X



□■2018□■F1GP総合 LAP1676■□バーレーン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 5369-gKBE)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:40:47.00ID:zYyu1ua+0
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1675■□バーレーン■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522589673/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0493音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-fuQ+)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:46:41.67ID:/qGSUxEua
ハミルトン降格か。頑張って3位あたりか?いい具合のハンデだな。
0497音速の名無しさん (ワッチョイ 1531-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:54.10ID:KSpaOjyu0
オープニング映像が終わって現地の絵に変わったところで流れる不穏なBGMはなんなのか
昔スターティンググリッドで流れてた危険濃度を思い出したわ
0501音速の名無しさん (ワッチョイW c66b-sK0F)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:32.01ID:DIT9VNCW0
2017のゲーム、イエローフラッグやVSCでデルタ守ってると
決まってフェルスタッペンが鮮やかに抜いて行って草
ゲーム内にもキャラ反映されてるんだなと
0503音速の名無しさん (ワッチョイ eaa2-iCuI)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:30.18ID:PtoJLT9+0
>>463
サスアームすらフェラーリから買ってるのに独自もなにもw
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 1a47-5L7g)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:16:45.73ID:JMCjCaAU0
>>510
日本のジャーナリストって太鼓持ちばっかりだから世界の報道の自由ランキングで最低ランクでジャーナリズムがいないって言われんだよ
米家とか急先鋒と言えないくらい太鼓持ちばっか
DAZNにバイアスかからないリベラルな解説にしろってクレーム入れるわ
0514音速の名無しさん (ワッチョイWW 86ad-Ti6S)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:17:48.60ID:6OyboEQ/0
>>144
HONDAの話題、殆ど出てないぞ。
交換したのは触れたけど、思い出せる限りではピエールが意外と速いね、くらいしか。
むしろ殆ど2021年レギュレーションの話題だった。
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:23:53.62ID:LMGjWU1e0
新しいエアロ入れたらこんだけタイム違うって
それ開幕戦どんなクソエアロだったんだって話だなトロロ
やっぱ急遽変わったから開幕は妥協のマシンだったんかな?
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-iz/H)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:27:00.25ID:b2rQyn7c0
フェラーリは楽になったな
おまけにハースがハミルの前でスタートできれば壁として使えそうだ
レッドブルの2台もある程度は壁になるだろうけどストレートが遅いからDRSで簡単に抜かれそうだ
0522音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-iz/H)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:30:37.71ID:b2rQyn7c0
>>516
ボッタスにもPUの熱問題が出てるから設計をミスったか出力出し過ぎたかだろうね
0530音速の名無しさん (ワッチョイ eaa2-iCuI)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:37.31ID:PtoJLT9+0
>>504
オンボード映像見ればステアリングすらフェラーリと同じだよ。
0533音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-Fc7Z)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:49:36.28ID:l6ocOa1qa
>>529
・ラジオの翻訳と知らない話を振られるとフリーズする
0541音速の名無しさん (ワッチョイW c66b-sK0F)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:58:33.66ID:DIT9VNCW0
ライコネン久しぶりに優勝のチャンス…

あるわけ無いよな
どんだけ調子良くてもチャンピオンシップ終わるまではベッテルの前は許されないし
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:25.93ID:LMGjWU1e0
無駄に金使わないで結果残すって意味では新規のチームが出来る一番いい方法だしハースはw
今ままでが逆におかしかっただけの話
新規参入しても最下位確定で無駄に借金作って結局撤退とかアホみたいな事繰り返すなら
ハースと同じ手法でこれからは参入すればいいって見本をだしてんだから
F1にとってこれほど良い事ないでしょwww
0545音速の名無しさん (ワッチョイ eaa2-iCuI)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:04:25.15ID:PtoJLT9+0
実際に全部ダラーラに設計開発させたら撤退したHRTみたいなのが出来上がるだけだし。
0548音速の名無しさん (ワッチョイWW bef1-rblr)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:06:21.61ID:lm6wm6SW0
別にワークスは全ての秘密を教えてやるわけじゃないんだからトップ3とそれ未満の格差は変わらない
ならコスト抑えて戦えるようにしたハース式はどんどん推すべき
まぁワークスがいなくなったらワンメイクでもいいだろうな
0549音速の名無しさん (ワッチョイW 2d73-CI+E)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:06:42.42ID:J6tPYzne0
F1以外のフォーミュラカテゴリーはシャシーがほとんどワンメイクだから
F1も人気が低迷し続ければ、いずれシャシーのワンメイクになるかもな
0552音速の名無しさん (ワッチョイ ca95-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:09:42.15ID:tMBleIqT0
シャシー=ワンメイク
エアロ= 開発自由
くらいでいいと思う
エアロも開発に使うCADソフトや風洞に制限を加えるか
いっそのことそれらもワンメイクにすれば
コストダウンや戦力均衡になるだろうし
0554音速の名無しさん (ワッチョイWW 86ad-Ti6S)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:10:31.68ID:6OyboEQ/0
そもそも小倉さんじゃないがF1って定義が曖昧な時代での、アメリカ受けするF1の模索だから、広告塔として常勝イメージを刷り込めるメルセデスとフェラーリとは相容れないと思ってるよ。
 
ぶっちゃけ出来レースが続くならインディなりSGTなりMotoなりにシフトした方が観戦コストからしてもよっぽどマシ。
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:12:47.30ID:iJlQFuZF0
>>543
それくらいのほうが面白い 戦力差あり過ぎるうえに各々のエアロが違う乱気流を生むせいでどの車も接近できない
ある程度距離を取ってDRSで抜くレースになんの面白みがあるのか
0558音速の名無しさん (ワッチョイWW 5ddf-/Okl)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:13:40.68ID:BiKo/ntn0
フェラーリはライコネンがベッテルの前を走ってるとピット作戦で入れかえる決まり
メルセデスはボッタスの自信をつけるために勝っても良いことになっているがハミルトンのチャンピオンは確定してる
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:14:31.52ID:LMGjWU1e0
>>556
ほんとそれ
無駄にメーカーが改良流入してきてからシャーシは自社製とか言い出した
これでいいんだよ
新規参入がそれなりの成績をだせるって事はスポンサーアピールにもなるし
金持ち連中の関心をひけるし
0561音速の名無しさん (ワッチョイ c112-PkBH)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:17:57.57ID:24CdnWFy0
>>511
オマエ、アホだろw
報道ランキング発表してる団体があれなのにw

去年の枕の言ったことをおかしいと思いながら報道してた他の国のメディアにそのまま当てはまるだろ、キチガイめ。
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-udMy)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:17:59.72ID:Rc/JUBUl0
>>557
その頃は、ドライバーの感覚に頼る部分が今より多くてドライバーの差が出ていたのと、
ブレーキミス以外でもシフトミスやクラッチの繋ぎ方をミスったりと他車を抜ける要因が
いっぱいあったから楽しかったんじゃないかな。
0564音速の名無しさん (ワッチョイW 2d73-CI+E)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:20:11.80ID:J6tPYzne0
ワンメイク化するとしてどこのメーカーに造らせるかだな
リジェやダラーラだとフェラーリ寄りになってしまうから
トヨタのTMGのワンメイクでいいかもな
モリゾウが社長でいる限りはF1に参戦しないと言ってるし
ただホンダは、トヨタ製のシャシーを使うのは受け入れられないだろうな
0565音速の名無しさん (ワッチョイW c66b-sK0F)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:25:58.61ID:DIT9VNCW0
むしろウイングや空力付加物をワンメイク、エンジンやタイヤを自由選択にしてほしい
走る実験室だとしても空力なんて一番実りがないというか市販車と関係が薄いし
0567音速の名無しさん (ワッチョイ 3e65-X2wr)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:34:52.33ID:b9DuOW7X0
シャーシ50%、PU50%を共通化すればいい
残り50%は開発自由だが、シーズン中のバージョンアップは3回まで
フロントウィング、サイドポンツーン前、リアウィングとその前はもっとシンプルに
0570音速の名無しさん (ササクッテロロ Sped-zcpA)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:39:44.82ID:xRUuhMrmp
>>532
マクラーレン アロハミ
フェラーリ マッサネン
レッドブル リカテル
メルセデス 顎ベルグ

これがいい
0571音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-J8k8)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:43:47.62ID:qUZV9eFWa
「市販シャシーの購入は自由。ただし、シャシーを他チームに提供するコンストラクターは、
希望チームすべてに対して上限額以下の価格で販売する義務を負う」
こんな感じでいいんじゃないか?
たとえばフェラーリがハースだけに売ろうとしても、他の新参チームも購入する権利があるし
使うつもりが無いチームでも購入して解析することができるので、
強いチームがシャシーを販売することが戦力均衡につながる
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-vJpg)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:51:22.62ID:LMGjWU1e0
別にハースのは最新の空力パーツでもなければ最新のシャーシでもないんだがw
なんか勘違いしてる奴いない?
ハース問題と共通化パーツで戦力を均等には違う話だと思うがwww
0577音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-wUoK)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:53:32.53ID:lQHxQhFQa
ワンメイク派の言い分も一理あるしよく分かる
でもメーカー間の技術競争もまた面白さを感じる部分はあるんよな
ブリヂストンと他メーカーがタイヤ戦争やってた時期面白かったもの
明らかにタイヤの優劣でチーム間格差がシャッフルされるレースがあったりしたからなあ
ああいう武器を普段、中位〜下位に沈んでるチームが得たときの下剋上があるレースは最高に興奮する
0579音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-iz/H)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:55:18.68ID:b2rQyn7c0
リカルド「ボッタスにペナルティを科さないで」
本心は「あのアホを出場停止にしろ」だろうなw

まあリカルドとすれば来年からメルセデスで勝ちまくれるから
今年で終わるボッタスには寛容な態度でメルセデスにいい印象を与えようとしているとかw
0580音速の名無しさん (ササクッテロロ Sped-zcpA)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:55:44.81ID:xRUuhMrmp
>>574
マクラーレンが真っ先に手を挙げそうだな
0583音速の名無しさん (ワッチョイ c1b8-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:59:45.30ID:EupAm8Ms0
>>577
>ああいう武器を普段、中位〜下位に沈んでるチームが得たときの下剋上があるレース

過去20年くらい遡っても、2009年のブラウンGPと2012年のザウバーぐらいか
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 0ab8-iz/H)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:03:37.95ID:b2rQyn7c0
>>582
9割でリカルド
残り1割オコン

オコンは経験が浅い上に未だに結果をだしていないし
もうすでにメルセデスはリカルド獲得に動いている
0591音速の名無しさん (スフッ Sdea-lRdv)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:11:14.81ID:OeQLQ7Ptd
>>585
ボッタス0かよw

オコン 60
ボッタス 30
リカルド 10
くらいじゃないか?
タッペンならともかく自前を諦めてレッドブル育成獲りにいくとは思えない
ウェーレインも切ったのにオコンまで捨てるのはないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況