X



□■2018□■F1GP総合 LAP1687■□中国■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb8-jlMf)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:24.71ID:TU9f/Hz10
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1685■□中国■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523617009/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
□■2018□■F1GP総合 LAP1686■□中国■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523681985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0541音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 04:28:57.18ID:0jVTgKlp0
>>25
ちょ!
これ見れないんだけどw

>>269
ハースは思いっきり小さなチームなんで給料ゼロでもない限り無理
あと偽フェラーリとか喧嘩売られた相手がアロンソに接触するとは思えない
0543音速の名無しさん (ワッチョイ cf4e-FHGt)
垢版 |
2018/04/15(日) 04:42:41.98ID:+EUfSLK10
ルノーはハースがライバルだろ。3位争いなら。
その気になればワークス以外はバルサン祭り。
仕方なくレッドブルはホンダに変えるしかないな。
0545音速の名無しさん (ワッチョイ ff69-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 04:53:41.28ID:SoofIYWf0
>>426

実際に見ていたが、プロストは2位が確実だったので全く攻めていなかった。

逆にセナは渾身の一発だった。S字への飛び込みはコマ跳び写真を見ている
様な感覚だった。
0547音速の名無しさん (スップ Sd1f-EaDI)
垢版 |
2018/04/15(日) 04:58:44.73ID:KZv1MfFLd
それにしても最近のF1は面白いな、一時期一切見なかったが、DAZNのおかげとエンジン開発が面白い、日本人が出てなくてもみれる
0548音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 05:03:29.77ID:0d+kBMLX0
エンジン開発は面白いけど、レッドブル全盛期が一番公平な感じはしたな
競技としてはもうちょっとPUパフォーマンスを均一にして欲しい
0551音速の名無しさん (ワッチョイWW 0364-i9MM)
垢版 |
2018/04/15(日) 05:32:39.66ID:EOqzE3DC0
>>548
同感だな
特定のPU(ホンダPUであっても)が無双するより、ニューウェイの
空力が無双する方が健全という感じはする

あの頃はネットで「ニューウェイ禁止にしろ(笑)」とまで言われてたのにな
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6b-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 05:37:41.09ID:34Y6eZU00
>>550
1つ目のコンポーネント超過で10グリットペナ
同時に2つ目以降のコンポーネント超過で5グリットペナ
15グリットペナを越える降格を受けた場合は最後尾からスタート
降格処分を受けたドライバーが複数人居る場合は申請順に前のグリットに付ける
0559音速の名無しさん (ワッチョイWW 7393-SNGu)
垢版 |
2018/04/15(日) 06:59:53.44ID:X7nYda8V0
フェラーリだし、今後もレースで圧倒的な安定感は発揮しないと思うけどなあ
レッドブル終わってるし、ライコネンの椅子も空く気がしない
0560音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:11.28ID:fYk6lhZTp
レッドブルは2009〜10の2年契約をアロンソに提示したけど
レッドブルがしょぼかった場合にフェラーリの可能性を捨てきれなかったアロンソが1年契約を譲らなく決裂したんだよな。
アロンソがダサいのは2009年にレッドブルが速いとわかった途端、シーズン途中でいいから移籍させてくれとホーナーに打診してたことw
その後もフェラーリ時代に何回か接触してきたけど、もちろん断った、とホーナーに暴露されてたな。
0562音速の名無しさん (ワッチョイW 7f81-Bg2z)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:01:25.23ID:cal8slda0
上位勢にあと1チーム欲しいな。枕はよこい
0564音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:13.19ID:1vsov7st0
F1の上位シートもガラガラポンにならないかな

ハミルトンがフェラーリに移籍
ベッテルが母国のメルセデスにハミと入れ替わりに移籍
ライコネン放出でリカルドはフェラーリに移籍
メルセデスのドライバープログラム出身のオコンがメルセデスに行けば面白くなりそう

赤牛はフェルスタッペンとサインツでいいじゃん
0566音速の名無しさん (ワッチョイWW 7393-SNGu)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:27:05.39ID:X7nYda8V0
今年のスタート恒例になるか

ライコネン蓋の役割を果たせず
ロケットスタートからのアロンソトレイン
フェルスタッペンとっちらかりリタイヤ
リカルドマシントラブルリタイヤ
ハートレー接触
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 7f65-zmT2)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:33:21.04ID:Frgiikhs0
奇数列側が面白そう ベッテル(S) − ボッタス(S) − フェルスタッペン(US)
フェルスタッペンがUSタイヤの蹴り出しの良さで飛び出しやらさないか心配
0569音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:33:47.76ID:nwtSpy+Jp
>>566
上海でトレインなんかにならないでしょ
0572音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-w1TU)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:41:44.46ID:gsF5snLmp
枕のパーフェクトシャシーはどこまで戦えるか。昨日の天候ではセッティングが合わなかったトロはばん回できるのか。
ハースやインドはやらかさずにどこまで走れるか。赤牛とルノーは封印解かれたPUが火を噴くか。
ウィリアムズは空気から脱却できるのか。
やっぱ中段争いは楽しみだなw
0573音速の名無しさん (ワッチョイ cf23-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:44:58.13ID:vZUzDNBN0
本線に向けてもうセッティングはいじれないの?
0580音速の名無しさん (ワッチョイ ff04-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:04:39.11ID:GrW1QDDL0
前から思ってた「ボクの考え」なんだけどさ、
コンストの下位2チームはレース前に20分ぐらいのウォーミングアップ時間を設けてあげてもいいんじゃない?
0585音速の名無しさん (ワッチョイWW ff69-EzMX)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:11:25.99ID:5APPae1/0
このウィングって本当に効果あったんだろうか
ただの抵抗にしかなってなかったんじゃなかろうか
まともなリアウイングならもっと早かったかもしれない
0586音速の名無しさん (ワッチョイWW ff6e-IjOh)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:13:32.36ID:FtGnxQHa0
>>426
若いとき、セナみたいな走りだったんだよ
でも、壊れやすいクルマ、傷みやすいタイヤの時代だから、出来る限り無理をせずセオリー通りの走りをして、勝負の時のみ無理をするようになったらしいよ
0590音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ff1-1i0h)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:41:25.65ID:oOqBDa6N0
30年近くダウンフォース盛ってハイパワーエンジンでゴリ押しを基本の形としてきた枕の開発陣の凝り固まった脳みそをリセットしないと上位に上がるなんて無理
まぁリセットできるほど空力部門を抑えつけられ人間はチームにいないんだろう
0595音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f04-0UAK)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:41.74ID:aELBzAnI0
>>294
ネトウヨと言う単語は使わない方がいい
向きが逆なだけで同じベクトルの人だと判断する
0596音速の名無しさん (ワッチョイ 333f-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:57:14.28ID:iUIGPvaE0
>>522
PUの問題が偏るのは、その数字に有意差があるなら、それを搭載してる側の原因だよ
RBは昔もバッテリー冷却問題とかやらかしてるじゃん
壊れやすいPUとそうじゃないPUの判別がつくとか夢見すぎだよ
0597音速の名無しさん (ワッチョイWW 0364-i9MM)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:00:07.09ID:EOqzE3DC0
客層広げて、結果的に鈴鹿の集客につながればいいんだけどな
無理だろうな

車板出身 ホンダ応援とホンダ叩き
ネトウヨ出身 日本アゲ
ブサヨ出身 日本サゲ
半島出身 日本サゲ
0600音速の名無しさん (ワッチョイWW 9332-+shZ)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:05:10.11ID:f+jKoHTR0
F1ってトータルパッケージで勝負してるのに、ホンダだけはPU性能を云々されるのな
バーレーンみたいな良いときはシャシーとドライバーだけを称賛し、悪いときはホンダPUだけを責める
もちろんトロやガスリーら当事者たちはそういう態度じゃないが、枕のネガティブキャンペーンはいまだにバカ者の頭の中を侵食しているみたいで、楽しげに書いてる奴が雑草のように生い茂っているな
0601音速の名無しさん (ワッチョイ ff69-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:08:35.22ID:rSZzd6Jm0
>>569

昨年のデータを見るとスピードトラップで10Km/h速いペレスがL14から
L19の6周の間、1秒差で追いかけたが抜けなかった。

L20にピットインしている。10Km/h差でも抜けないよ。
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW 0364-i9MM)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:10:42.30ID:EOqzE3DC0
>>599
自分もCS難民だったのをDAZNのおかげで復帰できた
NPBやサッカーのDAZNがきっかけでF1観戦に復帰した人多いのでは?

DAZNのJリーグとNPBのチャンネルでも中国GPの宣伝動画が
結構流れていて相乗効果ありそう
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 9302-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:14:48.18ID:ENnrB5Xb0
地上波無くなってF1村への入り口狭くなってたからDAZNで放送されるってのは
日本のモースポファンにとってもポジティブな要素なんだろうな
視聴期限が1週間しかないのは不満だけど
0606音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ff1-1i0h)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:15:00.52ID:oOqBDa6N0
>>603
メルセデスのパーティもーはレギュでカスタマーにも同じものが用意されてるだろうけどインドもウィリアムズもド貧乏チームだから3基を死守しないといけないので使わないだろうね
0607音速の名無しさん (ワッチョイWW 0364-i9MM)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:15:55.92ID:EOqzE3DC0
>>600
PU専業の参戦形態の醍醐味って、凡シャシーのマシンを
PUの力で優勝させることも一つだろうと思ってたけど
現実は甘くないよな

パッケージありきならPUの応援てなんだろうとも思うわけで
かといってフルワークスはファンもホンダもトラウマだし
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-9Odw)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:21:05.80ID:6O/+mq760
>>600
「F1ってトータルパッケージで勝負してるのに」

その通りだよ。唯、自分も含めて日本のF1オールドファンは「マクラーレンはホンダが勝たしてやってたのに・・」って気持ち(奢り)があってね。
それ故、恩を仇で返すかの様な枕の態度に我慢できないんよ。反省反省。
今の86をスバルの車って一般層は思わないしね。
0611音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-KCyy)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:23:04.44ID:9MEUfU8xp
煽りとかではなく、自分的には現時点での序列(総合力)はこんなもんかなと思っているのだけど、どうだろう。

フェラーリ > メルセデス > レッドブル > ルノー ≒ ハース > インディア > マクラーレン > トロロッソ > ウィリアムズ ≒ ザウバー
0617音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp07-KCyy)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:30:47.08ID:9MEUfU8xp
>>612
すまんすまんw
一応、第3戦予選までのレースを振り返ったらこうなった。

だが確かに見たままと言われても仕方ないw
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-9Odw)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:33:16.80ID:6O/+mq760
>>616
その話されるとホント悲しくなるわ。
自分は撤退の決断下したホンダ首脳陣が憎い。
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 6f1c-CRji)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:35:11.13ID:RtmY3Dog0
>>613
マクホン1期はロンデニスとプロストの三顧の礼で成立したし
本田宗一郎が亡くなったときもチーム一丸になって弔いレースに臨んで勝ったことも考えると
明らかに今の枕とは別
0623音速の名無しさん (ワッチョイWW 0364-i9MM)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:35:30.77ID:EOqzE3DC0
確かに去年までのメルセデス無双が、PUのおかげじゃなくて
シャシーのおかげだとしたら、ホンダにとっては夢のない話だよな

PU関係ないのかよと(一定以上のレベルではだろうけど)
0624音速の名無しさん (ワッチョイ e378-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:37:01.80ID:ElycF2220
>>616
あれはホンダシャーシにメルセデスエンジン載せてアレンジしたら
奇跡の融合を見せた+レギュの隙間をついたダブルディフューザーで
出し抜いた結果であって、ホンダのままだったら
善戦止まりだったんじゃないかな…。
0627音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:38:07.75ID:vstpZ5JKp
>>601
ルイスは上海はデルタ1秒と言ってるし抜きやすいでしょ
0629音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-oUug)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:40:41.44ID:Yhp/KPPla
別スレにも書いたけど、今年のトロロッソのシャシーは重心が高く、その不利があると思う

重量物であるラジエーター(ERS/オイルクーラー)が、今年はやたらと高い位置にレイアウトされてる
おそらく遅い時期にPU変更が決まったことによる設計的妥協だと思うんだけど、どうかな

今年 http://members.f1-life.net/wp-content/uploads/2018/03/20180326-01.jpg
昨年 https://cdn-9.motorsport.com/images/mgl/2j7A3X9Y/s8/f1-mexican-gp-2017-scuderia-toro-rosso-str12-rear.jpg
0631音速の名無しさん (ワッチョイ 6fb8-9Odw)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:16.41ID:6O/+mq760
>>624
そーなん・・
ロールスエンジン乗せたら最強戦闘機になったマスタングみたいだね。
0632音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp07-YqMD)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:42:00.78ID:vstpZ5JKp
>>630
ワールドチャンピオンが言ってることなんだけどw
0633音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe7-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:11.22ID:9IVoLnKr0
>>540
その通り
大量生産だったら規格幅で許容出来る合格品を決めないとやってらんないが、ワンオフしかも、F1なら狙い値ギリギリまでやり込むはず

仮に外れ側をカスタマーに出したとかだと論外
だわな、ルノーの評価が下がるだけだし
0636音速の名無しさん (ワッチョイ ff69-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:52:59.17ID:bM/B6D0n0
>>632

ヴェッテルもアロンソも同じことを言うのか、言っているのか。

よく考えろ。ジャッキースチュアートは未だにレース運営方だが、彼が
そう言ったのなら経験を尊重する。
0637音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:57:14.34ID:czt1W6sy0
>>613
TAGターボでの成功からずっとエンジン依存度は高めというか、
非力なエンジンを車体で補って圧勝したなんてのは全く無いからなマクラーレンは

ニューイの居た時もあれこれトラブル多かったし、
ロンデニスの完璧主義ってのもあくまで自称だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況