X



□■2018□■F1GP総合 LAP1703■□スペイン■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9e78-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:15:07.45ID:OSfRPfxp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.../b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1702■□スペイン■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525729992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 7d22-qvDH)
垢版 |
2018/05/12(土) 08:52:32.50ID:7r3mhH8k0
マグネッセン=悪役レスラー

違いはプロレスの悪はあくまで演出だが
マグネッセンのはマジで相手のクラッシュを狙ってる
0754音速の名無しさん (ワッチョイW cbad-20zi)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:11:46.96ID:XoWzO10z0
あんまり露骨なドライバー批判しないイメージの今宮がマグヌッセンだけはずっと危険なドライバーって言い続けてるからなあ
0755音速の名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:14:52.05
おはよう。
夕べ帰りが遅かったので今DAZNでFP2見てる。

けっこうコースアウト多いんだね(´・ω・`)
決勝はコースアウトせずにソコソコ速ければ上位入賞出来るんじゃね?
0765音速の名無しさん (ワッチョイWW 0573-GZ/U)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:40:12.25ID:7K3wLUTz0
アロンソが、マクラーレンは今回のアップデートで
パフォーマンスが大幅に向上したと言ってるな
カナダとモナコでも、もう一段回変身するらしい
0767音速の名無しさん (アークセー Sx21-fctx)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:41:43.17ID:To4a4Vb3x
>>465
HONDAと違ってトラブルが出てないよね
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 7d22-qvDH)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:46:53.16ID:7r3mhH8k0
>>765
去年までの車体が良くなかったと認めた事になる
0773音速の名無しさん (ワッチョイWW 25ff-4G7+)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:47:58.60ID:ZBQFiVVq0
カナダかモナコってのはルノーのPUがアップデートされるのが主じゃないか
っていうかルノーはスペインで新PU入れるかもって言ってなかったっけ
0776音速の名無しさん (ワッチョイWW 0573-GZ/U)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:54:33.30ID:7K3wLUTz0
>>772
マクラーレンの前戦までの車は
昨年の進化型にルノーPUを載せた
PUマッチング用の暫定マシンで
Bスペックは、それとは別のワーキンググループがデザインした2018年の新車らしい
0778音速の名無しさん (ワッチョイW 85b8-4Ye1)
垢版 |
2018/05/12(土) 09:58:00.52ID:+J0rdXMX0
今季でハミルトン5度目のタイトルか
それに比べてアロンソのチーム選ぶセンスのなさ
あの時レッドブル行ってればなー
0779音速の名無しさん (ワッチョイWW 8354-Rh4P)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:00:28.89ID:8M7ZChlm0
>>758
明らかにエアロパーツっぽいしなりよりダサい
0781音速の名無しさん (アークセー Sx21-fctx)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:18:25.25ID:To4a4Vb3x
>>768
今回はハースが速いね
マクラーレンはQ3行けないでしょう
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 231a-DZvr)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:48.73ID:NTK6cCSa0
アロンソは昨年の予選で7位だったので、
今年は6位以上じゃないとダメでしょうね・・
ちなみに決勝は昨年12位?だったので、
完走できればクリア出来そうだね・・・!
トロ・ロッソは遅いし、ガスリーのひげは残念で、
ハートレーは遅すぎる、嫁はかわいいけど・・
0783音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-dzAs)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:24:05.19ID:CpownVLf0
SSのロングだとフェラーリとレッドブルが安定していてメルセデスの落ち込みが激しいのかな
ソフトロングのタイムだと3チームほぼ同ペースだけどやはり落ち込みはメルセデスが厳しい

ここは抜けないサーキットだから予選が重要になるな
トータルではレッドブルが本当に良さそうだけど
フェラーリは土曜予選になると一気に上げてくるからわからないな
0785音速の名無しさん (ワッチョイWW 834b-TKlZ)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:29:19.63ID:XJ/vqxgY0
マクラーレンも馬鹿な事したよな
ホンダを他に供給させてマクラーレンのシャーシが悪い事がわかって言い訳してれば年何百億貰えたのに
0788音速の名無しさん (ワッチョイWW 0573-GZ/U)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:33:49.79ID:7K3wLUTz0
>>782
昨年の順位を超えたら合格とか、
昨年と比べ今年は、ハースが格段に速くなったり
各チームの相対的な速さが変わってるから
そういう比較は意味ないでしょ
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:41:14.42ID:6UJ9Jzj70
>>762
PU基数制限の目的はレースの改善じゃなくて予算削減だからね
選手権に水を差すことがあっても経済的ハードルを下げたいという選択よ

開発凍結で制限しようとした年は開幕のエンジン差で試合終了だったし
まぁ基数でリミットかけるのはベストかどうかは分からんがベターではある
0790音速の名無しさん (ワッチョイWW 0573-GZ/U)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:46:07.23ID:7K3wLUTz0
>>786
枕の異様なホンダ批判は、枕のシャシーの出来は良いというスポンサー獲得の為のアピールでしょ
開幕戦で遅さ露呈してから、実はシャシーが悪いというのが
スポンサーにもバレバレで、
結局タイトルスポンサーを獲得できなかったのは情けない
最近は、バトンにも突っ込み入れられたし
枕の発言もトーンダウンし始めたのも滑稽
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 4320-RZDq)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:48:25.44ID:yBl8fCL30
結局開発リソースの大きいところが勝つってのは原理的に変えられないから、下位チームに何らかの優遇措置を施すのが良いんだけどね
例えばFIAが全F1チーム共同で使える風洞やスパコンを持っていて、成績の悪いチームから長時間使えるとか・・・
0794音速の名無しさん (ワッチョイWW 9bf1-Ao7v)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:51:31.87ID:ophsxUmi0
マクラーレンの開発部門は昔からずっとエンジンのせいする体質だっただけでしょ
スポンサー的問題で初めて言い訳できなくなったから真面目に動き出した
0795音速の名無しさん (スップ Sd03-2+bh)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:51:42.93ID:8vDrMz/3d
金のために若手2人に失敗作マシン
テストドライバーは未知数
ウィリアムズ末期症状
パウディロウは自分で車作るタイプじゃなく、スタッフを使うタイプに感じる
スタッフが優秀じゃないと苦しいかも

インドはその点凄いな
金が減る→弱くなる(ウィリアムズ)
撤退説→変わらず(インド)
0797音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp21-obfm)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:52.22ID:AtGcEk5Lp
>>791
そんなバカなことは出来ないだろうから、レギュレーションで金かければ速くなる要素を制限するしかない。
究極はワンメイクか日本のSGTみたいに性能調整だろうけど、それでは金かけて勝ちたいチームが離れてく。

結局はそのバランスの取り方ということになるね。
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW 0573-GZ/U)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:56:45.26ID:7K3wLUTz0
>>785
でもホンダだったら、
今回の枕の新ノーズは、レギュ違反扱いされてただろうな
レギュ違反すれすれの攻めた空力パーツを投入しようにも
ホンダは政治力がないから違法扱いされるのが弱点
過去にあったBARの隠しタンクなんてフェラーリもやってたがフェラーリは許されたし
現にトロロッソの空力アップデートが少ないのもそれが影響してる
0802音速の名無しさん (ワッチョイWW 25ff-4G7+)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:10:49.19ID:ZBQFiVVq0
俺はここで聞いたmotoGPの話が刺さったなあ
頭飛び抜けてしまったところはアップデート凍結するってやつ
どう管理するのかってのはずっと文句出続けるんだろうが
0806音速の名無しさん (ワッチョイW e33d-0s03)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:18:24.21ID:NH27w4tF0
>>789
予算削減なんて要素はまるっきりないよ
PUの価格とかよく出てるけどあれ開発費と製造コストをセットで基数割りしてる程度の物で意味のある数値では無いし
一基余分に生産したところで製造コストはさほどでもない
それよりも耐久性をあげるための開発コストの方がよっぽど高くつく
そしてどのチームも結果的には必要な数だけPUを使用する

目的は無双チームに捨てレース作らせてスターティンググリッドの顔ぶれを変えること
0808音速の名無しさん (エーイモT SE03-f5Cs)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:26.72ID:k00AkX8fE
>>802
アップデート凍結なんかの話が出た日には
メルセデスのように三味線弾きまくる日が来るだけっしょ
今はどこも信頼性上がってるけど
パワー下げて壊れないようにするだけであって
最終決戦のときはリミッター解除的なね
0810音速の名無しさん (ワッチョイW e33d-0s03)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:22:11.06ID:NH27w4tF0
>>802
大手自動車メーカが参戦するのは開発競争をしたいから
ルールがアンフェアだったり結果に運の要素が大きくなったりしたら参戦する価値が無くなる

つまりはインディみたいになるってことになるわけで
ならそういうレースが好きな人はインディを楽しめばいいんじゃ…?ってなる
0814音速の名無しさん (ワッチョイWW 25ff-4G7+)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:30:01.75ID:ZBQFiVVq0
向こうをよく知らないからあれなんだけどアップデート凍結ってのは開発禁止ではなく裏でいくらでも準備できるんでしょ?
そろそろどうぞとなったら準備してたのドカーンと投入してドヤ!ってできるんじゃないの
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 7500-H2Xp)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:36:20.88ID:MIWJhM8G0
>>791
F1も資金力に速さが比例してくるのでサラリーキャプ制が妥当
もしくは贅沢税を課してチーム間に分配する

戦力均衡や財政難のチームを出さないために様々なスポーツで導入されているので
やらない場合は連覇しまくりの結果がわかる状態や経営破綻を容認していると思われる
とくに経営破綻で地獄を見る関係者が出続けることを放置は中長期の視点からは参加者減となりうる
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 1b78-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:39:40.45ID:pDgGM1g20
何回書いたかわからんけど、結局興行として面白くするために
公平性やら純粋な競争やらを捨てるのか、公正な競争の建前を
重視してつまらないレースを容認するのかの二者択一って話。
いまはどっちつかずの中途半端な状態。
0823音速の名無しさん (オッペケ Sr21-Awe9)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:48:45.88ID:y5wEdG8br
>>818
その点インディやNASCARは、何よりドライバーに脚光が当たるシステムだよな
極力マシンは公平なのが原則だし
一方F1は、ドライバーよりメーカーやチームに脚光が当たるルールにしてるから、現代の高度に進化したマシンになると「予選結果みたら決勝の結果が透けて見える」「特定のチームにいないと勝てない」なんて言われたりもする
0826音速の名無しさん (ワッチョイW cd61-sT0R)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:56:57.67ID:KcE7bSxu0
>>817
メジャーリーグのサラリーキャップって
選手の総年俸で、しかも選手の年俸は
日本と違って推定ではないと聞いた
ことがあるけど、F1の場合開発費を
誤魔化せないようにするには
どうすれば良いんだろう?
0828音速の名無しさん (ワッチョイ cb73-yBh5)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:27.70ID:2E+Dzg070
バーニーは明確な信念があったねフェラ、メル、ブルがいればあとはどーでもいい
勝てないなら撤退すればいい、新規参入したがってるのがうじゃうじゃいるからって
興行的にも大成功してるし、年開催数も21戦に抑えないといけないくらいな大盛況
ただし対一般庶民ではそれほどうまくいってない気がする
0829音速の名無しさん (ワッチョイW e33d-0s03)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:58:50.54ID:NH27w4tF0
>>823
もうずっと前からF1はマシンの開発競争で
インディはレース屋やドライバーのチーム競争
こうやってカテゴリー分けできてるんだからその好きな方を見ればいいのに
F1をインディ化させたがる人の気持ちがさっぱりわからない
ボクシングに蹴り技が無いのはおかしいとか言ってるのと同じにしか聞こえない
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 7500-H2Xp)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:39.55ID:MIWJhM8G0
>>818
それアマかプロかになっているだけじゃね
興行ってチケを売って客に見てもらうことだよ

ガチで競争をしたいのならば、お金を稼ぐことが目的の職業では出来ない
金じゃねーんだよ!ってことなわけでさ
0831音速の名無しさん (ワッチョイWW 0573-d8+O)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:00:30.60ID:7K3wLUTz0
>>824
ボディーワークの微妙な角度の変化とかは素人目にはわからないし
大幅アップデートとなると、外から見えないインレットの空力やPUの補機類もアップデートされてる場合もあるから
少ししか変わっていないとは断定できないぞ
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 1b78-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:02:50.11ID:pDgGM1g20
>>826
企業の収入・支出は税務当局がかなりのところまで把握している。
脱税が行われるのは企業の数が膨大なのに対して当局のマンパワーが足りないから。
10しかないF1チームをギチギチに監視するのは十分可能だと思う。

ペナルティーを極めて重大なものにしておけばそうそう違反もできない。
関連する企業のイメージ悪化は技術レギュ違反の比ではないしね。

フェラやメルセデスが違反したらどうなるか?知らんw
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 7500-H2Xp)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:06:21.00ID:MIWJhM8G0
>>826
決算は誤魔化せないじゃん
それとも脱税だらけで、世の中の上場会社は虚偽報告だらけってこと?
違法しかない世界を前提とされたら困りますわ

もっともらしいことを言い出して誤魔化せてしまうんだよなーとかは
やりたくないのが本音というだけだけじゃね
0838音速の名無しさん (ワッチョイ 7ddf-k37M)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:12:46.26ID:l4EDThzG0
FPでアロンソはドーンボスにアタック妨害されたからストレート上で抜くときに幅寄せして抱腹行為をやって
予選タイムに2秒加算ペナルティ

マグヌッセンもそれくらいやれよ
0839音速の名無しさん (ワッチョイW cd61-sT0R)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:13:52.91ID:KcE7bSxu0
>>833
国の機関に依頼出来るのか分からないけど、
監査法人に依頼するのかなと考えてたら
東芝みたいになりそうだなと思った
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 7500-H2Xp)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:18:42.02ID:MIWJhM8G0
>>822
今年のテストで熱害トラブルが出て、ろくに走れなかったマクラーレン
短期間で修正してきたけど、やればできることを何年間もしていなかった
本当にPUが100%悪いと思っていたわけで、マクラーレン・ホンダを続けても未来はなかったわな

まあ株主だったり、マクラーレンの中でもそんなことあるわけないだろ、100%とかない
PUを変更すればはっきりする、責任転嫁しているんじゃないか?で変更になった側面もあるようだけどさ
これだと責任問題となるので財政が改善するためという別理由をでっちあげるのがマクラーレンらしい
0842音速の名無しさん (イモイモT Se8b-f5Cs)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:20:06.13ID:uW3RSIIGe
>>828
うまく行ってないのは日本とその他の一部だけでそれ以外は人気でしょ
それこそ中国とか3回やってもいいんじゃないのか
日本だってあの岡山でF1やってたろ
0845音速の名無しさん (アウアウオー Sa93-ANoS)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:21:24.85ID:Wc/wPZ6Ia
>>833
株式会社なら決算資料は公開義務あるからF1チームを監視するのは可能かもしれないけど
サプライヤーまで監視するのは不可能なはず。
ワークスチームにしても母体会社の別部門が研究開発すればブラックボックスになるし
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 85b8-uwJI)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:21:53.13ID:6UJ9Jzj70
>>804
まぁ正確に予算を監視できてない現状で予算制限をするのに基数を制限する
っていう発想自体は十分効果的だし割とまともな方法論なんだけど
行き過ぎた結果、もう目的と矛盾してるというのはホントにその通りよな

さらに言えば、ハイブリッドPUに変更しておいてもっと予算制限しないとと
矛盾したことを言ってる時点でどうなのかとも思う
0847音速の名無しさん (ワッチョイWW 9beb-W7sx)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:01.79ID:Dh5rVN2J0
>>775
昔フリーザッハーってのがいたな
0848音速の名無しさん (ワッチョイWW 4d6b-8GAp)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:05.06ID:NnJ6CWYk0
>>835
いや、マクラーレンと切れたのはいい事でしょ
結局何やっても全部ホンダの責任にされるんだから
もし今年もホンダで今回のアップデートでアロンソの言う通り進化しててもホンダじゃなきゃポール争いとか言われるんだから
0849音速の名無しさん (ワッチョイ c547-2PF3)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:25:03.38ID:1MyL83+60
予算制限についてだけど、会計数値なんて恣意的なものでしかないから、
網をかけるとしても漠然とした物にしかならない。
車体のレギュレーションと同じく。
目立たなければなんでもOK〜、チクられなければなんでもOK〜、フェラならなんでもOK〜。
いや、概念的なものだから更にひどくなるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況