X



□■2018□■F1GP総合 LAP1705■□スペイン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW bf2f-Rh4P)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:44:25.62ID:N8pvrnG20

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1704■□スペイン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526114202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 6306-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:02:00.18ID:Dnv/4dZo0
忖度タイヤは舗装の新しいカタルーニャ、ポールリカール、シルバーストンの三戦だけだろ?
忖度タイヤであったとしても予選のタイム差がコンマ1秒(しかもタイヤコンパウンドが違う)でしか無い事実。

フェラーリのが良い車である事実は揺るぎないだろ。
だから逆にハンデ要素として接戦を歓迎する。
まぁ、ベッテルがエースだからどうせハミルトンが今年も持ってくんだろうよ。
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-Rm5V)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:58:02.42ID:LiB8Xb/p0
ちなみにハミルトンとボッタスのマシンは同じだけどな
比較するとき同じチームのマシン同士なら
最速マシン形容詞は要らないよ
同じマシン乗ってるんだから
セットアップもドライバーの実力だろうからな....
大丈夫か?
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-Rm5V)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:04:39.47ID:LiB8Xb/p0
マックスやベッテルの様に頭がプチ切れてるのじゃダメかい?
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:10:33.87ID:wCfhqD+b0
おそらくモナコより難易度の高い(はえー上にコースコンディションも激悪)な
アゼルバイジャンのレースを特に問題なく乾燥してるからモナコも大丈夫だと思う
ハートレーは何ていうか予選が致命的にダメなタイプに見える
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-Rm5V)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:19:58.90ID:LiB8Xb/p0
ハミルトンアンチに最近ものすごい心配だよ
アゼルバイジャンでハミルトン優勝した後に
スレでフツーにメルセデス今年優勝してないだろとか言い出すから
日常生活大丈夫か?
きっと疲れてるんだろうから日曜日だし
しっかり休みな
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 230c-9qxP)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:23:38.03ID:IR1AcpzH0
下(留守)手っぺんが出遅れたハミルトンに突っ込んでボッタスリカルドも巻き添えリタイア
フェラーリ1-2
これでメルセデスが追い上げるという熱いシーズンになるだろう
下手っぺんは出場停止になってファビオン
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-Rm5V)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:26:26.08ID:LiB8Xb/p0
F1スレで3〜4日前に優勝したの
忘れ書き込むのはハミオタとかハミアンチの問題じゃないと思うんだよ
本当に身体に気を付けてね
0127音速の名無しさん (ワッチョイW 3df6-ifaB)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:31:11.94ID:vdAFdogd0
ハートレイ余裕ありすぎだろ
コメントでは謝罪の言葉もないし自分が悪かったみたいな空気が感じられない
おまけに軽口すら叩くとは
0130音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:35:27.10ID:8RASvJFY0
ハートレー、クラッシュは置いといても単純にラップが遅い
せっかくマシンの潜在能力引き出せつつあるところなのに何やってんの
0132音速の名無しさん (ワッチョイ 2578-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:39:00.68ID:eYtFuFuM0
インドもウイリアムズも沈んでるから今年はもう
メルセデスPUの優位性がほぼなくなってるんだろうな。
開発がサチってまだ3シーズンあるのはなかなかいいことだw
0135音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:42:14.06ID:8RASvJFY0
>>131
以前からウィリアムズはダウンフォース不足が続いていたけど
今季型でそれが重大なレベルに達したって感じだね
中国やバクーみたいにストレートで稼げたところでは多少ごまかせただろうけど
スペインみたいな中低速コーナーが連続するようなところでは如実に現れてしまった

DFが足りないからトラクションがかからない、コーナーで安定しない、極度のアンダーになって曲がらない
スピードが乗らないから少し強めに踏むとスコンと抜けてスピン
ドライバーが若いとかそういう問題じゃないよね
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Ca5/)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:45:13.46ID:yoTLm4Lz0
シャーシの進歩では一気に1〜2秒速くできる
エンジンではこうはいかないと言ってた人がいたが
その逆がウィリアムズなんじゃね
シャーシが糞だとどうにもならんのはロータス・ホンダ時代から
分かっている事
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 9b65-79TQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:48:29.31ID:UktXWdws0
ウィリアムズは、メルセデスPUの大きなアドバンテージを利用した直線番長マシンから抜け出せていない、なんとかしようとしてるが酷くなる一方

フォースインディアも昔は直線番長だったが、独自に少しずついいマシンに仕上た
でも今年は失敗か
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-/c6M)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:04.53ID:grGATv260
>>132
シャーシーがだめなだけだよ。
PUは50HPは優位。
インドはバクーでいいせんいってたし。
ウィリアムズはシャシーが失敗したことを認めてる。
0147音速の名無しさん (ワンミングク MMa3-dqX3)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:55:26.06ID:6N9xCdePM
ウィリアムズは中堅チームで予算が限られてるのに車を大きく変えすぎだよね。
当たれば大きいけど外すと取り返しがつかなくなる。
外して取り返しがつかなくかってるのが今。
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 2578-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 08:58:03.34ID:eYtFuFuM0
>>139
それはわかってるけどPUの優位性がシャーシのダメさを
カバーできない程度になってるって話。

例年大きくは外さないインドがダメ、ウイリアムズは最後尾
メルセデスもフェラーリと差がないって時点で
問題はシャーシだけじゃなさそうだとわかる。
0153音速の名無しさん (ワッチョイWW 25ff-4G7+)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:02:24.21ID:pe+L3pPs0
インドの方はともかく
いつアンダーでいつオーバー出るかわからないシャシーなんてPUがどんなに優れていようがどうしようもないだろう
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 3df6-ifaB)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:03:36.39ID:vdAFdogd0
>>142
「ちょっとミスって車壊しちゃったわw決勝までには直してくれよ!大丈夫、優秀なお前らならできる!w」
要するにこういうことだろ
不必要な仕事させてクルーに対する申し訳なさとか労いすらないのは酷くないか?
0157音速の名無しさん (アウアウウー Sa89-37Nv)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:05:54.97ID:CZrJ9Gega
>>155
ドライバーが貢献できるのは走り
そのために金をもらってる
今ハートレーがすべきことはそんなことじゃなくて明日の走りをどうするかってこと
いい結果出無いとスタッフとしては労われても意味ないから
0161音速の名無しさん (ワッチョイWW 85b8-oyCa)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:08:17.47ID:2ln+p3B80
>>155
内々では言ってるかもしれないじゃん
昨年までのホンダもリリースでは何度も何度もPU交換させてメカニックに申し訳ないなんて一度たりともいってないんじゃない?
0162音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:08:36.55ID:zdlRaOkS0
>>151
表彰台くらい上がってくんないと汚名返上にはならんやで
0164音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:13.15ID:8RASvJFY0
予選シミュとは言え攻めた結果のクラッシュだからしょうがない
でもチームからすれば「ミスはしょうがないけど、クリアラップ取れたときには
もっとガスリーに匹敵するぐらいのタイム出してくれよ」ってのが本音じゃないの
0165音速の名無しさん (スプッッ Sd03-pjXo)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:11:23.60ID:BgpsYpitd
フェラーリの確変は終了でおけ?
0168音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:15:36.17ID:zdlRaOkS0
>>166
エリクソンのおかげやぞ
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:18:48.24ID:WMW0iBO90
>>135
ストロールのはスピンではなくオーバーラン
アクセルオンを我慢出来ずに踏み込んだらアンダー出てそのままコースオフ
問題はなんでコースオフする前にアクセル戻さないのか
そうするとタイムは出ないけど、コースオフしたらタイムどころではない
ストロールってバカなのかと思った予選だった
0174音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:19:48.72ID:zdlRaOkS0
トータルパッケージングが優秀でないと絶対勝てませんわよ
0177音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:21:44.85ID:zdlRaOkS0
>>173
その前からアンダー酷くてホイールスピンでもさせて無理やり向き変えようとしたらプッシュアンダー出たんちゃう?
0178音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:23:51.15ID:zdlRaOkS0
ストロールはどんなセットアップにしてもアンダーだったんかな?
そうだとしたらウィリアムズ相当重症だぞ
0179音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:26:02.04ID:8RASvJFY0
>>173
あれがスピンだと言ってるわけじゃなくてマシン特性の話

別にストロールの肩を持つわけじゃないが
性能で大幅に劣るマシンを必死に駆ってなんとかタイム縮めようとしてるドラに
「アクセル戻せばいいだけの話、バカ」はさすがに可哀想
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:26:47.02ID:WMW0iBO90
>>177
ホイールスピンするコーナーじゃないんだけど...
0181音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:14.12ID:WMW0iBO90
>>179
脱輪するってレベルじゃない程アクセル踏んでるんだけどな
それは流石にバカだよ
0184音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:31:10.70ID:eFVa196Ep
>>179
30センチくらいオーバーランしてたけど、それでも可哀想って言えるのかなぁ
0185音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b8f-eFvh)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:31:42.67ID:ukrIJmHa0
>>45
マシンに関してはLMP1のハイブリッドシステムなんかF1のそれを上回る水準で開発が行われてたよ
ドライバーに求められる反射神経、技量、そのF1は別事件だろう
0187音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:33:52.81ID:zdlRaOkS0
>>180
マシンセッティングにもよるぞ
あそこは旋回制動、ボトムスピード、トラクションの全ての要素が高い次元で要求されるコーナーだからね
エアロ以外はほとんどあのコーナーの良し悪しで決まる
酷いセッティングだと逆バンクだから全くインにつけずリアもフロントも流れてく
0188音速の名無しさん (ワッチョイ cb5e-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:35:58.22ID:prOKmFvC0
>>45
普段F1しか見ない人はよくそう言うけど
才能と資質のタイプが違うだけで次元が違うという話じゃないよ
現にF1ドライバーからWEC、WRCに行ってボロボロだったドライバーは珍しくない
0191音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:37:51.52ID:zdlRaOkS0
>>188
順応力が高いドライバーはどのカテゴリ行ってもすぐ速い
順応力が低いドライバーはいつも出てるカテゴリなら速いが別カテ行くと全然遅い
0192音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:39:06.72ID:WMW0iBO90
>>187
だからホイールスピンしないって
ハードでもホイールスピンしないのに何言ってるんだ
0194音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:41:01.05ID:eFVa196Ep
>>187
あれがホイールスピンかどうかも見分けられないって、眼科行く事をお勧めします
0195音速の名無しさん (ワッチョイ a37e-k37M)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:41:14.08ID:8RASvJFY0
>>181
ある程度のセーフティマージン持てるマシンなら慎重にもなるだろうよ
でも一か八かのレベルで行かないとどん底から出られないようなマシン駆ってる状況、
しかも予選アタック中に「アクセル戻せばいいだけ、バカ」はないだろ
ミスも一因ではあるけど、そうせざるを得ないマシンであることが一番の要因だろ
0197音速の名無しさん (ワッチョイW 55b8-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:00.30ID:WMW0iBO90
>>195
脱輪するかしないかまで攻めるのがプロ
完全に脱輪してるのにそこまで攻めるのはバカ
あれがモナコならクラッシュしてるのにアクセル踏むバカ
0198音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:44:30.77ID:zdlRaOkS0
>>192
それはスロットルコントロールしとるからやろ?
ゲーム(笑)と違ってフルスロットルで曲がれるコーナーなんかよほど緩いRかダウンフォースめっちゃ効く高速コーナーくらいしか無いんだよ
0200音速の名無しさん (ワッチョイW f547-4Ye1)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:46:01.19ID:zdlRaOkS0
どーせこいつら一般道でもアクセルバコーンて踏んどるんやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況