X



F1ストーブリーグ2018-2019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:07:43.40ID:ptkvxfB80
マグヌッセンに完敗してるグロは自業自得だが、ペレスには今回の件の責任は無いからなぁ
でも今思えばもっと早く移籍しとけば良かったと後悔してるかもな
それこそハースやルノーに行くチャンスはあったのに、
引き止めといてこの始末は無いわな
0778フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/07/30(月) 09:27:22.27ID:MORyiVlW0
今回のレースに対する事後評価だろうに。

しかしボッタスはバトル下手だな。
0779音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:08:12.96ID:XFFOMzwR0
ソフトだっけ?で超ロングランさせられてたせいもある
おかげでフェラ2台は終盤にペース抑えられてハミは十分なマージンを稼げたわけで、
接触を避けるべきだったのは疑いないにしてもチームとしてはそんな悪い仕事ではない
0780音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:08:28.64ID:eRHap5ku0
ペレ公キライだけどグロが消えるなら赦します
0781音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:10:26.12ID:NOPUGxD30
ベッテルとの接触は閉めたベッテルのせいだろ
リカルドのほうはボッタスのせいだが
0782フラッド ◆qNBVIjZucY
垢版 |
2018/07/30(月) 10:19:38.44ID:MORyiVlW0
「接触=下手」とかそんな端的な事を指摘しているのではない。
0783音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:14:26.58ID:gaNrH1+n0
バッタスはタイヤ炒めるの早い
0784音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:27:06.34ID:fEUVkWEt0
タイトル争いしてる2人には何らかの事情で五戦ほど休んでもらい、ファースト待遇のボッタスとライコでタイトル争いするのを見たいな。
0785音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 15:32:16.82ID:fEUVkWEt0
フェラーリはルクレールかジョビナッツを試す機会にもなる。
ライコとボッタスが赤牛2人に負け越すようなら契約見直す材料にもなるし。
0786音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:01:49.64ID:C3Sns+t50
ザウバーはエリクソン残すつもりはあるのかね?ライコネンの受け皿になるほどの
フォローをアルファロメオがしてくれるならルクレール、ジョビナッツィで
しっかり実力見定めて次期を選ぶほうが良さそうだけど。またハンパにルクレールだけハース行かせたりすると
ジョビがエリクソン無双して色気出して決断が遅れる未来が見える
0787音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:22:28.96ID:Lsde6o/dO
ハートレー終わったな
あとシンガポール位しかチャンス無いわな
0788音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:43:35.09ID:fEUVkWEt0
亡くなったマルキオンネさんが
引退しても在命中ならアルファロメオ増強とジョビナッツ推しは確定だったはず。
エリクソン切ったとしてもストロールしか候補がいない。
0789音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:30:00.47ID:bCEJ0C1A0
エリクソンがマルドナードみたいな単なるペイドライバーならともかく
エリクソンのスポンサーが同時にザウバーのオーナーでもあるからな・・・
まあエリクソンは本当に体重のハンデで遅かったのかどうかが
明らかになる来年もう1年は見てみたいとも思う
0791昔宮不純 ◆fpsUk7IPL.
垢版 |
2018/07/30(月) 21:53:32.80ID:P4og9vq40
日本人の席はないの?
0792音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:18:32.06ID:OR3cQ0NJ0
エリクソンは2年間ドリンク抜きでレースしてるらしい
0794音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:26:14.46ID:LpG+ojb60
リカルド残留発表しないのはレッドブルのルノーへの嫌がらせ?
0795音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:36:27.82ID:paGQ36b80
ザウバーのオーナーがロングボウ・ファイナンス(エリクソンのスポンサー)から
イスレロ・インベストメンツという会社に変わったという報道は全く続報が無いけどガセだったのかな
0796音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:23:16.59ID:mqdTImTe0
>>778
いつもタイヤギャンブル系のポチだから終盤は辛くなるよ
0797音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:24:06.94ID:mqdTImTe0
>>783
東南アジア系のお料理でしょうか
0799音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:16:19.47ID:1oWoqM310
>>778
タイヤが終わってて、明らかにマシンがいう事聞いてなかった。
交換タイミングがおかしいというのは確かだけど、それはチームが決めたんだろう。
タイヤケアを言ってるなら、そこは改善の余地があるな。
0800音速の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:06:42.91ID:CRNwPqf10
でも、エリクソンもたまにいい走りするから、絶対的にダメとも言えないんじゃないか。
それかインドがどうなるかわからないからペレスを引っ張って来るか。

その方がルクレールの実力を測るのにはいいかもね。
今でも、ベッテルやハミルトンなとがルクレールを高く評価してるけど。
0803音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:56.40ID:LZse5tCw0
ノリスってそんな良いドライバーかなあ?
下駄もらってあれならGP2の時のバンドーンより下だと思うんだけど
0804音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:44:30.18ID:+Cz74V9N0
>>803
伸び代の評価なんじゃね?
バンドーンはこれ以上成長が見込めないとすると
若くて伸び代のあるノリスの方が価値がある
正直なところ、あまり光る才能は感じないけどね
0805音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:48:52.50ID:wT7AhJ8Y0
バンドーンはもう26歳だからなぁ
F4始めたのが18歳だもん
0806音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:13:20.80ID:sOjSyowW0
フェルスタッペンがリカルドより高い金を貰ってるのは、史上最も若くして優勝した実績とその伸び代。

他の有力チームから引き抜かれるのを防ぐために高いギャラを払って2020年まで縛ってるとも言われるが、
それもこれも、伸び代がものすごくある、と思われているからだろう。

でも、あれだけの才能がありながら、ポールポジションがまだ獲れてないのは、不思議だ。

2020-21のストーブリーグは彼を中心に回るだろう。
そのころにはハミも一応自己実現を果たしているだろうし(飽きてるかもしれんが)、
ベッテルはフェラーリをクビになってるだろう。


>>803-805
バンドーンは「伸び代」を感じないドライバーのひとりだなぁ。
F1でのベストリザルトが、「7位」が2回、凡庸だよな。
0807音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:49:13.39ID:vg81nzd30
>>806
モナコという実際にF1基準から外れてる特殊なサーキットを除いてポール獲れる車じゃないからなレッドブルは。
でもそのモナコで本人がやらかしまくってるから言い訳はできないんだけど。
それでもスピードとポテンシャルという点では歴代トップクラスであることは間違いないと思う。
あんなのと組まされるリカルドが不憫で仕方ない。
0808音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:58:36.91ID:PKlVVgF50
シーズン終えてリカルドを上回った事無いけどな
0809音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:06:11.48ID:3nbSt1Zo0
デラロサがサインツにアロンソと組まないほうがいいと言ってるけどその通りだろうな
アロンソと組んで生き残って名声保てたのはその後4度のチャンピオンのハミルトンしかいないからな
フィジケラやライコネンというドライバーがフルボッコにされて化けの皮剥がされた
トゥルーリぐらいかアロンソに噛みつけたのは
0810音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:01:08.68ID:J8zmdnwy0
アロンソは普通に転向じゃないの?後2年発言とかインディテスト思い切りしたいとか
0811音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:03:45.34ID:yBa5GbWj0
>>808
そこはリカルドの強さ、ベッテルをボコったのもまぐれじゃないって事で
F1の場合はエースだセカンドだがあっても
何だかんだで直接組んだ時の対戦戦績はその後もわりと当てになる事の方が多いと思う
0812音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:04:12.81ID:34bqX0CX0
F1乗ってるドライバーでインディカーで満足出きるのかね
マシンのレベルがSFやF2と変わらんのに
0813音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:09:58.99ID:3nbSt1Zo0
そういえば茂木のオーバル使えなくて最終年ロードコース走ったら
FNより3秒遅かったんだっけインディカー
0815音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:35:26.30ID:3nbSt1Zo0
まあF1がマシンだけで見たらすごいのは当然と言えば当然だわな
そりゃ使ってる金が他のカテゴリーとは桁が違うんだもん
0816音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:58:45.89ID:/cFP1/aE0
>>812
F1といってもメルフェラではなくマクラーレンだから満足出きるのさ
0817音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:05:50.95ID:ymzIB2lA0
>>811
ベッテルとリカルドに関してはその前とその後の成績が段違いのようだがそこには突っ込まないのかw
0818音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:10:00.97ID:3nbSt1Zo0
マシン違うのに比較なんてできないだろ
ベッテルはマシンに恵まれてるけどリカルドはそうじゃない
0819音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:21:12.22ID:34bqX0CX0
同じマシンで走った時期以外の比較なんて意味ない
最強レッドブルとHRTやトロロッソ比較して前後っていつものキチガイだろ
0820音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:27:57.76ID:ymzIB2lA0
>>818
いやw
リカルドが移籍しろよw
何でマシンに恵まれてない状況に甘えてるんだよw
0822音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:34:12.92ID:3nbSt1Zo0
>>820
フェラーリ側からリカルドに交渉打ち切りを示したという。その最大の理由は、やはりというべきか、レッドブル時代にリカルドにどうしてもかなわなかったベッテルが、強く拒否したからとのことだ。
https://this.kiji.is/382893860864590945

ベッテルがビビッてリカルド拒否したようだが
0823音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:34:45.90ID:ymzIB2lA0
ま、レースがなかったことには出来ない以上、成績が不問ってことはありえないよなw
0824音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:35:50.24ID:ymzIB2lA0
>>822
いやw
フェラーリにこだわらなくても他チームに移籍しろよw
何でマシンに恵まれてない状況に甘え続けてるんだよw
0825音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:39:57.71ID:34bqX0CX0
またリカルドを貶す事が生き甲斐のキュウリマンが来たか
0826音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:02:10.70ID:ymzIB2lA0
>>825
俺はリカルドにいいチームに移籍してもらいたいだけなんだがw
レッドブルじゃベッテルとの成績の差が開くだけだからなw
0827音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:06:17.14ID:3nbSt1Zo0
差が開くも何もマシンが違うのに差が開くも糞もねえよw
こいつのとんでも理論だとザウバーとフェラーリでも同じ成績じゃなとだめなんだろw
マシンの差が全く考慮されてない
0828音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:10:58.61ID:ymzIB2lA0
>>827
1シーズン除いて毎シーズンじゃさすがにその意見に同調出来ないw
0829音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:13:25.83ID:ymzIB2lA0
そして来シーズンも引き離される、かw
そうならないようにホンダに期待するしかないかなw

何か今シーズン後半もベッテルに引き離されそうな気がするわけだがw
0830音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:14:36.11ID:34bqX0CX0
キュウリマンは最速マシンでハミルトンに負けてるベッテルの心配してろよ
0832音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:25:15.93ID:ymzIB2lA0
ベッテル51勝、リカルド7勝かw

どうすれば差が縮まるだろうw
0833音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:29:00.25ID:3nbSt1Zo0
真実は

リカルド3勝 ベッテル0勝です

基地外はマシンが違うことを考慮しないんで
HRTと4連覇の最速マシン比較して何の意味があるのw
0834音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:32:20.45ID:ymzIB2lA0
>>833
だから移籍しなきゃなw
ベッテルにいつまでも差をつけられ続けちゃうからなw
0836音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:38:34.05ID:q5mKeYpC0
F1というのはトータルで判断されちゃう世界なんだよ

言い訳が通用しないんだよ
0837音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:48:04.97ID:Gjs7AToC0
リカルドには運がない
ようやくレッドブルに昇格、でもチャンピオンマシンではなくなっていた
やっと移籍できそう、でも上の2チームには空きシート無し、渋々残留
0838音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:08:17.64ID:TFFcHoUp0
もっとも惨めな残り方だよな
日本人的感覚では残りづらい
0839音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:41:12.56ID:Od3190rh0
今シーズン序盤、フェルスタッペンやらかしまくって評価を下げる間に
先行して2勝あげてチーム内外で存在感が増したと思いきや
フェルスタッペンがレッドブルのホームグランプリ、
マテシッツ観戦のなかで勝ってしまって
また元通りにといったあたりもなんか持ってない感が・・・
0840音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:00:27.71ID:3nbSt1Zo0
フェルスタッペンはまだ一度もリカルドにポイントで勝ったことないけどな
0842音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:03:47.82ID:yBa5GbWj0
リカルドは勝てるチームが3つしかない中
移籍優先で動いても赤牛がキレずに待っててくれるくらいの評価はある
そんな事よりベッテルは自他ともに最強マシンに乗ってる(そしてほぼ完全なセカンド付き)と認められた以上
今年取れなかったら後釜探されちゃう、相当正念場だと思う
0843音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:49:05.13ID:BDZqnB0I0
キれずにまってくれるとかじゃなくて
単にいくらでも待てる余裕がレッドブルにあっただけかと
0844音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:43:55.25ID:Pda+GHwb0
>>807
何を言ってるのかと
レッドブルがポール狙えるコースは現状でもモナコ、シンガポール、ハンガリーと少なくとも3か所もある
ウェザーコンディションや状況次第では他のコースだってチャンスが無い事は無い
もう4年も乗ってて、リカルドすら少ない機会をモノにしてるのに、
それが出来ないのは単に実力不足だよ
仮にもTOP3の1台に乗ってるんだぞ
超一流のドライバーが今のレッドブルに乗ってれば確実に何度かポール取ってるだろうよ
0845音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:46:06.32ID:Pda+GHwb0
そういう点も踏まえると今のタッペンは待遇も含め過大評価としか言う他無い
若さと大口スポンサー付きという点も含めての過大評価だな
無論将来タイトルを争うだろうという点は否定せんが
0846音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:15:57.03ID:ECwr7FkC0
暇だったから開幕直前GPニュースを見返してたら
ペレス 厳しい表情
オコン 楽観的
サインツ 暗い

で現状にやたらリンクしてて驚いた。もちろん関係ないだろうけど
0848音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:27:35.13ID:dRTOJ6Xk0
リカルドはF1ではタイトル取れないような気がするので、他カテを考えた方がよいのでは?
優秀なドライバーだとは思うが、レッドブル育成ということ含めめぐり合わせが悪い。
タラレバだけど、メルセデスとかフェラーリ育成だったら・・・
0849音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:54:32.71ID:yBa5GbWj0
リカルドに限った話じゃないけど
勝てる3チームしかないうちの6人(そのうち2名はほぼポチ扱いという現実)に選ばれる権利があるのに
何故他所のカテに行くという発想になるのかと
0851音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:14:20.41ID:DV+MFiOL0
F1の契約は別に成績だけが考慮される訳じゃないから。
最近の欧州でのレースのタッペン応援団凄いもんな。
あれだけ人気があるとドライバーとしての価値も上がる。
0852音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:11:23.03ID:FHsHtSlN0
>>849
別にボッタスはポチじゃないんだけどな、少なくとも待遇上は
ハミルトンに離されてるから自然そういう扱いになってしまうだけで
メルセデスでは勝つ事は許されてるからな
勝つ事を許されてないのはセカンド奴隷を強要されるが故に契約して貰えてるライコだけ
0853音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:28:49.44ID:XUdNmPH90
メルセデスがハムニコ戦争のトラウマあるのでボッタス程度にしたという部分もあるけどな
0854音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:51:56.31ID:SOM9HGl50
メルセデスがボッタスを採用した頃は、みんなもっとやれると思ってたはず。
0855音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:01:02.13ID:IjAyr1JB0
ボッタスは去年は善戦したと思うけど、今年は運が悪いのを考慮しても期待はずれやな
予選はそこそこいいんだけど、メルセデスで今季勝利なしはないわ(´・ω・`)
0856音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:01:42.47ID:oIKnlEl40
>>848
2021年からの新PU次第では、チャンスがあるかも
後はホンダの頑張り

そうなるとフェルスタッペンとのチーム内争いになるだろうけどw
0857音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:28:37.33ID:SOM9HGl50
ライコネンよりリカルドのほうがずっといいと思うけど、チーム内バトルがやばいことになりそうだから
フェラーリも踏み切れないのかな。

なんだかんだでフィンランド人の気質は使いやすいんだな。
譲れっつっても、ブツブツ言うくらいでキレるわけじゃないし
0858音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:39:53.55ID:EY+xcy8k0
>>857
何言ってんだ今年のライコネンはいいだろ
フェラーリがNo1にする方を勘違いしてるだけ。
ライコをNo1にしてりゃ今頃HAMに差つけられてることもないわ。
もしリカルド入れるなら今のポンコツエースを更迭するべきだな。
最強マシンがあって、あんだけ贔屓戦略もらってて、選手権リードされてるなんてマジあり得ねえ。
どんだけミスすりゃ気済むんだよってくらいヘタクソ、
モナコじゃK失ってGP3エンジンにまで成り下がった4秒遅いリカルドを抜けねえとか、
もうF1やめて済州島でタクシーでも転がしてろってレベルだよな。
何度も言ってるがこんなカスをエースにしたところで絶対にチャンピオンなんて獲れないから
ルクレールだろうがリカルドだろうが獲るならライコじゃなくてべをクビにするべき。
0859音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:05:29.90ID:qu9aDuYb0
サインツが宙ぶらりんなのが可哀想
実力派なのに
0860音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:58:40.92ID:Y3dWG97N0
ルノーは、来年はまだトップ3には追いつけないだろう。
サインツはマクラやインドより、入れるなら灰色の跳ね馬が良いだろう。
0861音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:42:46.28ID:lw9CpdIl0
若くてアロンソより速くて
スポンサーいっぱいのバンドーンは
向こう10年シートには困りません。
0863音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:22:23.53ID:BHtgjz8y0
>>858
最強マシーンにリカルド乗ったら独走して面白くないからベッテルで良いよ。
二番手、三番手マシーンにハミルトン、リカルド、タッペン、アロンソが乗ったら面白くない
0865音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:23:52.87ID:IjAyr1JB0
リカルドはレッドブルでほぼ決まり
後はフェラーリにルクレールが行くかとアロンソの動向が焦点かな(´・ω・`)
0866音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:33:44.90ID:x7wD63Hb0
>>860
えー来年もルノーは勝てないのかー。
やっぱり2017年のルノーは絶対に勝てると断言した奴の頭に虫が湧いてただけだったんだな。期待したのに。
0867音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:59:06.96ID:Cd5+inr50
>>858
ライコヲタの盲目っぷりは笑けるな

>>866
そんなお花畑のやついたのかw
どうやったらそういう発想になるのか教えてほしいわ。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:36:14.71ID:fR/AbESe0
>>848
アメリカの方が肌に合ってると思うんだよな
見た目がトニーカナーンみたいだし
ファンサービスが得意だからすぐなじむよ
0869音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:34:53.19ID:w06AmRb90
>>854
ボッタスはよくやってると思うけどな。
個人的には想像以上だわ。
0870音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:47:37.60ID:bDCWMKOV0
>>857
フェラーリが欲しいのはあくまでNO2だから
アーバイン、バリチェロ、マッサの系譜にWCとったライコネンまで加わるとは予想外だったけど
0871音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:53:18.42ID:++4Avhfw0
フェラーリはNo.1もNo.2も両方なんか物足りないなあ。
アロンソ&マッサの頃のほうがラインナップとしては強かったと思う。
0873音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:56:13.15ID:R+DFDdf60
>>872
アビブーはケータハム代表時代も色々言ってたな
0874音速の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:59:32.42ID:e1FilT040
>>872
監督ってだれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況