリーズ優勝を目指す
モチベーションがなくなってしまいそうで。

JAFカップはあくまでお祭りの域を出ないので
全日本の代わりにはならない、というのが俺の見解。
いつそもうやめたら、と言えるほど俺は嫌な思いもしてないし
やめることで全体の衰退に拍車をかける可能性もあるのでは、と。

むしろ積極的に中止を支持する理由を知りたい。
0026音速の名無しさん (ニククエWW 4fb8-X8bp [126.60.111.155])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:03:41.40ID:umL5stqn0NIKU
>>20
全日本は金払えば出れるかもしれんがトップ勢との実力差は雲泥の差がある。地区戦の人たちはやっぱり地区戦レベルでしかない。ずっと全日本のみを追ってやってきた人たちはやっぱり格が違うよ
0030音速の名無しさん (ワッチョイW abbf-wDJy [122.132.148.113])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:15:36.57ID:KAd9smq/0
全日本クオリティの車って?
0031音速の名無しさん (ワキゲー MM7e-cEEi [219.100.28.78])
垢版 |
2018/05/30(水) 00:16:43.59ID:204c/E2TM
>>25-26
そのへん、>>29が答えになると思う。
全日本シリーズに組み込まれてないからJAFカップが格下に見られてるだけの話。
無ければ「地区戦上位狙って、実力で全日本フェス出るぞ!」って目標に切り替わるだけよ。

そしてシリーズ無くなりゃ使う金も減るし、PNだタイヤだ何だと言わなくても必然的に参戦費用低減ができる。
全国を転戦するため湯水のごとく使った金で、新しい競技車が買えて新陳代謝もはかどる。
あら不思議、JAFモータースポーツ部のかかげた理想も実現できちゃう。

地区戦も台数少ない地区に関しちゃ、他地区との交流戦を年2回くらい設定すりゃいいんでないかな。
今でも全日本の会場でその前に地区戦やる時とか、他地区から来たりするでしょ。その考えを一歩進めればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況