X



□■2018□■F1GP総合 LAP1709■□モナコ■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW f25a-0s03)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:35:35.54ID:NRl4JEGq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1708■□モナコ■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526218475/1526253951
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-GPJw)
垢版 |
2018/05/16(水) 07:47:13.38ID:BboF5S0ma
0.4mm薄くってのはメルセデスの要望やろなぁ
メルセデスの不正は巧妙やな
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 9b65-79TQ)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:03:07.71ID:iHs3VPgn0
今年は、ロングランではメルセデスの方がタイヤに優しい(特にボッタス)
ただし、柔らかいタイヤはメルセデスが苦手で予選は苦労してたが、
スペインGP予選ではそれも解消したように思える

これでモナコでもメルセデスが強ければ今シーズン終了
0395音速の名無しさん (ワッチョイ ab04-YHaA)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:15:54.52ID:0uLpK6hc0
先週のスペインGPは決勝前に降った雨でラバーが流れたせいでタイヤの磨耗が酷かったらしいな
ベッテルはとボッタスのアンダーカット回避のために早めにピットインしたかと思ってたが
実はタイヤのトレッドがほとんど残っていなかったんだと、
ボッタスも同様でこれを見てメルセデスはハミルトンを予定より早くピットインさせたらしい
ちなみにベッテルはその後もリアタイヤの磨耗に苦戦して2ストップにせざるを得なかったみたい
一方でアロンソはSSスタートなのに1ストップ作戦を完遂している
この人はどんだけタイヤの使い方上手いんだ
0399音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-kO7i)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:48:12.59ID:bPz0lD7Za
>>398
レイアウトかなり弄ったんだろうな
リア周り小さく見えたし
0401音速の名無しさん (ワッチョイW 3df6-ifaB)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:02.68ID:e3djB8I00
>>396
ここ最近はオコンとくらいしかやらかしていない
速いが荒いドライバーの1人だったけど本当に成長したよ
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 3d34-zhf6)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:03:11.33ID:Ubcu6Sg10
私見だが、もうセーフティカー制度はやめてほしい。見ててもダレルし、スタート後の不確定要素
(クラッシュ)も多く、リスキーだし。F1は以前の赤旗中断、2ヒート制度のほうが合ってる。スタート
直後のクラッシュでも、スペアカー乗り換えで救済されるし、インデイじゃないんだからそろそろ
再検討の時期では?
0408音速の名無しさん (スププ Sd43-VkSP)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:14:36.62ID:QWwn/Zzwd
>>403
2ヒート制はやめてくれ。SCは問題ない
一番やめるべきはVSCだな、ギャップ管理がもっと精密に出来るようにならない限りいらない
VSC前は3秒差だったとする。明けたら1秒差になってたり5秒差になってたり滅茶苦茶過ぎる
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 0db9-5xfy)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:15:45.66ID:4X6FwqzI0
>>403
現在でも、コース周回に深刻な支障がある場合は赤旗中断になります。
通常の場合(バーチャル)セーフティーカーになるのは赤旗中はレースタイムが止まるため
日没タイムアップになる可能性も考慮しているでしょうね。

あと、スタンディングスタートよりも、ローリングスタートのほうが、再開後の混乱は
少ないはずですし、現状様々な理由でスペアカー(Tカー)はありません。
0416音速の名無しさん (スププ Sd43-VkSP)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:26:20.59ID:QWwn/Zzwd
グロージャンはF1を去るべきだとヒュルケンベルグ

もちろん、このクラッシュに巻き込まれたヒュルケンベルグは怒りを隠していない。

「彼は今週末だけで8回もスピンしたし、まったく何をしでかすか予想もつかないよ」

そう語ったヒュルケンベルグは次のように付け加えた。

「彼は別のスポーツに行くことを考えるべきだろうね」
0422音速の名無しさん (ブーイモ MM43-hxfH)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:31:30.28ID:jfZrubKQM
>>417
ルノーが出してきた時に
PUの排気レイアウトを上限いっぱいに上に持ってこないと実現できないといわれてたからな
PUのレイアウト変更が必要
重心上がるマイナスよりもゲインがあるって事だろ
0424音速の名無しさん (バットンキン MMb1-d08N)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:40:30.05ID:e2IdMX0AM
>>381
これなんか訳し方が変なだけなような気もする
0427音速の名無しさん (ブーイモ MM43-hxfH)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:48:56.87ID:jfZrubKQM
>>426
ほんとだ
写真の見え方の問題かな。他のGPでは明らかにストレートに見えたんだが、っていうか
開幕してからホンダは排気がストレートだっていう技術記事を読んだんだが
0439音速の名無しさん (アウアウオー Sa93-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:16:36.47ID:qKkKPA+la
トロはホンダPUでマッピングいじれるから
レッドブルが来年以降に備えてデータ取っといて〜とかはあるかもしれない
Bチームなんだから、はいよろこんで〜としか言えないよね
0443音速の名無しさん (アウアウカー Sa11-ifaB)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:46:56.81ID:bbSv848ha
文句があるならグロージャンに言ってくれ
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 05ca-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:20:10.24ID:uiD5bmuc0
>>422
アホやろこいつ
重心上げてる訳ない
PU以降の排気管上向けてるって話でチーム側のマターだろ
PUはアクセルオフでも常に熱風出せるように制御は関係する
0452音速の名無しさん (ワッチョイ a554-Ca5/)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:43:36.70ID:gLOjS3iy0
さすがに記者がガレージに入っていってメカニックに「それ何してるの?」とは聞けないだろw
聞かれても答えないだろうし、やっちゃいけないことならこんなに堂々とやらんわな
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 85a2-BsV1)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:51:16.66ID:WF6llDM10
>>448
サスアームすら購入品の一つだし、モノコック上面のパネルを外した時の
ダンパーのレイアウトなんかも当然同じだしね。
0455音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp21-LvXS)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:59:47.32ID:vK9qoLr8p
ハースが認められるならトロロがRBコピー使ったりインドかウィリがメルセデスコピー使ったりするのもOKなんかなぁ
てかハースはせめてハース・ダラーラって名乗ってくれよ
0456音速の名無しさん (ブーイモ MM43-FH1B)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:03:57.33ID:S4CQMY7yM
フェラーリはハースに設計図を売るということもビジネスにしてるからな
そこにトトも関心を抱いてメルセデスでもやりたい都言ってる
Bチームに設計図売るビジネスは禁止されない限り今後のスタンダードになるだろうね
0458音速の名無しさん (ブーイモ MM43-hxfH)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:35.50ID:jfZrubKQM
>>445
タービンの位置とかウェイストゲートの取り回しとか関係あるだろ
じゃあどのチームも好きなようにできるというならば
なんでルノーはこの方法をカスター限定として話をしてるんだ?


ルノーのカスタマーチームであるマクラーレンとレッドブルは、
リヤのエキゾーストパイプをワークスチームの様に上方に向けていない。
しかしベルは、この2チームがすぐさまルノーと同じ解決策を採ってきたとしても、
決して驚かないと語る。

「それは全く難しいことではない。エキゾーストがどこにあるかというのを見るだけだ。
そして、少し図面を変更すればいいのだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00010009-msportcom-moto
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:06.93ID:vZ7r5jgK0
>455

いちおう、フェラーリ 〜 ダラーラ 〜 ハースは別会社だから・・・
レッドブル 〜 レッドブルテクノロジー 〜 レッドブルトロロッソじゃあ露骨過ぎるかと
あとニューウェイを筆頭にレッドブルの技術陣が
じつはレッドブルテクノロジー所属だったりするみたいだし・・・
0462音速の名無しさん (ブーイモ MM43-hxfH)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:18:28.67ID:jfZrubKQM
>「我々はワークスチームである。
>ヴィリー(ルノーのパワートレイン用ファクトリー)と
>エンストン(同シャシー用のファクトリー)は密接に結びついている。

>シャシーとパワーユニット両方の要素を含むような問題の場合は、
>それを最大限活用するためにとても密に協力し合っているのだ」

> そうベルは説明する。


PUは関係ないよ、全部チームの問題だよ、なんて言って無いし
むしろ密接に結びついたソリューションだと言ってる訳だが
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-79TQ)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:25.42ID:5dWS3OTj0
>>456
設計図はうってないんじゃなかったっけ
部品を売って、フェラーリからダラーラに出向した技術者が頭の中の情報をもとに組み立てる
みたいな記事をどっかで見た気が
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 3d34-zhf6)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:56.09ID:Ubcu6Sg10
>>409
そこなんだよ。せっかくリードしててもクソSCのせいでリードが台無しになる。以前の2ヒートのほうが
タイムマージン引き継ぐから公平。面白いって言ってるやつは本質を理解してない。
0469音速の名無しさん (ササクッテロル Sp21-PLAg)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:46:01.39ID:8UCExpsQp
SCでぐちゃぐちゃになったりクラッシュを喜んだりするのが一定数いるからね
0474音速の名無しさん (ワッチョイ e316-PfNK)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:07.97ID:/VpCFHOH0
F1はドラマじゃないんだ、悪役はいらねーよ
0479音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:56.79ID:xVVXmfwf0
SC出るたびに無線で「SCのペースが遅い!タイヤが冷えてしまう!」って言う人なんなの
そんなの最初から分かってることだしあれ以上スピード出せないの知ってるくせに毎回毎回同じことを
0481音速の名無しさん (ワッチョイ a554-Ca5/)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:11:09.22ID:gLOjS3iy0
まぁドライバーのイライラを聞いてあげるのもピットの仕事だからw
前のやつ(チームメイトじゃない)遅い!邪魔!とかねw
それ無線で言ってどうすんねんというのはよくある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況